• 締切済み

資格難民時代は来るのか?

現在、景気が悪いのか資格をほしがっている人がおります。それなりに 切羽詰っているのでしょう。資格習得を目指すことは良いことです。 しかし、資格習得ばかりではいけません。活かさないと意味がございません。アパレル、行政書士などの資格を持っていても活かせていない人もおります。これですともったいないです。 また、これは、私の想像ですが資格を習得している人も厳しい時代が来るのかと思われます。つまり、資格を活かせない人は生き残れない時代が来て、しまいにはニートになりやすい時代が来るかと思われます。 医療関係では、歯科医師は過剰時代になっておりますし、薬剤師も過剰時代が来ます。そうなりますと歯科医師、薬剤師なのにニートになる人も出てきます。ですので、これが資格難民の怖い所です。 他の資格も関係ないだろうと思われがちですがこちらにしたって油断はできません。今は、学歴難民の時代ですがいつかは資格難民の時代がくるのでしょう。ですので、資格で胡坐をかいたりする暇はないのかと思われます。 さて、皆様に質問です。本当に資格難民の時代が来るのでしょうか? ご意見をお願い致します。

みんなの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

不況>資格をCMで謳う>商売繁盛>景気が良くなる。 資格って景気の為の生贄でしょ? 難民じゃないよ。 パソコンソフトでもライセンスが増えたからなぁ。

fnm68752
質問者

補足

資格を生贄、そうですね、そういえますね。 CMの場合は自分の利益のための謳い文句でしょう。 人のことまでは考えてくれませんし。 医療関係では、医療費抑制で出てくるでしょう。 病院では経営が苦しくなりますし、調剤薬局も潰れていきますので 医師、薬剤師、看護師、ヘルパーさんも厳しくなるでしょう。 そうなりますと、免許があるのにフリーターとか酷い時にはネットカフェ難民、ホームレスとなりえますし。怖いですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

資格をとれば仕事になると勘違いしている人が多いのと、 そういう人を食い物にしている資格ビジネスのせい。と いえばいいすぎですが、不必要な資格が多すぎます。 仕事をする上で必要なスキルや知識があるかどうかを 見極めるのが資格試験でなければいけないのに、 実力、実績、知識があっても試験には通らない。 逆にそんなものはなくても丸暗記が得意な学生が通るような そんな資格試験が幅を利かせています。 >本当に資格難民の時代が来るのでしょうか? すでにその予兆はあるように思います。 人のことは言えませんが、私も無用な資格をたくさんもっています。

fnm68752
質問者

お礼

本当ですよね。資格を取れば仕事になると言う人がおりますよね。 それゆえに天狗の鼻になって資格に胡坐をかいている人もおりますし。 医師や薬剤師などの国家試験も丸暗記が得意な学生が通るような 資格試験です。受かって免許証が交付されますといい気になる人が おります。実施、資格がなくても成功している人もおりますのに。 また、学歴社会を批判する人は資格をもつことには批判しないよう です。おかしな話です。もし、学歴社会が役に立たないのなら、それ と同じように資格があっても活かさなければ役に立たないと思います のに。 鉄道員、バスの運転手さんも免許証があってもやはり、リストラされ ております。このように資格を持ってもリストラされる人もいますの に。 やはり、学歴難民の時代のあとには資格難民の時代が来るのはそう遠 い日ではないのかなあと思います。

回答No.1

来る所には来るだろうがほとんど関係が無いと思います。 自分の持っている資格は何の役にも立っていません。 他の人もご同様だと推察しますが・・・

fnm68752
質問者

補足

確かに、今でも資格を活かせていない人もおりますね。ただ、一番安全と言われていた医療関係者にも苦しい時代が来る、コレだけは言えます。医師、歯科医師、薬剤師も安定した生活が送れる、この時代もいつかは終焉となるでしょう。

関連するQ&A

  • 医者には、不況の時代は来ないの?

    高給料取りの医師や看護師や薬剤師には、不況の時代は来ないんですか? 歯科医師は過剰なので倒産も聞きます。 一時期TPPも騒がれましたが、病人がいる限り、仕事はありそうですよね。

  • 人生を生き抜く資格を教えてください!!!

