• 締切済み

地デジ受信についてですが・・・

今回 アンテナを立てるですがちょうどその方向に4階建ての住宅があるのです。 地デジの電波はこの住宅を貫通してとどいてくるのでしょうか? それとも反射の電波をさがして向きを変えれば受信できるのでしょうか? 最初からケーブルにしたほうがいいでしょうか? ケーブルにすること以外スターキャットの光もあるそうですがあまりランニングコストかけたくありません。 電波塔からの距離は30キロくらいです。 よろしくおねがいします。。

みんなの回答

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2059)
回答No.4

#1 です 9mのアンテナと言っても、二階建てに屋根が乗ってその上のアンテナですから 屋根馬の高さ自体は1m強です。 名古屋市内のどこかの家電量販店で 地デジの電界強度測定サービス 屋根に登らなければ測定・見積り無料 屋根に上っての測定は有料(数千円?) ってポスターを見た覚えがあります 店舗とか細かな文言は申し訳ありませんが覚えていません 一度近所の家電店でそのようなサービスをしているかどうか質問してもいいかもしれませんね。

kadensuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 9mということはそういうことですか。誤解してました。すみません。 やっぱり見積もりしてもらったほうがよさそうですね。携帯のワンセグが受信できても実際わかりませんからね。 一度近くのヤマダデンキできいてみることにします。 ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.2です。補足です。 > 「2.高性能のアンテナほど良い」とのことですが > 高性能のアンテナほど方向をきっちり調節しないといけないと聞いたのですが、 > いかがでしょうか? おっしゃるとおりです。強い電波を受信するときは多少指向性の悪いアンテナでも問題ありません。 逆にそのほうが余裕があっていいくらいです。 ところが今回のように弱い電波を受信するにはゲインの高い(指向性の鋭い)アンテナが必要です。 もちろん方角の調整はシビヤーになります。 > CATVなら建物の美観もいいし受信も問題ないのでいいのですが、 > テレビの台数で月額かわってしまいますし・・・ 地デジの再送信方式がパススルーかクロスモジュレーションかCATV会社に確認されるといいと思います。 パススルーだとSTBが無くてもデジタルテレビで地デジだけは直接受信できます。 衛星はパラボラ上げれば済みますし。 

kadensuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 アンテナもいろいろありますからやっかいですね。この場所にマッチしたアンテナ探し勉強してみます。 せっかく地デジ受信できても、あるチャンネルだけ映らないとかあるようですから・・・ CATV、一度スターキャットに確認とってみます。 ある程度の専門知識必要になってきますね。 業者任せにしたくないものですからがんばって勉強してみます。 (アンテナ1本で受信ができるところでも業者に「この辺りはケーブルでないと受信は無理です」なんていわれて設置し月額支払っている家庭もおおいと思います。紛らわしいチラシを時々みますからね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

建物を貫通してくる電波はほとんど期待できません。 あとは建物の上、左、右を回りこんでくる電波を捉えるか アンテナを逆方向に向けて少し遠くの高層ビルなどの反射波を捉える方法があります。 アナログ放送ではこういう方法では画像が汚くて見られたものではなかったのですが 地デジではゴースト除去機能のおかげで何とか強く受かりさえすれば汚い電波でも非常にクリアーに映ります。 1.アンテナは高いほど良い 2.高性能のアンテナほど良い 3.ブースターを入れるのも良い(効果がない場合もある) 4.根気良く方向調整する(TVのアンテナレベルメーターを使う) それでダメならCATVしかないですね。

kadensuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ひとつここで質問なのですが、「2.高性能のアンテナほど良い」とのことですが高性能のアンテナほど方向をきっちり調節しないといけないと聞いたのですが、いかがでしょうか? CATVなら建物の美観もいいし受信も問題ないのでいいのですが、テレビの台数で月額かわってしまいますし・・・ 今は一台ですが将来使うかわからない部屋のために毎月支払うのも納得いできない感じです。 大変勉強になりました。重ねて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2059)
回答No.1

4階建ての建物との距離はどのぐらいでしょうか? また質問者宅のアンテナの高さは? 拙宅の場合、9メートルぐらいの高さにアンテナを上げていますが 400mほど先に丘があります高さは7~8階建ての建物相当でしょうか? 50mほど離れたところには、5階建ての建物がありますが、方向的には瀬戸タワーの方向にギリギリかすっている感じです。 そのためか、隣近所のアンテナを見ると必ずしも全てが同じ方向を向いているようには思えません(10度ぐらいは向きが違うアンテナもあります) 質問者の御近所のアンテナはどの方向を向いてるでしょうか? それも一つの参考になるかもしれませんね。 タワーからは11km程度の距離ですから質問者と同じ環境とはいえないかもわかりませんが・・・

kadensuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 4階建てとの距離は10メートルほどです。すぐ隣なんですよ>< 周囲はいろいろな方向に向いているようなきがします。(アナログ電波を拾っているのかもですが・・) 今回、建物改装するのであらたにアンテナを立てることになるのです。私の建物が2階建てですので仮に9Mのアンテナを立てれば問題は解決するかと思います。でも9Mって台風の時とか大丈夫なのか心配です。 どちらにしても業者に依頼するのですが、改装業者が最初からCATVをしきりに勧めてくるので・・・(ついでネット回線まで光にしたほうが・・・と) 月額支払うのは私ですからね。「いいのはわかってます」といいたいところです。w 大変参考になりました。ありがとうございます。 

kadensuki
質問者

補足

別の質問で アンテナを高くして改善するのはVHFのことでUHFは方向だけです。 と回答ありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジの受信について

    TVが壊れたので、新しく地デジ内臓のTVを購入しようと考えていまっすが、このサイトを見ると、UHFアンテナが地デジの発信方向に向いてないと映らないと書いてあります。 そこで、質問ですが、現在集合住宅に住んでいます、UHFアンテナは川崎、TVK方向に向いています。東京世田谷と調布の境に住んでいますが、この様な状況では、地デジを取ることは難しいでしょうか? また、アンテナの設備は、12年前くらいのものです、さらに、ケーブルTVが引きこんであります。(私は、未加入ですが) 周りの内を見ると、東京タワーに向いている家が多く、やはり、向きを変えないと映らないのでしょうか? 詳しい方、ぜひ、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 地デジ受信について

    山の上のアンテナから地デジの電波が出ているのですが うちは山ろくのために、2つの局の電波を受信できません。 アナログ放送は反対方向の中継局から受信していましたので アンテナも現在逆を向いています。 しかし、7つのうち5つは受信できています。 中継局がデジタル化されれば問題ないのですが まだ先の様なので、 ブースターなどをつかって あと2局も見れる可能性はないでしょうか? アンテナの向きは、アナログ放送もまだ利用しているために 向きはかえれません! どなたかアドバイスを!!

  • 地デジアンテナについて教えてください。

    地デジのアンテナについて質問です。 今度地デジチューナー付きのテレビを買うのですが、今住んでいるアパートは地デジ未対応だそうです。 (アナログとデジタルの電波塔が違うため今のアンテナの向きでは受信不可) そこで、室内or室外(ベランダ設置)のアンテナを購入しようかと思っています。 質問としては、 (1)室内アンテナ(ブースターなしタイプ)にブースターを付けると効果はありますか? それともブースター内蔵タイプの方がいいですか? (2)室内外兼用タイプ(UWPA:八木アンテナ等)とベランダ取付タイプ(LS5:マスプロ等)なら どちらの方がいいですか? ちなみに部屋は一階になります。家から電波塔までの距離は16キロ位ですが、電波塔方向に家から200メートル位の所に電車の高架があります。 ちなみにワンセグは窓際では問題なく写ります。 初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • VHFアンテナで地デジUHFを受信したら何dBくらい下がりますか?

    質問は表題のとおりです。 二階建て一戸住宅に済んでいます。大阪・生駒山上の強力電波塔までは20km。アンテナの高さまで登れば山頂が目視できると思います。(やったことないですが) 今は生駒山向きのVHFオールバンド(1-12ch)の八木式アンテナで全VHFアナログ波がまったくノイズ無く良好に受信できています。 さて、このアンテナに地デジTVをつなぐと、どうなるでしょうか? 地デジの電波塔も同じ生駒山です。 すなわちUHF電波をVHFアンテナで受けるのでゲインが相当落ちると思いますが、使い物にならないほど落ちるものでしょうか?20dB以上とか。 うまくいけば、アンテナ工事無しでTV買い替えが出来るのですが・・・。 正確にはやってみないと分らないのは重々承知です。 ご経験者から、「多分大丈夫」「なんともいえない」「まず無理!」程度の大くくりなアドバイスをお願い致します。

  • この電波状況で、地デジは受信できるでしょうか。 

    地デジの受信エリアに居住しています。 賃貸の集合住宅で、UHFのアンテナはなく、ケーブルテレビにも加入していないため、ベランダにアンテナを設置する形で受信できればと思います。(テレビは地デジ対応です。) ですが、UHFの電波が弱いエリアだと高性能のアンテナを設置しても受信は難しい、と聞きました。 家に携帯用のテレビがあったのでUHFで試してみたところ、地方局1局がかなり鮮明に、1局は若干乱れて、NHKはかなり乱れた状態で、計3局が受信できました。 このような電波状況ですが、アンテナを設置することによって地デジの受信は可能になるでしょうか。 ちなみに電波塔の方角は、見た感じ障害物があるようなないような微妙な感じです。 (隣家の一部が張り出したような形になっているのと、山の多い地域なのとで)

  • 地デジ受信、ゴルフ練習場は障害になりますか?

