• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南京事件の議論について)

南京事件の議論について

wangwinfの回答

  • wangwinf
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.8

まず、ネット上で南京事件否定論が下火になったのは 東中野修道が敗訴しただけでなく、松村俊夫や稲田朋美も敗訴したことが原因だと思います。 一つ目の質問について。 前後関係を明らかにしておくと、 南京事件は「あったこと」というのは世界の常識だったわけです。 それで、東中野氏などが「無かった」と言い出して、 「南京事件無かった信者」(No2さんのような)を大量に生み出したわけです。 裁判で「東中野氏の言ってることは論理が破たんしている。 要するに、これは歴史学の研究なんかではなく、イチャモンであり、被害者を中傷する行為である」 との判決が出たわけですから、直接南京事件の有無とは関係ない判決であっても、 「東中野の言ってることは信用できない」と皆が判断したということだと思います。 裁判は、裁判に直接関係する夏淑琴さん関連のことにしか踏み込んでいませんが、常識的に考えれば「夏淑琴さん関連のことは完璧なる例外で、夏淑琴さん関連以外のことは東中野氏が正しい」とは考えにくいです。 数年前は「南京事件は無かった、詳しくは東中野氏の本を読め」のような論調ばかりでしたが、少なくとも現在ネット上で東中野氏がソースだと失笑を買うだけです。 (比較のために、南京事件論争でよくやり玉にあがる本多勝一や大江健三郎は似たような名誉棄損裁判で勝訴しています) 二つ目の質問について 日本政府は南京事件の存在を認めています。 http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/area/taisen/qa/08.html 「未だに有無が争点になる」とおっしゃいますが、日本には言論の自由があるわけで、 民間人は何言っても自由なわけです。それを言ったら、 「アポロは月に行ったか論争」も「1999年に地球は滅亡するか論争」も「相対性理論は正しいか論争」も「全てはコミンテルンの陰謀なのか」も「ネッシーの存在の有無論争」もすべて「有無が争点に」なっています。 政府としての公式見解とは別のことを言っても(政府内の人間が言ったり、誰かを中傷する行為だったりしない限り)許されるのです。 三つ目の質問はよく意味が分かりませんが、 南京事件は、男性は組織的に連行されて殺されましたが、女子供は略奪や強姦の際に巻き添えくらって殺されたり殺人ゲーム(?)の対象として殺されただけなので、 組織的に全員を殺害する「ジェノサイド」とは性格が違うものだと思います。 四つ目 「南京大虐殺」という言い方はプロパガンダっぽくてあまり使用したくないです。 被害者数千人のサン・バルテルミでも「バルテルミの大虐殺」とか言いますし、 犠牲者数百人でも「ガザ大虐殺」だの「通州大虐殺」だと言い方はさまざまです。

noname#113890
質問者

お礼

すごく参考になるお話でした。ありがとうございます。 3つ目の質問は、意図的な大虐殺だったのか?戦争での避けることの出来なかった犠牲だったのか?と言うものを聞きたかったです。 一つだけ疑問に思うのですが、 >女子供は略奪や強姦の際に巻き添えくらって殺されたり殺人ゲーム(?)の対象として殺された とありますが、確かにあったのだろうけれども左に寄った人は、こればかりが焦点になっていると感じることも多いのですが。 というのも、私は中学の社会科の先生に「日本は30万もの市民を大虐殺して百人切りとか最低なことを行ってきたんだ」のような話を聞かされていました。 ただ今になり、その方がマルクス主義の思考の方で中国寄りの方だったので、この事実もプロパガンダ的に使われたのでは?と感じています。 だから「南京事件」=「数十万が大虐殺され、男性は組織的に連行されて殺され、女子供は略奪や強姦の際に巻き添えくらって殺されたり殺人ゲーム(?)の対象として殺されたこと」という認識だけが染み付いてしまったのではと思われました。 四つ目は、受けた側の人間の立場になって考えたらどの言葉も当てはまるわけですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 南京事件について

    ここを含む質問サイトには南京虐殺の有無を求める質問がかなりありますが、疑問に思ったことがあります。ある質問で、「この議論はいつも平行線でまったく先に進まない。中国側が言うような数字は根拠が無いが、戦時中では珍しくない程度の数字はあったんじゃないか」と回答をしている方がいましたが、そういうふうに考える人は少ないんでしょうか? 他の質問を見ていると、“ただのでっち上げでそんな事件はまったく起きていない”か“大虐殺が無かったと考えるほうがおかしい”のほぼ2通りしかありません。 なぜ、その2つしか答えがないかのような流れになっていくんですか?

