• ベストアンサー

こういう親は・・・

去年、結婚しました。困っているのは、主人の両親の事です。主人は、バツイチで、同じ失敗をしたくない。と本人の要望で、私の両親と養子縁組をしました。私の両親・私達夫婦との関係は、良好です。養子縁組の話が出たときには、義父は、賛成だったのですが、両家顔合わせのときに結婚式のスタイルで、モメてしまい、それから、溝が出来てしまい、入籍しても、ほとんど、遊びに行っていません。その後、私の両親のところに突然来て、主人の親が、『あの時(顔あわせの時)は、すみませんでした。結婚式は、全てお任せします。』と言ったので、結婚式の日取りを決め、報告しましたが、今度は、『何で勝手に決めるんだ!俺は、出席しない。』と、怒ってしまいました。正直、ワケがわかりません・・・。義母は、かわいい息子をとられた。と、思っているので、連絡もしません。結婚式の話は、すでに進んでおり、キャンセルの出来ない状態です。主人は、何とか出席するように、二人で挨拶に行こう。といっていますが、常識が通用しないので、行きたくないです。行かなきゃ、行けないのは、わかっていますが・・・。やはり、頭を下げなければ、いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

確かに大人気ないですね。 失礼ではありますが、御主人様の以前の離婚原因も 義両親様が関わっていらっしゃるのでしょうか。 計り知れない悲しい思いや辛い思いをされた上での ご質問なのでしょう。 敢て是非は御伝えしませんが ひとつだけ どんなに怒り心頭でも 御養子様にお迎えするという事は・・・ と、いくら唱えても聞く耳はあっても 理解しがたいものがあると思います。 義両親様のお心は御自分が男の御子様をお産みにならなければ きっと一生涯解らないで過ぎていってしまうと思いますが 婿養子に来て頂けた事のみを 心から感謝してあげてください。 男性の名前が変わるという事 日本に住んでいる限り とってもありがたい事なのだと思います。 するだけの事をして嫌がらせを受けるなら 初めから何もせずに無視をしておけばよい。 と考えるか 親としての立場のみを理解して するだけの事をして相手の行動を一節期待しないようにする。 自分が遣る事を勝手に遣っているんだからそれでいい。 と割り切るか どちらかだと思います。 御主人様にとっては切っても切れない親の事ですから。 ただ 非常な態度は何れ己に降りかかる。 というのがどうも世の常の様な気が致します。 御養子さんをお迎えするって 質問者様に余程の覚悟が必要ですよ。 身を持って御主人様を自分が盾になって庇い続けなければ 無言の喧嘩が待ち伏せているといっても 過言ではない様な気が致します。 よく決心されたと思います。 常識は各自それぞれが持っているものですので 自分達にとっての常識が 相手には常識ではなかったという事も 少しだけ心に置いておくと後々ラクですよ。 折角の御縁を大切に上手くいくと良いですね。 解答には至りませんが ご質問の感想として御伝えさせて頂きます。

kreva08
質問者

お礼

ありがとうございます。 前妻の両親とも、仲が悪かった。と、聞いています。 前妻の両親の気持ちは、痛いほど、わかります。 最初、私の両親は、養子には、反対でした。 主人の両親、特に、義母の気持ちを考えて、 私が、嫁ぐのが一番いい。と考えていたからです。 でも、主人の説得もあって、『養子になってくれるなら、ありがとく。』と言って、今回のようになりました。 なので、私の両親は、主人をとても、大切にしていますし、 主人もなんでも、相談しているようです。 色々、あって溝ができてしまい、何を言われても、何をされても、 平気な顔をしていました、とんでもないことを言い出すので、距離をおいていました。お土産を持っていっても、そんなもの食わない。といわれたり、他人とは、口をきかない。といわれたり・・。。帰れ。といわれたり、散々です。でも、必死に耐えてきました。 私も、もっと、と何ならないとだめですね。 ありがとうございます。 勉強になります。

その他の回答 (5)

