• ベストアンサー

モニターと照明の位置関係について。

 度々お世話になります。  タイトルどおり、パソコンの液晶モニターと照明をどう置けば良いのかで悩んでいます。天井の照明だけではどうも薄暗く、デスクの上に別の照明が必要だと思い、蛍光灯の電気スタンドを購入して置いてみたのですが、どうも長時間モニターと向き合っていると目が疲れてきます。  現在は「モニターの左横」、「光源が目に入らず」、「モニターに光が写り込まない」位置に微調整して使っていますが、目が疲れてしまいます。元々特にパソコン向けの電気スタンドということでは無いので、明るさが強すぎるのかもしれませんが、明るさ調整が出来ないので位置取りでどうにかするしかありません。どこをどうしても不向きであれば、いっそ買い換えたいと思っています。  助言を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • humi1109
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

自分もそのような状況です。 ましかな? と思う方法がありましたので回答いたします。 自分の後ろに照明持ってきたらどうでしょうか? もしくは光源を完全に壁に向けてみては? モニターの輝度は下げてます。

syousan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  とりあえずスタンドの向きを壁に向けて、モニターの輝度を少し落としてみると、以前よりはマシになったように思います。  当面はこれでがんばってみようかと。

その他の回答 (1)

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

左側の斜め後ろから、明るさの調節できるクリップ式のレフレクター白熱灯のスポットライトをお使いなって、モニターはやや暗めにセットされると良いと思いますが・・ それと、部屋全体は暗くし過ぎない方が目に優しいでしょう。 (要するに、昼間の明るさの環境を作ればいい訳です。) それでも疲れますので、ときどきはお休みして、遠くを眺めてください。

syousan
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  No.1の方のご助言を参考に位置取りし、何とか今までよりはマシになりましたが、やはり買い替えもまだ考えに入れておいた方が良いかなぁとも思います。レフレクター白熱灯というのは、間接照明式のライトという認識で合ってますでしょうか。それと、左側斜め後ろ、というのは自分の背後から、という事で良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 照明の明るさ(ルクス)について教えてください。

    照明の明るさ(ルクス)について教えてください。 屋内で太陽光(自然光)の全く入らない環境で、20ワットくらいの電気スタンドの蛍光灯のような弱い明かりで、6畳ほどの部屋を照らした場合、その光源である電気スタンドから、もっとも離れた場所(2,5メートルくらい)での照度は、何ルクスほどあるでしょうか?200ルックスくらいはありますか?

  • 近視と照明の関係について。

    「暗い所で本を読むと眼が悪くなる。」 よく言われますよね。 明るさに制限はないのでしょうか。 明る過ぎると瞳孔は閉まり気味になって逆に目に負担なのでは?と思います。 部屋で1~2ヶ所しか光源が無いと、明るいほど手等の「影」が見辛く私はすごく目が疲れる感じがするんです。。。 勝手な仮説ですが蛍光灯を多く使うから日本人は近視の人が多いのでは?とも思っています。 自分がものすごい近視なので子供たちには出来るだけ近視を避けられるように考えているのです。 周囲から「とにかく明るい蛍光灯を!」との意見があったのですが、上記のような私の考えと蛍光灯の寒い感じのする光より白熱灯の温かみのある光の中で家族で過ごしたい、という気持ちの問題でリビングの2つの光源は本棚サイドに蛍光灯1、テーブルサイドに小さめのハロゲン5球で1にしました。 コレで良かったのか?と今少し悩んでいます。。。 私の仮説(?)とか蛍光灯や照明の明るさについて何か知識をお持ちの方のご意見をお聞かせください。 (ハロゲン5球のペンダントライトは子供達にも友達にも好評でうれしいのですが。。。^^)

  • 目に優しい照明の配置

    現在5畳くらいの部屋に I 天井に30Wのシーリングライト(ドーナッツ型の蛍光灯/NEC99年製) II デスクに山田照明のZライトを天井に向ける(30W型のLED) で、主に書類を読んだりしています。 仕事上、長時間書類を読んだり書いたりする事が多いので、目に優しい照明の配置を考えています。 そこで1つ質問なのですが (1)直接下に当てると眩しいため、IIの照明を天井に当ててその反射で作業しますが、これは目に悪い使い方でしょうか。また現在の状況を変えるならば、天井の照明をLEDにする事が一番ベストでしょうか。

  • 照明の留め具をつける位置について

    ダイニングの照明にルイスポールセンをつるしています。 線がながいので、たるませて留め具を天井に刺してつるしています。 留め具は照明器具に附属していたものです。 が、設置してから2ヵ月後に照明がテーブルにおちてきました。 そのためアームがまがりました。 賃貸のマンションなのですが、梁の位置に留め具を刺さないと いけないのでは?と指摘されました。 (その留め具はねじのようなものです) しかし梁の位置とか素人にはみわけがつきません。 そして、その他、理由はあるでしょうか? 留め具を使うポイントがあればおしえてください。 また、留め具以外に照明の線の長さを調整する便利グッズなど あればおしえていただきたいです。

