• ベストアンサー

一人暮らし向きの節約料理レシピを教えてください

aliceblessの回答

回答No.5

・野菜のトマト煮込み トマト缶 一缶 なす   2~3本 ピーマン 2~3個 もやし  半袋 シーチキンorツナorお肉何でも その他、余っている野菜何でも(にんじん、大根など) トマト缶以外の材料をすべて一口大に切り、油を敷いたなべで炒めた後、トマト缶と水を2カップ入れ、煮込みます。10分ほどして、トマトの皮の色が抜けたら完成。塩コショウで味付け。 野菜は、キャベツ、たまねぎを入れると甘くなりすぎのように感じますが、お好みの問題だと思います。お肉・お魚類はなくても可。でもあったほうがボリュームが出ます。 ・野菜スープ 固形コンソメ 2個 大根     四分の一個 にんじん   一本 キャベツor白菜 四分の一個~半分 ピーマン   2~3個 もやし    半袋 その他野菜何でも お肉類何でも 水      材料がひたひたにかぶるくらい 材料をすべて一口大に切ってなべで煮込みます。ある程度煮えたら固形コンソメを入れてもう一煮立ち。味付けは塩コショウ。しょう油や味噌で味付けすると和風になります。その場合はコンソメではなく和風だしを入れます。 一人暮らし時代によく作っていた二品です。立派に主菜になる上、野菜も取れる…しかし大量にできてしまうという欠点が。ジップロックで個別に冷凍して交互に食べたりと工夫しました。 野菜スープは最初薄めに味付けして、初日は塩コショウ、次の日はしょう油、最後は味噌と味付けを変えていってもおいしいです。

noname#157406
質問者

お礼

分量までありがとうございます*^^* ピーマン以外の野菜は大好きなので作らせていただきます♪ おいしそうです^^♪

関連するQ&A

  • 料理初心者です。

    料理初心者です。 カレーを作りたいのでレシピを教えて下さい♪ 2歳1ヶ月の子ども0歳と4人家族です!パパがたくさん(2杯ぐらい)食べる計算でお願いします。2日目にカレーうどんにしたいので多く作りたいです。少しドロッとしたカレーがいいです。2歳の子どもも大人と同じく市販のルーが食べれるのか迷ってます。食べれるならすごく甘くしてあげたいし、食べれない(やめといた方がいい)ならアンパンマンカレーをあげます♪ レシピ、甘くする方法、美味しくなる隠し味など教えて下さい(*^^*) 使用するルーはバーモンドの甘口です!

  • 料理上手は合成調味料は使わない?

    私は固形ブイヨン、ウェイパー、オイスターソース、クレイジーそると....etc とにかく使いまくります。 カレーを作るときも絶対バーモンド甘口に市販の粉コショウを振り掛けます。 ここで質問です。 料理上手はどういう合成調味料は使わないものですか?

  • 節約中でも料理の腕をあげるには?

    最近料理に興味があり、いろいろなものをつくってみたいと思っています。 日常の生活に必要な食事はだいたいつくっていますが、 お菓子作りだったり、パン焼きにも挑戦してみたいと考えています。 ただ料理するのにはお金がかかりますよね。いま節約しなきゃいけない環境なので、 必要最小限の食費しか使えません。 お菓子やパンなど、つくらなくてもいいものは、つくらないほうがいいし、 道具をそろえるのもお金かかります。 料理するときだって、シンプルで同じものをつくっていたほうが、食費は浮きます。 食べるのは自分だけなので、一人分をつくります。 レシピをみて、これに挑戦したいなあと思っても、買わなきゃいけない調味料だったり 高い食材があったりして、やめてしまいます。 食費を制限しながらでもいろいろな料理にチャレンジする方法はありますか?

  • 節約料理のレシピ 1ヶ月分(長文です)

    節約料理のレシピを探しています。 一人暮らしをすることになったのですが、 とてつもなく貧乏生活になるんです。 ですが、健康の為にも、きちんと食事は作りたいと思っています。 それでお尋ねなのですが、節約料理の本で、 1ヶ月の献立が載っているような本はないのでしょうか? 例えば、1日目に使った食材の余りを2日目に使い、 2日目に余った食材を3日目に使う・・・などです。 もしくは、一度に安い食材を買っておいて、 大量に作って冷凍しておくような方法が載っている本でも良いのですが・・・。 ただ節約料理の本を見て作っても、余った食材を使い回せなければもったいないと思うんです。 でも、そこまでの腕がありません。 なので、最初の1ヶ月だけでも本の通りのレシピで食事を作りたいと思っています。 サイトのクックパッドや、節約料理、 いきなり黄金伝説の節約料理の本は見たのですが、 私が探しているものとは違いました^^ どなたかオススメの本やサイトがありましたら教えてください。

  • よく食べる人の節約料理レシピは??