  • 「南京事件」について

    「南京事件」については、すでに歴史的事実として世界中の歴史学者が、その存在を肯定しており、我が国においても歴史学者と呼ばれるレベルの研究者で、その存在を否定する専門家は、ほぼ、いません。 第一次安倍政権により着手された「日中歴史共同研究」では、日中双方の主張がそれぞれの学術論文としてまとめられ、PDFファイルによりネット上でも公開されています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/rekishi_kk.html 日本語論文のPDFから一部抜粋。 >12月10日、日本軍は南京総攻撃を開始し、最初の部隊は12日から城壁を突破して城内に進入した。翌13日、南京を占領した。 この間、中国政府高官は次々に南京を離れ、住民の多くも戦禍を逃れ市内に設置された南京国際安全区(「難民区」)に避難し、また、日本軍に利用されないために多くの建物が中国軍によって焼き払われた21。 国民政府は11月中旬の国防最高会議において重慶への遷都を決定したが、首都南京からの撤退には蒋介石が難色を示し、一定期間は固守する方針を定めた。首都衛戍司令官に任命された唐生智は、当初は南京の死守方針であり、松井司令官の開城投降勧告を拒否したが、12月11日、蒋介石から撤退の指示を受けると、12日に各所の防衛指揮官に包囲突破による撤退を命じた22。 しかし、計画通り撤退できた部隊はわずかで、揚子江によって退路が塞がれ、中国軍は混乱状態となり、多数の敗残兵が便衣に着替えて「難民区」に逃れた23。 中支那方面軍は、上海戦以来の不軍紀行為の頻発から、南京陥落後における城内進入部隊を想定して、「軍紀風紀を特に厳粛にし」という厳格な規制策(「南京攻略要領」)を通達していた。 しかし、日本軍による捕虜、敗残兵、便衣兵、及び一部の市民に対して集団的、個別的な虐殺事件が発生し、強姦、略奪や放火も頻発した。 日本軍による虐殺行為の犠牲者数は、極東国際軍事裁判における判決では20 万人以上(松井司令官に対する判決文では10 万人以上)、1947 年の南京戦犯裁判軍事法廷では30 万人以上とされ、中国の見解は後者の判決に依拠している 。 一方、日本側の研究では20 万人を上限として、4 万人、2 万人など様々な推計がなされている24。このように犠牲者数に諸説がある背景には、「虐殺」(不法殺害)の定義、対象とする地域・期間、埋葬記録、人口統計など資料に対する検証の相違が存在している25。 (引用終了) 犠牲者数については様々な議論があり、上記「日中歴史共同研究」の日本側論文では、上限で「20万人」、一番少ない数字として「2万人」が取り上げられています。 実は「なかった」、あるいは数百人などのきわめて少ない数字だった、という説は、少なくともここでは取り上げられていません。 (有名な東中野修道氏などの説は、歴史学の専門家からは相手にされていません) なぜ、一部の人たちは学問的には相手にされていない「南京事件」の「否定論」などを主張し続け、また、それを根強く支持する人たちがいるのでしょうか? これが質問です。

  • 南京大虐殺を否定した大学教授が敗訴!判決は妥当?

    このまえ、南京大虐殺を否定する大学教授、東中野修道氏が 南京大虐殺の被害者から名誉毀損で訴えられて400万円の賠償を支払うように命じられました。 なんでも、「原資料の解釈はおよそ妥当ではなく学問研究の成果に値しない」、教授の指摘は「真実であるとする理由がない」なんだそうです。 このQ&Aコーナーでも「南京大虐殺はなかったの?」って質問では 「なかった。詳しくは東中野修道氏の本を読め」なんて回答に良回答20ptがついたりしますが、 そこで質問。 この判決は妥当でしょうか? 東中野修道教授は本当にデタラメな本を書いているのでしょうか?

