• ベストアンサー

成犬の留守番について

里親募集でMダックスのメス4~5歳を一か月前頃から飼いだしました。一度捨てられていたという事で、とても寂しがり屋です。夫婦二人で飼っていて共働きなので平日は7~19時までお留守番させているのですが、留守番している間ずっと吠えながら走り回っているみたいで(私たちの姿が見えなくて不安になっているようです)、おしっこやうんこを大量にし(一緒にいるとそんなにしないのに一人きりになるとたくさんします)、それを踏みまくって部屋中が毎日うんこまみれになります。毎日毎日なので気がおかしくなってきています。うんこがこびりついて掃除も1時間以上かかってしまいます。ケージにいれての留守番は前の預かりさんいわく、吠え続けてうんこおしっこまみれになり、しまいにはケージを破壊するとのことでケージにも入れられません。普段は私たちのどちらかの姿が見えなくなっただけでクンクン鼻鳴きし、落ち着きがなくなります。そして常に私たちにストーカーします。家の中ではリビングしか自由にできないようにしているのですが…。このままでは私がおかしくなりそうです。これからどうすればいいでしょうか。 ちなみに、トイレのしつけはおしっこははみ出すときもありますが大体大丈夫です。しかしうんこは歩きながらするので必ずはみ出します。うんこをしている最中にこっちでしなさいと動かすと全くしなくなり、私たちの姿が見えなくなったとたんそこらへんにしてしまいます。最近寝る時はおとなしくケージに入ってくれるようにはなりました。

  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hududc
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.10

NO9です。 お礼ありがとうございました。 苦労されているようですが、まだ家に来てから1ヶ月ですよね。 犬も人も慣れるまでの時間が必要だ思いますが、時間が解決すると思います、しばらくの間の辛抱が必要かと思います。頑張ってください。 質問文から察するに、ダックスちゃんはトイレも普通に居住スペースの延長としか思っていなく、走り回るうちにウンコを踏んづけてしまい、そのまま部屋内を走りまわるので部屋中ウンコまみれになってしまうと言う感じでしょうか。 もし、そうであるならば、トイレを区画する事でトイレと認識させ必要時以外立ち入らないという事を認識させれば問題は少なくなるのではないかと思います。 我が家では、トレー付きのペットサークルなる物をトイレのみとして使用しています。 サークル用の4方の枠(金網みたいなもの)の一面を取り外しそこから出入りさせるようにしています。 内部はレギュラーサイズのペットシート4枚が敷き詰められる広さです。おしっこをして汚れたシートのみを交換するようにしていますので、経済的であるとも自負しています。 添付URLと画像は拾い物ですので、リンクが適切かどうかは判りませんが参考にしていただければと思います。 画像のように扉付きのものも有効かもしれません。 ウチの場合も問題行動が発生したときは、それをさせない方向の対応策を考えてきました。 犬の気持ちを考えるのは、なかなか難しいですが、それで大方の問題には対処できていると思っています。 ゴミ箱をひっくり返すならゴミ箱を高い位置に置き触らせないとか、あちこちに粗相をするならば、粗相した位置にトイレを用意するとか、散歩中に引っ張ったり、他の犬と仲良く出来ないならば、しつけ教室に通い、犬の社会化としつけ方を勉強するとか、簡単なことしか出来ていませんが。 あとは、しつけをきっちり入れると良いと思います。 犬と意思疎通が出来るととても楽しくなります。 他の方が言われるように心に傷を負っていると思われますので、しつけを通してコミュニケーションを図るのも良いかと思います。 mado0314様とダックスちゃんの今後の生活が末永く楽しいものになる事を願っています。

参考URL:
https://shop3.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17341&item=4905009235131
mado0314
質問者

お礼

hududcさん、本当にありがとうございます!詳しく書いていただいて本当に助かりました^^いろいろ大変ですが、かわいいかわいいこの子の為ですから頑張ってみたいと思います。本当に気持ちが楽になりました。昨日も少し一人にさせただけでうんこまみれになってました(汗)シートの上に出来てるもの、出来てないもの、それぞれあり、すべて踏んづけてました><シートでやりだしたけど歩いたからはみ出てしまう…って感じなので、この子的にはちゃんとできてるつもりなんですよね(笑)トイレを囲ってみて、様子を見てみます。 本当にありがとうございます!!

