• 締切済み

タバコの煙でかゆくて辛いです。

tarojordanの回答

回答No.1

40代既婚の子持ちです。わたしは医師ではありませんが、たぶん化学物質過敏症ではないかとおもわれます。 わたしの知り合いでもこの病気の方がおられまして、酷いときは近くでタバコを吸われただけで3日くらい寝込むこともあるそうです。軽くても呼吸が苦しくなってアレルギー(アトピー)というか痒みがでるようです。 うちの子もアトピーでやはりタバコの煙りには異常に反応します。今のところは症状はでてないですが、将来はわからないので心配です。 質問者さまも悩まれておりますが、きちんと理由を説明して相手方に理解してもらい禁煙の協力をお願いするより方法はないとおもいます。自己防衛しかありません。 きちんと礼節を持って話せばわかってもらえるとおもいます。 話はかわりますが、ホンダの初代社長の故本田宗一郎氏は、社長室にお客をまねいた時、自らは煙草を吸わないのに応接間に用意してあってお客が煙草を吸う人だと自分から先に吸っていたというようなエピソードがあります。日本でのホスピタリティーは現代でもこんな現状ですから質問者さまも苦労されることとおもいますが、相手も営業マンである以上わかってもらえるはずです。その場は一言お願いしておいて、後から必ずメールなどでお詫びをいれるようにしたらどうでしょうか? また家には二人の子どもがいましてアトピーで苦しんでいるのは上の子ですが、下の子は生まれた時からアトピーもアレルギーもありませんでした。 体験的な話になりますが、アトピーやアレルギーは市販食品に含まれる化学物質(添加物)や化学調味料に原因があるようにおもえます。 野菜や肉類などもできるだけ自然に近い状態のものを摂るように心がけた結果、下の子はこのような苦労を伴わず生まれてきてくれました。 すべてがそうだとは言いきれませんが、10年くらい前に「環境ホルモン」というのが騒がれたことがありました。 化学物質や化学肥料、化学調味料などはこれにあたります。 短期間では結果が見えにくいですが、これらをできるだけ摂取しないような生活をできるならそちらも考えてみてはいかがでしょうか。

syun-
質問者

お礼

ご体験からのアドバイスありがとうございます。 とても参考になります。 上司(ヘビースモーカー)に相談した時に 「お客さんに痒いからやめてって言うわけにはいきませんからねえ」 と言われたことがあって、もうどうしようもないかと思っておりました。 自己防衛という言葉にハッとさせられましたが 自分の身体と長年付き合っていかなければいけないのは 他ならない自己なのだから、それは悪いことではありませんよね。 ホンダのお話ではないですが、 「お客さんも、こちらが先にタバコ吸うと、吸いやすいから」 と上司に喫煙をすすめられたことがあります。 日本文化の「相手を尊重する」。 大事なことですが、いろいろな側面がありますね。 お子様の話ですが、大変興味深いです。 私もできるだけナチュラルな生活を心がけたいとは思っているのですが、 つい市販食品やお菓子などに手が伸びてしまって・・・ 規制のあまりストレスが溜まっても逆効果ですし、 出来る範囲で添加物を摂らない生活をしたいと思います。 お客様に礼節をもって話せばいい、とのお言葉に とても心が軽くなりました。 先方に「今までは何も言わなかったのになぜ急に」と思われるかもしれませんが、 その節は丁重に話をしたいと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • タバコの煙

    職場に喫煙者も多く、お客様も男性が 多いためオフィス内でタバコの煙が充満して しまう環境で働いています。 タバコの煙や香りが大嫌いなため、タバコを 吸っている人がいるとイライラしてしまい 態度が露骨にでてしまったり、仕事に集中できません。 空気清浄器のようなものも置けるような環境では ないし、自分の健康も害されているようで イライラして何も手につきません。 しかし、仕事は辞めることができません。 煙を吸うだけでも、タバコの被害を受けるで しょうし、何かイライラの原因もあるのでしょうか? 自分ではどうしようもないくらいイライラしてしまい、 それが態度にでてしまってお客様にも悪い印象を 与えますし、それがわかっているので自己嫌悪に 陥ったりしてしまい、過食症のような症状もでています。 何か改善する方法はないでしょうか?

  • タバコの煙や臭い防げませんか?

