• ベストアンサー

留学について

私はニュージーランドの地元高校に、留学生として通う高校二年生の女子です。中学卒業後、英語を学ぶため、ニュージーランドに来ました。日本では高校一年生になります。 私は将来、色んな国をとびまわる職業につきたいと思っています。そのためには翻訳家になるのがいいと思い、今はフランス語と中国語を学んでいます。 そして今、ニュージーランドの高校卒業後、もしくは今年を終えて、フランスか、日本語も英語も使わない国に行きたいと思っているのですが、お金の問題もあり、色々探しています。 ニュージーランドの大学に行くことも考えたのですが、この夢のためには、大学で何を学べばよいかもよくわからず、また一年重ねなければ大学にはいけないらしいので、今のところ視野に入れていません。 これによって、今年とっている授業の選択もしなくてはいけないので、少しばかりあせっています。 努力しだいで奨学金を取れる、現地の入れそうな高校、もしくは大学や、よい情報ページなど、もしよろしければ教えてください。 できるだけ早く色んな国を見たい、と強く思うのですが、 実のことろ、どういう経緯をだどったら、夢をかなえられるのか、調べてみてもよくわからないでいます。 それに関しても、もしなにかアドバイスなどがあれば、いただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veronese
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.4

またまたNO.2です ご質問についてですが、まず世界中を飛び回る仕事。 私が知る限りでは、ツアーコンダクター、ファッションジャーナリスト、バイヤー、海外営業ぐらいですね。 ツアコンはかなりきつい仕事と聞きます。わがままだったり無理難題を押し付けてくる客と何日も一緒に過ごさなくてはならないし、確かに海外の色々な国に行けるけれど、行く場所は毎回一緒でもうウンザリ、だそうです。 ジャーナリストについては、友人でファッション関係の仕事をし、文章なども書いている人がいますが(ミラノ在住)、ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京、と忙しくしていますよ。 アパレルやワインなどのバイヤーは世界中と言うほどではないにせよ、その分野で強い国(アパレルならイタリアやフランス、ワインならイタリア、フランス、スペイン、アメリカなど)に行く機会が多いようです。但し最近の経済状況ではその回数も減っているとは思いますが。 海外営業は自社の商品を海外に売りに行く仕事ですが、多くが男性ですね。 この中には残念ながら通訳は入りません。私の知る限り、頻繁に海外に行っている通訳はほとんどいません。 一般的に多くの通訳は複数の通訳の派遣会社に登録しており、そこから仕事をもらいます。登録の際には、言語レベル、職歴、通訳としてのキャリアを聞かれ、レベルに見合った仕事と報酬を頂くことになります。ですのであっちこっちから引っ張りだこの通訳になるには、下積みを入れて10年くらいかかると思います。 また、テレビ取材などに同行する通訳に、、、とのお考えもあるようですが、私もその業界に詳しいわけではありませんが、テレビ局などが海外で取材をする場合は、現地のコーディネイト会社に準備を委託していると思いますので、通訳の手配も現地で行われていると思います。また、ある分野に強い通訳が既に1人、2人といた場合、最初に実績のあるベテランに仕事の話が行くので、自分がやってみたい仕事でも全く近寄れないこともあります。 それからフランスの高校に行くべきかどうか、、、ですが、確かに言語習得の開始時期は若い方が良いのでしょうが、私はそこまでする必要があるのかな、と言うのが本音です。 外国語を知ることはその国の文化を知ることです。勿論本で読んだりして知ることもできますがやはり実体験に勝るものはありません。例えばフランスはワインで有名な国ですね。でも質問者さんはこれを飲むことはできませんよね。仮に本で猛勉強したとしても飲めない限り限界があります。 質問者さんは確かに高校生としてはしっかりしたお考えをお持ちだと思います。ですがやはり未成年なわけで、周りは子供として見ています。特にフランスは大人の国ですから。その状況でフランスに行くのは少しもったいないような気がします。 英語圏への留学は割と早い時期からやっている人が多いので、フランスでも、と思われるかもしれませんが、大学を卒業してもまだ22歳。それから行っても全然遅くないです。私の場合、初めて留学したのは28歳の時です。私の周りの通訳も早い人で大学在学中に留学をした、と言う程度です。 今からコツコツとフランス語やフランス文化について勉強し、大学生になったら夏休みなどに1ヶ月くらい現地の語学学校に通うなどしていれば卒業後の留学もかなり実りのあるものになると思います。 言葉はあくまでもコミュニケーションのための道具です。いくら良い道具を持っていても、その持ち主が道具を旨く使いこなせなければ意味がありませんから。良い道具を持つための努力プラス、程ほどの道具でも旨く使いこなすテクニックを習得することも大事だと思いますよ。

