• ベストアンサー

There's a lot of gossip going around ...

NHKラジオ英会話講座より A:There's a lot of gossip going around the office these days. B:I know I can hardly get away from it . I hate gossip. A:I mean good gossip. Not the usual. B:I'm not a gossip. I don't want to hear it. (質問)2つの質問をお願いいたします。 (1)going aroundのgoingは、現在分詞の形容詞的用法ですか?前のgossipを修飾していますね? (2)I'm not a gossip.は「僕は噂は好きじゃないんだ。」と訳されています。単純に考えると「僕はゴシップではない。」となります。不定冠詞に「ゴシップをする人」のような使い方があるのでしょうか?また同様な例があれば幾つか教えて下さい。以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)文法については結構忘れましたが、形容詞的用法でいいはずです。個人的な意見としては、用法を考えるよりも先に訳を考えてしまう方が楽で効率的だと思いますが、教科書には逆らえません。。 (2)はgossipそのものに「噂好きの人」とか「ゴシップ屋」的な意味があったはずです。無ければ文脈から判断されたものだと思います。でもたぶんそういう意味があったと思います。 曖昧ですみません。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。疑問が解けました。的確なご回答をいただける回答者の皆様とこのサイトにいつも感謝いたしています。今後とも宜しくお願い申し上げます。 敬具

その他の回答 (1)

noname#231624
noname#231624
回答No.2

(1) そうです。 (2) 下記の URL を参照してください。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=gossip&stype=1&dtype=1
tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。疑問が解けました。的確なご回答をいただける回答者の皆様とこのサイトにいつも感謝いたしています。今後とも宜しくお願い申し上げます。 敬具

関連するQ&A

  • How's it going?の返答は?

    How's it going?の返答にI'm good.または、I'm sleepy.は不正解でした。 また、Can I have some water now, Ms. Abe?の返答にNo, you can't drink water in class.で不正解でした。 理由を教えて頂けないでしょうか。 問1. A: Hi, how's it going?    B: ( ) (1) Not a lot (2) Not bad (3) I'm good (4) I'm sleepy 問2. A: Can I have some water now, Ms. Abe? B: No, You ( ) drink water in class. (1) aren't (2) don't (3) can't (4) mustn't 上記の問題に対して、問1は(2)、問2は(4)が正答でした。 問1の答えとして、(3)、(4)ではなぜ不正解なのでしょうか。 また問2の答えとして、(3)ではなぜ不正解なのでしょうか。 辞書でcanを調べたら、cannot do (禁止)・・・してはいけないと禁止を表す意味がありました。 不正解の理由を教えていただけないでしょうか。

  • had me going there

    "You really had me going there for a while, but that commitment you made to that whole diva thing...that's exactly what I'm looking for!" 監督が生意気な役者に対して。 "You really had me going there for a while."の意味を教えてください!

  • I was going to go there

    大人の英会話というオンライン英語教室で”I was going to go there, but I decided not to because it started to rain" と言ったところ、”I was going to go there" は間違いで、行くプランをたてていたのなら”I was supposed to go there"と言うべきだと言われました。が、納得がいきません。自分のintentionが含まれる表現でsupposed toはおかしいのではないかと切り返すと、”You don't need to learn English if you are so sure of yourself"”You are not open to corrections"などといわれ、カッとしてskypeを切ってしまいました。もう少し食いついて議論すべきだったと後悔しています。それはともかく、私は間違っていたのでしょうか。

  • 翻訳をお願い致します。

    I hate hustlin, I'm not good at it, I'm not disparaging real hustlers, ya gotta do what ya gotta do. I just hate having to hustle.

  • どちらの英文が正しいですか?

       A : I'm going to not be on a diet today. B : I'm going not to be on a diet today. 問題はNOTの位置です。 アメリカ人に聞いたところ、A の方が正しい、というかBでも意味はわかるがなんとなく奇妙に感じる。アメリカ人ならAの言い方をすると思う。Aの方を使う人が断然多い。とのことでした。 そこで、もう一つ。 C: I want you to not be there. D: I want you not to be there. これもNOTの位置ですが、 上記のアメリカ人はこの例については、どちらも  ”technically correct ” なんだそうです。 Aが正しいとするなら、同じ理屈でDはダメでCが正しい、というのかと思っていたんですが、例文が変わると正解も変わる(または違う用法?)のでしょうか? 長く英語に触れていますが、私はABCDどれもアメリカ人と思われる人たちが使っているのを聞いています。でも文法は知らないので、どれが正しいのか・・・・ いずれも  I'm NOT going to I DON'T want you to が一般的なのはもちろんわかっていますが、強調で使われるこの言い方の理解が微妙です。 また、略して I'm gonna と 言ったり書いたりする場合 gonna にはto も含まれているので、以下にNOTをいれる場合(あんまりないと思いますが、敢えて・・) I'm gonna not be = I'm going to not be になってしまうので、やはり Aが正解でなくてはならないのか? 考えていると混乱してきました。(><) どなたか、スパッとしたお答えをお願いします。 

  • A lot of risk is involves in what I

    A lot of risk is involves in what I'm planning on doingの後に続く これ→It's going to take a lot of courageはどういう意味になりますか? 度胸がいりそうだ。でしょうか?

  • There was a moment~の訳

    There was a moment during the standoff between Jan and his father that I actually thought it was going to just end. この文章の訳を教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • 英文を見てください(><)

    「私は本棚がないので自分で作りました」は I do not have a bookcase, so I'm going to make it myself. で大丈夫でしょうか?何かおかしい所があったら教えてください。 お願いします!

  • 映画の英会話で・・・

    いつもお世話になっています。 英語のことで質問です。 ある映画で A「Don't even think you are not going]「まさか行かない気じゃあないわよね?」 B[I’m not]「まさか」 という会話がありました。なんでI'm notなんでしょう?? I DON't ではないのでしょうか??

  • Not like there's much

    Probably not. I'll bet the SWAT Team's about to bust down the down any minute. Not like there's much else going on in a city of four million people. 拉致された男性が犯人に向かって、「こんなことがうまくいくと思っているのか」と言ったときの犯人の答です。どんな意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。