    私は女性ですが、かなり大食いな方です。 身長163センチで43キロの太りにくい体質です。 1人暮らしで自炊も週に半分(半分は半額の弁当とか)はしていますが、食費がかかってしまうので、 【節約出来るのに、おなかも満足】とゆうレシピありませんか(^^) 痩せているため、食事の量を減らすとゆう節約だけは厳禁で(><) 好き嫌いはなく、普段は、カレーを朝作ると、夜食も含め、1日で2合は食べます。 夜にお菓子が食べたいなと感じたら、豆腐を3丁食べたり(^^; それでも食費かかかるので、何か良いレシピあったら教えてください。

  • 一ヶ月丸ごとの節約レシピってないですか?

    一ヶ月丸ごとの節約レシピってないですか? 男の一人暮らしです。健康と節約の為に自炊をしようと思ってはいるのですが、毎日の食事内容を考えるのが本当に苦痛です。例えばある時、はりきってカレーを作って食べきっても、一日ってあっという間に過ぎちゃいますよね。次のメニューをうまく決められないのです。だから、毎日3食、家族の健康も考えて料理を用意される主婦ってすごいと感心してしまいます。 私はこの苦痛の為に、つい外食やご飯だけ炊いて、スーパーで刺身の盛り合わせや惣菜だけ買って済ましてしまったりする日が続くのですが、食費がかさんで、給料日前にはものすごく後悔します。また、野菜不足になりがちで、健康にも良くないでしょう。 食費は1万円~2万円に抑えたいのですが、レシピ本は星の数ほどあれど、一度買った食材を無駄にせず、使い切れる様な連続したメニューが載ったレシピ本って探してもなかなか見つかりません。 節約できて、その金額の中で買った食材を使い切るような一ヶ月丸ごとの連続したメニュー&レシピが載った本やサイトってないでしょうか? 一ヶ月丸ごと、あらかじめメニューが決まっているので自由度は少ないですが、男性や仕事を持たれているお母さん方などにはかえってこういうレシピ本の方が何も考えないで済むし、食材も何日にこれを買えばよいとなれば、使い切れるので無駄も省けて、非常にありがたいと思うのです。 タイトルはこんな感じでどうですか?「まるごと1ヶ月節約レシピ ~食費1万円編~」みたいな(笑) なければ、どこかの出版社、作って欲しい!!

  • 節約レシピについて。

    節約レシピについて。 質問お願いいたします。 私はもうすぐ一人暮らしを始めるので、食費を節約してその分を自分の好きなものや貯金に回したいと思っています。 母に聞くと、食費は1月2万ちょっとくらいと言っていましたが…個人的にはもう少し削りたいです。 ただ、1日3食はキチっと食べたいです。(コンビニ、外食はしない予定です) そこで、簡単で安く済む料理があれば教えていただきたく思います。(なるべく野菜や栄養たっぷりの料理が希望です) あと、普段から安価であまり飽きない食材(納豆など)があればそれもお願いいたします。 それと、普段から節約をされている方は1人1月どのくらいの食費か参考までに教えてください。 その他の節約術なども教えていただけますとありがたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 節約レシピ

    私は今、一人暮らしをしています。 今月いろいろ出費があって約20日を食費5000円ぐらいで生活しないといけません。 私なりにいろいろ考えた結果、約20日をカレーを作って生活すれば5000円以内になります。(1回作って3日もたす計算です。) しかし、それだと飽きてしまいます。 何かおすすめの節約レシピってありますか? できれば毎日料理してもいいのですが忙しい時など料理ができない事があるのです、作り置きできるものも紹介していただければ助かります。 ちなみに朝食は別に考えての話です。 あと、お米は十分にあります。

  • 簡単で節約できる料理を教えてください!

    現在一人暮らしをしています。月の食費は1万円ちょっとです。 日中と夜と仕事をしており、夕飯は日中の仕事が終わったあとささっとすませて夜の仕事にいきます。いつも時間があまりないため、カレー等をまとめて作っておいて食べているのですが、さすがに飽きてしまいました(笑) 節約できてかつ簡単(時間があまりかからない)料理のレシピがありましたら教えてください。ご回答よろしくお願い致します!

  • 一人暮らし 料理

    一人暮らしをしている大学生ですが質問よろしくお願いします。 一人暮らしになり自炊を始めようと思っているんですが、材料が揃わなかったり何を作ったらいいかわからず、なかなか実行できていません。 そこで材料をストックしておいてその材料で作れるレシピをいくつか揃えておくことで、ある程度料理ができるようにしたいと思っています。 食材は“ご飯、パスタ、肉(豚肉、ソーセージ)、玉ねぎ、レタス、ピーマン、ジャガイモ、ねぎ、にんじん、もやし”をとりあえず用意する予定です。 装備は“IHクッキングヒーター、電子レンジ、トースター、電子家ケトル”があります。 食材についてはもっと常備できると思うので、必要なら追加していただきたいです。また調味料についても書ききれなかったので必要に応じて買い揃えたいと思います。 以上の食材で7レシピくらいを揃えておいて、毎日違った料理を作っていきたいと思います。 お手数だと思いますがこの食材でできそうなレシピを教えて頂きたいです。またレシピはこちらでも検索してみたいと思うのでめんどくさければ料理名だけでも構いません。 よろしくお願いします。