• 締切済み

素人でも作曲できますか?

音楽聴いてて、作曲したくてたまりません。 しかし、音楽の知識がありません。 それでも作曲できますか? 素人が作曲することは無謀なのでしょうか? 小さい頃から音楽やっていないとできないと 聞きました。諦めた方がいいのでしょうか? 何かいい方法ないでしょうか?

みんなの回答

  • ken-ichi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

 はっきりいってまったく問題ありません。鼻歌が歌えればそれで充分作曲はできます。あくまで楽器ができる方が曲が作りやすい、曲全体の音の響きを把握しやすい(鼻歌でコードの音を出すことはできませんが、楽器ならできます。)とゆう程度です。  プロの作曲家の、一流と呼ばれる人の中にも、ほんの申し訳程度しか楽器のできない人達はいます。その人達は別に楽器を習ったわけではなく、ただ単に長年音の確認の為に楽器を触ったりしていて弾けるようになっただけの事で、一般の楽器を演奏している人の方がよほどレベルが高いとゆう程度の演奏力です。  私も最初の作曲は鼻歌から入り、今も曲のメロディラインは鼻歌で作る事がほとんどです。それでもプロで充分通用しています。  最近はコンピューターの発達により、ますます楽器ができなくても作曲がしやすくなっています。  楽器がなければ作曲ができないとゆうのは、あくまでその人の音楽センスによるものだけで、常識として通用するものではありません。

  • fleur
  • ベストアンサー率15% (27/174)
回答No.2

ギターかピアノが出来る方がいいですね。私も子供の頃ピアノも習ってませんが作曲したくて、ギターをちょこっと独学でやりました。楽譜が読めないのでタブ譜だけで、好きな曲を弾けるように練習して、そこで使ったいくつかのコードだけ覚えて、曲作りましたよ。たくさんスコアを買うお金が無かったので、月刊歌謡曲という雑誌にコード集と、流行の曲の楽譜が100曲ぐらい載ってるので、一冊で練習にかなり使えました。ピアノのコード集も付いてます。でも初心者にはピアノの方が難しかったです。どの様なジャンルの曲を作りたいのか判りませんが、省略コードだけでも弾ければ簡単な曲なら作れますよ。

aCb2345
質問者

お礼

楽器ですね。 ありがとうございます。

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.1

作曲ソフトを使えば知識が無くても楽しく作曲できますよ。 鼻歌だけで曲ができ譜面も書いてくれます。 『鼻歌ミュージシャン2』 http://www.medianavi.co.jp/product/hana2/hana2.html 参考URL 『らくらく作曲名人2』

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/news/2000/00101701.html
aCb2345
質問者

お礼

こんなソフトもあるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 素人が作曲をするには?

    私は現在、大学生で音楽に興味があり、作詞や作曲を自分でしてみたいと思っています。 作曲においては素人ですが、音楽(ピアノ)経験はあります。中学生の頃、高校の音楽科に進学するつもりで某有名私立音楽大学が運営している、音楽教室に通っていました。その頃ピアノを弾くことにある程度の自信がありましたが、問題なのは音楽理論(ソルフェージュ)でした。音楽理論のレッスンは、正直サッパリ・・・で当時やりたくない嫌いなものでした。やはり、音楽理論をある程度把握していないと作曲は難しいですよね。 私の好きなアーティストは、久保田利信、宇多田ヒカル、Dreams come true、平井堅、Earth wind & Fire、Misia、AI、スピッツ、山口百恵、竹内まりや、松任谷由実、山下達郎、サザンオールスターズ、倉木麻衣、久石譲、坂本龍一です。これより、好きなジャンルは、R&B、J-POPです。 好きなアーティストは中学生の頃から変わらず、平均的に「大人が好む音楽アーティスト(?)」の比率が高いので、周りの友達と趣味が合わないことも多いでした。私が幼稚園の時、「お母さんといっしょ」という番組の曲を聴いて「良い曲だね・・・。」と言って泣いていたことがあったようですが、母はおかしいなと思っていたそうです。だから、昔から私はちょっと変わっていたのかもしれません。最近も、映画館で話の結末がまだ見えないのに、壮大な音楽だけに感動して泣いてしまったことがあったので・・・イマイチ自分のことがよく分かりません。 ただ、「哀愁」とか「黄昏」とか、そのような感じの良さは大学生という年齢ながらも理解できます。また、私は恋愛を未経験なのですが、失恋の曲をよく好む傾向にあります。理解できるだけではダメなんだろうと思いますが、感性には少しだけ自信があります。 私は大学に進学して、周りの学生に比べて趣味や特技が少ないと実感しました。だから、自分だけのこだわりや感性などを生かして趣味としてで良いので、何か他人に興味を持ってもらえる、アピールできるようなものがあれば良いな・・・と思い、「作曲」をしてみたいと思っています。ちなみに今、作れるとしたら「夕方」をイメージした曲を作りたいです。 作曲に関して何も分からないし、調べてもイマイチよく分からないことだらけなので、「作曲」についてご存知の方、一から教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 作曲について学びたいのですが…

    はじめまして。 私は今、普通科の高校三年生(男)なのですが、 将来、作曲家になりたいと思っています。 しかし、私は音楽についての知識がほとんどありません。 (幼稚園位から小学3年生位まで、音楽教室に通ったり、 ピアノのレッスンを受けたりはしてました。 しかし、その頃の習った事はもうほとんど覚えていません。) つまり、素人同然なのです。 そこで、音大の作曲科にいって作曲について学びたいと思っています。 できれば東京芸術大学に行きたいのですが、 今から死に物狂いで勉強すれば間に合うでしょうか。 とにかく可能性があるのなら、なんでもする覚悟があります。 何方か教えてください。 また、そのための勉強はどのようにすればいいのでしょうか。 やはり、ソルフェージュなどは誰かに教わった方がいいのでしょうか。 それとも全部、独学で可能でしょうか。 教えてください。 ちなみに、4年制の大学に行きたいと思っているので、 専門学校とかは選択肢にありません。 ですから、もし音大が無理なら、普通の大学にいって 独学で作曲を学ぶつもりです。 よろしくお願いします。