312zwqw
質問者

お礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。 お礼は改めて、失礼ながらもメールのほうに送らせていただきました。 もしもよろしければ、どうか一度お目をお通しいただければ幸いと思います。

その他の回答 (3)

  • veronese
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.3

NO.2です。 外資系企業に入社することは通訳になるための方法のほんの一部です。 外資系企業なり日本企業が留学者の新卒を採るかどうかは分かりませんが、考えてみると外資系企業は新卒よりも中途採用が多いように思います。 実は私は通訳で(フランス語のように、日本では趣味で勉強している人は多いビジネスレベルまで到達している人が少ない言語です)多くの同業者を知っていますが、皆さん通訳になるまでの経緯は様々です。 私もそうですが、元々全く関係のない学校を出て関係のない仕事をしていた人も多いです。質問者さんが日本の大学に進学するか、はたまた別の道をたどるのかは質問者さんが将来何処を拠点に仕事をしたいか、にもよると思いますが、言ってしまえば、通訳に学歴はあまり関係ないのです。前回の回答にも書きましたが、言葉ができてビジネスマナーを心得ていて、気が利いて感じのいい人。こういう人がたくさん仕事をもらっているように思います。 仮に質問者さんが日本の大学に通うこととなった場合、学生のうちからできることで私が思いつくことを書きますね。 ・通訳案内業の試験を受ける→国家資格です。テストは言語の他に日本の歴史や地理の問題も出ます。英語のようにTOIC○○点、と言った客観的評価基準がはっきりしていない言語の場合はこの資格を持っていると多少のハクが付きます。 ・通訳ボランティアに参加する→ボランティアですから報酬はありませんが探してみると、映画祭やその類の数カ国が参加するイベントなどで通訳ボランティアを募集していることがあります。通訳を経験することもできますし、駆け出しの現役通訳や通訳志望者と知り合いになるチャンスです。そうやって同じ方向を向いている人とのネットワークを広げることはとっても大事! ・通訳の派遣会社に登録を申し込んでみる→学生の場合、受けてもらえるのかどうかは不確かですが、外語大出身の友達は学生時代から少々仕事をもらえていたそうです。最初の仕事は大抵「アテンド通訳」と言い、成田空港に外国から到着するクライアントを迎えに行ってホテルまで送り届ける、とかビジネスで来た外国人の自由時間の観光と買い物の手伝いをする、などで「通訳」と言うよりは「案内」ですが、クライアントとのおしゃべりの中にもなんと答えて良いのやら悩むことは星の数ほど出てくると思いますよ。 ・検定試験を受ける→これは通訳案内業試験ほど効力はありませんが、1級を持っていればハクが付きます。 などなどです。まだ挙げれば色々ありますが、キリがないのでこの辺で。とにかくこの世界は口コミが大事ですから、マメに色々な所に顔を出し、知り合いを作る事は一見遠回りな様ですが、思いがけない時に助けられることがあります。 言葉の勉強を続けつつも、まだお若いのだしあまり通訳になることだけにこだわらず、色々見聞きしてご自分の世界を広げることが将来につながっていくと思いますよ。

