• 締切済み

不動産の個人間売買について

現在所有している不動産があるのですが、商売上で付き合いのある知人にこのたび売買という形で譲ることとなりました。 相手と金額は既に折り合いがついているのですが、ここから先の手続きなどどうすればよいかが分かりません。 もし、仲介業者など挟まずに手続きを出来るようであれば、後学のためにチャレンジしてみたいのですが。 書類作成は書士の方に頼むべきか?(行政書士?司法書士?) 宅建の資格所有者が間に入らないといけないのか? 具体的な流れは? など、本やサイトを一通り見てみたのですが、どれも業者に依頼することが前提のところばかりで…… 詳しい方がおられましたら、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

当方も質問者の方と同じ境遇で、現在いろいろリサーチ中です。 結論は銀行融資が通れば問題ないとの事で現在銀行審査の結果待ちです。その後そちらはいかがなりましたか?情報交換出来たらと思い、回答者にはなりませんが、投稿させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

元不動産屋です。 銀行等から融資を受ける場合の司法書士の必要性ですが、銀行側からすると、融資をする代わりに物件に対して担保設定(抵当権等)を所有権移転登記と同時に行います。その大事な担保設定を一般人に任せるという事はありません。銀行によっては付き合いの無い司法書士は断る場合もあります。 契約書ですが下記のサイトを参考にしてください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~keiyakusyo/

参考URL:
http://www7b.biglobe.ne.jp/~keiyakusyo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.5

jakyyです。 【売買契約書】 売買契約書は売主、買主との話し合いで作成し、 それに署名、捺印して契約が成立するものです。 個人で作成される時は、下記の雛形をご覧下さい。 http://shosiki.honami.info/page007.html 【司法書士の選び方】 常識的には、買主が選んで、その司法書士のところで、 登記等を済ませることになっています。 銀行の融資で購入の時は、銀行の選んだ書士のところで行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

【司法書士に依頼】 宅建の資格所有者の仲介は必要ありませんね。 私が以前、持っている家屋、土地を売却したことがあります。 その流れを説明いたします。 買い手と値段をとり決める。 買主が指定する司法書士事務所で売買契約書を作成。 手付け金を相手から受け取る。領収書を渡す。 相手との取引は手付け金を省いて一度に行うと 問題は生じません。 【受け渡し】 司法書士に必要な書類を聞いておいて用意。 指定する銀行か、司法書士事務所で書類と引き換えに、 残金を受け取る。残金は銀行の保証小切手か、 受け渡し場所が銀行なら通帳に入金し貰う。 【注意点】 司法書士は買い手が選べますので、買主に聞いておくこと。 瑕疵の問題が生じないように特約事項をいれるようにする。 境界の杭をキチンと確認。 土地の売買の時期で固定資産税が違ってくるので、 相手と取り決める。 私の以前の回答をお読み下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3900727.html?ans_count_asc=2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa589394.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2002439.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

契約書などの書類が作れるのなら、業者を挟む事も無いでしょう 余計なお金取られるだけです あなたが売主なら司法書士は使ったほうがいいと思います 3万円くらいだと思うし 買主がお金を払って、売主が「俺が自分で登記するよ」てのはあまり無いですよ 詐欺師ならお金だけ貰って違う人の名義にも出来ますからね 買主か買主側の司法書士なら間違いなく買主の名前に登記してくれるはずですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183108
noname#183108
回答No.2

念のために・・・土地ですか?建物ですか?それとも両方ですか? 手順について 普通の場合は下記の書類を作成します。 特に買主さんが銀行からの融資を受ける場合は必ず銀行が要求します。 1.重要事項説明書 2.不動産売買契約書 ※注意が必要なのは、建物の場合、売主さんが分らない又は知らない傷(瑕疵という) たとえばシロアリの被害にあっていることが物件の引渡しを行った後に買主さんが発見したときに、売主のあなたはどうなさいますか? 又は、ベランダの雨漏りで売主さんはそれを完全に修理したつもりでも、その雨漏りの水が壁を腐らせていて、表面だけでは発見できなくて、自分自身も知らずに売買していたときに、買主さんが改装していてその壁が腐っていたことを発見したときにお互いはどのように処理しますか? などの思いもよらない事を想定して、不動産業者は『重要事項説明書』『不動産売買契約書』という書類を作成します。 売主・買主が双方が善意であっても思いもよらないことが発生するのがの素人の不動産売買です。 1000万円の売買の場合の手数料の最高限度額は360,000円+消費税の18,000円で合計378,000円です。 お知り合いの不動産業者に事情を話して、書類の作成代金を決めて、物件の調査と書類の作成を依頼されたほうがよろしいかと思います。 知らないということは大きな損失の元だと思います。 所有権移転登記は、融資がある場合は銀行は司法書士でないと承諾してくれません。