回答No.6

何だか訳の分からないお話ですね。 ここの書込みだけで判断すれば、そもそもお義父さんは貴女方の結婚に反対していたとしか思えませんが。理由がはっきりしている(思い当たる所がある)ようでしたら、まずはその辺をクリアにするのが肝心かと…。 とは言え、正式に結婚の日取りも決まっいるようですので、当事者同士では埒が開かないようでしたら、どなたか近しい親戚の方に入って頂いて、事を進めるようにした方が良いと思います。 できれば、お義父さんの目上に当たる方、ご兄姉(ご主人の伯父・伯母)さんか、お義父さんの叔父・叔母さんに当たる方などに、事の顛末をお話してお願いするのが最も効果的だとは思いますが、ご弟妹(ご主人の叔父・叔母)さんか、最も親しい親戚の方(或いはお義父さんのご近所で特に親しい方)にお願いするのも良いと思います。 お見受けした所、どうも、お義父さんは依怙地になってしまわれたようですので、ワンクッションを置いて事を進められた方が良いように思います。 そうした方々で、ある程度地ならしが出来てから、お二人で頭を下げにいらっしゃれば、お義父さんも矛を収められるのではないでしょうか? 今は、お義父さんが、抜いた矛の収めように困っていらっしゃるようにも思います。

kreva08
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚には、反対ではなかったのですが。 話し合いが進むに連れて、今まで、どんなことも、自分の 思い通りに、なってきたのに、今回ばかりは、自分の 思い通りにいかないので、こうなってしまったように 思います。 先日、義父のお兄さんに挨拶に行きましたが、 やはり、『あいつ(義父)は、変わっているから大変だよな』 と、言っていました。主人は、伯父や伯母にも協力して欲しくて 挨拶に行ったようです。 まだ、私の両親には、黙っていて欲しい。と主人も 言っているので、何も話してません。 私たちが、謝罪?するしかないようですね。。。

noname#149391
noname#149391
回答No.5

もしかしたら本当にただの気分屋の義父なのかもしれませんが…。 真意は判りませんが「全てお任せします」とは言っても日取りや場所くらいは 相談して決めるものではないかなぁ…と思いました。 (もし相談して決めたのにキレられた…とかだったらすみません。) 「任せる」と言っても相談くらいはしてもらえると思っていたのかもしれない ですよね? 今行っても怒りの原因になってしまった結婚の相手が一緒では、義父も義母も 更に怒りが募る可能性もあります。 まずは旦那様がお一人で行ってなだめて、お話が出来るようになったら お二人で謝罪なり挨拶なりに行かれてはどうでしょう?

kreva08
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談も何もないのです。 話をしに、行っても、聞いてもらえませんでした。 『あの時、両親にちゃんと、言ったんだから、俺は、何もしらない。 男に二言はない!』 といわれたので、事後報告にしたのです。 私もそう思い、主人に一人で行ってもらいましたが、 話が平行線のまま帰ってきました。 どうしていいのか、分からない状態なのです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

社会に出れば、自分が悪くなくても深々と頭を下げて相手に詫びを入れなければならない事なんて沢山ありますよ。 いくら旦那の両親に常識が無いとは言っても、貴方自身が「先ずは丁重に挨拶」というやるべき事をやらないのであれば、貴方も旦那の両親も同類になりますよ。 貴方自身がやるべき事をきちんとしてから、次の展開を考える事が大人の対応です。 貴方の大切なご両親が気持ち良く結婚式を迎えられる為にも、ここは貴方が折れるべきポイントですよ。 「負けて勝つ」これが大切な事です。

kreva08
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 今日、主人と相談みます。 >貴方自身がやるべき事をきちんとしてから、次の展開を考える事が大人の対応です。 貴方の大切なご両親が気持ち良く結婚式を迎えられる為にも、ここは貴方が折れるべきポイントですよ。 ほんとにありがとうございます。 がんばります。

noname#81722
noname#81722
回答No.2

初めまして。 バツイチで 何故 養子縁組か?よく分からないですが… 常識がない?には 可愛いものだと思います。 自分が可愛い可愛い って 育てた息子さんが そうなった場合 質問者さんは 楽しいですか? 義母が面白くなさそうなのは 普通だと思います。 了解したものの 葛藤はあるかなと。。 自分に置き換えた場合 すんなり納得できるのか…ケースバイケースにしても 頭を下げに行くのが 嫌より 親はもっと嫌が大きいかもですよ。。 愛する人の親ですもの 自分の親より大事にしたいです 私なら。 と 思いました…