312zwqw
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。本当に助かっています。 回答者さんが仰ったとおり、通訳者だけが道ではないことは、承知しております。 実は私の目的地は、「世界中を飛び回る職につきたい」というその一点のみであって、そのための手段として通訳者の道を考えたのです。 他にも、ツアーガイドや海外コンサルタントなどといった職も考えてはみたのですが、世界中を、というよりは、ひとところに留まっていそうという考えがあって、通訳者に焦点を絞ってみただけなのです。 といっても、お話を聞く限り、あたりまえですが通訳者もやはり拠点地を決めなくてはいけないのですね。 もしも回答者さんが、なにかこういったことのできる職をご存知でしたら、お教え願えますでしょうか。お願いいたします。 通訳案内業の試験を、今この時点で知れたことは、本当にラッキーでした。ありがとうございます。 早速調べてみたところ、年齢、学歴に関係なく受験できるということなので、海外の大学の卒業後にでも、充分な語学力と多くの人脈をしっかりと作ってから受けるのという、一つの選択肢が生まれました。 日本の大学に入る場合、やはりそれは日本を拠点とすることになるのですね。日本語は母国語ですし、拠点とするならやっぱり、という思いもあったので、聞かせていただいたお話は、大変魅力的でした。 そこで、もう一つもしよろしければお聞かせください。 言語を習得するのなら、できるだけ早く、という概念が私の中にはあり、まだ現地へも行ったことがないのならなおさら、高校はフランスで通うべきか、それとも日本の大学に行く前にしばらくそこに滞在すべきか、という問いがあるのです。 日本の大学をでたあとに、という選択肢も一応持ってはいるのですが、回答者さんは、いかがお考えでしょうか。 どうかご意見をおきかせください。

  • veronese
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.2

通訳者も世界中を飛び回っている人よりも、割と一箇所で仕事をしている人が多いですよ。つまり日本に住んでいる通訳は主に来日した外国人の通訳。海外に住む日本人通訳は、日本からやってきた日本人の通訳、と言うことです。 たまーに同行通訳として外国に行くこともありますが、その場合依頼主は通訳の報酬に加え通訳者の渡航代金、宿泊料も払うわけですから、相当優秀な通訳でなければならないのです。 優秀な通訳者とは外国語だけでなく日本語に長けていなければなりません。外国人から日本文化(建築、絵画、宗教観、マンガ、食、相撲、ファッションなどなどなどなど)について聞かれることもしばしばですし、ある意味接客業ですからビジネスマナーもわきまえていなければなりません。 仕事の内容によっては、言葉はそこそこでもいいから、気の利く通訳がいい、と言う依頼主もいるほどです。 大学卒業後すぐにフリーランスの通訳になるのは難しいと思います。まずは自分が通訳になった場合に使いたい言語、例えばフランス語ならフランス系の企業か、日系企業でもフランス製品を輸入している会社に就職するのはいかがでしょう?社内で通訳や翻訳を実践で学びながらビジネスに必要な常識やマナーも身につきます。 その後実力があれば会社を辞めてフリーになってもそれなりに仕事は入ると思います。ただいろいろな国に行けるかどうかは運次第(縁次第)ですし、正直、仕事で海外に行くのは旅行で行くのと訳が違いますからその辺も考えておかなければいけませんね。

312zwqw
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 大学卒業後すぐにでも、という思いでしたが、お話を聞いてよく考えてみると、そんなことはできませんよね。 社会人として知っておくべきマナーや常識をしっかりと体にたたきこむ機会を、それまでに必ず持っておこうと思います。 いろんな国の言葉を話せれば色んな国にいける、と安直に考えていたのですが、フリーランスの通訳者として海外でやっていくには、それなりの実力はもちろん、運や縁といったものも当然必要になってくるのですね。 お話を聞いて、ようやく自分がどれだけ先走っていたかに気づきました。ありがとうございます。 では、そうした実力や運があったとして、大学は日本に行くべきでしょうか。やはり最低限の知識は必要だと思うのですが、考えてみるとそういった知識を手に入れる手は、大学でなくともあるような気がします。 そしてなにより、今の日本の外資系の企業などが、日本の大学を卒業していない者を雇ってくれるのか、そこがわかりません。 もしご迷惑でなければ、どうかご意見ください。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

翻訳家は、主にデスクワークをする仕事ですよ。 原書などの原典さえ手元にあればいいので、 1年に一度も海外に出かけない翻訳家も、 世の中にはきっと存在すると思います。 また、3つ以上の言語を習得する必要はありません。 一つの外国語と、一つの母国語について、 人並み以上の深い深い知識と教養が必要です。 あなたのように、若くして海外に出てしまうと、 日本の文化・風俗・風習などについて、 人並み以上の深い知識と教養を得ることが難しいかもしれません。 なので、日本に関する知識の習得についても、 常日頃意識しておくといいかもしれませんね。

