• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台湾人ですがどうして日本人があまりストローを使ってないんですか。教えてください)

日本人がストローをあまり使わない理由

gporsの回答

  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.2

こんにちは。 私は昔コンビニでアルバイトをしていましたが、普通はお客様に対してストローが必要かどうかを聞く必要があります。 これは間違いありません。 >私の質問はなぜコンビニに飲み物を買いに行くたびに >店員様がストローを袋に入れないんですか これに対しては、ただ単に経営者の教育不足か、あるいは環境を考えての配慮か。 ただ後者の場合、必要かどうかを聞くのがマナーな気もしますが…。 ちなみに私は一切使いません。 というのも、ゴミが増えるし邪魔だからです。 ストローを使うメリットって、自分にはわからないので、環境を配慮して、最近は(元々使わなかったけど)一切使いません。 逆に入れてくれそうになったら「いらないです」といって、断るくらいです。 文化ではないと思いますが。

kikiyenhsi
質問者

お礼

はいわかりました みんなさいに誤解されてしまいましたと思います 日本人がマナーじゃないという意味ではなく 私が日本語で伝いたいことできないのせいで みんなさんが誤解しています。 すみませんね

関連するQ&A

  • 台湾から日本への生活

    すみません。 私は去年四月に配偶者ビザにより台湾から日本にきました。 今は主婦をしていますけれど、やばり日本にきたばかりので、日本の一切ぞんじません、だから困っています。 私にとって役に立つ事(例え:日本語、日本の文化、生活の情報など)をもっともっと知りたいので、どうすればいいですか?そして、家で出来る仕事でも探したいので、外国人には出来ますか? 主人はよくしてくれますので、わたしも何とか頑張って、主人の負担を軽くしたいと思っています。 すみません。まだ日本語が上手ではありませんので、失礼な事やおかしな言葉がありましたら、どうぞおゆるしください。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんにちは、私は台湾人です。

    こんにちは、私は台湾人です。 偶然にホームページで見つけましたか。そごう閉店時のアナウンス なにかを知りたいと思います。背景で流される音楽のタイトル。 それは台湾そごうによって使用されます。 ヘタな日本語ですみません

  • 台湾の結婚式

     大学時代の友人の結婚式に招待されました。彼は私よりも8歳年上、出身は花蓮、33歳の台湾人。2年近く、連絡をとっていなかったにも関わらず招待してもらったのは嬉しいのですが台湾の結婚式のマナーを知らないので不安です。おそらく、日本人は私だけだと思います。台湾でもお祝いは、やっぱり現金なんでしょうか?日本から持っていって喜ばれるプレゼント、また逆に結婚式に送ったら失礼になるプレゼントってありますか?服装はスーツで大丈夫ですよね?台湾の結婚式に関することなら何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • 台湾女性への贈り物

    妻が台湾人の女性(日本在住)にちょっとしたお礼の品を贈ろうと考えているのですが、贈ってはかえって失礼になるようなものはあるでしょうか?(文化の違いがわかりません・・・)

  • 日本と台湾においての歴史認識について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は今大学生で、専攻ではないのですが第2ヶ国語で中国語を勉強していた関係もあって、日中台の関係にとても興味を持っています。 中国はまだ行ったことがないのですが、台湾はこないだ行ってきまして、短い滞在でしたが世間で言われている「台湾は親日」ということを肌で感じられました。 しかし、いくら親日だと言っても日本嫌いな方はきっとおられると思います。そこで台湾版のyahoo知恵袋などで日本や日本人に関しての質問を検索してみました。質問内容は反日についてや歴史関係など、わざと日本人にとって不利となるようなものにしました。 中でも一番目を引いたのが「南京大虐殺は本当ですか?」という記事がたくさん出てきたことです。日本のQ&Aサイトでもこの質問は多くあがっていますが、大抵は捏造疑惑という回答が返ってきています。しかし、台湾では本当だ、という回答が多く、またそのほかの日本に不利であろう歴史問題も、質問者は「嘘なのでは?」と思っている質問も、最終的な最良回答は「真実」で締め切られています。 中にはもちろん中国の歴史教育を批判するような回答もありますが、大抵は中国よりの発言が最良回答です。インターネット上での発言は個人の自由ですし、情報を作用するようなことはないと思いますが、こう揃いも揃って中国よりなのもおかしいような気がします。少しぐらい日本の肩を持つような最良回答があってもいいんじゃないかと・・・。 台湾の若者には日本好きの人が多いと言われていますが、彼らはちゃんと今の日本と過去の日本を切り離して考えてくれているのでしょうか? 日本の周辺は歴史問題の関係で激しく日本を嫌っている国々がありますが、どうか台湾にはそうなってほしくないです。台湾の、特に若者たちは私たちの歴史についてどう思っているのでしょうか?

  • 台湾の優れた小説家を教えてください

    台湾の現代・当代文学で、おすすめの作家を教えてください。楽しみながら台湾の文化を学べるような作品が読みたいです。できれば多くの作品が日本語に翻訳されている作家さん希望です。ライトノベル以外でお願いいたします。

  • コンビニで使える英語教えてください。

    コンビニで使える英語教えてください。 コンビニでバイトしてます。 たまに日本語のわからない外人さんが来ます。 そこで、 「ストロー、お箸、スプーンはおつけしますか?」 「袋はご利用ですか?」 のビジネス的な言い方を教えてください。 身振り手振りでわかってもらえますが、ちゃんといってみたいです。

  • 台湾(国民性)を必要以上に美化する日本人

    台湾(国民性)を、必要以上に美化する日本人がいるのは、 一体なぜでしょうか? 政治的な問題は抜きにしても、 日常の習慣的店員・慣習的行動を見ていると、 どうにも日本でメディアを通じて映し出される台湾の姿と、 現実の台湾本国に在住する台湾人の実像は、 (表明上のことを除いては、)だいぶ違う気がします。 ※日本に住む台湾人の素行は参考にならないと思います。 日本文化や日本のアニメを好きな人は多いし、 (台湾を訪れる韓国人相手の場合よりは、) 日本人観光客には親切な人が多いですが、 日本で言われているほど親日ではないはずです。 (政治的な面を抜きにしてでも、の話です。) そして、台湾人の九割五分以上は、 大陸の共産シナ国と同じ漢民族です。 台湾人は福建出身者の子孫が多いようです。

  • 台湾語での褒め言葉

    いつもお世話になります。 台湾人の女の子にさりげなく可愛いとか綺麗だねとか、さりげないといいますか、少しfriendlyな感じの言葉はありますか? それと、女の子が喜ぶような言葉等がありましたらよろしくお願いいたします。 現在、中国語を勉強中ですが、台湾での言葉は、台湾語ですか?中国語ですか? 英語では、彼女たちは、CHINESEと言っていましたが、TAIWANESEというと失礼に値するのでしょか? 色々と質問がありますが何卒よろしくお願いいたします!!

  • 台湾の文化について。詳しい方教えて下さい。

    はじめて台湾に行くことになり、子供の頃から文通をしている 同じ年で同姓の子(もちろん台湾人です)に会うことになりました。 そこで聞きたいのですが、台湾で絶対にやってはいけないことってありますか? (普段からしませんが)麺類を食べる時に音をたてるのはとても失礼だと いうことは聞いたことがあります。 私が台湾に行く時台湾人の子が友達も呼んでくれるらしいのですが 文化の違いで恥をかきたくないので、ぜひ教えて下さい。 それから、日本で着ているような露出の少し多いような派手は服装は やめた方がいいですか?