    新築中の家の地デジ対策をどうしようか検討中です。 CATV、フレッツテレビなど選択肢はいろいろあるのですが、できれば経済的にアンテナを立てて受信したいと思っています。 最寄りの電波塔との位置関係は、直線距離にして約12km弱、新居からほぼ真北にあります。 一応受信エリア内なのですが、新居から電波塔方向を向いて約150mくらいの所にゴルフ練習場があり、家の敷地からですと大きなネットが空を覆っているように見えます。 地図で直線を引っ張ってみると、ゴルフ練習場は僅かに(地図上だと2~3ミリ程度?)右に逸れているみたいで、完全に電波塔と我が家の前に立ちはだかっているわけではないようです。 以上の事を踏まえた上で質問をさせて頂きます。 1)ゴルフ練習場は電波障害の原因になりますか? 2)ゴルフ練習場に限らず、障害物が近くにあっても、電波塔との直線上から多少でも逸れていたら受信に影響はないものですか?それとも結構影響しますか? ちなみに、現在の住まいも新居の近くですが、ゴルフ練習場よりも数百メートル手前(電波塔に近い位置)で、ベランダ用の小さなアンテナを使ってほぼ問題なく地デジを見る事ができています。 アンテナのスペックは、素子数=2、動作利得=3.0~6.0dBなので、結構ロースペックじゃないかと思いますが、これで見られていると言う事は、現住所も新居も(2~300mくらいしか離れていませんので)そこそこ電波が強い地域ではないかと思います。 ただ、新居の近くの家(周囲が田んぼなのであまりありませんが…)は、CATVにしているのか、屋根の上にアンテナを見かけません。 1軒アンテナを建てているお店がありますが、アナログテレビでした(アナログの電波塔は若干方向が違います)。 地デジの仕組みをよく分かっていないので稚拙な質問でしょうが、どうぞよろしくお願いします。

  • 地デジとBSが住み分けています。 どこが問題?

    アンテナをつけるとBSとNHKの地デジは映りますが、民放の地デジが映らなくなります。 アンテナをはずしてしまうと、民放の地デジが見られます。最上階に住んでいるので電波が強く届いているのだと思います。集合住宅ですが、ほかのお宅では問題がないようです。 アンテナをつけて、BSも地デジも縦横に見られるようにしたいのですが、どこが問題でしょうか。 テレビの置き場所の関係で、屋内では8メートルのアンテナケーブルを這わせています。アンテナケーブルには4C-FVと書いてあります。 ちなみにこれまではアンテナをつけて、BSとNHKの地デジ、民放はアナログで見ていました。

  • 地デジはアンテナか光通信か?

    地デジはアンテナか光通信か? 都内に住んでいます。 地デジはUHFを使っていますがこの指向性が強い電波でアンテナ設置に関して 不安を持っています。 それはアンテナの向きの調整です。 私の家は東京タワーおよびスカイツリー方向にビルがあります。 アンテナを建てたはいいけど紋切り型の方向で電波が届くのか或いはスカイツリー が出来た場合又向きを変えなくてはいけないのかと言う事です。 金を出してアンテナ設置したはいいけどうまく映らなかったと言う事はないので しょうか?

  • 地デジの受信レベルと画質の関係について

    地上デジタル放送のアンテナを自分で購入し、現在普通に見れているのですが、知り合いにアンテナの向きを電波塔の方に向けたほうが受信レベルが上がって画質が良くなるから向きを変えたほうがいいよ。と言われました。たしかにアンテナの向きは違う方向を向いていますが受信レベルは安定して規定値以上あります。デジタル放送なので、一定以上のレベルが安定してあれば受信レベルが変わっても画質に影響はないと認識していたのですが、どうなのでしょうか?

  • 名古屋市東部での地デジ受信

    表題にもありますように 名古屋市東部での地デジ受信についてなのですが、 現在、アナログ放送をスターキャットのケーブルで受信して 見ています。 これはSTBをつけて有料で見ているわけではなく、この地域は全般に 電波障害地区?でケーブルで受信しています。 もうすぐ新しく地デジ対応TVを買おうと思っているのですが このケーブルはそのまま、アナログ? もしくは対応TVのデジタルのところに繋げればデジタル受信 が可能なんでしょうか? もしくは、別途UHFアンテナが必要なのでしょうか? http://www.starcat.co.jp/support/tv/chideji/index.html を見ると、加入者?はそのまま2011年7月24日以降デジタル に以降とあるので もしくは2011年7月24日までは別途UHFアンテナでないと そのケーブルではデジタル受信不可?ということなのでしょうか? えらく長文になりましたが、この地区で詳しい人がありましたら ご教示ください。