  • 南京虐殺戦後調査について

    南京虐殺については、東京裁判の判決の不当性やその証拠能力に乏しいといった資料に対して反証等があるようです。そしてその東京裁判の判決が不服だとする日本人もいるようです。 この東京裁判論争以外に、戦後、南京虐殺についてどれくらい調べられたのでしょうか? 政府レベルではあまり行なわれていないと聴きました。 学術調査としてはどれくらい行なわれているのでしょうか? 結果や資料等ありましたら教えてください。 また大学や教授の名前がわかるようでしたらお願いします。

  • 南京事件は無かったと思っている人の割合

    政治家や評論家、学者の「南京事件は無かった」という発言が時々話題になります。 問題が大きくなって、もう一度聞いてみると、「私は無かったと言った覚えはない。30万人という数字を否定しただけだ。」と言い逃れる人が多いようです。 しかしこういう学者の「南京事件は無かった」という曖昧な発言に騙されて、本当に無かった(つまり市民殺害ゼロ)と信じるようになった人が多くなっていると思います。 そこで日本国民の世論の現状はどんなものか?についてお尋ねします。 30万人説は中国の学者も否定していますから、その意味で「(30万の大虐殺は)無かった」という言い方は、日本人全体がそう思っていると言って良いと私は思います。 ですので、そう言う意味の「無かった」ではなくて、「全く無かった(事件全否定)論」の人はどれほどいるものでしょうか? みなさまの推定で結構ですので、お聞きしたいと思います。 何か根拠(アンケートとか)がありましたら、なおさら参考になります。

  • 南京事件の犠牲者はたった一人って本当ですか?

    南京事件は35万人が虐殺されたと言う声がある一方、「虐殺はなかった。犠牲者は実は一人だけだった」という証言もあります。どっちがほんとうなのでしょうか? 確かに当時疎開して10万人しか残っていなかった南京で35万人死ぬのはおかしいし、その死体はどこに埋めたのかもわからない。死体の写真もない。旧式の単発銃しかもっていなかった日本軍がどうやってそれだけの住民を殺せるのか? ナチスのユダヤ人虐殺に匹敵する明らかな戦争犯罪がないと東京裁判の正当性が保てないのでその噂にアメリカが飛びついて架空の話が本当の話になってしまったという説があります。疑問だらけです。詳しいかた、教えてください。

  • 東京裁判で南京虐殺事件についてなぜ片腕の中国人が

    出てきて、「この腕は日本人兵士に斬り落とされた」と叫ばなかったのか? 戦争というものは通常、一人死ぬ程度の攻撃で10人以上の負傷者が出ます。 東京裁判で南京虐殺事件に関する証言にはアメリカ人が出てきて朗々と日本の非道を訴えましたが、日本側の弁護士が 「貴方が実際に貴方の目で見た虐殺は何人ですか?」 と問われたら小さな声で 「一人です」 と答えました。 30万人殺されたら300万人以上の負傷者がいます。 片腕の無い者や片足のない者や失明した者などたくさんいる筈です。 どうして証言に立たなかったんでしょうか? そのほうが効果的であることは明らかです。 実際にはたった一人を殺したのを目撃したアメリカ人が証言台に立ち中国人は立ちませんでした。 南京事件はあったのでしょうか?

  • OKwaveの皆様は南京大虐殺をどのように解釈していますか?

    私は普段Yahoo知恵袋を利用して様々な質問を行っていますが、最近では政治的質問や歴史的質問をする時はこちらを使用する事が多くなっています。OKwaveやMSN相談箱はそんなに右寄りでないので、中立的な視点による回答を期待する時はこちらの方が便利だからです。 さて、そんなOKwaveの皆様は南京大虐殺についてどのような見解を見なしていますか?日本軍による30万人規模があったというあの事件を皆様はどのように解釈していますか? 中国の主張通り30万人規模の虐殺があった、30万人は多過ぎるが虐殺はあった、虐殺自体全くなかった、あなたたちの考えを教えてください。

  • 南京大虐殺はプロパガンダですね?