その他の回答 (9)

  • hududc
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.9

我が家にも8ヶ月の時に里子としてやってきたMダックス♂がいます。 もうじき3歳です。 我が家でも、来た当初から朝6時半頃~夜8時くらいまでの留守番を週5日してもらっています。 こんな生活をさせてしまっている事に申し訳ないと思いながらも、毎日続けています。 うちのコも分離不安の症状があり、毎朝家を出るときに泣き叫んでいます。幸いにも隣家と接していない戸建てなので、近隣からの苦情はありません。 家にいるときはストーカーされ、常に足元に纏わりついています。 ダックスは分離不安の傾向が強いみたいですが、日中ずっと吠えて走り回っている訳ではないと思いますので、吠え疲れたら寝てると思いますので、安心しても良いと思います。 留守番の前に散歩をさせておしっこやうんちをさせてしまえば、留守中にする量は減ると思います。 留守番中寝て過ごさせるために、留守番前に疲れ果てるまで散歩させる事ができれば理想的だと思います。 ダックスは自分ではしっかりトイレで出来ているつもりでも、胴の長さから、トイレからはみ出していることもありますので、トイレを大きめに用意した方が良いと思います。 ウチの場合、留守番中は6畳間に入れていますが、大き目のケージ(畳半畳分)のケージの半分のスペースをトイレに当てています。 3方を囲ってトイレのスペースを明確にし、レギュラーサイズの トイレシートを4枚ほど敷いています。 これだと、トイレのスペースの中でポジションを決めるためにグルグル動き回ってもトイレからはみ出す事はまずありません。 あとは、トイレがキチンと完璧に出来たらご褒美を与え、良い事があると覚えさせるのが良いのではないかと思います。 ウチではトイレがちゃんと出来たら、確認に行って拍手と歓声を上げおやつを与えています。 今では、トイレできたよ~と報告しにきて、おやつを催促するようになりました。 ウチはこれで、留守中もトイレは完璧になりました 最後に、お金さえ払えばホームセンターで子犬が売られているような昨今ですが、成犬を里子で迎えると言うことはとても立派な行為だと思います。 大変なことも多々あると思いますが、頑張っていただきたいです。 里親の資格は無いなどと言う誹謗中傷に負けずに頑張ってください。 大したアドバイスは出来ませんでしたが、陰ながら応援しています。

mado0314
質問者

お礼

本当に本当にありがとうございます!!4月に入り、休みが多くなって毎日家にいるのですが、今週木金は朝から晩までのお留守番です…。お風呂に入る、トイレに行くだけでもクンクン鼻鳴きしますのでとても心配です。仕事が休みの日は朝30分くらい散歩に行くのですが(ちなみに夜は仕事があろうがなかろうが必ず1時間くらい散歩します)、それでもうんこは必ず昼に1回たくさんします。おしっこは少しでも私たちの姿が見えなくなると必ずします。1日に7~10回はしますね。うんこをしてもいいのですが、シーツの上でしていてもそれを踏みまくるからやっかいなんですよね(笑)パニクっているのでうんこを踏もうが物を破壊しようがけがをしようがお構いなしって感じなので本当に心配です。トイレスペースは広くしましたが、うんこは相変わらず歩きながらなのではみ出します。ケージの中でトイレを3方を囲むというのはどんな感じなのでしょうか><是非それを実践したいのですが、何で囲めばいいのかなど想像ができなくて><よければ詳しく教えていただけますか? hududcさんの励まし、心にしみました…。ありがとうございます!!

  • ameonna
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.8

我が家とまったく同じ状況なので、思わずペンをとりました。 我が家も共働きで、同じように処分される寸前の成犬を引き取ったのですが、最初は本当に大変でした。 うんちはしなかったですが、おしっこはしまくり、家じゅうのドアや壁をがりがりに壊し、机や棚に乗り、その上のものを全部ひっくり返し、我が家はぼろぼろになりました。(当初新築だったのに・・・。泣) やはりもらってきた団体に返すことも考えましたが、われわれの気持ちがわかったのか、ぶるぶる震え切ない目で見られると、どうしても可哀そうで、返しにいけませんでした。 でも、それからうちで飼い続けると私たちも覚悟を決めると、犬にも通じるようで、ちょっと安心したような気がします。(気のせいかもしれませんが。) 私も最初は家に帰ると、毎日泣きながら汚い家を片づけていましたが、これは犬を余計不安にさせます。疲れて帰ってきて家がめちゃくちゃだと、泣いたり怒りたくなる気持ちはよーくわかりますが、何もなかったかのように感情を出さずに片付けたほうがいいみたいです。逆に、帰ってきたときに、すぐかわいがったり遊んでやったりするのもよくないとききました。しばらく犬が落ち着くまでは、帰ってもそっけなく普通に。また、朝、家を出る時も犬に声をかけたりせずに、そっと素知らぬ顔して。 そうしていくうちに、3ヶ月くらいでだいぶ落ち着いてきて、お留守番できるようになりました。それから5年たった今でも時々粗相はしていますが、「あんなに留守番のきらいなこの子が、毎日がんばってお留守番してくれる」と思ったら、粗相くらいは許さなきゃかな、という気になってきます。ちなみに、今でもストーカーです。(笑) あ、余談ですが、犬は暑いのが超苦手です。一度、病気が再発して、あれどうしたんだろう、と思ったのですが、弱冷房を入れたらおさまったことがありました。確かまだ6月くらいだったと思いますが。留守番中辛いと余計に暴れますので、多少お金がかかっても早めの時期から冷房入れるなどして、快適に過ごさせてあげてくださいね。 いまさらですが、留守番の時間が短くなるのなら、それから飼ったほうがよかったですね。徐々に留守番時間を長くしていって、徐々に慣れさせていったほうが犬も慣れやすいみたいです。もしできるなら、それまで、会社を休むか誰かに来てもらって、徐々に留守番時間を延ばしたほうが犬は安心すると思います。 しばらくして生活のリズムができてきたら、犬もだんだん「あ、おりこうにお留守番していたら、この人たちは毎日ちゃんと私のために帰ってきてくれるんだ」とわかってくるようです。なので、根気よく堂々としてあげてください。つらいお気持ちはよーくよーくわかりますが、でも今一番つらいのはわんちゃんなのです。大きな愛情で包んであげてください。 最後に、この症状は、分離不安という病気です。 全国に何人か(?)専門のお医者さんもいらっしゃるようです。 私も当初連れて行こうと思ったのですが、近くにお医者さんがいらっしゃらず、結局診せませんでした。効果があるかどうかはわかりませんが、ご参考までに。 質問者様ご家族とわんちゃんのお幸せをお祈りしています。