tel1999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回は土地・建物の両方となります。 瑕疵担保責任については、売買契約書に特約として盛り込むつもりです。 買主様が、商売上で日ごろからお互いかなり融通を利かせあっている相手ですので、お互いに納得する形での書面に仕上げたいと考えております。 >>所有権移転登記は、融資がある場合は銀行は司法書士でないと承諾してくれません。 こちらは初耳でした。 恐れ入りますが、詳しいお話などお伺いさせて頂いても宜しいでしょうか。 問題の銀行からの融資の件ですが、個人的に調べていてそこが最も分からない部分でして…… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2577879.html 過去のこちらの質問が最も状況に近いものだったのですが、回答2でかなり自信ありげな回答が付いていました。 気になったのでツテを辿りに辿って、不動産業を営んでいる方にお話を伺ったところ、 「売買相手・金額などが決まっている場合、不動産屋が仲介に入ってもすることは書類の作成だけです。融資の判断は最終的に銀行側が『買主に支払い能力がある』と判断するかどうかなので、会社経営されている方ということでしたら、会計士などに頼んで営業資料を提出したほうが説得力があるでしょう。今は不況なのでどこの銀行も貸し渋りますが……」 とのことでした。 重要事項説明書については、以前当方が問題の不動産を取得した際のものがありますので、そちらの内容を提出することによって、説得力の一助とならないか相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >後学のためにチャレンジしてみたいのですが。 普通の人が度々そんな立場にはならないとは思いますが... 個人売買自体は「売りました」「買いました」で契約は成立ですね 契約書も「この不動産を売りました」「この不動産を買いました」 これで成立でしょう 登記は買い手がされるかどうかだけ...別にしなくても売り手は困りません...(笑)。 売り手は「代金を貰う」「契約書に署名する」「権利証を渡す」 各種手続きが必要なのは買い手でしょう 登記自体は自分でも出来ますが司法書士に依頼する方が間違いはないでしょう ただ、後日のトラブルを避けたいのなら売買契約も不動産屋を使う方が良いと思いますよ 売り手と買い手が決まっているのですから仲介手数料も50%とかで受ける業者は存在します 1000万円の契約で手数料は最大でも31.5万円...その半額なら15万円ほど 売り手7.5万円の負担、買い手7.5万円の負担で双方が安心できるでしょう うちの物件への親戚の入居でもトラブル防止のため必ず不動産屋で仲介させます (そんな時の仲介手数料は1万円ですが...)

tel1999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 業者に依頼する際に、相手と金額が折り合っているのだから手数料を勉強していただくという発想は無かったです。 どうやら個人間売買時の問題は、銀行で融資を頼むあたりが焦点になりそうな気配です。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人同士の不動産売買の注意点

    不動産の売買について質問します。 知り合い同士の個人と個人で仲介業者を通さないで家を売買する場合、重要事項説明はどうしたらいいのでしょうか?個人間の売買でも重要事項説明は必要だと思うのですが、どこかの宅建業者に頼むしかないのでしょうか? あと、司法書士へ依頼する登記費用は買主の負担が一般的なのでしょうか? 契約場所は、仲介業者を通す場合はそこの会社でおこなったり、銀行でおこなったりしますけど、こういうケースの場合はどこでおこなうのがいいのでしょうか? ほかに、個人同士の売買で注意するような点がありましたら教えてください。

  • 住宅を個人売買で

    近所の人が家を売るという話を聞き、私がその家を買うことになりました。 個人売買という形ですが、司法書士さんに間に入ってもらいたいと思います。 この場合、売買金額は3000万円としたら司法書士さんにはどれぐらいのお金を支払うことになるのでしょうか?(登記にかかる代金等は別で。) 私はローンを組むつもりですが、ローン減税以外では家を買った時の税制の優遇等がどんな形であるのかないのか、詳しいことは分からないのです。 普通そういう情報はどこで仕入れるものなのでしょうか? 本来、そういう手続きは仲介業者を通していたらしてくれるのでしょうか? 司法書士さんは税制の優遇措置とかその他何も分からない私に教えてくださるものでしょうか?(もちろんその司法書士さんに登記はお願いします。) 司法書士さんはどこまでのことをしてくれるのか、どこまで頼っていいのか、自分でしなければいけないことは何かが知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 不動産売買の方法について教えてください