kreva08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は、義父の、頑固で、融通が利かない、自分勝手なところがイヤで、姓を変えて、一から出直したい。私の両親のようになりたい。と言って、養子縁組を決めたようです。愛する人の親です。私も大切にしたいのですが。。。最初は、私も歩み寄ろうと頑張りましたが、ムダでした。全て、否定されるので。兄嫁と比べられたり、前妻の話が出たり・・。結婚します。の挨拶に行ったときも、『親の面倒は、誰がみるんだ!今、決めろ。』と、言ってみたり。。。S学会に入れ!と言ってみたり・・・。とにかく、めちゃくちゃで、こちらの都合は、お構いなしなのです。 もう少し考えて、主人とも、相談してみます。 ありがとうございました。

noname#102481
noname#102481
回答No.1

結婚式に出席して欲しいのなら頭を下げるべきです 向こうの両親が、歩み寄って謝ったのに、式の日取りを勝手に決めるのはかなりのあてつけ行為と思われて当然のことです 日取りを前もってきくのは常識以前のこと、常識がないと思われても仕方がないでしょう

関連するQ&A

  • こういう親は・・・その後

    先日、相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4809941.html その後についてです。 主人と話をし、なぜ、義父が怒っているのかを 聞きました。要点は下記の通りです。 1.結納がなかった。 2.養子に出したのに挨拶しに来なかった。 3.婚姻届の保証人の相談に来なかった。 4.結婚式の日取りを勝手に決めた。 5.遊びに来ない。 との内容でした。 1.に関しての結納の件は、主人に相談し、 『堅苦しいのは、キライだから結納は、やらなくてよい。』 と、義両親に言われ、顔合わせの際もその話で、双方、納得済みだった。 2.に関しては、顔合わせの際、主人と義父がモメてしまい、 入籍は、先延ばしの予定になったため、まずは、主人と義父が 和解したら、あらためて行く予定だったが、突然、義両親が 私の両親の所に来て、『今後のことは、全てお任せします。 結婚式も出席します。』と、謝罪し、双方、和解した。 が、義父は、主人に対してまだ、怒っていた。 3.に関しては、入籍前、義両親のところへ、行ったが、 まったく、口を利いてもらえず、『勝手にしろ。男に二言はない。俺は、知らない。』と言われ、入籍日だけを告げた。 4.日取りに関しては、全て、任せる。と言っていたし、相談に行っても、聞いてもらえなかったので、私と主人だけで、決めて、それぞれの両親に報告。 5.に関しては、私も主人も休みが少なく、行く時間がない。のと、 主人もあまり行きたくない。というので、ムリには、行かなかった。 義父が言っていること、やっていることに、疑問があるのは、私 だけではなく、主人も同じ気持ちでした。しかし、主人が言い返し てしまえば、今以上に状況が悪くなるので、主人は、ジッと耐えて いるようです。他にも、私の両親の悪口をいうので、それが一番 耐えられない。と言ってました。 (主人と、私の両親の関係は、良好です。) 結婚式まで、2ヶ月をきりました。。。義母は、出席してくれる。 との事でしたが、義父が出ないと親戚も出席しない。とのこと。 今後、どのように接していけばいいのか、未だにわかりません。