mado0314
質問者

お礼

ありがとうございます!!なんと心強いお言葉…涙が出そうになりました。うちも新築なので全く同じような状況ですね(笑)おっしゃる通り4月に入ってからの方がいいかなと最初思ったのですが、そこまで待っていたらこの子に出会えなかったので…あと二日の辛抱ですね、私もこの子も。この子もまだ不安なんですよね。たった一ヶ月ですし、まだ捨てられた時のトラウマが消えないのでしょう。私たちの姿が見えなくなった時に悲鳴のような鳴き方をするのを見るとそう思います。この子をずっと愛し続けていきたいと思います。この子に出会えなかったことの方がもっと辛いですし…。ありがとうございます!!元気が出ました!!

noname#81702
noname#81702
回答No.7

No.2です 4月から在宅の仕事になるんですね 前回は的外れな回答で申し訳ありませんでした(*^_^*)   私も小型犬と暮らしてます 参考になるか分からないのですが・・・   トイレのスペースが犬の体ピッタリ? ウンチしながら動く子には狭すぎると思います(^^) 私の家は体重3kgの小型犬でウンチは動きながらするのでトイレのスペースは60cm×80cmと広くしてます (レギュラーサイズのトイレシーツを4枚並べて汚れたシーツだけ交換)   どなたかも回答してたと思いますがサークル内のトイレスペースを広くできませんか?  もし サークルで留守番をさせてウンチまみれになる時はペットショップでのやり方なのですが寝床以外の全てにペットシーツを敷いてその上に新聞紙を何枚か重ねて短冊状にちぎったのを、沢山入れます。ウンチの上に自然と新聞紙が被さり吸収性もあるので汚れ方がマシ。   話しは変わってリビングがウンチまみれとの事・・・ 私だったらですが、とりあえず見た目は悪いんですが新聞紙を床いっぱい敷きつめて帰宅後に汚れた部分だけ捨てる。(新聞屋さんに行くと束で数百円くらいで売ってくれるそうです。もしかしたら無料かも)   私は留守番時にガジィーを使ってるんですがコツを掴んでアッっという間にフードを出してしまうんですよね。だから2~3個用意してた時もありました。夏は凍らしたら長持ちしました・・・ フードの出てくる穴を調節できるタイプのは長持ちしそうですよ。 素敵なワンちゃんライフ応援しています。

mado0314
質問者

お礼

そんなそんな!私の書き方が悪かったので><いろいろとご意見ありがとうございます!!やはりトイレスペースを広げるしかないですね。どうにか今のゲージも有効活用してトイレスペースを広げてみます!あと、新聞を敷き詰めるのもいいですね!ソファーや壁やカーテンも犠牲になるので、そこも考えなきゃですが…やはり広めのサークルで囲ってそこに新聞を敷き詰めるのがよさそうですね。 余談ですが、おもしろいことに、寝床とトイレが別になってて自由に行き来できるタイプのケージを使っているのですが、ケージの扉を閉めるとトイレスペースをトイレと認識しないで我慢するようなのです。で、ケージの扉を寝床側とトイレ側どちらも開けると一度寝床から出て、外からトイレスペースに入ってトイレをするのです。ケージの扉を閉めてもトイレをトイレと認識してほしいのですが…不思議です(笑) 本当にありがとうございます!いろんな意見が聞けてホッとします!!

回答No.6

回答ではありませんが おうえんしています。 うちも 里親しています。うちは逆に最初はねこかぶっていてだんだんずうずしくなってきました。心の傷がふかいのでしょうね。大変ですがあきらめないでくださいね。 近くのダックスが毎日ほえてときにはさけんでいるのがきこえます。 なんだか保険所につれていかれないかと 聞くたびに 心配になります。不幸な犬のことを知らなかったらなんともおもわないとおもいます わがやも試行錯誤まだしています。

mado0314
質問者

お礼

本当に本当にありがとうございます!!!くじけそうになりますが、こういう言葉をいただけるとがんばろうって思えます!! うちの子も保健所にいれられているところを引き出されたそうです。こんなかわいい子をどうして…てこの子を見てると涙が出ます。私なんかが里親になってもいいのか…と自信を失うこともありますが、この子には私たちしかいないんだから!!と全力で頑張らなきゃと思っています。今日もずっと私にストーカーのうちの子。もう少し自立させなきゃな~と思っています。試行錯誤して頑張っていくしかないですね。ありがとうございました!!