  • ど素人だけど作曲したい

    最近デスクトップミュージックというのに興味がわいてきて、 作曲のまねごとをしているのですが、 本当の意味での作曲がよくわかりません。 学問やセオリーとしての音楽にまったく無知なのですが、 そのような者が我流で作曲するのは、変でしょうか?? 一応楽譜は読めますが、絶対音感などありませんし、楽器の音もわかりませんので、 コンピュータに打ち込んで、実際の音を聞いて確認している状態です。 何が西洋音楽で何が東洋音楽かもわかりません。 何がテクノなのか何がポップなのかもわかりません。 なんとなく雰囲気でわかりますが、こういう流れだから みたいな議論ができません。 和音がどうとか、コードがどうとか、そういう基本的なこともわかりません。 ただ、なんとなく頭に浮かんだよいメロディを再現するために、 コンピュータに打ち込んで、リズムをつけてるような段階です。 個人的にはそれで聞くに堪えない状態でなければ良いと思ってるのですが、 おそらく普通の音楽家が言うところの普通のセオリーを破壊しているので、 それを実際世に出すことが怖いのです。 将来的には、歌詞を載せてバンドみたいなこともしてみたいし、 ゲームのBGMなんかが作れたらいいなと考えています。 ちゃんと音楽教室なり専門学校なりに行っていわゆるセオリーを学んで、 その範囲内できちっとした曲を作れるようになった方がいいのでしょうか? それともあくまで我流で、オリジナルの感性を極めた方が良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • プロの作曲家になりたい

    20歳後半なのですが、音楽知識はなく、小さい頃から音楽とか やっていません。それでもプロの作曲家になること できますでしょうか? 今からでも間に合うのか知りたいです。 何からやればいいのでしょうか? 無理ならば、あきらめる予定です。

  • 初心者でも簡単に作曲ができるツールはなんでしょうか?

    初心者でも簡単に作曲ができるツールまたはサービスはないんでしょうか? 音楽知識がまったくない素人です。以前いくつか作曲ができるフリソフトを使ってみましたが、難しすぎて全然だめでした。ご回答お願いします!

  • 作曲家

    私はあらゆるジャンルの音楽が好きですが、基本的にはポップスが好きです。 きっと皆様の中にもプロのアーティストを目指されている方はたくさんいると思います。 プロになる方法として、スカウトやオーディションなどがあったりします。 しかし私は自分が演奏・歌うのではなく、作曲をするのがとても好きなのです。 今は色んな素人さんに曲を提供したり、歌ってもらったりしております。 どうすれば作曲家になれるのでしょう? 知っている方がございましたら教えて下さい。

  • 素人作曲難点2つ

     過去の質問など見ましたが、いまいちわからなかったので、教えてください。カテゴリー違いでしたら、すいません。 「専門知識のない素人による作曲をしていますが、頭に浮かんだメロディーをうまく楽譜に表現できません。」  なんとなく思いついたメロディーを最近の便利な作曲ソフトなどで曲としてなんとか再現しています。しかし、時々頭にメロディーはありありと流れているのにどの鍵盤をたたいていいのか分からない時があります。(パソコン上の鍵盤を叩きながら楽譜を作っています。)また、どの音か分かっても8分音符では音が短かったり4分音符では長かったりして、どうしたらいいのかわかりません。テンポを変えるとほかの部分がうまくいきません。そもそも何分の何拍子で楽譜にしたらいいのかも分からず、今は全部4分の4拍子でとにかく音符を並べているだけです。曲の良し悪しはともかく、楽譜としてはきちんとしたものを作りたいのですが、コツもしくは素人にも読みやすい資料などご紹介いただければ幸いです。

  • 高度な作曲をするには

    私は趣味で作曲をしている高校生です。 最近ドラマを見て、サントラのような曲を作りたいと本気で思い始めました。 将来的には舞台音楽やドラマの音楽を手がけたいと思っています。 (1)私は幼い頃からピアノなど習った経験が無く、絶対音感もありません。初めて楽器に触ったのは高校のとき吹奏楽部で打楽器を経験したくらいですが、作曲することは可能ですか? (2)舞台音楽やドラマの音楽を手がけるには、音大の作曲科に行かないと無理ですか? 私は現在、理学療法士を目指しており、作曲は独学で学びたいと思っています。 (3)作曲を独学で学ぶにはどうすればいいですか? 何かオススメの方法や書籍があったら教えて下さい。 (4)実際ドラマで音楽を手がけている作曲家は、どのようにしてテレビ局に名前を売っているのですか?

  • 作曲について

    作曲について 作曲する人って作曲者になりたいと思う前の子供時代の頃から自然に音楽が頭の中に浮かんできていたのでしょうか? 私は作曲したいと思うのですが、頭の中にメロディが全然浮かびません。才能がないということでしょうか?作曲は無理ですか? ふと音楽が頭の中に浮かんでくるとか天から音楽が降ってくるとかすごく羨ましいです。

  • 素人が作詞・作曲で収入を得るなら

     素人が作詞・作曲で収入を得るなら、どの様な方法があるでしょうか? アマとして金額の多少に限らず、いろんな手段をお教え頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう