• 締切済み

登記簿謄本を使わない特定の法人の見分け方

インターネット上で、ある個人事業主であるAさんが、身元のわからないBさんと取引をしようとしています。Bさんは、自分が「あの有名な○○株式会社の社員だ!」と自称しています。Aさんは、Bさんが本当にそうであるのか知りたいので、Bさんに「法人の登記簿謄本をくれ!」と言いましたが、BさんはAさんが個人事業主であるので、なかなか信用してくれず、渡してくれません。 Bさんが法人の登記簿謄本をAさんに渡さない、という条件で、Bさんが本当に○○株式会社の社長だと確認するためには、Aさんはどうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • ogog9
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

質問内容がちょっと分かりにくいようですが、 社長であるということを調べるなら法務局で 会社の謄本をとれば代表者の確認が出来ます。 謄本は誰でもとることができますので。 社員である場合は謄本には出てこないので 会社に電話して確認するしかないでしょう。

回答No.2

Aさんが法務局に行って、登記簿謄本を取れば良いだけ。 誰でも取れるものです。 typoだとは思うのですが、 >「あの有名な○○株式会社の社員だ!」と自称 >Bさんが本当に○○株式会社の社長だと確認 「社員」だったら登記簿見てもわかりませんね。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

>「あの有名な○○株式会社の社員だ!」 >Bさんが本当に○○株式会社の社長だ Bさんは社長と言っているの?それとも社員? 電話帳で会社の代表電話を調べ、そこに電話して本人確認をすればいいのでは?

関連するQ&A

  • 個人事業、法人登記、福利厚生、保険について

    来年春、ある会社に就職しようと思い最近面接に行きました。面接は通過したのですが、実はまだそこは新しく、法人登記していないようです。今から、法人登記を行う予定らしいのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 1・個人事業主が社員を雇う、または正社員募集をかけることが出来るのか?また、その個人事業主が法人設立もしていない状態で「私が弊社代表取締役です、あなたを社員として雇います」と言うことは大丈夫なのか? 2・またその事業を法人化したら、会社やそこの社員にどんなメリットやデメリットがあるのか?(福利厚生や保険) 3・株式会社が1円で設立できるといった時代ですが、それにはどんなメリットやデメリットがあるのか? 4・今の代表が「過去の有限会社を掘り起こしてそこを買い取る」と言っていますが、そのメリットやデメリットとは? 本当に基本的な質問で申し訳御座いません。ご教授お願い致します。

  • 個人経営の店の法人登記を確認したい

    個人経営の店を両親がやっていましたが、父が亡くなって母が1人でやっています。 祖父(亡くなっている)が始めた店で、一時は株式会社だったそうです。 生前に父から法人の経営形態はヤメタと聞いています。 電話回線が事務用なので住宅用へ変更したいとNTTに問い合わせると、回線名義が株式会社○○商店のままなので無理と言われました。 変更するには、登記簿謄本での変更の証明が必要らしいです。 回線の変更をしたいので、登記簿謄本の証明を取ろうと思いましたが、幾つかの疑問が出ました。 1)何年も前に個人商店へ変更した株式会社○○商店の登記簿謄本は取れるのか?個人商店なら無いハズ。 2)父は株式会社をヤメタと言っていたが、株式会社○○商店の名前の入った伝票もあり、登記簿上、本当はどうなっているか解らない。 3)根本的に、登記簿謄本の閲覧や証明書の入手方法もよく解らない。 以上3点というか、何も解らない状況です。 ご指導、お願いします。

  • 商号登記と商業登記について

    個人事業主の開業を申請しようと考えています。 屋号+個人名の銀行口座を作成しようと考えていますが、個人事業主の場合、商業登記簿謄本を出せとWebにでています。 これは、商号登記簿謄本と同じ事ですかね?

  • 支店、営業所の登記地点で謄本はあげられる?