    日本軍が民間人を大量虐殺したという立証はなされていません 南京大虐殺はもともと中国国民党(蒋介石)のプロパガンダです。それを中国共産党が拾って現在に至っています。 http://www.youtube.com/watch?v=CIuPz7zrVX0 彼らは2次大戦当時、スパイ工作で日本と中国国民党を戦わせ、漁夫の利を得て中国を支配しました。南京大虐殺というのはその戦いの中で当時の首都南京陥落時に起きた事件と言われています。この日中戦争(シナ事変)で漁夫の利を得たのは中国共産党であり、今の共産党はその当時から中国を一党独裁で支配しています。 毛沢東は生涯、南京大虐殺について言及することはありませんでした。1964年7月、日本社会党訪中団が戦後、過去の戦争について謝罪したとき、彼は「日本のおかげで共産党は中国を統一できた」と感謝すらしました。文化大革命や大躍進政策で自国民を7000万人以上殺した毛沢東を建国の父と未だに崇拝している中国共産党のこういう体質は2次大戦から今まで続いています。 天安門事件、ノーベル平和賞でもわかるとおり、民主化運動は徹底的に弾圧し、言論の自由もありません。チベットやウイグル、法輪功で国際的に非難を受ける中、批判の矛際をかわすために南京大虐殺が使われています。70年も前の戦時中の事件と現在進行形のチベット・ウイグル、どちらに目を向けるべきでしょうか? 蒋介石・毛沢東こそ大虐殺をしていた? http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-247.html 「私はアメリカの世論を操るために(中国政府に)雇われたのだ。」 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-246.html 満州事変当時の中国兵の実態 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-244.html シナ人は公開処刑が好き ※残酷な画像が含まれています。 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-242.html 日本人居留民大量殺害「通州事件」と冀東防共自治政府の裏の国民革命軍 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-237.html 東中野氏と田中正明氏に対する肯定派の批判、笠原十九司のウソ http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-236.html 南京大虐殺捏造の証拠 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-234.html あのとき南京で何が起こったのか? http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-96.html 南京大虐殺は実は「漢奸狩り」 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-232.html パール判事は南京大虐殺など認めていない http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-175.html 南京大虐殺 国際連盟も議題にせず http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-170.html 南京大虐殺と欧米人の証言 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-169.html 「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力 http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-115.html 軍規厳正を常に誇りとしていた日本軍、と顧維鈞は認めた http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-177.html 崇善堂の11万埋葬のウソ 南京大虐殺の証拠は捏造だった http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-174.html ゆう氏による「南京事件 初歩の初歩」 http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/shoho.html によると、南京大虐殺の実態については主に以下の5つからなるものだそうです。 1.幕府山事件 2.安全区掃討 3.下関の捕虜殺害 4.その他の捕虜殺害 5.民間人殺害 スマイス報告 1,3,4についてはすべて「捕虜の処刑」となっています。 そもそも、なぜ南京に大混乱が起きたのか? 第二次上海事変や通州事件、広安門事件、大山中尉殺害事件、漢奸狩りなど中国側からの日本に対する挑発行為、民間人大量虐殺などを経て南京攻略戦に至りました。 連戦連敗の中国国民党軍に対し、日本軍は降伏勧告を行いましたが、国民党軍司令長官唐生智は降伏せずに南京から逃亡しました。その一方、督戦隊という非人道的な戦法を使い南京が戦場になってしまったのです。 数万にも上る捕虜の処刑を責めるのなら、なぜ司令長官は降伏せず逃亡したのでしょうか? 「仮に」ゆう氏の言うとおり捕虜を大量に処刑したとしても、中国側が日本軍を責められるはずもありません。 2の安全区掃討については、数千の便衣兵が安全区に紛れ込んだとき、国際委員会は何らのチェックもせず入場させたのであり、責任を問われるべきはジョンラーベやベイツ、マギーらの国際安全委員会が責められるべきです。そして戦闘員であるにもかかわらず一般市民を危険にさらす便衣兵となった中国兵の責任です。 南京は国際法に違反しており捕虜としての資格を有しない http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-243.html スマイス調査は日本軍による虐殺の証拠たりえるか? http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-238.html

  • 従軍慰安婦と南京虐殺について

    従軍慰安婦(朝鮮人、中国人は問わない)の存在。 南京虐殺の有無(人数は関係なし)。 私は双方とも事実と考えます。慰安婦の問題は彼女らが強制されたのか?、自ら志願したのか?が論議されていますが。無念の情は男の自分にも理解できます。 南京虐殺は某都知事がなかったと妄言してから散々論議されていますが戦争という極限状態ではあったと考えます。 これらを発言(某知恵袋)ですると在日とのレッテルを貼られます?。 私は日本人ですが皆様はどうお考えでしょうか?。 又否定派の方はその根拠をお教え下さい。