    タバコの煙や臭い防げませんか? 職場でタバコを吸う人が多く、煙を少しでも吸い込まないようにマスクをしているのですが、 タバコの臭いは防げません・・・ 使い捨てマスクで『活性炭素』が使われているマスクがありますが、タバコや香水の臭いなど軽減されるのでしょうか? どなたか使ったことのある方、ご返答お願いします。 また、他に良い商品はありますか?

  • タバコの煙はなぜ臭いの?

    タバコを吸わない人にとって、あの臭い煙は耐え難いですよね。 でも考えれば煙なんて、この社会にたくさんあると思います。 焚き火の煙、魚を焼く煙、バーべキューの煙などあると思いますが、こんなに社会問題にまで発展するほど臭くはありません。 特に最近、田舎をドライブしていて、田んぼの中で藁を焼いている煙を目にする時がありますが、これなんかは何となくなつかしいというか、気持ちがホッとするような匂いだと思います。 でもタバコの匂いってダメですねえ。 信号を待っている時など前の人が手を動かしながら顔を下に向けたなと思ったら、案の定、その直後にタバコのひどい匂いが周辺に ・・・ なぜタバコの煙の匂いって、あんなに臭いのですか? タバコ会社でわざと煙の匂いを臭くしているのでしょうか? それと、時々パイプを吸っている人を見かけますが、あの匂いはそれほど臭くないんですよね。 当然吸えば体に悪いのでしょうが、普通のタバコほど胸にウッとくるような匂いではないんですよね。 どこが違うのでしょうか?

  • タバコの煙

    実は私最近転職して、新しい職場に入ったんですが… 仕事の内容いぜんにどうしても苦しいことがあるんです。 タバコの煙です。 20畳程の広さしかない小さな職場です。喫煙所がないにもかかわらず在籍している4人の人たち全員が喫煙者。 3時間ほどで全員の灰皿を取り替えなければならない位のヘビースモーカーばかりです。 みなさんが営業に出払ってしまう日はいいのですが…それ以外の日は職場の空気は真っ白です。 確かに面接の時に、タバコの煙は大丈夫ですか?と きかれ、ハイ大丈夫です。と、そのときは答えましたが…毎日風邪でもないのに咳き込んでばかりいます。 かなり苦しく、現在転職も考えています。 小さな会社なので喫煙所を作ることも不可能ですし、 かといって上司の方々にタバコを吸わないで下さいというわけにもいかず… ストレスの溜まるお仕事だと言うことも分かりますが、 タバコを吸う人にとって、タバコを吸わない人がどう感じているのかというのは全く気にならないものなのでしょうか??

  • タバコの煙(臭い)

    会社の喫煙場所は給湯室なのですが、私の席から近く、空気の流れ?のせいか私の方へ煙(臭い)が来ます。 私は非喫煙者のためタバコの臭いが嫌いです。頭が痛くなってしまいます。 しかし、社員は1時間に1回は吸いに来るためその都度苦痛です。 彼らなりに気をつかい換気扇を回してますが窓が開いているので意味がないのです。 タバコの煙(臭い)対策として皆さんは何をしてますでしょうか。 マスク・ハンカチで覆う等は出来ない感じの職場です。

  • 突然、タバコの煙がつらくなるのは?

    夫がヘビースモーカーです。 会社でも、間仕切りだけの喫煙スペースの隣なので、煙が集中して流れてきます。 今まで、大丈夫だったのに、最近突然、タバコの煙に咳き込み、咽喉や胸が痛くなります。 少量の煙や臭いにも、とても敏感になったような気がします。 妊娠など、体質が変わるような心当たりはありません。 例えば、花粉症などは、去年まで発症しなかったのに、突然身体の許容量が一杯になり、発症すると聞きました。 タバコの煙(有害物質)についても、そのようなことがあるのでしょうか? また、タバコの煙を避けることでしか、対処法はないものでしょうか? ご存知のことがありましたら、是非教えてください。

  • たばこの煙はアトピーに悪影響を与えますか?