    これまで住んでいた一戸建て住宅を売ることになりました。 まだローンの途中でしたので、売買後完済することになります。 まだ不動産会社への仲介は申し込んでいないのですが、もし申し込む前に知り合いが買うことになった場合、個人で売買したいと考えています。 そこで相談なのですが、個人売買する場合、行政書士に手続きを依頼すると、金額はどれくらいかかりますか?又、どのようなトラブルが考えられますか?買主側がどこでローンを組むのかはわかりませんが、場合によっては不動産会社の仲介でないとだめということもありえますか?

  • 不動産取引について

    今度隣地の土地付き空き家を購入する話があるのですが、売買価格のことで悩んでいます。 親しい間柄ですので、相対?というのでしょうか、直接の売買で、登記など司法手続きは行政書士に依頼したいと意見は一致しています。 上物は築35年前後の木造2階建で取り壊しが前提です。 所有者の方が遠地なので、こちらで何とか手配を・・、と相談を受けましたが 売買価格としては 1.更地としての評価額を支払う 2.上物の解体整地費用は売り主が負担する 3.行政書士費用は売り主が負担?、それとも買い主の負担? 4.売買価額はその地域での相場があると思うのですが・・・、   路線価を基準として何倍するとかの、一般的な目安のような物はあるのでしょうか。 5.これらについて、法的な定めがある場合はどんなことがありますか。 6.例えば不動産屋さんに仲介を依頼したら仲介料の目安はどれくらいか?(取引額の何%とか) こういった事に詳しいか、ご経験のある方々にご助言をお願いいたします。

  • 後見人をたてた不動産売買契約について教えてください

    82歳になる認知症の母の所有する土地を売却しようということになりました。母の介護費用などにあてるためです。査定してもらった不動産仲介業者に、この場合後見人をたてないと売買できないと言われ、家族で相談して、長女である私を後見人として申し立てることにしました。その土地の近くに住んでいて取引に立ち会いやすいからです。この春に土地を買いたいという人が現われ、不動産仲介業者に勧められ、こちらが後見人申し立ての手続きが必要で、その期間待つことを相手も了承の上で9月末の引き渡しという条件で契約することになりました。まだ後見人になっていないのに、後見人として契約するのは順番が違うように思いましたが、仲介業者が、もし手続きが遅れたら、その時は期限を改めるし、選任されなかった場合には契約は無効になるからと言われ、買主とともに不動産会社で契約書類を取り交わし、手付金100万円を受け取りました。同時に仲介業者から司法書士を紹介され、後見人申し立ての手続きを依頼しましたが、なぜかその司法書士は引き受けたのにまったく動いてくれず、母は県外にいるので遠いから私が自分でやるよう言ったかと思うと、現地の司法書士を紹介するからそちらでやってもらってくれと言ったりで手続きを進めてくれないのです。不動産仲介業者にも立ち会ってもらい、話しを決めたのに、問い合わせると早急にやって連絡すると言いますが、まてど暮らせど連絡がきた試しがありません。そうこうするうちに9月になってしまい、このままでは、買主に引き渡すのが遅くなるから別の形で契約し直して取引することにすることを仲介業者から勧められ、一応受けることにしましたが、新たに送られてきた契約書類は引き渡し期限などで納得いかない部分があり、この契約書類にはサインできないと返事しました。紹介された司法書士が言うたびに話しがころころ変わり、それに振り回されて疲れたし、その間仲介業者もまったく間に立ってサポートしてくれなかったし、買主には早く引き渡すように言われてこじれるしで、この話しは白紙にしたい、手付金もお返しすると言いました。すると、たとえ後見人になっていなくても、後見人になることを前提として売買契約をしているから、やめるなら、契約書にあるように手付金を倍返しにしなければダメだと不動産会社に言われました。この場合、後見人になっていなくても、それを前提とした契約書類の文言は有効ですか?この契約は成立しているのですか?法律の専門家の方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 後見人をたてた不動産売買契約について教えてください