312zwqw
質問者

お礼

ご意見くださり、ありがとうございます! 今後は日本のニュースなどもまめにチェックして、最低限、ある程度の教養はえられるように努力していこうと思います。 そして、ごめんなさい。翻訳家ではなくて、通訳者の間違いでした・・・。 色んな国を飛び回る、という私の夢なんですが、日本でよくあるような、テレビカメラマンがアイドルやタレントをつれて世界中をまわる、っていうイメージにあるんです。 なので、そこにはきっと通訳者の存在が必要不可欠で、もしもいろんな国の言葉をしゃべれるのであったら、たくさんの国にいけるのではないかな、と思ったのです。 安直な考えかもしれませんが、もしも翻訳家になるのに必要なことなどがありましたら、教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 海外留学について!助けてください

    今高校2年生です。 来年6月上旬からオーストラリアに語学留学で4ヶ月間留学しようと思います。 親に一銭もかけたくなくて、理由は帰国後今の高校を続けて卒業した後にアメリカの大学に行こと思っています。その時親からちょっとお金を貰おうと思います。ちょっと変な話なんですけどね。オーストラリアとニュージーランドとアメリカに共に親戚いるので、住むところや生活には困りません。ですが、学費がかなり心配しています。調べたら100万~500万はかかるみたいで、とても払える額ではありません。理由は今の高校私立で貸し付け奨学金だからです。まだまだローンが残っていて、すごく親にお金をかけたくありません。だから貸付奨学金ではなく返済不要な奨学金を探しています。でも、なかなか見つからなくて、見つかったとしても自分の状況と合わなくて、すごく困っています。将来は男性の客室乗務員(TOEIC700点以上取るのが目標)を目指しています。ハーフでもあり、中国語と日本語両方生活レベルの会話が出来る以上訛りもありません だから、あと英語も出来れば就職にも困らないと考えています。学校での成績はオール3で なんとも言えません。英語の点数は去年ので76点です。 自分の中ではあんまり満足していません。理由は高校の偏差値が43点で、ほとんど暗記のみです。いとこの姉は中学3年でニュージーランドに留学をし、今はニュージーランド国籍です 姉にはすごく憧れます。自分はなにも出来ない廃人だと毎日思っています。 話がかなりそれてしまいましたが。 聞きたい事はつまり成績がオール3でも貰える海外留学のための奨学金です。 今年の期末の点数はでました。高校2年ではよく成績が下がると言われてきました 本当に赤点(40点以下)になってしまいました。次回の中間テストで挽回しようと思います。英語も52点で、本当最悪です。 言いたい事は以上です

  • 留学するか迷っています

    私は中国語学科に通う大学2年です。高校のとき語学研修でニュージーランドへ行った経験から留学するのが夢でした。大学受験では国際系の大学を目指してきましたが、運良く唯一受かったのが今の外国語学部の中国語学科でした。アジアの国にも興味があったので進学しましたが、英語の必修で授業を受けているうちに英語をもっと学びたいという思いが強くなって、一度諦めた留学でしたが、大学2年にもなってしまい、今が最後のチャンスの時期となってしまいました。今年の11月までにTOEFLで必要な点数を獲得して審査に受かるためにはもっと勉強しなければなりません。しかし、わたしの専攻は中国語なので授業もそう簡単ではなく負担が大きくなります。そして、交換派遣留学できたとしても帰ってきた後に卒業必要単位が残っていて他の生徒が就活をしている時期に単位が取れてない状況にもなるみたいです。そこまでして留学することに意味があるのか…とすごく自分の中で考えてしまいます。しかし留学はいましかできません。たしかに学力は必要ですが……。今でさえ大学の単位を必死にとってるのに、留学へ行って後で就活のとき切羽詰まった状況に自分から選ぶのは無駄な努力なのでしょうか…?そして中国語学科が英語圏へ留学なんて、型に合ってない気がして仕方ないです。みなさんはどう思いますか??