  • 婚約中ですが…

    私34才バツイチ、小学生低学年の子供が2人います。彼47才初婚一人っ子、両親80代 実家暮らし、仕事は フランチャイズ。 私達は 結婚紹介所で 出会い交際スタート。 今交際二年半が過ぎました。 彼の母親がバツイチや子供がいる人はダメだと分かっていましたので、交際してから 彼の家に度々遊びに行き、私の人柄を分かった上で 子供がいる事を伝えようと行き来していました。【頑固な母親なので最初から言えば完全にダメ】なためです。 一年が経過し、かなり母親が気に行ってくれ…結婚の話が出て、結納の日取りとか話が進んだので、子供がいる事を打ち明けました。 最初は戸惑いもありましたが 私だったらと言う事で 結婚を認めて貰い 両家の会食になりました。 入籍の日取りも決まって、結婚式場も見に行ったりしている中で 子供の養子縁組みの話になり、彼母親が 養子縁組みは頑固反対と言い出し、揉めました。 私は 結婚許してくれるなら仕方ないかと、彼と話あって 養子縁組みは諦め従うと決意し 話しました。 【彼は両親が生きている間は養子縁組み出来ないけど 亡くなった後に、きちんとすると約束】 しかし これがキッカケで、彼母親が やっぱり 結婚は反対と言い出し… 【結婚するなら死ぬ】とか、 【親不幸者】とか、【家を出るなら 父親と離婚】するとか、大騒ぎ。 父親と彼は 必死に 説得を心見るが…話は一切聞かない。 彼は 今まで 何一つ自分の思う通りに出来ず… 操り人形で生きてきたそうです。 何をするにも 【死ぬ】騒ぎで 生死をさまよう入院もしたそうです。 そうやって 死ぬと脅し、言うことを聞かせると言う母親は、 母親じゃないと思います。 異常すぎ。 80才を超えて高齢と言う事もあり…、 死ぬと言われると、息子は 家も飛び出せない、反対を押し切って結婚も隠れて出来ないと 頭を抱えています。 私も辛すぎて 身体がおかしいです。 どうしたらいいのか分かりません。

  • 結婚前の段取りについて相談です。

    結婚前の段取りについて相談です。 それぞれの両親に、結婚を前提に付き合っている人がいることは伝えてあったのですが、いよいよあうことになりました。 先日彼が私の実家に来たのですが、両親は結婚には前向きに考えているとのこと。「彼のご両親がよいと言ってくれたらね」とのことでした。 今度私が彼のご両親にあいさつに行くのですが、その時に 「お付き合いさせていただいています。」と私はあいさつしようと思います。 彼から、「結婚したいと思っていて、彼女の両親にも会ってきた。」「今後、結婚の話を進めていきたい」「両家顔合わせの日取りを決めたい」と話を進める予定です。 早急でしょうか? しばらく時間をおいてから両家顔合わせの話を出したほうがよいでしょうか?

  • 両家顔合わせなしの結婚について‥

    両家顔合わせをすることなく結婚された方いらっしゃいますか? 私(23歳 初婚)は、現在妊娠5ヶ月です。 今、お腹の子の父親である彼(31歳 バツイチ)との結婚の話しの中で、私の両親が猛反対、未だ入籍していない状態です。 私の両親には、二人揃って妊娠&結婚については既に報告済ですが、彼の両親には挨拶もしてない状態です。 ※彼は幼い頃両親が離婚父子家庭で育ち、母は他界しています。 彼側は、産むなら勝手に産んだらいい。お前(彼)の人生だ!結婚するにしても顔合わせはしない、式をしても出席しない、それどころか今後両家の間での冠婚葬祭の拒否(香典も)、つまり付き合いは一切しないといっているそうです‥。 彼によれば、前妻とは親族での式はしたので出席してくれたが、顔合わせ、相手の家へ出向いての挨拶もなかったし、前妻の身内側の葬儀にも出席しなかった(香典も)というのです‥。 私の両親は、犬・猫じゃあるまいし、せめて顔合わせはするべきだし、最低限の付き合いも必要!周囲に娘の結婚相手の親に会わず、嫁にやったとは言えない!そんな為に育てた覚えはない。と言い、猛反対です。 私としては、両親の意見に賛成ですし、結婚した男女の親が一切会う事なく生活していくのは常識はずれではないかと思うのですが‥彼の親は全く考えを曲げず‥ 両親と彼側の間に挟まれ、お互い上手くいくように話をしてきましたが最近疲れてきました‥。 子どももいるので、彼自身は好きだし、このまま入籍しようかとも思いましたが、今まで育ててくれた両親の手前踏み出せずにいます。 私としては、実両親の考えが常識だと思うのですが‥どうなんでしょうか? 何が最善策なのか分かりません(>_<) 両家顔合わせのないまま結婚したけど上手くいっておられる方などいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • 婚約者の非常識な親・・・

