• ベストアンサー

やせなきゃ!

mikiokunの回答

  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.4

もし今食べてるご飯が白米なら、玄米にかえてみては?? ただし、早食いでは意味はない、との事。 30回噛まないと…と聞きました。 ただ#3さんのおっしゃる通り、噛む回数を数えるのは面倒ですよね。 すぐに飲み込んだり、水分で流し込む事はしないで、よ~く噛む事を心掛けるだけで違うと思いますよ。 最近ではコンビニにも玄米おにぎりが売っているようなので、わりと手軽に食べられますし。 どうでしょう…

関連するQ&A

  • お腹が空きます

    こんにちは。 以前、ダイエットの仕方を教えていただいて、ちょっと頑張っています。 頑張っているといっても、ホンの2,3日前に始めました。 一番辛いのが、お腹が減ることです。 今まで我慢せずに何でも思うままに口に入れていたのが、我慢するようになって辛いです。 ご飯も腹八分目だと、2分目分早くお腹が空きます。 今日は、テスト中にお腹がなりました・・・・・・。 間食を我慢するのは「私、ダイエットしてる~」って感じで結構楽しいのですが、お腹が鳴るのは恥ずかしいです。 ・何か、カロリーは低いけれど、お腹が鳴るのを止められるくらい腹持ちのする物ってありますか?都合が良すぎるでしょうか・・・・・・。 また、今週末に、水泳にでも行こうかと思っています。 水泳の泳ぎ方で、一番カロリーを消費する泳法ってなんですか? 私は大体泳げます。 よろしくお願いします。

  • ダイエットを正直考えてます。で、お聞きしたいのです

    ダイエットを正直考えてます。で、お聞きしたいのですが、カロリーが低い量のある食べ物があるとします。かわってカロリーが高い小さな食べ物があるとします。どちらがお腹を満たしてくれるのですか?昆布とかはダイエットにいいでしょうか?

  • 空腹感を抑える方法

    食事制限付きのダイエットを始めようとしています。 過去に何度もやってきているのですが、空腹感がつらく これが少しでも抑えられればなぁと思います。 今までやってきた方法は ・毎日1時間~2時間運動する。(ランニングやエアロバイクなど) ・3食はきちんと食べる。 ・白米など腹持ちの良いものを食べる。 ・野菜を多めに取ってカロリーを抑える。 ・水分を多めに取る。(空腹感を抑える効果があるような。。) ・どうしても空腹感が我慢できないときは間食する。 などです。 ダイエットをしていない期間も食べ過ぎて 太ってしまうこともありますので、空腹感を抑えることが大切だと考えています。 何か良い方法がありましたらご教示のほどお願いします。

  • 痩せたい~(涙)

    こんにちわ。初めまして。中3の♀です。 私はデブちゃんなんです。 154.6cmの51kgなんですけど…。 っていうか下半身デブちゃん?? それで私は文化部で運動量が少ないんです。週3回の体育と登下校とか?? で登下校はキツイ坂道を自転車で駆け抜けてます(笑)。 でも私の場合運動してもすぐにお腹すいちゃっていっぱい食べちゃうんです。 それに私なんか運動不足なのか?(多分そう)で不整脈とか運動してるとおこったり貧血で倒れちゃったりでです。(基本的には運動好きだけど進んではやらない) 水泳とかいきたいけど恥ずかしくていけないんです(汗); 胃腸とかも弱いから唐辛子ダイエットも出来ないし(トホホ) 何か健康になれてしかもやせれる方法ってないですか? どーか教えてください!

  • ダイエット中、小腹がすいたら何を食べてますか?

    ダイエットで食事制限をしているのですが、どうしても お腹がすいて我慢できなくなることがあります。 でも、むやみに物を食べると食事制限をしている意味がなくなってしまうし・・・と葛藤しています。 カロリーが低くて、その上空腹を満たすことができる 食べ物ってなんでしょうか?

  • お腹の音

    朝食を食べても、お腹の音が鳴りやすい体質で毎日困っています。朝食に合うような何か腹持ちのいい食べ物を教えてください。

  • 悪阻で胃がムカムカ・・・そんな時何を食べますか?

    こんにちは☆ 現在妊娠6週のプレママです。 だんだんと悪阻らしきモノがきており、最近はお腹が空くと胃がムカムカしてきます。 だからと言って何か食べようと思っても、食欲がなく 食べ物の事を考えると、気持ちが悪くなります。 でも何か胃に入れないと、ムカムカして仕事も手につきません。 カロリーメイトならムカムカしないので、そんな時はカロリーメイトを食べたりしますが 腹持ちが悪いのですぐにお腹が空き、またムカムカ・・・ 梅干しを食べてもすぐにお腹が空いてむかむか・・・ そこで質問ですが、 同じ様な症状で、「これを食べたらいい!!」という体験談や、 スッキリしていて腹持ちのいい、悪阻の時にオススメの食べ物などがあれば 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • ダイエット中、腹持ちの良い食べ物教えてください

    ダイエット向けの太らない昼食で腹持ちのいい食べ物たくさん教えてください。だいたい17時になると仕事中でもお腹すいてしまいます。

  • 水泳の後の異様な空腹感とは??

    こんにちわ。 私は今水泳で減量を目指してます。 タイトルどうりですが、その空腹感とは運動をした後だから、新たなエネルギーを身体が欲しているからくるものなのでしょうか?でも水泳後、私の場合そこまで疲労を感じません。(始めてから3週間で、40分~1時間、週4回) 水泳が有酸素運動の中で1番とも言えるくらい高いカロリーを消費するものみたいですがソレは本当ですか? ランニングをした後だと私の場合そんなにお腹が減りません。 ちなみにクロール2kmを1時間かけて泳ぐペースならどれくらいのカロリーを消費しているのでしょうか?

  • カロリーについて

    カロリーについての質問があります。 ダイエットをする時に、やけに「カロリー」にばかり こだわっている人が多いと思うのですが、カロリー ってそんなに大事でしょうか??? 極端ではありますが、カロリーがものすごく高い 食べ物を3口食べるのと、殆ど0カロリーの 食べ物をお腹いっぱい食べるのでは、絶対に お腹いっぱい食べた方が太りますよね??? 同じ量なら、カロリーは低い方が良いですが そうでない場合は余り気にする必要はないのでは ないかな…と思います。 こう考えると、「食べたいだけ食べて、○○を飲んで カロリーを無かったことに!」や「いくら食べても たったの~カロリー!」などとうたっている商品は 全然効果が無いのでは!?と思ってしまいます。 私の考え方はおかしいでしょうか?