  • ダイニングの照明の位置とその他照明について

    ダイニングテーブルの照明の位置で悩んでいます。 設計図通りでいけば、カウンターとダイニングテーブルが離れており、今の家がカウンターとダイニングテーブルをくっつけており、勝手が良いので、設計図通りなら正直勝手が悪いような気がしており、なので、やっぱりダイニングテーブルはカウンターにくっつけるかも? でも、スペース的に狭くなるから、やっぱり設計図通りかも? 簡単にダイニングテーブルの位置を変えることはできても、照明の位置は変えれないので、正直どこの上につけようか悩んでいます。 ライトはペンダント照明か、レール式の照明かまだ決めていません。 あとそのほかの照明もどこにどんなものをつけるか悩んでいます。 今決めているのは、リビングにシーリングファンライト、まだ決まっていないがダイニングテーブルの上にペンダントライトかレール式の照明だけです。 ダイニングテーブルの左側にはパソコン用のデスクと棚を置く予定なので、そこにも何か照明(ダウンライトやブラケット照明など)を付けるべきでしょうか? それとも、スタンドライトなどで良いでしょうか? 今の間取りで他にダウンライトなどつけたほうがいい箇所があれば教えてください。

  • 難題です!!(>_<)  暗い部屋でのPC作業、画面が眩しいのですが照明をどう工夫すれば??

    こんにちは。 今、とても困った事態に陥っております。(涙) どうかお知恵を貸していただけると助かります。 マンションに引っ越しをし、新しい私室は5畳、 部屋の天井の角4隅に、埋め込まれたように暖かみのある電球色のダウンライトがついており、 普段はリラックスのできる良い感じのお部屋でした。 ※参考イメージ(適当に拾ってきた画像です) http://img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/HOTEL/20000/LRG/lrg_HOTEL_19941.jpg ところが、最近、デスクにパソコンを設置し、 いざPC作業を再開しようとしたら、ほの暗い部屋に対して液晶ディスプレイが非常に眩しいのです!(*_*) 同じ液晶を、広くて明るいリビングで使っていたときは目は全く疲れなかったのですが・・・。 PC作業時、角4隅の照明のうち、視界に入る2つの照明は眩しいのでオフにし、 しかも、窓に向かってデスクを配置してしまったため、 PC作業時はカーテンも閉めなくてはならず、ますます暗いことに・・・(涙) モニタは、明るさをハード側で最低まで落とし、、 フリーソフトなどで明るさをさらに落としたり、ガンマ補正なども行いましたが、 暗すぎても目は疲れるし・・・頭痛は増すばかり・・・。 モニタ側の調整ではもう限界です。 私の部屋は、一般的な部屋のように 大きな照明を天井中央にドカンとは取り付けられない構造になっています。 なので、アーム式ライトを机の横の本棚に取り付けて、 後頭部側からPCデスク全体を照らしてみたのですが・・・ 光源が近いせいか、デスク周りだけがまぶしくなります。 もっと長いアームのライトをかって、 もっともっと上の方からPC周り全体を照らせるようにした方が良いのかな? とか、あれこれ考えていますが、試行錯誤していて疲れてきました。 気力が復活したら、 大型電気店に行き、いろいろな照明を見てみたいと思いますが、 何か、アイデアやヒントをいただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 天井照明について

     今住んでいる部屋で、インバータでない照明器具と白っぽい光の蛍光灯を使っているのですが、あまり気分が優れないのと、体が冷えるような気もするので白熱灯などの照明に変えようと思います。 6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。 その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。 60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。机には蛍光スタンドを置くことも考えています。 あるいは、インバータ式の照明器具と、電球色や温白色の蛍光灯を使うことも考えています。 又、クリプトン球や、ハロゲン球をつかった天井照明はどうでしょうか。予算はあまりないですが。

  • 間接照明について

    こんにちは もすぐ一人暮らしをします 少し暗いほうが気持ちが落ち着くので 天井に一つでかいのを置くのではなく 間接照明を幾つか置こうかなと考えています 電気代も考え蛍光灯を使うつもりですが やっぱり少し薄暗い部屋は眼に悪いですか? PCを使う仕事で家でも長時間使っています 現在視力は1.5あるのですが、少し心配です。

  • 夜の室内で影を無くす照明が欲しいです

    インテリアとカメラで迷ったのですがこちらに。 夜の室内では家具や家電の影が強く出るのを軽減したいのですが良い照明器具とか有りますでしょうか? 今は7.5畳に下記の物を全燈するのが最大光量ですが、 どうしても点光源状態になるので、影は出来るしライトもまぶしくて望んだ感じになりません。 ・天井中央にシーリングライト(円形蛍光灯×2) ・天井3スミに自分で付けた直管蛍光灯×3 ・デスクライト(スポットライト型蛍光灯×2) ・YONGNUO YN-300 5分~1時間ほどだけでいいので、日中室内のように、影にも光が回り込んでて 影の部分もちゃんと見えてるという状態にしたいのですが… 宜しくお願いします。

  • 目に優しい部屋の照明、丸型蛍光灯(至急)

    私は寝室兼学習その他に使っている4畳半の部屋で丸型蛍光灯 National(Panasonic) パルックプレミア蛍光灯 丸形・スタータ形 30W+32W クール色を使っているのですが、ベッドに座りパソコンラックのモニターに向かって、テレビゲームをしたり、パソコンをしたりしていると、目が疲れて仕方ありません。うつむいて読書したりしているときは特別目が疲れていないので、照明のせいかと思っています。また机に向かって勉強しているときも特別目が疲れることはありません。 そこで目が疲れにくい丸型蛍光灯があれば教えてください。 ナチュラル色か電球色にするだけでも変わるでしょうか? また天井から吊ってる高さが結構低いのですが、これは目に悪いですか?(床から180センチくらいのところに照明があります。) またもっと目に優しい最新型の照明にするにはソケットごと変える必要がありますか?それには料金はいかほどかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう