• 締切済み

法人登記の本店住所に自分の住所が無断使用されている場合

昨年マンションを購入したのですが、今年になってから法人名宛の郵便物が届くようになりました。 おかしいなと思っていたところ、郵便局から「居住確認のご照会」ということで、本当にあて先があっているかのその会社命で確認のはがきが入っていました。 代表取締役の欄を見ると、なんと親戚のおじさんでした。 おじさんは田舎のほうに住んでいます。 法務局にて登記を確認すると確かに私の住所で登記がされていました。 おじさんから「そのようにする」と話があったことはありません。 そこで教えてほしいのですが このように、関係のない会社の本店住所が登録されていた場合、何か私に不利益・問題が発生することがあるのでしょうか? マンションの契約上は事務所として活動しなければ、法人の住所として登録しても問題ないようです。 リスクの大きさによって縁を切ってでも移転してもらうか、リスクがないのであれば話し合いで穏便に済ませたいと考えてます。 無断で登記している時点でNGなんでしょうが・・・ 以上 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

登記による不利益はありません。

関連するQ&A

  • 法人登記と事務所の住所が異なる場合の問題点は?

    今度、新しく会社を立ち上げようと思っています。法人登記の住所をどこにするか悩んでいます。例えば住所を 1.所有している区分所有のマンション(別の賃借人がいるが、自分への郵便物は転送届けを出している) 2. 所有している一棟マンション。全室賃借人がいるため、新たに架空の部屋を作り郵便ポストをつくる。 実際の会社の実務や事務作業は、別の賃貸している自宅で行うつもりです。 そこで質問ですが、法人登記の住所と事務所の住所が違う場合の問題点は何があるのでしょうか?また法人登記を、上記1、2でした場合の問題点を教えて下さい。

  • 法人登記の住所

    有限会社を作ろうと思うのですが。その本店住所を自宅住所にしたくありません。 そこで、法人登記可能なレンタルオフィスなどを借りて、そこを本店にしよう思っています。 できれば、格安のレンタルオフィスを探したいのですが 参考になるサイトはありませんか?また、他に良い方法はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授お願いいたします。

  • 法人登記事項の住所変更の際の費用

    最近、法人化しました。 小さい会社なので費用を節約しようと、定款作成から登記まですべて自分ひとりでやりました。そのせいもあって、1つヘマをしました。 登記の際の本社住所を番地までしか登録しませんでした。実際は番地のあとに番号とアパートの部屋番号が付きます。税務署からの郵便物を含め、すべての郵便物はそれでも正しく届いていたので、そんなに慌ててなかったのですが、問題が発生しました。 郵便局で会社名義の口座を開こうと手続きにいったとき、登記上の住所と実際の住所が異なっていることを指摘され(登記では部屋番号までないので)、これでは口座は開けないと言われました。(ちなみに銀行はOKでした) 登記上の住所を正しいものに変更しようかと思いますが、これは住所変更の手続きということでいいのでしょうか?またこのとき費用はかかりますか?

  • 法人移転登記と役員住所変更登記を一緒にしたいのですが、教えて下さい。

    法人移転登記と役員住所変更登記を同時にしたいのですが、1枚の申請書に 登記の事由として、 ・本店移転 ・取締役の住所変更 と書き、 1.登録免許税のところはまとめて 4万円と書いてよいのでしょうか? それとも、一、二、などと数字をつけて、免許税のところも 一、3万円  二、1万円などとした方がよいでしょうか? 法務局に朝から電話しているのですが、ずっとつながりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • わが家に住所に合資会社の法人登記がありました。

    こんにちは。質問させていただきます。 先日、アイ保険プラザという所からゆうメールが届きました。 住所は間違いなく私の家ですが宛名が「合資会社〇〇組」御中と書かれていました。 中は透明封筒のため確認でき、法人向けの地震保険の案内でした。 何かの間違いだろうと思いましたが、インターネットで検索してみると その会社は、私の住所に存在し法人番号もきちんと書かれていました。 不安に思い、国税庁に問い合わせたところ「法人登記を調べるなら法務局へ」というので 法務局で{履歴事項全部証明書}の写しを取り確認し、相談しました。 「昭和15年設立の合資会社で、活動履歴がないためもう会社自体は存在していないだろうが 法人滅失登記をしない限り、今後も永久に法人登記が残ります。 でも、あなたの家が乗っ取られたわけではないので、何もしなくていいですよ もし、気持ち悪いから消してほしいというならご自分でこの人の所へ問い合わせて」 と、法務局は平気な顔で言いますが、本当ですか? 40年くらいこの住所に住んでいますが、このような郵便物が届いたのは初めてです。 なぜ今まで届かなかったのかも、不思議です。 わが家は、市による用地買収でほどなく移転する予定ですが、その法人登記が 発覚したことによって、用地買収が出来なくなったり、市に登記を引き渡す時に 足かせにならないか、気になっています。 その届いた郵便物は「該当者はいません」と書きポストへ投函しました。 心配いらないことなのでしょうか? このような事案をご存知の方がお見えでしたら、教えてください。 宜しくお願いします。 (私には、うまく説明できなかったと思います。すみません)

  • 登記上の住所が架空の場合?