    82歳になる認知症の母の所有する土地を売却しようということになりました。母の介護費用などにあてるためです。査定してもらった不動産仲介業者に、この場合後見人をたてないと売買できないと言われ、家族で相談の上、長女である私を後見人として申し立てようということになりました。その土地の近くに住んでいて取引に立ち会いやすいからです。この春に土地を買いたいという人が現れ、不動産仲介業者に勧められて、こちららは後見人申し立ての手続きが必要で、その期間は待つことを買主も了承の上で、今年9月末の引渡しという条件で契約することになりました。まだ後見人になっていないのに、後見人として契約するのは順番が違うように思いましたが、仲介業者から、もし手続きが遅れたら、そのときは期限を改めるし、選任されなかった場合には契約は無効になるからと言われ、買主とともに仲介業者のオフィスで契約書類を取り交わし、手付金100万円を受け取りました。同時に仲介業者から司法書士を紹介され、後見人申し立ての手続きを依頼しましたが、なぜかその司法書士は引き受けたのにまったく動いてくれず、母は県外在住なので遠いから自分でやるよう言ったかと思うと、現地の司法書士を紹介するからそちらでやってもらってくれといったりで手続きを進めてくれないのです。不動産仲介業者にも立ち会ってもらい、話を決めたのに、何度問い合わせても早急にやって連絡するといいながら、待てど暮らせど連絡が来たためしがありません。そうこうするうちに9月になってしまい、このままでは、買主に引き渡すのが遅くなるから別の形で契約し直して取引することを仲介業者から進められ、一応受けることにしましたが、新たに送られてきた契約書類は引渡し期限、金額他で納得いかない部分があり、この契約書類にはサインできないと返事しました。紹介された司法書士は言うたびに話がころころ変わり、それに振り回されて疲れたし、その間仲介業者もそちらからせかしてくださいねと言うだけでまったく間に立ってサポートしてくれなかったし、買主には早く引き渡すよう言われてこじれるしで、この話は白紙にしたい、手付金もお返しすると言いました。すると、たとえ後見人になっていなくても、後見人になることを前提として売買契約をしているから、やめるなら、契約書にあるように手付金を倍返しにしなければダメだと仲介業者に何度も言われました。この場合、後見人になっていなくても、それを前提とした契約書類の文言は有効ですか?この契約は成立しているのでしょうか?専門家の方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 土地個人売買における司法書士選定は買主に権限がある?

    土地の個人売買で司法書士に所有権移転の手続きをしてもらうんですが、いままで売り主が知り合いの司法書士にお願いしたいと言われていたので、無知な私は別にいいですよと言っていたのですが、最近この掲示板で皆さんに色々教えていただいて、所有権の移転手続きなどの司法書士への報酬は通常は買主がするのだと聞きました。 という事は私がどの司法書士にするか決めるってことですよね? お金を出さない売主が決めるっておかしいんですよね? それとも、通常は移転登記依頼する司法書士への報酬は売主・買主折半なんでしょうか? 教えてください。

  • 不動産売買に不動産業者は不要??

    急な異動で持ち家の売却を検討中で、それを話した所、知人が買いたいと言ってくれてます。 知人はローン予定で、値段も折り合いがつきました。売買の際、 不動産業者抜きでも大丈夫でしょうか? 銀行はそれを不審がりませんか? 司法書士は身内にいるので、頼む予定です。 以上、何か気をつけること、等々ありましたら、よろしくご教示願います。

  • 土地個人売買、仲介、どれだけお得?

    無知な質問ですいません。 土地の個人売買ですと登記費用と司法書士報酬がかかりますよね? 知り合いの不動産やに仲介お願いしたら売主買主双方で15万消費税込み(この金額は通常の仲介料の半値)と言われたんですが・・・・ ここでよく分からなくなってきたんですが、不動産やに仲介に入ってもらうとこの15万の仲介料にプラスで登記費用と司法書士報酬料がかかるんですよね? 個人売買はこの仲介料が無くなる」(その分手間とリスクを負いますが・・・)ってことでいいんですよね? すいません、教えてください。

  • 土地売買の相談はどの職種に?

    土地売買の相談はどの職種にすればよいでしょうか? 司法書士、宅建~~、弁護士、弁理士、行政書士、他にもいろいろあって分かりません。 因みに、雑地の買取りです。そこで、一般人が家庭菜園などをしたいな、と。(上手く行けば営農者への転身)