    進路に悩む女子です。 これからの時代、何があっても女が一人で生きていくには資格、それも国家資格だと思っています。 ・医師、看護師、薬剤師、臨床検査技士、栄養士などの医療系 ・弁護士、検事の法律系 ・公認会計士、社会保険労務士、司法書士など 自分のざっくりとした知識では上記の資格が強いと思っています。 中でも、健康への関心から医療系の資格取得を考えています。医師になれる頭があればよいのですが現実的に医師は無理かと思います。また、今後は薬剤師、歯科系の資格は過剰になるとの話をよく聞きます。 自分は潔癖症なところがあり、血などが無理かもしれないこと、医療ミスなどへの不安から、今は栄養士(管理栄養士)を考えているのですが、正直あまり目立たないというか、社会的地位の低さが気になります。。 臨床検査技師or栄養士でかんがえているのですが、実際のところどうなのでしょうか?栄養士、管理栄養士はそんなに強い資格なのでしょうか? 実際にこれらの職に就いていらっしゃる方、もしくはそれ以外の資格がおすすめなど、ご意見をお願いします!!

  • 薬剤師資格について

    薬剤師資格について質問です。薬剤師に(あるいは医師に)なれば、普通は処方箋がなくてはもらえない薬を自由にもらえるようになるのですか?現在私は薬学部で勉強中ですが、先日こんなことがありました。 法規の特別講義に来られた先生があるお話をされたのです。「先日国内旅行に出た時、旅行先で具合が悪くなったので、近くの調剤薬局に入って『ロキソニンをくれ』と言ったんだ。そしたら、『処方箋なしにはお渡しできません』と言われた。薬事法で、薬剤師には処方箋医薬品を売ってもいいことになっているんだよ。まったくいまどきの薬剤師は薬事法を知らないから困る!・・・(憤慨)」 聞いた時はびっくりしたのですが、このお話を信じるなら、薬剤師になれば「ちょっと今朝具合が悪いから、近所の調剤薬局でロキソニンもらってこよっと」なんてことができるようになってしまうのでしょうか?ロキソニンですめばいいですが、劇薬などもそのように販売できるとしたらかなり危険ですよね・・・。(ちなみにこの先生はご自身で薬局を経営しておられ、県の薬剤師会とも関わりが深く、うちの大学にも何度も講義に来てくださっているようです。) また、研究室のドクターの先輩(薬剤師資格をお持ちで、薬局でバイトしておられます)に教えてもらったのですが、メーカーさんが新薬を発売した時、医師や薬剤師に製剤見本というのをくれるらしいのです。私も見せていただきました。二錠くらいしかないですが、実際の薬と同じようにシートに入っていて、砂糖や乳糖で作ったものではなく本物の薬だということでした。ということは、薬剤師がメーカーから、処方箋医薬品を処方箋なしにもらってるということになりますよね?これは、どういうことなのでしょうか? 薬事法の本を見てみると、49条にこのような表記がありました。 「薬局開設者又は医薬品の販売業者は、医師、歯科医師又は獣医師から処方せんの交付を受けた者以外の者に対して、正当な理由なく、厚生労働大臣の指定する医薬品を販売し、又授与してはならない。ただし、薬剤師、薬局開設者、医薬品の製造販売業者、製造業者若しくは販売業者、医師、歯科医師若しくは獣医師又は病院、診療所若しくは飼育動物診療施設の開設者に販売し、又は授与するときは、この限りでない。」 つまり、医師、歯科医師、薬剤師などは処方箋医薬品を処方箋なしに入手できるということなのでしょうか・・・? 今まで処方箋医薬品とは、処方箋なしにはもらえないものだと思っていたのに、最近このようなことが立て続けに起こって、もう何が何だかわからなくなってしまいました。現役薬剤師の方、製薬企業や卸関係の方、法律家の方など、どなたかこのことに詳しい方、ご回答お願いします!