    会社設立時に、本店所在地として申請する住所については、特に調査など入らないのでしょうか? よく架空の住所で登録されているトンネル会社、など話で聞くことがあるのですが…… また、一旦登記されてしまったそういった会社を、実際営業しているかなど判断するには、謄本の登記上の住所へ実際行ってみるなどするしかないのでしょうか? 詳しい方などおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 起業の際、登記する住所

    今年、起業したものです。起業手続きは本を見ながら全部自分で行いました。 ところがそのせいかもしれませんが、登記した住所について問題が生じてしまいました。 会社の住所はアパートの1室で部屋番号まであるのですが、法人登記する際、番地までしか記述しませんでした。これは本のサンプルを参考したということと、申請用紙に番地までの記載欄しかなかったからでした。 従って、登記上の住所に番地以下のアパート名と部屋番号がない状態となってしまったのです。 それでも郵便物は届きますし、税務署からの書類も問題なく届きます。 ところが、郵便局で会社名義の口座を作ろうとしたら、 登記上の住所と郵便物の届く正式な住所とか違うとのことで受け付けてくれませんでした。(銀行口座は開設できました) これは登記上の住所を変更するしかないのでしょうか?

  • バーチャルオフィス等の貸し住所で、法人登記は可能でしょうか?

    バーチャルオフィス等の貸し住所で、法人登記は可能でしょうか? 現在本店登記している住所が自宅になっており、実際に仕事をしている住所(作業所)に登記を したいのですがその場合バーチャルオフィス等の貸し住所でも可能でしょうか? 利用を検討しているバーチャルオフィスに問い合わせたところ何とも言えないとの事だったので・・・。

  • 商業登記法 本店移転について

    管轄外への本店移転の場合、この登記申請は旧本店所在地分と新本店所在地分を同時申請しなければなりません。 そこで、新本店「所在地」(「所在場所」でないから、これは新しく引っ越すところの管轄内ということでいいんですよね?)にその会社の既存の支店があるときの登記申請について質問です。 (例)本店を中野区○○から新宿区△△に移転する場合 【旧本店所在地(中野区)分の申請書の記載】  [本店] 中野区○○  →登記官が登記簿を特定するために記載する 【新本店所在地(新宿区)分の申請書の記載】  [本店] 新宿区△△  →この法務局にはこの会社の登記簿は存在しないため、新たにこの住所を本店とする登記簿を立 ち上げる ここで新本店所在地にその会社の既存の支店があるときには 新本店所在地(新宿区)分の申請書にも [本店] 中野区○○  と旧本店の住所を記載するのはなぜですか? 新宿区法務局にあるのは、支店についての『ミニ』登記簿で、この登記簿は結局のところ閉鎖されることになります。この新宿区で申請する登記申請書には会社法911条3項に挙げられている事項を記載しなければなりません。その記載を元にして新たに登記簿を立ち上げるのは支店があってもなくても同じことのように思うのですが…? 支店(新宿区××)と同じところに本店が引っ越してくるのなら、(かつ、その支店の登記簿は閉鎖されないで、本店のものに訂正されて、その後も利用されることになるのなら…) [本店] 中野区○○ と記載するのは意味があるかと思うのですが…もしかして、『新本店所在地にその会社の既存の支店があるとき』というのは、支店のある同じところに本店が引っ越してくることを言っているのでしょうか?? ご回答・ご教授よろしくお願いいたします。

  • 不動産登記簿等の住所について

    不動産登記簿等の住所について質問します。 事情により自宅の不動産登記簿を取らなければならなくなったのですが、 「不動産登記簿を取るためには、地番を確認しないといけないよ。地番によってその不動産の場所を特定するんだ。それは郵便物の宛名の住所とは違うんだ。」 とアドバイスされました。 郵便物の宛名の住所から地番を確認するにはどうすればよいのでしょうか。 また、今の自宅は亡くなった親戚から買ったものですが、亡くなった親戚はこの場所で商売をしていて、会社名義だったときいています。 会社なら商業登記簿があると思いますが、その住所も不動産登記簿と同じことでしょうか。 (登記簿は公開が原則で、法務局にいけば誰でもとれるものだと聞いています。) 質問が多岐にわたりますが、よろしくお願いします。