• ベストアンサー

男の人のかっこいいって何??

高校2年の男子です。 男性のカッコいいって なんだと思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

高校生ぐらいだったら『自分という物を持てている』、 『目標を決めて、それに向かって頑張れる』がカッコいいですね。 小学生の頃は面白かったり運動がよく出来るとモテただろうし、 中学生になれば、それだけではモテる要素にはならなくなって、 勉強が出来たり、優しさが求められたりしますね。 高校生では大人になっていくためのステップとして、 自分をしっかり持てることも要求されるようになるでしょう。 大学生になれば、ONとOFFをしっかり切り替えられることや、 友達や恋人、バイトで知り合う人達やいろんな人との繋がりが 大切になるかと思います。 社会に出れば、より能力なども評価されるようになりますし、 忙しくても辛くても、自分自分と言わずに他人を思いやれるような 豊かな人間性も魅力として映るようになっていきます。

noname#152335
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます 詳しく書いていただいたので たいへんよく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分なりの価値観を持っている人かな。 でもその価値観を人に押し付けたり、自慢したりするとカッコ悪くなるところがまた難しいところ。 まずはどんな価値観がカッコ良くて、どんな価値観がカッコ悪いか気にすると楽しいかもです。

noname#152335
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.3

格好がいい つまり中身がないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shivaree
  • ベストアンサー率17% (43/248)
回答No.1

夢を、持ち 実現のための、努力をする。 そして、自分の努力や苦労は、けして人には言わない 自慢する事で、「カッコいい」が半減するから 不言実行が、オトコの美学? だと思います。

noname#152335
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好

    男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのが好きですが、理解してくれる人がなかなかいません。 本能的におかしいだの、ホモなの?だのと言われやすいです。 その点、男の人で女の人がセクシーな格好をしているのが好きな人はたくさんいるようです。 一体なぜでしょう? さて、男の人から見て女の人は異性です。 だからあくまでそれを「他人事」として「第三者」の目で見ることしか難しく、感情移入や自己投影の対象とするのは難しいかと思います。 でも、男の人から見て男の人は同性ですから、感情移入や自己投影の対象になりやすいと思います。 だから、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見ると、女の人がしている場合よりも、自分でもその格好をした時のことを想像しやすいかと思います。 だから男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見るのが好きですし、男の人がもっとセクシーな格好やエロチックな格好をすれば良いと感じますし、更にそういうコスチュームが男性用としてもっと流通すれば良いと感じます。 そうすればそれを手に入れてくると、自分も同じ格好になれますからね。 異性に対して、要は女性に対してそれを想像すると、それはオートガイネフィリアだったり、クロスドレッシングだったりという物に該当すると思いますから、それがおかしくないかというと、よりおかしいと思います。 もっともクロスドレッシングは僕もしなくもないですけど、どっちかというと女性を見てやるよりは、クロスドレッシング状態の男性を見て、元々はレディースのアイテムだけど、男性でもよく似合うんだと思って、同じ格好を試みるという流れの方が断然強いです。 まとめると、セクシーな異性を見てそれに惹かれて自分で同じ格好をすることを想像したり、実際に同じ格好をしてみたりするよりかは、同性を見てその想像をすることの方がよりストレートであると思います。 でも、男の人が男の人のセクシーな格好、エロチックな格好に興味を持とうとすることには理解されないことが多く、男の人が女の人のそういう格好に興味を持とうとすることは理解する人が多いのはなぜでしょうか?

  • 雰囲気がかっこいい順番

    (1)中学生の男子 (2)高校生の男子 (3)ホストの男性(大人の男性) (4)芸能人の男性(大人の男性) 上記で、雰囲気がかっこいい順番は何ですか? 私的には(3)(4)(2)(1)かと思います。

  • かっこいい男の人

    かっこいい男の人はどんな人ですか?男性のキュンとする仕草など何かありましたら教えて下さい。

  • 23歳 若い格好

    23歳男子です。 高校生の頃 大人っぽい地味な服ばかり着ていました。 最近、 写真を見る度に 「ああ…もっと若い格好しとけば良かったな~」と思いました。 23歳なのですが、 あまり若い格好は痛いですかね?。 どんな格好でも構いませんか?