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

うちの5歳になるダックスも2歳で我が家に来ましたが前の家でチワワと一緒に飼っていてチワワが可愛いらしく邪魔にされて育ったようで最初にうちに来た頃はサークルは飛び越えたり吠えまくるし部屋に開放すれば足を上げまくるなど最悪の犬でした。 外出も最初の1週間は全くできずどうしようもなくなって昼間吠えさせたまま放置して銀行まで帰ってくる往復20分間吠えていたようでした。 オムツ付きで部屋に出しても人に寄ってくる感じではなくマイペースに自分のしたいようにあっちに行っては足をあげて・・・を繰り返していました。 主人は可哀そうだから室内フリーにと言いましたがコード類を噛んだりしないかどうか、排泄に不安がありできませんでした。 何度も夫婦でもめました。 トイレトレーニングは今でもしています。 マナーパンツ付きですが シートはトイレだとはわかってくれるようになりましたがウンチははみ出して横あたりにしてますね。 サークル等が最初は嫌でも段々慣れてくると自分の居心地のいい場所に なるみたいで今では都合が悪いと逃げ込んだり たまにフリーでお留守番(15分位の時間ですが)させるとリビング内にいて寝てたり サークルで寝てたりしています。 お留守番させるのに知育玩具(転がすとおやつが出てくるようなボールとか)を与えて出かけるとかはいかがでしょう。 興味をおもちゃなどに行ってるうちに出かけるとか。 約3年たって今では3~40分のお留守番は室内でさせてます。 それ以上は怖いのでサークルの中です。 これから家にいる時間が多くなるのですよね? 信頼関係をこれから徐々に築いて行って下さい。 今はたぶん大変で後悔したりする気持ちがよぎったりすると思います。 おしっこウンチが心配ならマナーパンツなどを穿かせたらいいのです。 普段も家にいてもサークルに入れておき(昼間はトイレシーツのみにしておく)声をかけてあげたり サークル越しに撫でたりして 遊ぶ時夜ご飯の時は出してあげるなどメリハリを付けたらどうでしょう? おしっこが出来た時は大げさにほめてあげてご褒美におやつなどをあげると良いことと思うようで頑張ってくれますよ。 逆にウンチの失敗時に声をかけるとしてくれないし隠れてします。 最初はウンチ掃除が増えると思いますが黙って片付けるしかなさそうです。 少しでも近くに出来たらほめてあげてくださいね。 こういうことの繰り返しで段々距離が近づくのかも。 最初は主人なら何でも我儘を聞いてくれる私は怒るから・・・だったのが私には忠実で主人はよく踏まれてます。 根気よく頑張ってくださいね。 ちなみに犬の方が頑固なので負けないように。  

mado0314
質問者

お礼

同じような境遇の方の意見を聞くととても勇気が出ます。ありがとうございます!トイレはちゃんと認識はしています。その周辺にはしますので(笑)今日は家にいるのですが、先ほどうんことおしっこをしましたがどちらもシートの上か周辺あたりにしていました。走り回ることがうんこをまき散らしている原因なんですよね。なので矯正することは難しいのかな…と今は途方にくれています。お留守番時はコングに生タイプのフードとガムをつめて与えています。出て行くときはそれに夢中になってるのですが、私たちがいないとわかったらコングの中身を速攻食べてずっと走りまわり、吠えまくり…です。信頼関係ができないうちに長時間の留守番なのでとっても不安なんですよね。この子の気持ちをもう少し分かってあげなければいけないですね。ちなみに今ケージのなかに入れています。うらめしそうに私を見ていますが(笑)、吠えはしていません。 時間がかかるというのが本当によくわかりました。まだ一か月ですし、根気よく頑張っていきたいと思います。留守番のときは試しにケージとサークルを使ってみようと思っています。走り回る場所を制限してみようと。うまくいかないかもしれませんが、いろいろ試してみます、ありがとうございました!

noname#90421
noname#90421
回答No.4

4月からはお留守番は少なくなるとのこと。 では、後1週間くらいですね! 食事は朝もあげていますか(・・?) もし、朝夕2回ならば、ひとまず、夜1回にして、朝散歩して、ある程度排泄させてからお留守番にしたら、ウンチの量は少なくなるのでは(・・?) サークルだと飛び出るのですよね? ゲージはどうですか? それから、出かけるとき、テレビをつけてはどうですか(・・?) うちでは、お留守番の時はテレビをつけて出かけています。 いろいろ試して頑張ってくださいm(__)m