    支店、営業所の登記地点で謄本はあげられる? ある会社(仮に株式会社Aとします)があるとします。 東京都千代田区に本社を登記するとします。 神奈川県横浜市に支店を登記するとします。 さて、第三者(株式会社Aの本社登記場所を知らない人)が横浜市の法務局に行って 「横浜市内に株式会社Aの本社、または支店、または営業所など、株式会社Aに関連する登記はありますか?」 と言って謄本をあげようとしたら、係員は横浜市の支店登記から謄本をあげてくれるのでしょうか? それとも本社の登記場所を知らない限り 「横浜市内に株式会社Aという会社は登記されていません」 とつれない返事しかもらえないのでしょうか?

  • 法人登記について。

    宜しくお願い致します。現在個人事業主で法人成りを予定しております。 その際の登記上の商号についてお聞きします。 馴れ親しんだ現在の屋号をそのまま使用して「例ABC商店」 登記上の商号を他の名称で登記する事は可能なのでしょうか? 例えば「◎◎商会」。また使い分ける事は何か問題が有るのでしょうか?

  • 法人登記していないとどうなるの?

    はじめまして。 「株式会社○○○○」と言う会社があります。 思うところがあり、法務局へ行き、そこの会社の登記簿謄本を申請したところ登記がされていませんでした。 しかし、この会社は名刺も封筒も請求書も「株式会社○○○○」と記載して商売をされています。 これってありなんですか?

  • 商業登記と法人登記

    商業登記には、株式会社、合名会社、合資会社等のものがありますが、一方、法人登記には株式会社、合名会社、合資会社等の他、特殊法人等があるみたいです。 商業登記法では特殊法人等についての規定はないみたいですが、両登記はどのように関係になっているのでしょうか?

  • 法人化とは

    法人化というのは個人事業主が有限会社や株式会社にすることですか? 一般的に売り上げが上がると法人化するのでしょうか。

  • 商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため?

    商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため? お世話になります。 会社を設立する際は、商業登記簿謄本に会社の目的を書く欄があり、そこに主な事業を記載します。 この目的欄について少々疑問に思っています。 これ、いったい何のためにあるのでしょうか? この目的欄に無い事業を行った場合、何かの罰則があるのでしょうか? というのは、例えば不動産業を営むなら、不動産売買や宅地建物取引に関する免許や資格取得者を置いておけばよい訳です。 そのほかの免許制や届出制の事業も同じこと。その事業に必要な免許や認可は会社自体が免許交付を受けるか有資格者を置いておけばいい訳です。 逆に言えば、いくら目的欄に許認可の必要な事業名が書いてあったとしても、それだけでその事業が営めるわけではない。必ず有資格者や免許交付は別途必要なわけです。 だったら目的欄には 「会社の目的はあらゆる利益事業です。以上」 とでも書いておけば良いわけで。 私の知っている会社では、ワンマン社長が「接待」「慰安」と称して会社の金を使って遊び歩くのが好きで、また同じような志向の社長連中(会社を私物化している社長)とつるんであちこち旅行に行っては、 「これ、旅行先で買ってきた珍しいものだけど、君たちに分けてあげる」 と恩着せがましいことを言ってはお土産を社員に対して売りつけていました。 (もちろん、社員は誰一人感謝なんかしていない) で、社長はその土産代は会社経費に、利益は会社の営業外利益にして 「俺は公私混同しない立派な経営者だ!」 と威張っていましたが、もちろん商業登記簿謄本の「会社の目的」に 「社長のみやげ物を社員に押し売りする業」 などとは書いてありません。”古物商”の免許もありません。 こんなことが許されるなら、「会社目的」欄っていったい何なのでしょうか? 司法書士の仕事を増やすためにあるんでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。

  • 登記簿謄本の取得について

    当方、埼玉在住なのですが、諸事情があり山形にある、ある会社の登記簿謄本 と個人の住所の登記簿謄本が必要となりました。 埼玉県にある法務局で、山形の登記簿謄本をとることは可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう