• ベストアンサー

女優になりたいのですが・・・

chiiboo_eの回答

  • chiiboo_e
  • ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.1

いきなり上京することを考えていらっしゃるのですか? なにか、大きな役(子役でもなんでも)で抜擢されればきっとすぐに事務所が決まり、 生活面での指導があると思いますが・・・ 地元では何かないですか? 女優になりたくて、まずはレポーターをやることで芸能界に入る方も居ますよ。

tmktksmk
質問者

お礼

いきなり上京することを考えなくてもいいんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20歳で女優に

    20歳で女優に ずっと思い続けていたものの ミーハーな気持ちが強く テレビや映画を見ているだけで満足していました。 ですが、今年になって色々なことがあって 今しか出来ないことをやろう!!と思うようになり、女優になりたいと思いました。 とにかく、今はオーディション雑誌等で情報を集めています。 見ると、年齢制限がギリギリだったり 受けることの出来ない事務所が多数あります。 20歳は、中高生がチャレンジするよりも難しいかな?と 思ったりもしますが、とにかくやってみる!!の精神はあります… 現状としては、最近上京してきました。(10日前) ですが、上京支援してくれる会社から寮を借りている状態なので とにかく働いて、お金貯めて、引っ越して それからじゃないと、オーディションを受ける余裕はありません。 早く受けた方がいいとは思うのですが 寮の家賃等、高いため そちらを中途半端にするのはやめようと思いました…。 来年くらいまでに、落ち着いて オーディションを受けるにしても よくよく考えてみると 特技はないわ、習い事経験もないわ 何か人より秀でていることがあるのか? と、疑問に思いました… (自己PRもそんなに推す内容がありません…) 容姿は至って普通です。 何て言いますか…美人とか顔そうゆうのではなく その俳優が居るから、面白い、引き立つ みたいな感じの存在感ある俳優になりたいと思ってます。 他人を演じること、なりきること なれない自分になる それがすごく魅力的だなと そんな人間になりたいです。 出たいと思う作品や、シリーズもあります!! 演技の経験も、学芸会、文化祭で ちょっとやった程度のド素人です 正直、上京したてなのもあり 不安しかありません。 憧れだけで入れる世界でないことも いつ叶っていつ終わるかわからないことも 他の方の質問や回答で身に染みました。 デカイこと言って地元を離れました。 落ちても、また挑戦しようとも思います。 ですが少し、怖いと思う自分も居るのです。 情けないですが、自信がありません。 みなさんは、オーディション等を受けると仮定して 自己PRや特技など 何か、自信を持って自分をアピール出来るものをお持ちですか? 強みがなくても オーディションに勝つことが出来るのか、不安です。 長く、そして分かりづらくなりました すみません。 どんな意見でもいいです。 回答お待ちしてます。

  • 女優になりたいです

    わたしは女優になりたい18歳の女です。 今年高校を卒業し、今はフリーターでお金を貯めているだけです。 わたしの家はあまりお金に余裕がなく、オーディションを受けて受かっても通えるお金がありません。 なので、そのお金を貯めてオーディションを受けるか、別の方法にするか迷っています。 でも別の方法がわかりません。 スカウトはされたらいいな、と思ってるので都会に行ってみます。でもされなかった場合の他の方法を考えています。 ひとつ思いついたのは、どこかの劇団?に入って、演技力を身につけ、そこから女優になれるかも…?と考えたのですが、実際どうなんでしょうか? わたしは最近女優になりたいと思ったド素人なので、ゼロからのスタートなんです。 あと、他にも女優になる道があれば教えてください。 女優になれたら、どちらかと言えばドラマよりも映画に出たいです。 回答よろしくお願いします。

  • 女優になる方法は?

    私は福岡県の田舎のほうに住んでいる14歳(中2)です。 女優になることが夢です。 小学4年生のころから女優になりたいと思い始めました。 様々なオーディションなどがありますが、実際受けたことがあるオーディションは3つです。 しかし、2つは予選落ちし、1つは一次審査は通過したもののお金がかかるのでダメになってしまいました。 オーディションを受けに行くにも東京まで出なければならないので、私だけの力では無理があります。(福岡に住んでいるので…) また、交通費などお金が高くかかると親への負担も増えるので、「オーディション受けるために東京へ一緒について行って!」なんて言えないし、とても困っています。 「女優になりたい!」と親に言ったことはあるのですが、本気にされず結局どうしていいか分かりません…。 第一、女優になるためにはどうすればよいのかすら私にはわかりません。 こんな田舎で暮らしているというタブーもあって、芸能界のことはあまりよく知りません。 近い将来、女優になるために上京することも考えていますが、やはり大学(あるいは高校)を卒業するまでは上京して一人暮らしするのも難しいので、できれば福岡から通えるほうがいいです。 また、大人になってからではなく、子供のうちに芸能界へ入りたいと思っています。 東京から遠く離れたところに住んでいるので「子供のうちに」というのは無理でしょうか? 特技は、 ・パソコンのキーボードを速く打つこと(キーボードを見ないで打つこともできます) ・ピアノ ・演技 持っている資格は、 ・英検4級 ・毛筆初段 ・硬筆初段 です。 希望ジャンルは「女優」 ドラマなどテレビで活躍する女優になりたいです。 こんな私にあった芸能事務所はありますか? 何かデビューのきっかけは無いでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

  • 俳優、女優に必要なもの

     私はかなり前から女優を目指しています。今までは思っていただけだったのですが、最近、芸能プロダクションでオーディションというものを受けてみようと思いました。ちなみに私は今、中一です。  私の受けようと思っているプロダクションは、合格率が低く、所属タレントも皆、美人ばかりです。  私は誰もが振り返るような美人でもなく、独特のオーラもありません。足も太く、X脚です。演技もやったことも無く、ど素人です。でも、女優をやりたいという気持ちは強いと思います。  こんな私でもオーディションは受かるのでしょうか? 俳優、女優に必要なものというのはなんでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 夢が女優

    私の将来の夢は女優です。 高校を卒業したら、東京の大学に通おうと思っています。 そしてオーディションを受け、 演技の勉強をして演技派女優になりたいと思っています。 舞台女優ではなく、TVドラマとかで活躍できたらいいなと思っています。 しかし、最近色々な不安があって、 (1)仮にオーディションに 受かったとしても、 ドラマに出たりなんか 出来ないのではないか (2)スカウトされないと 有名な女優にはなれないのではないか と考えてしまいます。 正直、スカウトなんか待ってたら ダメだろうし、そんなものに頼っては いけないのもわかっています。 第一、スカウトされるような顔かどうかも微妙です。 しかし、色々な女優さんの経歴を見ると スカウトされた方が多くて… やっぱりスカウトされないとドラマで活躍できるような女優さんにはなれないのでしょうか? 女優さんになりたいというのは 本気です。とにかく演技がしたい、そして認められたい。そのためにはどんな事でもやります。 ちなみに今まで演技経験はゼロです。 事務所にも所属していません。 アドバイスお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 女優、芸能界について相談します。

    俺の彼女のことについです。 現在高1です。 中学の時から女優になりたくて、週に何度もレッスンに行ったり生で俳優、女優の演技を観に行ったりしています。 学校では圧倒的に可愛いと思います。 スターレイからは何度もスカウトされたそうです。 他にも大手ではないところからよくスカウトされてます。 オーディションも何度も受けてますが、最高で3次で落ちました。 書類審査なども似たような感じです。 上記の感じの通りの彼女なのですが実際女優になれる確率というのはどの程度なのでしょうか? また、もしなったらキスシーン、過激シーン、枕営業など心配です。 そこらへんどうなのでしょうか? 回答にさらに質問するかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 女優さんになりたいです。

    女優さんになりたいです。 中3の女子です。進路について悩んでいます。 私は、本気で俳優さんを目指しています。 Yahooや、このサイト、俳優について書かれているHP…いくつもの情報を見て回って、質問もしてきました。 ですが、疑問が増えていくばかりです。 (1)少しでも人気になれるようにするには、やはりグランプリ等を取っていないと無理なのですか? でも最近のオーディションは、グランプリなどは無いようで… (2)高校についてです。 演劇部のある学校に通ったほうが聞きましたが、それがある第二志望の高校だったら、寮に入るつもちです。ですが寮となるので学費が大変です…。 第一志望の高校には演劇部が無いのですが、地元ですし学費もそんなにかかりません。 私は高校生になったら、部活(強制入部)との時間を見て、バイトをやろうと思っています。母子家庭なので、なるべく負担をかけたくないので、バイトをやって、オーディションの時の交通費だとか、合格できたらレッスンの時の交通費だとかを自分で稼ごうと思っています。 一応どちらの高校もやろうと思えばできますが、第二志望の方はレベルが高く勉強で時間がないかもしれません。 どうしたらいいのか…。 普通高校に通って演劇部に入れなくても、俳優になれるのでしょうか? (3)*スターダストプロモーション *サンミュージック *アミューズ *研音 *avex *レプロエンタテイメント *スウィートパワー どの事務所が一番いいのか分かりません。 「強いて言えばここが一番入りやすい」とか「仕事が入りやすい」とか、 なんでも良いので何か教えてもらえると嬉しいです。 (4)親に何と言って打ち明ければいいのでしょうか…。 実は兄にはもう明かしてあります。ただ母に言っていません。 (5)仙台校とか、東京ではないところのレッスン校もある事務所もあるようですが、 東京じゃなくても、ちゃんとしたデビューができるのでしょうか? ずうずうしくも、いくつも質問を並べてしまいましたが… できたら、この業界について詳しい方。 どうかよろしくお願いします((+_+))!! (6)養成所などに通ったほうが良いのですか? その場合は、どの養成所が良いのか教えてください。 できるだけ、お金に負担をかけたくないのですが、養成所は多額のお金がかかりますよね。 母にはあまり負担をかけたくないんですが… また、養成所には高校生のうちから入れるのですか? (7)身長:145cm(チビです) 体重:41kg(ややぽっちゃり気味です…) 特技:歌(大好きですし、自信あります)   チャームポイント:目(くっきり二重で、まつ毛が長いと言われます)   短所:かなりの人見知り(ホントに激しいです…)、歯並びが少々悪い、スタイル悪い   長所:なんでも真剣に打ち込める(学校の先生から、無意識に完璧にやろうとしすぎると言われました…) スタイルはよくありません、見ての通り。 ですが、身長の低さは個性にしていきたいと思っています。 歌は得意です!毎日毎日歌っていますし、友達も上手いと言ってくれます。 ですが人見知りが激しいです。でも演技は好きです! 本気ですので、答えになっていない回答や、批判はしないでください(>_<) 応援してくださる意味での辛口コメントは受け付けます! 業界に詳しい方がいたらぜひお願いします!!!

  • 女優になりたいという夢を持っています!

    私は、女優になりたい!という夢を持った北海道に住む高校2年生です。 そろそろ3年生になるので、進路に向けた活動(進路希望調査など)が増えてきました。 ですが、なかなか進路が決まりません。 ・演技を学んだりできる専門学校へ行くのか。 ・普通に大学へ通って、演劇部に入るのか。 ・劇団に所属して、オーディションを受けたりするのか。 ・東京へ上京して東京の専門学校or大学へ通うのか。 ・上京してバイトをしながら、ひたすらオーディションを受け続けるのか。 ・就職してお金を貯めてからにするのか。(これは親が勧めてきます) などなど、上に書いた以外にも、道はさまざまです。 北海道にいるばかりでは、活躍できる女優さんになれないのでは?と思い 東京へ行くことも考えて、上のように書いてみました。(お金の面で心配はありますが・・・) とにかく夢に一番近づける進路選択がいいな。と思っています! また、親は私のことをとても心配しているようで、夢を応援するというよりは ほかの道を勧めてきます。 親の気持ちも分からなくもないです。 女優になるには並々ならぬ努力が必要。 ということは分かっていますし、根性や覚悟を持つこと、自分磨きも必要だと思います。 つまり大変なお仕事。 でもどうしても「演じる」ということに興味はあるし、やってみたいという気持ちも強く、 なにがなんでも叶えたい!絶対実現させるぞ! と思っているので、進路のことも含め、どうしたらいいのかと模索しています。 こうした夢を叶えるために、まずやるべきことはなんでしょうか。 学校選びも、何に基準を置くべきでしょうか。 長文ですみません。参考にしたいので回答お願いします!!

  • 女優になりたくて、オーディションに応募しようと思っています。

    女優になりたくて、オーディションに応募しようと思っています。 今、履歴書を書いていています。 志望動機と自己PRはこれでいいでしょうか? 受ける事務所は研音です。 志望動機―私は日本史が大好きで、時代劇をよく見ています。自分も歴史上の人物を演じたいと思い、女優になりたくて応募しました。研音には、いろいろな役を演じている俳優さん、女優さんが所属しているので、入りたいと思いました。 自己PR―私は、バイオリンを11年間習っていて音感があります。まわりの人からは明るい、優しい、表情が豊か、写真うつりがいいと言われます。小柄だからこそできる演技ができるようになりたいです。女優になれたら、時代劇に出演したいです。将来は、どんな役でも演じられる女優になりたいです。 どこか悪いところがあれば教えてください! ご意見もお願いします!

  • 女優になりたいです!

    高校生2年です。 私は身長が153センチで脚も短く、スタイルはいいと言えません。 学校に演劇部はなく、演技に関する学校も近場にありません。 特別に得意な特技があるわけでもないのです……。 そこで、質問なのですが 1、スタイルが悪くても、女優は成り立ちますか? 2、演技系の学校に行かず、演技力を上げることはできますか? 3、女優になるには、ピアノが出来るとか歌がうまいなど   そのような特技は必要ですか? 4、女優になろうと思えば、やはり相手を押しのいていく   精神を持っていくのが必要ですか? 私は、劇団のような、舞台のようなものは目指してません。 ドラマ、映画などに出るようなのを考えてます。 やっぱりオーディションを受けるのが、無難でしょうか……? よければ、アドバイスお願いします……。