mado0314
質問者

お礼

ありがとうございます!ごはんは朝夕1回ずつです。今とても痩せているので多めに与えています。朝は早いのでなかなか散歩ができていないのが現状です><朝ご飯を与えるとすぐにうんこをしてくれるのですが、昼間も必ずうんこをするのでそれをふんづけてしまうみたいです。ちなみにうんこはシート付近にはしています。が、それを踏みまくるのです><なのでこの子が悪いわけではないとわかっているのですが…落ち着きなく走り回っているのが問題なのだと思います。ゲージは最初にも書きましたが吠え続けて破壊するそうです。怪我するのでは?と怖くて入れられません。しかし最近私たちがいる間は入ってくれるようになってきました。私たちがトイレやお風呂に行くなど姿が見えなくなったら吠えたりフンフン鼻鳴きしますが…。出かけるときはテレビをつけっぱなしとかもやりましたが、ずっと吠えて走り回っていました…。やっぱりもう少し頑張るしかないですよね。信頼関係がまだ出来上がってないからかもしれないですね。励ましありがとうございました!

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

成犬でもらった場合、犬は捨てられた経験から、留守番ができなくなる個体が多いようです。 まずは今できることとして、 夜寝るときは体の大きさに合ったケージやクレートに入れる。体の大きさよりやや大きいくらいがよい。 これを使うとトイレのしつけがしやすくなります。 犬は狭い所から出たときに排泄する習性があるからです。 ごはんはクレートの中で与えるようにします。こうすると、その中で排泄するのを避けるようになります。 トイレは一畳くらいの広さを取り、サークルで囲む。その中はすべて新聞紙やペットシーツを敷く。 朝起きたらすぐにトイレのサークルの中に入れ、ワンツーワンツーの掛け声をかけて排泄させる。 朝晩の散歩をしっかり行い、短時間しかできない場合は早足で歩く。 疲れさせることが必要です。 留守番時は2畳くらいのサークルの中にクレートを入れ、両端の一方にクレート、一方にトイレトレーを置く。サークルの下には塩ビのカーペットを敷く。 サークルは背の高い、しっかりした作りの物を使用する。 できればサークルを、外が見える場所に設置する。 (保護犬出身の我が家の犬は、通りが見える所でわたしの帰りを待つことで留守番できるようになりました。) 保護施設でお手伝いをしていましたが、 やはり、一人で留守番させて毎日うんちまみれになってしまうので、やむをえず返されてきた犬がいました。 その犬は別の、やはり共働きの家にもらわれたのですが、留守番時は外につないで景色が見えるところにいさせることで、問題がなくなりました。 (マンションでは無理ですし、そうでなくても難しい点はあるでしょうが。) また、「愛犬の困った行動を解決する『言葉』の処方箋」という本があるのですが、これには、同様の症状の犬が、話しかけにより2週間で留守番できるようになったという事例が出ています。 具体的な内容を紹介するのは著者に悪いので、 興味があったら、お求めになってみてもよいかと思います。

mado0314
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます!今トイレは、トイレと寝床が別々になってるタイプのケージのトイレ部分を使用しています。うちの子がぴったり入るくらいの大きさなのですが、少し小さかったですかね><もう少し広いトイレにしてサークルで囲ってみます!やはり留守番時はフリーよりサークルで囲った方がいいですかね?でもうちの子はどんな硬いケージでも破壊するような子で、そして高いところでも余裕で飛び越えます…おとなしくできるかどうか><うちはマンションなので外が見える状態にはできないんです…。でも本当たくさんアドバイスをいただいて本当に救われました。書籍も買ってみたいと思います。今日は14時半には帰ってきたので、そんなに大量のうんこは撒き散らしていませんでした。大切な大切な子です。一緒に頑張っていきたいと思います!!

noname#81702
noname#81702
回答No.2

仕事から帰ってきて1時間も便の掃除となると大変ですね   また犬のほうも捨てられた時の心の傷がトラウマになってて一人ぼっちが非常に怖くてしかたない。分離不安という心の病気のように思います。 不安でパニック状態。いきなり長時間の留守番は不安を増長するからダメなんですよ 犬がパニックにならないくらいの短時間から慣らしてあげる必要があります 共働きだと難しいと思いますが犬の分離不安の事を本やネットで調べてみてはどうでしょう   出会いは里親募集とのことですが、お試し期間はなかったんでしょうか? 相手の方には相談してたんでしょうか 留守番の少ない家庭で可愛がってもらうのが向いてるワンちゃんだと思うのですが今の時代は難しいでしょうか・・・

mado0314
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 トライアル期間、ありました。あずかりさんにも毎日のように相談しました。お返しすることも考えました。それでも少しでも一緒に住んでしまうとかわいくてかわいくて…。あずかりさんのお宅も平日毎日7~18時くらいお留守番だったらしいのですが、先住犬がいたのであまり問題がなかったようで…それでもとても寂しがり屋の子だったらしいです。前の回答者さんの補足にも書きましたが、4月からお留守番時間が減ります。それでも週2日はお留守番がありますので、だんだん慣らすことが一番ですかね><分離不安のことはかなり調べまして、いろいろやってみてはいるのですが…なかなか難しいです。でもこの子がかわいくて仕方ないので頑張っていきたいです。何かアドバイスをいただけますか。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