  • 資格

    私は今建築関係の仕事を個人でしています。この不景気の時代厳しいながら がんばっています そこで質問なのですが、今後習得しといた方がいいと思われる、資格てなんかありますでしょうか? もちろんその資格で小さくてもいいので仕事につながればいいと思っています。 ちなみに今習得している資格は 2級建築士    1級建築施工管理技士   宅建です。

  • 資格について

    私は学生の時の友達はほとんど薬剤師の資格や歯科医師や米国公認会計士の免許を持っていてとてもくやしく思います。私も学生の時は成績が良くて、分からない問題などをほとんど教えていた方だったくせに、いざという時に試験に落ちてしまい、なんか皆に利用されてただけだったのかなぁと思ってしまいます。また資格試験に挑戦したい気持ちはありますが、また周囲の人たちに利用されて、自分だけ不合格で、周りの人達はみんな合格するのではないかと思ってしまいます。また学校に通いだすと成績はなぜか良くてだいたい1番か2番位の成績をおさめてしまいますが、そうすると皆、わたしに質問してきたり、ノートを貸してと言ってきたりしますが、断れなくて自分の勉強ができなくなってしまいます。でも本当に実力のある人なら、資格試験で落ちる事はないと思います。中途半端にできるのでなんだかとてもくやしいです。人間関係の作り方がへたなんでしょうかね。周りの人たちとうまくやれて、なおかつ自分も合格できる秘訣とかあれば教えてください。

  • 公務員資格職の教養分野

    いわゆる公務員資格職(医師・歯科医師・薬剤師など)を受けようと思っている者です。 なので、専門の分野については資格職に相当するところを勉強しています。 教養の分野については、地方上級程度の勉強でいいのでしょうか?それとも資格職なので、教養は初級レベルでよいのでしょうか? とても急いでいます!情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • 医者が他の医療職を目指すと・・・

    医者が次の資格(免許)を取ろうとすると、何年くらい要しますか? 獣医師 歯科医師 薬剤師 保健師 普通は早くても6年必要ですが、医者は医療や健康に関する基礎を満たしている者だと思います。これらの資格習得に必要な教育の殆どを免除出来て、2年くらいで獣医さんとかになれるのでは? ひょっとして、6年必要?保健師も、1から教育を受けるのかしら?

  • 25歳ニートです。整体師の資格について。。

    25歳ニートです。整体師の資格について。。 私は女で、25歳のニートです。もういい年なのに働いてなくこれからが不安です。 私は今までアパレル関係の販売しか経験がなく、昔から人見知りで知らない人と話すのがとても緊張してしまいます。お客さんとはは平気なのですがこれからも仲良くしていくような人たちとかがすごい緊張して話せません。男性と話すのも緊張するので女だらけの職場でしか働けません。あと、最近知ったのですが私は対人恐怖症らしいです。人より緊張しぃだなとは思ってたのですが対人恐怖症だったとは。。。 かといって工場とかで働くのは嫌で、出来ればお店とかのスタッフと仲良くなれるところで働きたいなーと思ってます。ただ、やっぱり新しいところで働くのがどうしても怖いです。 でもこのままだとヤバイです。お金もなくなって死ぬだけですよね。。 私は何も資格がないのでなにか資格とりたいなーと思ったのですが整体師に興味があります。 私の父が定年退職し、整体師の資格をとって店を出しました。 働くなら父のところではなく違うところで働くつもりなんですが父にどうやって資格とったとか聞きにくいです。 お金もどのくらいかかるのでしょうか。。貯金もあまりないので高いと厳しいかもしれませんが。。。 私みたいに25歳から整体師の勉強してちゃんとした整体師になることは可能なのでしょうか。。

  • 歯科医院での歯を白くするホワイトニングは歯科医師以外の人がしても法律上

    歯科医院での歯を白くするホワイトニングは歯科医師以外の人がしても法律上問題はないのでしょうか?薬剤を人体に塗布するので資格上制約があるのではありませんでしょうか?

  • 国家資格の氏名検索

    お世話になります。 医師、歯科医師、薬剤師は厚生労働省のHPに氏名検索するコーナーがあります。登録年度も解かるので、同姓同名があってもほぼ確認できます。 同様のシステムで国家資格の検索できるものはどんなものがありますか? ・他の医療資格 ・法律系の資格(特に司法試験や司法書士、弁理士など) ・経済系の資格(公認会計士や税理士) ご存知の方、お願いします。