  • 顔がかっこいいと顔がかっこよくない男子

    顔がかっこいい男子と顔がかっこよくない男子は、どちらのほうが、男子に守られている人が多いですか? ※高校生の男子の場合

  • 女の人の可愛さと男の人のかっこよさの数が比例しな

    町を歩いていると、女の人はそこら辺に綺麗だな~とかかわいいな~と思う人はいっぱいいますが、 それに比べて男の人はまったくと言っていいほどかっこいい!!と思う人がいません。 女の人の綺麗さ可愛さと男の人のかっこよさの数がまったく比例しないと思うんですがどう思いますか??化粧をしていかない高校などでもそうですよ、女子は結構可愛い子が多いのに男子ときたらかっこいい人と言ってもクラスに2人ぐらいですこれについてもどう思いますか?? 本当に女ってかわいそうだとおもうんですが笑

  • 男が美容室

    高校1年生男子なんですけど、美容室に行くのって変ですか? あと、「似合う髪形にしてください」や、「かっこいい髪型にしてください」って言うのは変ですか? 後もう1つ聞きたいんですけど、ただ短く切ってほしいときに美容室に行くのって変ですか? 男性の皆さんは、美容室に行くときになんていってきってもらいますか?

  • 男の人が苦手なんですが…

    高校2年の女子です。 昨年からスーパーでバイトをしています。 初のバイトではないのですが 4ヶ月続いたバイトは初めてで高校卒業まで働こうかなと考えています。 ですが、実は男性が苦手で主に男子高校生やチャラい方が大の苦手です。 たまに一緒になる高校1年生の男の子に話しかけられず 先日、店長に初めて怒られました。 ❮仕事なんだからそのへんは割り切れ❯ まさしくそのとおり。。。 高校はもちろん女子高で男子との面識も全くなく、その子はとてもいい子なのですが どうも話しかけづらいです。。。 男性恐怖症をなおしたいです。。。 ちゃんと仕事がしたいです。 どうしたらいいのでしょうか。。。

  • クールにカッコよい男に見せるには?

    僕は16歳の高2なのですが、少し歳が上の女性に恋をしました。それでやはり高校生の僕ではまだまだ子供っぽく見えるそうでそれがイヤなんです・・・ 少しでもその女性とつりあい、BESTカップルになるためにクールにカッコよい男に見せる方法が知りたいです。容姿・行動・性格などあらゆる面からアドバイスお願いします。 ちょっと答えるのに難しいかもしれませんがぜひともアドバイスお願いいたします。

  • 男が思う「かっこいい」と女が思う「かっこいい」が違う?

    【申し訳ございませんが、人それぞれ。とのご回答は、スルーさせて頂きます。】 わたしの幼馴染の♂と出かけたりすると、高い確率で男性には「かっこいい」と言われたり、男性のファッション雑誌の読モにスカウトされたりしています。 でも、わたしの女友達や女性には、特に「かっこいい」などと言われません。 やはり、女の感じるかっこいいと男の感じるかこいいは違うのですね。 例えば、皆さまは、どんな外見の方を「かっこいい」と感じるのでしょうか????? 御回答の際は、性別も教えていただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • パソコン初心者からの質問です。LAVIEノートパソコンのNS750/F型番で、内蔵カメラへのアクセス許可ができません。カメラを使用しようとするとアクセス許可を要求する画面になり使用できません。プライバシー設定の変更をしても改善されません。この問題の解決方法を教えてください。
  • LAVIEノートパソコンのNS750/F型番で内蔵カメラへのアクセス許可ができず、カメラを使用することができません。アクセス許可を要求する画面が出てきてしまい、プライバシー設定の変更でも改善できません。この問題の解決方法を教えていただけませんか。
  • パソコン初心者です。LAVIEノートパソコンのNS750/F型番で内蔵カメラのアクセス許可ができず、カメラを使用することができません。アクセス許可を要求する画面が表示されるだけでなく、プライバシー設定の変更も効果がありません。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る