里親に出しましょう どう考えても、里親の資格(犬を受け入れられる余裕が)は無いです >夫婦二人で飼っていて共働きなので平日は7~19時までお留守番させているのですが この条件で里親になろうとする気持が、犬と暮らす人間から見れば非常に理解の範囲を超えています とても大事なところがすっぽり抜けているような気がします 犬にとっても飼い主にとっても、とても不幸な出会いのパターンではないでしょうか? 犬があなたに求めるものと、あなたが犬に求めるもののギャップがありすぎます 犬の気持ちと、あなたの気持ちが噛み合っていません 犬の気持ちも全然見当違いな認識であるように思います これはとても不幸です どちらかが歩み寄るか? お互いの出会いが、間違ったものとして清算するか? 早い時期の決断が必要です

mado0314
質問者

補足

補足ですが、4月からは私の仕事が在宅での仕事になるので、お留守番は週2日程度になります。それを条件として今回里親として認めて頂きました。トライアル飼育期間中私たちもこのままではこの子がかわいそうなのでは…ととても悩みましたが、それでもやはり一度飼ってしまうととてもとても大切な家族だと感じて、手放せなくなってしまいました。4月から頑張ってみるつもりですが、どう頑張ればいいのか、是非教えて頂けますか。

関連するQ&A

  • 犬の留守番・・・破壊行動

    いつもこちらでお世話になっております。 1歳半になるM.ダックス(メス)を飼っています。 もともとは実家で親犬いれて4匹飼っていたのですが、そのうちの1匹をこの3月に引き取って飼いはじめました。 共働きなので平日はケージに水とトイレ、ドーム型のクッションをいれ、電気とラジオをつけて留守番させています。 最初は慣れないせいでケージをガリガリと噛んだりひっかいたりしていましたが、それも1週間くらいでおとなしくなりました。 が、ここ1週間ほど前から振り出しにというよりも前よりもひどい破壊をするようになりました。 ケージが木でできているので、今にも壊れそうな勢いです。 トイレを一緒にしているので、それが嫌で早くでたいのか、分離不安なのか・・・。 ケージではなく部屋で留守番させようかとも思っているのですが、破壊されるのではという恐れもあって、今もケージでの留守番です。 帰宅してもすぐに構わないようにしたり、ご飯は必ず食べ終わったあとにあげたりと、基本的なしつけはしているつもりなのですが・・・。 犬もしたくて破壊してるわけではないと思うんです。 破壊→ハウスはぐちゃぐちゃで汚いから(自分でしたのに・・・)早くでたい→破壊と悪循環な気がします。 どうにかしてあげたいのですが、頭をかかえるばかりで。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 留守番できない

    1歳半のミニチュアダックスを、里親として引き取りました。普段誰か家にいる時は、おとなしく無駄吠えも無く、賢いのですが、留守番となると、家を出たとたん泣き出して、1時間以上なき続けてるらしく、マンションなのですが隣人から指摘がありました。吠えるのは犬の仕事なのでたまには良いのですが・・・。良いしつけの方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • お留守番がうまくできません

    4か月になるシーズー(女の子)を飼っています。 ケージの中にいれていて私の姿が見えなくなると クゥンクゥンと鳴きはじめてジャンプしてケージを出ようとしています。 お留守番にはコングが良いとのことで コングにフードを詰めてみましたが 私がいるときにはコングやおもちゃで遊びますが 私がいなくなると一切手をつけずにいるようです。 今も帰ってきたらフードは綺麗に残ったままでいじった様子が ありませんでした。 おしっこもいつもはちゃんとできるのにベッドでしてしまいました。 私が専業主婦でずっとおうちにいることが多かったせいだと思います。 2、3日に一度1~2時間ほど留守番させるようにしていましたが 今からでももっと多く留守番をさせるようにしたら良くなりますか? このまま分離不安になってしまったら可愛そうなのでどうしたらよいかと悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 成犬のお留守番のしつけについて。

    初めまして。 6月1日から彼と同棲し始めたのですが、彼の飼ってる7歳のパグ♂についてアドバイスお願いします。 元々、彼が実家で飼っており、彼か彼の母親が仕事から帰って来るまで一日サークルでお留守番してたそうです。 今は私が家にいるので、一日放し飼いにして常に一緒にいますが、お風呂や買い物に行きたくて、サークルに入れようとすると、ものすごく嫌がり、一切動こうとしません。 エサで釣れるのも、本当にたまに。 私が着替え始めると、察して逃げていきます。 彼の実家にいた時からそうですが、一人になるとものすごく暴れて、サークルの中をぐちゃぐちゃにしたり、給水ボトルを破壊したり、普段鳴かないのにものすごい勢いで鳴き暴れます。 ろくにしつけをせず、「可愛い可愛い」と甘やかして育てたそうで、出来るのはお手とおかわりだけ。 マテやハウスの意味を知りません。 サークルに入るのは水を飲みに行くときだけ。散歩もグイグイ引っ張って言うこと一切聞かず、サークル内にあるトイレトレーもベッド代わりになってます。 トイレはトイレシーツを2枚重ねてフローリングに直置きし、人間がトイレシーツを押さえてないとトイレ出来ません。 今、私一人で毎日根気よくマテとハウス、散歩のしつけをしております。 マテとお散歩は少しずつ改善されて来ました。 お留守番だけはどうしていいか分かりません。 尋常じゃないほど鳴き暴れるので、可哀想で見てられません。 それにマンションなので、どうしても苦情だけは避けたいのも本音ではあります。 どうにか安心してサークルに入って、お利口さんに待っててもらいたいです。 お留守番はどう躾していけばいいですか? しつけ教室に通わせたほうがよろしいのでしょうか? 今まで犬を飼ったことがないので、しつけ本やネットで調べる毎日です。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • お留守番のさせ方