  • 留学時期

    こんばんは。 私は高校卒業後(3年生)英語圏の国(特にアメリカ)の大学に進学するために学費を貯める予定です。 最初、両親も自分である程度学費を貯めてからなら行ってもいいと言いました。しかし、最近は『鉄は熱いうちにうて』という感じで卒業後すぐに語学学校だけでも1年間ぐらい行ったら?と勧めてきます。気持ちは嬉しいです。でも・・・正直、私の家は金銭的余裕がないです。今、まとまったお金としてだせる金額が150万円です。あとは奨学金で・・・・。私は、日本の大学を進学しない分海外で学士もしくは最低でも準学士は絶対に取りたいです。結局はどこでも学歴社会だと思いますし・・・・。 (1)なるべく早く語学だけでもみにつけるため海外へ行くか? (2)学費を1~2年かけて貯めて海外の大学に行くか。 どちらがいいと思いますか?

  • 留学先で悩んでいます。

    今年、就活生となる私立大学3年生の21歳女です。 就活を、すこしでも自信をもってやるために、 来年の4月から留学へ行こうと思っています。 いま、私立大学の仏文科に通っていて、 当初の入学したときの目標は、 卒業までにフランス語を、ひとりで旅行できるくらいまで 喋れるようになること、でした。 しかし、文法や単語はやっているのですが喋れるようになりません。 ですので、フランスへ留学へ行こうと思っていました。 しかし、フランス語はまず英語を喋れるようになってからでしょう、 となんとなく考えています。 英語は、卒業までにTOEIC900ぐらいまでいきたいです。 しかし、いまTOEICの最高点は715点です。 英語圏へ行って、英語を極めたほうがいいかなぁとも思います。 就活、という面では、 自分の通っていた学部の語学を極めるためにフランスへ留学するか、 英語を極めるために英語圏へ留学するか、 どちらのほうがよいと思いますか?? ご意見お聞かせくださいm(__)m

  • 大学留学

    大学留学を考えてる高校3年(今年の3月に卒業)、女子です。 元から海外に興味はあり、昔から留学も悪くはないなと思っていました。 ですが、日本の行きたい進路に落ちてしまい、留学を本気で考えるようになりました。 質問は、英語圏の海外で留学経験がある方に。 アメリカに父の友人がいて、その人伝いに大学進学と思っているのですが、今年の9月には間に合わないでしょうか? もし、間に合わないなら、オーストラリア、ニュージーランド、カナダも考えています。 将来は英語を使った仕事をしたいと思っています。 今からでは遅いでしょうか?

  • 海外留学について質問です(長文です)

    初投稿です。 拙い文章や分かりにくい説明をしてしまっていたら申し訳ありません。 私は現在高校二年生で、春からは受験生となります。 一応県内では進学校と呼ばれる高校に通っていますが、私自身の学力は決して高いと言えるレベルではありません。ですが中学時代から漠然とではありますが海外に強い興味と憧れを持ち、今のところは将来国際線でCAとして働くことが夢で、大学は東京外国語大学の言語学部、フランス語学科を第一希望としています。英語もフランス語も話せるようになりたいからです。 フランスにとても憧れているからという安易な理由でフランス語学科を志望していますが、今の学力では望みは薄いと思われます。 去年末あたりから大学について少し考えを改めたほうがいいのかと考えていたところ、ヒューマン国際大学機構という以前資料請求をしたことがあった学校からお電話をいただき、少し海外留学についてのお話をお聞きしました。聞けば聞くほど興味深く、また改めて電話で留学カウンセリングをしていただく約束をしました。 私の家は一般家庭よりも収入が少なく、現在も奨学金を貰いながら高校へ通っているので、留学するとしても両親にはあまり負担をかけられないと話したところ、カナダやアメリカを勧められました。どちらの国も素敵だと思うのですが、やはりフランスへの憧れを断ち切れない自分もいます。まだ全く留学をする、と決めたわけではありませんが、もし本当に留学するならば英語もフランス語も話せるようになりたいです。(ちなみに今は英検は2級ですがほとんど話せず、フランス語に至っては皆無です。)そしてCAを目指すために観光学を学びたいです。 そこで、あまり学費も高すぎず(できれば日本の4年制国公立大学でかかる金額程度で滞在費もまかなえる程度)、フランス語と英語の両方が話せるようになる環境があり、観光学が学べる海外の大学があれば教えて頂きたいと思います。 また、ヒューマン国際大学機構は信用できて行く価値がある学校か、他の留学支援校のようなものでヒューマンよりも良い所があるか、そのような支援学校に頼らないより良い留学の方法はあるかなども教えて頂けるとありがたいです。 もし日本の外国語が学べる大学へ行ったとしても、短期留学などで学生のうちに海外生活をしてみようと思っています。 今の学力で留学がしたいなどと言うのは大変恥ずかしく思いますが、後で後悔しないよう本当に自分がやりたい事をしたいと思います。 ヒューマン国際大学機構の人だけの話を鵜呑みにして後で後悔しないよう、できるだけ多くの方のご意見が聞きたいです。乱文になってしまい趣旨が掴みにくいなどあるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ニュージーランドorカナダ 留学するならどちらが・・?

    今年の秋を目安に、留学を考えています。 留学の目的は、語学力をつけた後の大学留学です。 実際に大学への進学がどれくらい難しいものであるか、意見を求めたくて投稿させていただきました。 大学進学前の語学の勉強は、1年半程度で考えています。 私は、現在28歳で、最終学歴は高校卒業です。 社会人経験はありますが、残念ながら英語を使う職業ではなく、英語の能力は日常会話の下・・というところです。 大学で勉強をするのであれば、経営学関係か、ホスピタリティ関係を希望しています。 留学先は、費用の面等も考えて、あまりお金をかけられないので・・物価が安いと聞いて、ニュージーランドかカナダを考えています。 また、大学卒業後、どちらの国の大学を卒業した・・ということが就職にどれくらい関係してくるのか、漠然とでもいいので参考になる意見をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、その点についてもお願い致します。 年齢的にも、ちょっと焦っていますが、夢の実現のため、ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • フランスの大学院-DALF

    私は今ニュージーランドの大学で心理学を専攻しています。 来年からフランス語のクラスも取り、残りの大学生活約2年間半、フランス語も勉強していくつもりです。 フランスで働きたいと思っているので、ここの大学を卒業後は、フランスの大学院で心理学を勉強したいと思っています。親の金銭的負担を少なくするためにも、奨学金をとりたいと思い、そのためにはDALFを受けたほうがいいな、と考えています! 今年末日本に帰ったら早速フランス語の勉強を始めるつもりです!! 来年末にはDALFを受けたいのですが・・・ 約1年間必死に勉強したら、DALFをパスすることは可能でしょうか??? また、フランスの大学院で心理学を学べるほどのフランス語を身につけることは可能でしょうか?フランスへは行ったことがないので、今年末は日本でバイトをしてお金をため、来年末にはフランスへ旅行して、フランスが自分に合っている場所かどうかも自分の目で確かめてきたいと思っています。それまでに行きたい大学院もいくつかに絞り、旅行したときにそれらの大学院へも足を運びたいと思っています!

  • ニュージーランドへの大学留学

    はじめまして。私は現在日本で高校3年生の者です。 卒業後はニュージーランドへ大学進学を希望しております。 現在の英語レベルは、英検2級、TOEIC550点ほどです。 学部はアートかツーリズムを希望しており、それらの学部のある大学を探すと、オークランド大学、AUT、マッセイ大学、カンタベリー大学、リンカーン大学、ビクトリア大学、オタゴ大学となっていました。 日本のエージェントを通さずに、自分でなんとか入学をしたいと考えています。 現在の英語力では、すぐ入学というわけにはいかないので、ファンデーションコースに入るか、地元の高校に入るか、語学学校に入るかということで今悩んでいます。 また、入学までには自分の目で確かめておきたいので、ニュージーランドに行って上記の大学をまわって、入学願書を取ったりしようとも考えているのですが・・・。 そこで、高校を卒業したあと、ニュージーランドに大学留学をされている方や、されていた方に、どのような経路で大学に入られたか、またオススメの大学について教えていただきたいです。 あと、大学を決められたきっかけというのもお聞きしてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドへの高校留学

    今高校1年生です。 ニュージーランドに奨学金付で卒業留学ができる団体を知りませんか?