• ベストアンサー

目に優しい照明の配置

現在5畳くらいの部屋に I 天井に30Wのシーリングライト(ドーナッツ型の蛍光灯/NEC99年製) II デスクに山田照明のZライトを天井に向ける(30W型のLED) で、主に書類を読んだりしています。 仕事上、長時間書類を読んだり書いたりする事が多いので、目に優しい照明の配置を考えています。 そこで1つ質問なのですが (1)直接下に当てると眩しいため、IIの照明を天井に当ててその反射で作業しますが、これは目に悪い使い方でしょうか。また現在の状況を変えるならば、天井の照明をLEDにする事が一番ベストでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 >シーリングライト(30+32W)の直下にデスクを置いてしまおうかなと思いました・・! 手元の明るさが快適に思えるようであれば、それでもよろしいかと思います。 あとお部屋のレイアウトに無理が無ければ。。。w ただ、厳密に言いますと、照明の設計上、たとえば机の上に鏡を天井に向けて水平に置いたとして、鏡をのぞいたときに照明が鏡に映る範囲にあると、照明の照度によってはまぶしく(不快)に感じるといわれています。 (机上の書類が明るすぎて目が疲れる) ですので、実は質問者さんの現状のシーリング+Zライトという使い方は理に適っているんです。 ただ、Zライトが明るすぎるということでしたので、Zライトに不燃素材で笠でもつけて明るさを抑えるとか、天井でなく壁に向けるとかでうまく手元の照度を、部屋全体の明るさより少し明るくなるように調整されるのが良いと思います。

water_sea2221
質問者

お礼

度々ありがとうございます! Zライトに電球型蛍光灯を入れて、傘を少し覆ったらだいぶ楽になりました。 LED電球がどうも目に合わなかったみたいです・・;; レイアウトや照明を天井に追加できるか色々検討してみたいと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

要点がいくつかあります。 ・シーリングとデスクライトの併用はOK。シーリングだけ明るいものにしても、手元が自分自身の影になると意味がありません。 ・山田照明のZライトは調光付ですか?ならば、天井に向けるより、手元に向けて、少し暗くしてみてはいかがでしょうか? ・シーリングをLEDに変えたからと言って必ず明るくなるわけではありません。 ・窓の位置と外光の入り具合。書類仕事をする主な時間帯も考慮が必要です。 ・手元だけ明るくて、視野に入るほかの場所が暗いのは目に良くありません。 ・デスク前の壁紙の色や材質によって、手元の明かるさは大きく左右されます。 ・自宅での長時間のデスクワークということで、シーリングをLEDに変更されるならば、調光調色付だと、仕事モードとちょっとリラックスモードが切り替えられますね。 ・スマホをお持ちならアプリで簡易照度計がありますので、使ってみてください。 手元で750lx~程度。部屋の床面で450lx以上あればかなり良い環境といえます。 以上、ダラダラとすみません。

water_sea2221
質問者

お礼

考慮するべきところがたくさんあるんですね。 とても参考になりました。有難うございます。 後だし質問で申し訳ないのですが、 最近思ったのはこの際シーリングライト(30+32W)の直下にデスクを置いてしまおうかな と思いました・・! その場合でしたら、デスクの照明に使わずにいけるかなと思いまして。 Zライトの方は30WのLED電球に変えて下に向けてみましたがどうも 眩しく感じてしまうので上記の方法を思いつきました。 この場合は、シンプルに全体の明るさの差をなくすことが出来そうですがどうでしょうか?

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

II)の照明を天井に当て、(I)の照明も点灯させた状態で、手元の照度自体が充分であれば特に目に悪い事はないと思いますよ。 むしろ、直接書類に光を当てて眩しい状況の方が目には悪いでしょう。 また、暗い部屋でスタンドだけの光で直接書類を照らす事は目にはかなりの負担があると思います。

water_sea2221
質問者

お礼

変な質問に答えて頂きありがとうございます。 スタンドライトのみでの使用をあまりしないように気をつけていきます。

関連するQ&A

  • リビング照明をダウンライトのみに・・・・何個いります?

    現在、住宅新築中でリビングの照明をシーリング無しでダウンライトのみにしたいと思っているのですが、明るさはシーリング並にしたいのですが、ダウンライト4つほどでは厳しいでしょうか? ダウンライトはLEDにするつもりです。4つほどではシーリングの明るさにはかなわないのでしょうか? 公量をあらわすルーメンではシーリング蛍光灯は40Wと30Wの2本組で5000ほどあります。 LED照明は60Wで600ほど。4つでも2400ほど。単純にシーリングの明るさに追いつくにはダウンライト8個はつけないと厳しいのでしょうか? 照明メーカーオーデリックのカタログにはハイパワーLED照明で、1個で白熱灯100Wの明るさ!と言うLED照明はありましたが、所詮はシーリングには程遠いのでしょうか? 詳しい方教えてください。 ちなみにシーリングからダウンライトに変えたい理由は外観です。

  • 照明の選び方

    写真の天井の形状で、部屋をもっと明るくするにはどうすれば良いでしょうか。アドバイスいただけると助かります。 両親がLEDで今より明るい照明にしてほしいとのことです。 写真の窪みは125cm,125cm,35cm程度で、照明は蛍光灯タイプのペンダントライトで約6500ルーメンのものです。 LEDペンダントライトでもっと明るいものを探したのですが5000ルーメン程度のものまでしか見つかりません。LEDシーリングライトなら10000ルーメン程度までのものが有るようなのですが、ご覧の通り天井が窪んでおり、ちゃんと部屋に光が拡散されるのか、なにぶん素人なもので見当がつきません。 なにとぞお願い致します。

  • 小さい部屋用の目に優しい天井照明を探しています

     1Kの古い木造アパートに住んでいます。4.5畳+6畳の部屋なのですが、この度キッチン側の4.5畳の方に新たに付ける照明で悩んでいます。  現在は32形+30形の蛍光灯照明を、32形の方だけONにする形で利用しているのですが、これに代わる照明が、ネットとかで探してもLED照明ばかりになっていて、正直困っています。というのも、6畳の方は既にLED照明にしてあるのですけど、直で見てしまうとやはりまぶしく感じてしまう上に、問題の4.5畳側の方は、建物の構造的に天井が低く、どうしても天井照明を直接見る形になってしまうので、やっぱりLED照明は付けたくないのです。・・・こうなると商品の選択肢自体がほとんどなくなってしまって、本当に困ってしまっています。  蛍光灯照明をそのまま使えれば問題なかったのですが、どうやら寿命らしく、蛍光灯を換えてから半年もしない内にちらついてきてしまったので、ここまで書いた通り、新たな照明選びで悩んでいます。どうぞ良きアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。 PS. 天井がわずかに傾斜しているため、シーリングとかは付けられません。面倒ですが、この点もご考慮願えればと思います。

  • 室内用照明器具シーリングライトはLED電球(4W)何個分の明るさになる

    室内用照明器具シーリングライトはLED電球(4W)何個分の明るさになるのでしょうか。 シーリングライトは42W30Wの丸形蛍光灯です。もちろんシーリングライトはカバーを付けた状態です。

  • 部屋の明るさと照明器具

    7.5~8畳のワンルームに住んでいます。 照明が壊れ始めたので、新しい照明を買おうと思っています。現在はペンダント型に電球型蛍光灯の昼白色を3つ付けて使用しています。 ペンダント型だと下がっている分、部屋全体の空間が狭く見えるので、空間を邪魔しないシーリング型が良いのではないかと考えているのですが、なんとなく寒々しい感じになるのではないかという懸念もあります。 それと、明るさは76W(6~8畳に適すらしい)と86W(8から10畳に適すらしい)のどちらを選ぶべきか…にも迷っています。 天井に直接着いている照明は天井に反射しないため、思ったより暗い…という話も聞いたことがあります。 基本的には昼間の自然な明るさを感じる部屋にしたいと思っています。 何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 勾配天井の照明について

    新築一戸建てを考えています。 照明は施主支給でプランニング中です。 和室と廊下が勾配天井になるとのことで、暗いのが苦手で、明るくしたいのですが、好みでダウンライトよりもシーリングライトを考えています。和室は14畳あるのですが、勾配天井だと、目安となる広さの照明器具よりもワンランク上の明るさにした方が良いのでしょうか。 廊下も同様にシーリングライトを考えています。60ワット相当のLED(電球色)を考えているのですが、天井が高くなっているため、明るさをあげた方が良いのでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • LED天井照明の明るさについて

    LEDの天井照明に興味を持っているのですが、例えば40wで3000lm程度というのをみると蛍光灯と比べてLEDの省電力というのがちょっと疑問で意外に大したことが無い印象を受けます。蛍光灯のほうが同じ40wでも4000lmぐらいでていたりします。 ルーメンというのは当てにならない(同じルーメンでもLEDのほうが明るかったりする)のでしょうか? それとも天井照明ぐらいのサイズになるとLEDの性能はまだまだという事でしょうか? (電球型だとすでに蛍光灯型の半分ぐらいで40w相当の明るさになっていますよね。もっともLEDの光の直進性の問題なんかはありますけど。)

  • リビングの照明について悩んでいます。

    リビングの照明について悩んでいます。 傾斜のある高天井のリビング兼ダイニング15畳の中央にシーリングライトが1灯(67W)、サイドにダウンライトが3灯が設けてあります。このサイドにはカウンターがあってパソコン等をする際の補助灯としてダウンライトを使うのですが、主照明のシーリングライト単体だけだと暗く感じます。 この広さではどの程度の明るさのものが最適なのでしょうか。 ※現在、ペンダントライト114Wのものを検討しています。

  • 和室用のペンダント型LED照明器具

    取り付けたときは蛍光灯と比べてまぶしいくらいの明るさでこれは良いと思いました。 しかし天井面が暗く明るい場所と明るくない場所の差が大きいように思いました。 それとまぶしいくらいの光が眼に入ると痛いというかかゆく感じました。 蛍光灯の光は全灯にしても眼にまぶしくて見ていられないということはありません。 そういうわけで元の蛍光灯に戻したら眼が痛くなるとか痒いとかいうことはなくなりました。 LEDは35W 蛍光灯は38W+32W+28Wです。 和室用のペンダント型LED照明器具を取り付けた方付けてみた感想を教えて下さい。

  • 天井照明で省エネタイプ

    新居に引っ越しましたが、照明がついていませんでした。 初の買い物で戸惑っています。 事務的になるのも嫌なので、蛍光灯にはしたくないのですが、 電球だとランニングコストが掛かりますよね? お金もためたいので、ランコスが掛からなく、良い雰囲気がでる照明等をおしえてください。ヤフオクでは、 シーリングファン、シーリングライト、ダウンライト、ペンダントライトとありますが、どういう意味ですか?シーリングライト?何をシールしてるのですか?あと、LED、照明ってどうですかね?照度たりますかね?