    1歳2ヶ月のヨーキーを飼っています。 女の子ですが、性格はかなりやんちゃです。 1歳を過ぎるまで、家人が家にいるときはケージから出していて、留守のときはケージに入れる、という生活を送っていたのですが、最近、トイレも失敗しなくなったので、家人が留守の時もケージから出したままにするようにしました。 ところが、お留守番の間におしっこを失敗するようになってしまいました。雰囲気から察するに、留守番の腹いせでやっているようにも見えます(出かける支度を仕出すと、おしっこをすることもあるので)。 帰宅してその都度、おしっこのところに連れていって叱るのですが、その時はしょげているのに、癖がなおりません。 普段はちゃんとトイレでできますし、大は留守番中でも必ずトイレにします。 何かかじったりというイタズラも、特にはありません。おしっこだけ失敗するのです。 どなたか、良い解決策をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? なお、うちはワンルームなので、別室に入れてお留守番に慣れさせるといったことはできません。 家に帰って、おしっこの水溜まりを見ると悲しくなってきます。 どうか知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
  • 成犬の留守番、排泄はしていますか?

    1歳半のMダックスを飼っています。 現在は平日6時間程度の留守番を大きめのハウスでさせていますが、来月から毎日9時間程度の留守番をさせる予定です。 悩んでいる事はトイレで、ハウスの中では絶対にしないため、9時間も排泄を我慢できるのか心配でなりません。 今は毎日、徐々に帰る時間を遅くして慣らしている状態です。 基本的に留守番中はずっと寝ているようで、6時間程度の留守番では私が帰ってきてもまだ眠り足りないらしく、部屋にフリーにしても端っこの方で更に1時間以上は寝ています。 留守番が8時間を越えるとさすがに起きてはいるようで、ハウスから出ると喜んで走り回ります。 8時間程度の留守番では、ハウスから出しても急いでトイレに走ることはなく、30分ぐらいしてからトイレに行って排泄しています。 すごく我慢しているという感じには見えないのですが、同じように日中留守番させている方、わんちゃんは留守番中、排泄していますでしょうか? 部屋でフリーの留守番だと不安で吠えたりするため、留守番のスタイルを替えることは厳しいです。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の留守番時の吠えについて

    6ヶ月になるMダックスの女の子を家に迎えてから一月になります。 留守番も少しずつさせているのですが、トイレトレーニングが完璧では ないため、ケージ内での留守番をさせています。 出かける際には、さっさと出て行く事や、出かける前に構わないように するなど、躾サイトに書いてあることを実行しているのですが、 私が玄関から出て行くと、1時間近くワンワン吠えているようです。 閑静な住宅街ではないので、苦情は出ていないのですが、ずっとこのまま ワンワン吠え続ける犬になってしまうのか、不安です。 家に居る際には、ケージから出して遊んだり、外出する際には 長めの散歩(1時間程度)に行くようにしています。 私が家にいると大人しいのですが、姿がみえなくなるととにかく 吠えるので困っています。 放っておく事で、犬も留守番の環境になれるものなのでしょうか? 留守番用のおもちゃなどを購入して使用する事もありますが、 そのおもちゃを見ると「留守番」というのが分かるようになって いるような気がします。 外出する際には後ろ髪を引かれる思いですが、私も仕事があり 留守番をさせなくてはならない事があるので、できればワンワン 吠えないようになって貰えると良いのですが。 何か良いアイディアは無いでしょうか。 また、ハウス嫌いにすでになってしまっている所があります。 私が見える所に居る場合には、ハウスで大人しく寝ていることも ありますが、ケージを開けた状態にしておいても、自分から進んで 入って寝てしまうというような事はありません。 ハウストレーニングから始めた方が良いのでしょうか。 色々なしつけの本やサイトを見ていて、様々な方法を試して みたのですが、なかなか上手くいきません。

    • 締切済み
  • 成犬、留守番時にうんちを踏むのです(>_<)

