• ベストアンサー

プリンタ取替えとPC電源切断の関係

noname#47429の回答

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.2

CANON製PCではその手の不具合は出にくいはずなんですが、原因の特定は時間がかかるかもしれません。 次のことを実行した場合、どのようになりますか。 1.プリンタのドライバを無効にして同じ動作を実行する。 2.思い切って一度SP1を削除してみる。(アプリ追加削除にない場合はできません。いろんなソフトとの関連がありますので手動は厳禁です。) 当方でもそのドライバをプリンタにインストールして同じ状況が発生するかチェックしてみましょう。

noname#134124
質問者

お礼

ご指導有難うございます。実行を助言いただいた「1、無効にする」とは、アンインストールするということでしょうか。 2、は「SP1を(コントロールのプログラム追加と削除〉で削除する」ということでしょうか。そこを開きますと、XP(SP1)、(SP2)が3件、(service pack 1a)等、XP--の関連項目が10件もあります。 わざわざ再現実地確認をしていただけるとの事ですが、ご好意に甘えるようで真に申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • プリンタ使用時の電源自動切断とBIOSの関係

    初心者です。「Win終了しています」のままで電源が切れないので以前この欄でいろいろアドバイスいただき治ったかに思えたのですがやはり問題があります。プリンタ取替え等環境変化がありましたのでよろしくお願いします。 環境:「SOTEC STATION GW7100DW」「WinXPHe」「プリンタCanon PIXU 550i」 現状1:プリンタに電源を入れない時は「終了してます」で電源切断されます。 現状2:プリンタを使用すると「終了してます」のままで何時まで待っても電源が切れません。5秒程度押して切っています。又その直後に立ち上げても支障なく通常に立ち上がります。 特記事項:MeからXPにアップするためXPのCDを買ってきてヴァージョンアップしました。その時知識がないためBIOSアップを行わず、又現在も自信がないのでしていません。プリンタ変更前(キャノンPJ360)の時は正常でした。 プリンタを変えてからこの現象が出ています。電源の入り、切り、はパソコン使用中、或いはパソコン終了後等いろいろ場面設定で変更していますが現象は同じで切断されません。 以上よろしくご教示お願いします。

  • PCとプリンターの接続に関して

    PCとプリンターの接続に関して DELL/DIMENSION3100C(デスクトップ)を使用。プリンターはCanon/PIXUS/MX870を使用。接続はUSBケーブル。電源を入れるとDELLロゴ画面の後、左上にカーソルが出たままその後に進めず。強制的に電源を一回切って入れ直せば問題なし。PC/プリンターとのUSBケーブルを外してやると問題は起こりません。Canonに取り合わせをした所、立ち上げ時にUSBを先に読みに行っているのではないかとの事。ハードデスクを先に読みに行く様に優先順位を変更すれば解決出来るとの事ですが方法が分かれません。何方か教えて下さい。

  • プリンタの電源が入らない

    プリンタの電源が入らない 3年前購入した、CanonのPIXUS iP3500の電源が突然入らなくなって しまいました。 何が原因なのでしょうか。また、こうなってしまったら自力で修理す ることは不可能なのでしょうか?

  • 電源切断時のつまずき

    PCの電源を切る時に、「スタート」ー「終了オプション」-「電源を切る」をクリックすると「プログラムの終了」、次いで「このプログラムは応答していません」がいつも現れ、その都度「すぐに終了」をクリックしないと電源を切断できない。 これが現れず、スムーズに切断する方法は?

  • プリンタの電源コードを購入したい

    タイトルの通り、引越しやプリンタの修理で電源コードがなくなってしまいました。 電源コードのみを購入することはできるのでしょうか? また、価格はどのくらいかわかりますか?? よろしくおねがいします。 プリンタは「Canon PIXUS iP9910」です

  • プリンタが使えない!!

    印刷しようとしても、デバイスがはずれているか 電源が入ってません。と警告されます。 しかし、ちゃんとケーブルも接続されているし プリンタも電源ははいってます・・・。 プリンタはキャノンの PIXUS MP10です。 スキャンしようとすると、システム使用中というようなメッセージがでます。

  • プリンターの電源が入らない

    家庭用プリンター「CANON PIXUS MG7530 」を使用してます。 数日前、電源ONのまま電源ケーブルを外したことがあり、それが原因なのか明確なことは分からないのですが、今日、電源ボタンを押しても電源が入りません。 一瞬、電源ランプが点灯し、排紙カバーが開くのですが、間もなく切れるのです。マニュアルにある対処手順を実施しましたが解消されませんでした。 同様の症状が今日、多くの方々に発生していることが別の相談サイトに出てましたので、メーカー側の問題のようにも思えるのですが、どなたか対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • プリンタが壊れました

    WinXP home,IE7,フレッツ光プレミアム ノートMebius PC-GP2-7CA です。 プリンタ(Canon BJ S300)が壊れたので、 新しいの(Canon PIXUS MP540)を買いました。 お店で、今PCに入っているドライバをアンインストールしてください、と言われました。 具体的にはどのようにすればいいのでしょうか? お願いします。

  • 電源が入っていないプリンタが勝手に動くんです

    先日、電源がオフになっているプリンタが突然ガチャガチャ動き始めました。 パソコンではただチャットをしていただけで、印刷関連の処理は何もしていません。 これって普通ですか?? 確かにプリンタの電源はオフになっていました。 その直前にプリンタを使用していたわけでもなく、最後に使用した後、電源をオフにしてから1日以上は経っていました。 プリンタはまだ新しくて、DELLオールインワンプリンタ926というものです。 前にCanonのプリンタを数年間使っていた時は、そういうことは一度も起こりませんでした。 よろしくお願いします。

  • macのプリンタ設定について

    すみません。。先日プリンタが動かなくなったのでドライバを再インストールしたのですが、 前のドライバをアンインストールせずにそのまま入れてしまい、それ以後 <プリンタ設定>→他のプリンタで検索してもプリンタを認識しなくなってしまいました。 アクセス権の修復等も試したのですが効果ありませんでした。 やはりアンインストールせずにそのまま同じドライバを入れてしまった事でおかしくなってしまったのでしょか? 原因と解決法がわからず困っております。 もしわかる方いらっしゃれば教えて助けて頂きたいです。。。 よろしくお願いいたします!! OSは Mac OSX 10.5.8 使用プリンタは CANON PIXUS IP4100 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwxp64-190.html になります。 何卒よろしくお願いいたします!!!!

    • 締切済み
    • Mac