    はじめまして。初めて質問します。 私は今大学生なのですが、大学で出会い、長く友達の関係であった人と最近付き合い始めました。 そこで気になることが出来たのですが、彼はアトピーなのです。 付き合い始めたことによって、実家暮らしの彼は一人暮らしをしている私の部屋に遊びに来ることや泊まることも多くなったので、私の部屋がアトピーに悪影響を与えるような環境でないか心配になりました。 その中でも一番気にしているのが、私が煙草を吸うことです。 アトピーの方が煙草を吸うのがよくないとは聞いたことがある気がするのですが、一緒にいて私が吸っているのもよくないんでしょうか。 もちろんアトピーでなくても煙草の煙を吸うのは悪いに決まってはいるのですが、特にアトピーの症状が悪化してしまうことがあるのかどうかが心配です。 今は彼が来ている時は換気扇の下でしか吸わないようにしていますが、悪影響があるとしたらもう部屋では吸わない方がいいのでしょうか。 (例えば煙草の煙に入ってる有毒な物質が部屋に残っていて、それだけでもよくない、とかがあるなら) 大切な人だし、家で彼に無理や悪影響を与えないような環境で過ごしてもらいたいので、また他にも気をつけるべきことがあったらアドバイスをお願いいたします。 何かシャンプーやボディソープ、保湿剤など買っておいたほうがいいと思われるグッズもありましたら教えてください。 ちなみに彼のアトピーは、比較的軽い方かと思います。 煙草やアトピーについて詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • マスクでタバコの煙(害)は防げる??

    現在妊娠2ヶ月のものです。 職場でのタバコの煙がどうしても気になり 仕事に行くのが憂鬱です。 今月いっぱいなのですが、あともう少しあります。 マスクをすればタバコの煙は防げますか? 現在冷房のため窓を閉め切った事務所にいます。 広くないので一日中タバコの匂いもしくは煙が充満しております。 知識のある方、経験者の方、教えてください! よろしくお願いいたします!

  • たばこの煙、におい

    現在、正社員で働いています。 会社は他の会社の持ちビルの中にあり 私の勤めている会社のフロアだけが喫煙可能です。 一応、煙を吸う機械、空気清浄機がありますが パーテーション等で区切られているわけではなく 煙もにおいも相当きついです。 しかも、私は今、妊娠4ヶ月でにおいに敏感な上 煙で体調が悪くなってしまいます。 上司にはたばこのにおい、煙がつらいということを 伝えたのですが、改善されることもなく つらい毎日を送っています。 自己防衛として、小型扇風機で空気循環していますが あまり役に立っていないようです。 まだ、安定期に入っていないので、社内の人には 妊娠のことは伝わっていません。 どうしたら改善されるのでしょうか? 公表して、たばこを控えてもらっても なんの解決にもならないですよね・・・。 もう一度上司に訴え、完全分煙になるよう 訴えたほうがいいのでしょうか?

  • タバコの煙を出来るだけ遮断してくれるマスク

    こんにちは。タイトル通り、タバコの煙を出来るだけ遮断してくれるマスク を探しております。 職場が小さく狭いので、分煙できず、社長もお客様も ヘビースモーカーが多くて毎日つらいです・・・ (女性は私一人です) 辞めれば良いのですが、事情がありましてすぐには無理なのです・・・(-_-;) 職場ではいつも自分の席の後ろの窓を全開にして、 消臭剤は2種類を10個以上あちこちに置いていて、 空気清浄機も大・中・小と3台設置しています。 小型ながら部屋の隅には換気扇もあり、勿論回しっぱなしです。 自分の席の後ろの以外の窓もいつも全部10cmくらい開けてあります。 髪には定期的にタバコの煙が付くのを防ぐヘアスプレーを吹きかけ、 服にもしょっちゅうファブリーズしています。 タバコのにおい消しスプレーも定期的に自分の席の周りに散布しています。 お客様にお茶を出す時以外はずっとマスクをしています。 このマスクは福之助という名称でSARSの時に役立ったらしいです。 中には活性炭が入っていて縁にもスポンジが入っているので、顔にフィットして使い心地は良いのですが、 まだまだ煙の臭いがして気になります。 マスクの外側にもファブリーズして、中にはメントールスプレーをしています。 この福之助というマスク以外に、タバコの煙を出来るだけシャットアウトするマスクがありましたら 是非、教えてください。 ただ、職場で使用しますのでガスマスクのような形の物はちょっと出来ません(^_^;) それでは宜しくお願い致します。