    婚約者の非常識な親・・・ いつもお世話になっております。 8月末に結婚予定なんですが、婚約者の親が非常識すぎるのでちょっとお話を聞いていただけたらと思い、投稿します。 先日、婚約者のご両親とお会いする機会があり、私達が結婚する事を承知しているので、 両家との顔合わせや、結婚についてその他諸々お話するのかな・・と思っていたんですが、 そのような話は全く出ず、やっと言われた一言が「婚姻届もってきたら、証人欄にサインするから」だけです。 これってすごい非常識じゃありませんか? というのも、私達は結婚式に高いお金をかけるのは嫌なので、式を挙げる予定はないので構わないんですが、 お嫁をもらう側の人たちはこんなものなのかな・・・と思い、モヤモヤしています。 もし、両家顔合わせなどの話があれば、私の母は病気の為出席できないので・…などなど伝えようかと色々考えていたんですが、 何も言われず、ビックリです。 かといって、私からアレコレ言うのもなんか筋違いのような気がして言えませんでした。 婚約者の両親があまり非常識すぎてビックリです。 かといって、婚約者にとっては実の親なので、こんな話をしたら不愉快になると思い、誰にも言えずモヤモヤしていました。 訳のわからない話ですみません

  • 親の顔合わせ?

    結婚に向けて準備中です。 結納はしません。親の顔合わせ(食事会)をしようと思い、先日私の両親に顔合わせの話をしたら、親の顔合わせの前に私が彼の両親に会った事が両親の気に触ったみたいで顔合わせには出席しない!と言われてしまいました。 私は、顔合わせの前に当人同士がお互いの親に挨拶するものだと思っていたのでそうしたのです(兄もそうしていたし、本とかにもそう書いてあったので)。両親に「お兄ちゃんもそうしたよね?」と言っても話を摩り替えられてしまいます。兄に説得してもらっても無駄でした。 皆さんに聞きたいのは、 1.親の顔合わせの前に相手の両親に会ったかどうか?(段取りについて) 2.どうしたら私の両親を説得できるか?(顔合わせに出席してもらいたい) です。顔合わせの前に相手の御両親に会うのがそんなにいけないことだったなんて…。特に親御さんのご意見、聞かせてください!

  • 養子縁組について

    よろしくお願いします。 現在結婚を考えてお付き合いしている彼がいます。 30歳、長男、バツイチ子もち、子ども2人は前妻さんのところにいます。 私は25歳で初婚、次女ですが養子希望です。 彼は自分が実家を継がないことになっています。(前の結婚のときにそう決めたんだと思います。) なので結婚の話が出たときに養子の話をしたら彼自身はOKでした。 ただ私の両親は反対、彼のご両親も反対気味(養子の件で)です。 そこで彼のご両親に言われたことが、養子なら養子縁組が絶対条件とのこと。 私は無知ですので教えていただきたいのですが、それって普通ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 親の承諾がなく養子縁組出来るのか?

    私は3人姉妹の三女です。 40代後半の姉(長女)が、今自分のつきあっている人とゆくゆくは結婚して 将来は、その人を実家の養子縁組すると言っています。 結婚は本人の自由なので別にいいのですが 養子縁組については賛成出来ませんし 実家の親も、素性も知れない全くの赤の他人を 養子縁組する気など全くないと言ってます。 養子縁組すれば相続の問題も出てきますし 自分勝手な姉の方に分配が行くのもなんだかなぁ・・・と言う感じなので・・・ 親の承諾なしに 勝手に二人が養子縁組の申請をする事が出来るのかしりたいです。 そしてそれを阻止する方法があれば教えて下さい。

  • 両家顔合わせ

    皆さんの経験をお聞かせ下さい。 両家の顔合わせの食事会をされた際に、どこまでが出席されましたか? 私の兄弟が今度結婚しますが、本人と両親同士のみの出席のようです。 私は両家顔合わせというだけあって、両家の家族全員での出席だと 思っていました。 私も来年に式を挙げる予定なので、少し参考までに皆さんのご経験を お聞かせ下さい。お願いします。

  • 来年、披露宴をします。

    まだ両家の顔合わせがすんでないのですが、お互いの両親は今のところ結婚に対しては賛成してくれています。 一応式場もよさそうなところをみつけたのですが下見に来月行きたいと思ってるのですがまだ早いですか?

専門家に質問してみよう