• ベストアンサー

息子の低身長心配しています。

plough725の回答

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.5

現在、成長ホルモン治療を受けている6歳男児の母です。 うちの息子も質問者様のお子様くらいの年齢くらいから 大きく曲線をはずれていきました。 低身長は小児科は小児科でも内分泌を専門とする小児科に なります。 ただ詳しく調べるには入院が必要になるかもしれませんが まず専門医を受診して外来で出来る検査だけでも受けてみてはどうですか? 結果で早急にさらに詳しく検査が必要かこのまま しばらく様子をみていいのか判断していただくといいと思いますよ。 成長ホルモン治療が必要と診断された場合、専門医にもよりますが すぐに治療を薦める医者もいれば成長ホルモンは毎日、母親や父親 が注射をするため早期の治療開始は親子関係に支障をきたす場合も あるためすぐには薦めない医者もいます。 ちなみにうちの場合は初めて検査をしたのが3歳。 最初は外来で検査をうけ外来で受けた検査のうち骨の成長 以外は全て正常であったため半年後に入院しさらに詳しく検査を受けました。結果は成長ホルモン治療適応とならず以後、3-4ヶ月ごとに 外来受診し去年11月に治療対象となり成長ホルモンを注射しています。 検査が正常であっても成長ホルモン治療は受けることができますが この場合、すべて自費となり莫大な費用が必要となります。 どういう場合が治療対象となるのかならないのかなど詳しくは 専門医にご自分で説明を受ける方がわかりやすいと思います。 とりあえず心配であれば小児の内分泌専門医を受診し 現在の状態、治療対象でない場合でも成長状態を 定期的にフォローしていただいてはどうでしょうか?

tmrp2005
質問者

お礼

やっぱり注射なんですね。。。 それとかなりの費用がかかるのですね。 今現在乳児医療証で負担はゼロなんですがこの場合も費用はかかりますか? まだ小さいのと、専門医があるのかどうかとか とても不安ですが、いろいろ調べてみたいと思います。 詳しく説明していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 息子の身長が低いのが心配です。

    小4の息子ですが、身長が130センチありません。 生まれは身長も体重も普通でしたが、保育所の頃から現在に至るまで、いつもクラスで一番小さくて、心配しています。 私達夫婦の身長は、普通で特別小さいわけではありません。 息子も、特に食べ物の好き嫌いがあるわけでもなく、良く食べる方だと思います。 弟と妹も、年相応の身長です。 医学的に受診が必要な「-2SD」以下ではありませんが、「-1SD」と「-2SD」の間で、成長曲線は平均的です。 周りの人たちからは、中学に入るとグンと伸びるから心配ないと言われますが、親としてはとても心配です。 同じようなお子様をお持ちの方、些細なことでもいいので、ご意見を頂けたらと思います。

  • 一才3ヶ月身長が伸びない

    生まれた時は平均の身長体重だったのですが今は身長だけが成長曲線より下になっています。 出生時  48センチ   2924グラム  1ヶ月    53センチ   3884グラム 4ヶ月   59.6センチ   6350グラム 7ヶ月   63.4センチ   7470グラム 1才    66.5センチ   7.6キロ 1才2ヶ月  68センチ   8.1キロ 1才3ヶ月  68.5センチ  8.3キロ 完全母乳で今も1日五回くらいは飲んでいます。 離乳食はまだ歯が四本だけのため他の子よりは遅れていると思います。 量も食べたり食べなかったりです。 低身長は治療が必要とききますが、同じような感じでその後グングン身長が伸びたお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?? その他の方もアドバイスありましたらお願いします。

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在164〜5センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチで親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在163センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチで親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在163センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチ母が(155センチ、父が172センチ)で親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。あと、父は高校で6センチくらい伸びたといっていました。

  • 10ヶ月の息子。体重が平均より少なくなって来ました…

    生後10ヶ月の息子がいます。 出産時、2312グラムと小さく生まれてきました(正期産です)。 先日9・10ヶ月検診の時に、体重が6840グラムと平均より少ない事を指摘され、 1ヵ月後にまた診せに来てくださいと言われました。 (身長は67.9センチとギリギリで平均内でしたが) おそらく離乳食を始めたのがきっかけではないかとお医者さんはおっしゃいました。 確かに、離乳食を始めてまもない頃(6ヶ月)の検診時は何とか平均内に体重はあったのですが、 ここ何ヶ月かは体重があまり増えてきていませんでした。 ちなみに現在は3回食、食べムラがあり、完食したり残したり、 その後の母乳は飲んだり飲まなかったりでした。 と言うことは、離乳食が足りてないのか、それとも息子は少しの量で満足しているのか、 それとも私の与え方がどこかおかしいのか… と、悩んでしまっています。 お医者さんはとりあえず食べさせる努力をして、食後の母乳もあげてくださいとの事でした。 離乳食を食べさせる工夫はしています。 楽しそうにあげる・手づかみメニューにする・食べやすい固さにする等… 痩せているのは息子の体質なのだろうかとは思いますが、さすがに お医者さんに指摘されると不安です。 どうやったらたくさん食べてくれるのかも知りたいですが、 子供の体重や身長の伸びが一時期悪かったけど、段々増えていった!なんて 経験がある方いらっしゃったら、教えてください。 それ以外の方でももちろん構いません。アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 身長の伸びが心配です;

    16歳(高1)の男です。 小4~6のときに平均的にグングン伸びたんですが、中学入ってからは中1で数センチ伸びて中2あたりから伸びなくなってしまいました; 小学校を卒業したときの身長が165くらいで、中1~2で5センチ伸びてそこから伸びが止まって現在170くらいです。 身長がすごく低いというわけではないんですが、足が短いので足から身長を伸ばしていきたいんです。何着ても似合わないし、鏡の自分見るとみすぼらしいです。。; 伸びが止まってたけど急に伸びはじめたって人はいるんでしょうか。 何かアドバイスなどくれると支えになります><;お願いします

  • 7ヶ月の息子の体重が増えません

    7ヶ月の息子が6200gしかないです 4ヶ月からずっと平行線です 身長は成長曲線真ん中ぐらいです 本人は至って元気で、発育には問題なし。 離乳食はよく食べるけど、ミルクは完全拒否。 離乳食食べるのに、増えないのはなぜなんでしょうか? 母乳足りないのでしょうか? 妻の生理が始まり、それで母乳の出が 悪いとかでしょうか? なんとか体重を増やしたいです これからが心配です・・・

  • 8ヶ月の息子について

    現在8ヶ月の息子の育児のことで悩んでいます。 身長73センチで体重は7.9キロです。 混合、離乳食2回です。 母乳をあげてからミルクを飲ませているのですが、母乳の出があまりよくないのにミルク嫌いです。 1日ミルクは5回あげていますが、1回で100前後しか飲みません。 しかも起きているときにはまったく嫌がって飲まず、寝かかっているうとうとしているときにしか飲んでくれないので、毎回ミルクのときに寝かしつけます。 離乳食でカバーしていたのですが、ここ最近離乳食も嫌がって5、6口、口にして後は嫌がります。 こんな感じのなで、身長の割りに体重が伸びず、毎回検診の際に医者に怒られます。。 こんなに飲まない、食べない子って他に聞いたことが無く、最近は悲しくなってきて涙が出そうです・・ せめてミルクだけでも好きになってくれたらいいのですが、 なにか良いアドバイスをください。

  • 身長の悩み

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在163センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチ母が(155センチ、父が172センチ)で親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。あと、父は高校で6センチくらい伸びたといっていました。程度