    12歳になるオスのMダックスです。 赤ちゃんの頃に譲り受けて現在まで大切な家族として生活してきました。 今までおしっこをシート以外にしてしまうこと(留守番時に嫌がらせ程度)はあったのですが……うんちは必ずシートでしていました。 歳のせいなのか最近はシートでうんちをまったくすることなく、トイレ(リビングにあります)まで歩きながらリビングの床にぼたぼたとしていますf^_^; おしっこはシートでできています。 家族がいる時ならばすぐにうんちは処理できるのですが、長時間(半日程度)留守にすると必ずリビングのいたるところにうんちとそれをめちゃくちゃに踏み潰した状態で帰宅後は毎回、床を掃除→犬を洗う……精神的にちょっとしんどいです。 昨年まで共働きだったのですが、そのようなことはたまにしかなかったので…毎回になってしまい、歳だから仕方ないのかな?という思いと今からどうにか改善できるのかな?と悩んでいます。 生活がガラッと変わったなどの原因は思い当たらないので、もう12歳という歳を考え仕方ないと思ってなるべく掃除がラクになるような対策をしたほうがよいのでしょうか? ケージにいれてお留守番はケージ内でうんちを踏み荒らしますので、今考えているのは長時間出かける時だけ長めにリードをつけるか犬や赤ちゃん用の柵みたいなのを置いて行動範囲をせばめて踏んでも掃除範囲を少なくする(範囲内の床に新聞をひく)ことを考えています。 これだと、新聞を片付けて床は無事→犬を洗うだけなのでちょっとはラクになるかな…とf^_^; 長くなりましたが、お読みいただきありがとうございます。 同じような経験がある方などご意見、アドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ ケージの中でお留守番させるには

    はじめまして。ダックス1歳を飼っています。 おとなしくお留守番をさせるにはどうしたらいいでしょうか? 先日、ケージに入れて出かけたところ、帰ってきたら部屋がめちゃくちゃでした。どうやら鍵が開いていたようなんです。紙を噛み散らかしたり、ゴミ箱の中を撒き散らしたり、何かを噛み切ったり…。とにかく部屋一面がめちゃくちゃでした。 今回は鍵をうまくかけてなかった私の責任もあります。でも考えてみれば、普段もケージに入れるとずっとギャンギャン吠えているし、トイレシーツはぐちゃぐちゃのうんちまみれにするしで、少し困っていました。対策として、コングのような長く遊べるおやつを入れたりしたこともありましたが、全く興味をしめさず、家に帰ってくるとそのままおいてあったりして効果がありませんでした…。 どのようにしつけをしたら、ケージの中でおとなしくお留守番をしてくれるようになるでしょうか?お知恵を貸していただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 留守番で大変困っています

    文章力がないので長くなりますが Мダックスで9歳になるオスの犬を飼っています。 3歳の時に若年性白内障にかかり目が見えません。 アパート暮らしをしましたので3年間は別々にいたのですが 新築を建てたのをきっかけに 8か月前より犬を引き取って一緒に暮らし始めました。 はじめはリビングに放してたのですが家族が居ようと 所かまわずオシッコをしてしまう (目が悪いから自分の臭いをつけている思われます) ので、現在はゲージもしくはリビング横のデッキにて放してる状態です。 あと、犬の状況として・・・ ある程度の躾(待て、フセ、お手、お腹見せ、散歩中も後ろからついてくるなど) は出来ています。 家族が近くにいれば、全くおとなしくいい子です。 トイレは散歩中もしくは庭で家族の誰かがいればほぼ100%外でしてくれます。 そこで質問しますが、 留守番が出来ない、一人ぼっちが全くできないです。 ゲージ内に入れて留守番を最大で8時間ぐらい連続でさせるのですが 私が交代勤務のため、家に居たり居なかったりと不規則でして ずっといる家にいる夜の仕事週の場合 (夜は他の家族が居るし朝から夕方までは私がいるので家族が常駐する週になります) の後に留守番させると狂ったように吠えまくります。ゲージを前足でガリガリと音を鳴らして狂ったようにガチャンガチャン と叩いてるみたいです。(その週でなくてもあんまり変わらないですが) 帰ってくるまで吠えて、帰ってくるとずっと吠えてたのが疲れたのか? 私に甘えた声でこっち来いアピールをし無視するとすぐに寝ます。 正直腹が立ちます。 しかも私を困らせようと?ゲージ内でウンチをするため毎日毎日拭き掃除とシャンプーがかかせません。 あと、外やデッキでトイレをさせるときなど少し家族が離れれると吠えて 呼び出したりします。躾は出来てるはずなのに何故か上の立場から家族 を呼んでるように見えます。 どうすればいいですか?これじゃー近所迷惑を気にして外にいけません。 相当ストレスになっています。家族と思って大切に育てましたが正直もう手放そうか?とも考えてしまいました。 どうにか良い解決方法はありませんか? ちなみに今まで吠える対策で (1)テレビや音楽をつけて外へ出る (2)ガムやおもちゃを置いて出かける (3)遊び疲れさせて出る (4)電撃ショックの首輪をつけて出る などは試してますが・・・無理でした。 あと、リビングに放して出かけると全く吠えないですがウンコ、おしっこ まみれプラスごみ箱あさりで結局大掃除をする羽目になりました。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み