• ベストアンサー

エクセルのセル操作

エクセルについてです 1行1列セルの内容 1行2列セルの内容 1行3列セルの内容 これを・・ 1行1列セルの内容 2行1列セルの内容 3行1列セルの内容 横3つを縦3つに並べるにはどのようにすれば良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

(1)1行1列セル(A1)の内容は抜かして、1行2列セル(B1)~1行3列セルの内容(C1)をドラッグして選択 (2)2行1列セル(A2)を選択し右クリック→形式を選択して貼り付け→「行列を入れ替える」にチェックし「OK」 (3)元にあった1行2列セル(B1)~1行3列セル(C1)の内容を削除する

dio920525
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.1

コピー →形式を選択して貼り付け →行と列を入れ換える

dio920525
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excelで1つのセルだけを分割する方法

    excelで、行全体または列全体でなく、1つのセルだけを縦または横に分割する方法はありますか? ご存知の方、是非お教えください。

  • Excelでセルの英字を取得する関数

    Excelでセルの英字を取得する関数を教えて下さい。  A B C D E F G 1 2 3 4 5 6 7 エクセルは 横のヘッダにアルファベットが並んでいます。 縦のヘッダに数値が並んでいます。 縦のヘッダは =ROW() で求まります。 1行目で書けば1 5行目で書けば5 と返ってきます。 同じ様に、 =COLUMN()は A列で書けば1 E列で書けば5 と返ってきます。 A列で書けばA E列で書けばE と返って来る関数が欲しいです。

  • Excel 2003でセルの分割

    皆様、素人ですがよろしくお願いいたします。 セルの分割について教えていただきたいのですが、縦と横を同時に分割するにはどうしたらいいのでしょうか? 今までは縦は縦だけで C列を選択→ウインドウ→分割 で分割していました。 列と行を同時に分割するやり方を教えてください。 お願いいたします。

  • excelのセルの自動設定について。

    excelのセル(行の高さと列の幅)を、A4のサイズにぴったり合うように設定したいです(もちろん等間隔に)。 つまりA4の紙最大限を使える大きさにセルを設定したいのですが、行の高さ設定あるいは列の幅設定を入力しようとしても、自分で数字を考えなくてはいけないのですがそれではピッタリにはなりません。 印刷プレビューで拡大縮小をする方法だと、縦か横どちらかに合わせる事になるので、どちらかは余白が出来てしまいます。 どうすればピッタリの大きさに設定することが出来るでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • エクセルの列の限界は255列以上にはできないのですか?

    エクセルで列に1000ほどのデータを入れたいのですが、縦(行)には100000でも入るのですが、横(列)の限界は255セルしか入りません。 どうにかできる方法ってあるのでしょうか?

  • エクセルの操作について

    エクセル2003の操作について教えて下さい。 縦5000行程度、横100列の数値ばかりのデータがあります。 プラスの値、マイナスの値、ゼロ、空白などがランダムに並んでおります このなかで特定の値のみを選択して【消去】や【色かけ】などをしたいのですが 特定のセルを選択することが出来ません。 具体的にはマイナスの値以外、値を消去(空白)したいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセル、 3×5センチのセルを作るには?

    エクセルで、1つのセルを任意の大きさで印刷したいのですが、設定はどこですれば良いのでしょうか。 設定したいのは、1つのセルが縦3.5センチ×横5.5センチです。 今、右クリックで見たら、行の高さ19.2、列幅10.3になっていますが、これが何の単位なのか私にはわかりません。 WindowsXP、エクセル2002です。なるべく初心者向けの説明をよろしくお願いします。

  • エクセルで2つの列のセルの内容の比較と取り出し方法

    はじめまして。 エクセルの使い方を教えてください。 2つのエクセルファイル(または同じファイルの異なった)列にあるセルの内容を比較してどちらにも共通する内容のセルまたはどちらにも含まれてないセルの内容を取り出して適当なところに置く。セルの内容は文字または数字とします。 又、共通するセルは、そのセルの背景に色をつけるなどを行う。列の長さは任意とします。実際の一列の長さは1000行を超えることもあります。    例 列Aはブランクも含めて8行、列Bは3行とします「質問する」とすると列が乱れてしまいますので列の境を¥で示します   ¥ 列A ¥  列B 行1¥ 3-4 ¥ 2-4-3 行2¥ 2-4-3¥ 5-1 : ¥ 4-1 ¥ 3-4 : ¥ 5-1 ¥ : ¥ 2-5 ¥   : ¥   ¥ : ¥ 3-4  ¥ 行8¥ 23  ¥ 演算の結果 色付けは此処ではできませんのでつけません。              -並べる順序は適当とします---    ¥列A  ¥ 列B  ¥ 共通セル¥不一致セル 行1¥ 3-2 ¥ 2-4-3  ¥ 2-4-3 ¥    3-2 行2¥ 2-4-3 ¥ 5-1 ¥ 3-4 ¥ 4-1 : ¥ 4-1 ¥ 3-4 ¥ 5-1 ¥ 2-5 : ¥ 5-1 ¥ ¥ ¥ 23 : ¥ 2-5 ¥ ¥ ¥ (Blank)    : ¥(Blank)¥ : ¥ 3-4 ¥ 行8 ¥ 23   ¥ 以上よろしくお願いします。 

  • エクセルのセル参照、一つずつ参照セルをずらしていきたい

    エクセルのセル参照の方法について教えてください。 2つのシートがあって、 ひとつのシートにはC4,D5,E6…というように行と列がひとつずつ増えていくところに値が入力されています。 このシートから、C4,D5,E6…のセルの値を取り出して 別のシートのA1,A2,A3…に縦に並んで表示させたいのですが、どのようにセルを参照させればC4,D5,E6…という 行と列がひとつずつ増えていくセルを参照できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの限界

    ■エクセルは行(縦方向)についてはセルが65,536行まで表示・入力可能なので問題は少ないのですが、列(横方向)はたった256列しか表示・入力できず、数値計算できなくて困っています。 (質問)この列を増やすことができないのでしょうか?