• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的な病気なのでしょうか?)

精神的な病気になってしまったのか?

noname#106148の回答

noname#106148
noname#106148
回答No.1

精神科によって、「辛いなら」とすぐに抗鬱剤や精神安定剤を出されたり、カウンセリングを紹介されたり様々ですよ。 質問主さんが「病気」の域に入っているのか「しんどい悩み」の内にいるかは解りませんが、どちらにしても心の専門家に相談して何らかの緩和が得られると思いますので、少し勇気を出して医者や保険室の先生へ打ち明けてみるのが良いかと思います。 欧米じゃ、猫も杓子もカウンセラーと言いますから(^^)

blackred
質問者

お礼

勇気をだして専門家に相談しに行こうと思います。 自分の中にためこんでいては、何も解決しないままですしね… 話すのには勇気がいりますが頑張ってみようと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神的な病気??

    昔から、夜に悲しくなり、一人で泣いてしまうことはよくありました。 しかし、最近 寝ても寝てもやる気が出ず、夜になるとほぼ毎日涙が出るようになりました。 また、少し注意をされただけでも悲しくなり、夜になるとああすればよかったと後悔して、涙がでてきます。 今までも上記のようなことはありましたが、なんとか自分の中で気にしないようにしてきました。 ですが、昨日の夜にはいつまでも悲しい気持ちが続き、もしかしたら何かの病気なのではと疑いました。 今日も、朝からなんとなく憂鬱な気分が続き、お昼ご飯も一口食べただけで気持ち悪くなり、なんだかわけもわからず涙が溢れ出てきました。 さらに、息が苦しくなり、軽い過呼吸みたいな呼吸になってしまいました。 十数分程で落ち着きましたが、こんな状態になったのは初めてで、その状態のときはどうすればいいのかわからなくなりました。 今まで泣いてしまっていた時には泣いている自分を冷静に見つめるもう一人の自分がいましたが、今回はなく、私の全てが支配された感じでした。 精神的な病気なら軽いうちに病院へ行きたいのですが、ただの夏バテや熱中症、貧血の可能性もあるので、どうすればよいかわからず困っています。 また急に泣き出したらどうしようかと不安です。 たまに軽い動悸もあります。 また、そのような気分のときは自己嫌悪もあります。 また、悲しいニュースをきいたときなどになぜかニヤニヤしてしまうことがあります。 心では辛く思っているのに、顔がゆるんでしまいます。 高校生活はとても充実しています。ただ、公立の割と進学校に入ってしまい、勉強面での心配はあります。 些細なことでも良いのでアドバイスお願いします。 長文、乱文失礼いたしました。 高1女子

  • 精神的な病気でしょうか

    今月、異動をしてから体調がおかしいような気がします。 症状は (1)眠れない(就寝時間は毎日3時頃) (2)食欲がない(お腹は空いているのに、1日1食) (3)微熱・腹痛・頭痛に悩まされ、欠勤が多くなった (4)何をしても楽しくない(何もやる気になれない) (5)笑顔がなくなった・表情が暗いということを上司に呼び出されて告げられ、明言されてはいないが、退職をほのめかされた。 (6)親しい人でもそうでない人でも、言っている言葉を真に受けられず、悪い方に捉え「騙されている」と感じてしまう。 (7)気分は無気力か、イライラしているかのどちらか などです。 特に(6)と(7)がひっかかっります。 以前は愛想も決して悪くなく、人にかわいがられる方だったのですが。最近では「人が変わったようだ」と言われ困惑しています。 何となくうつ病など、精神的な病気のように感じるのですが・・・。どうでしょうか? また、もし通院した方がよいようであれば、ご存知でしたら、東京都23区内でよい病院もしくはよい病院選びを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • これは精神的な病気ですか?

    これは精神的な病気ですか? 以下の症状があります ・何をしててもイライラするひとの些細な行動(相手は悪気ない事)にイライラする ・人生ほぼ同じ苦しみで未来に希望がもてない ・憂鬱な気持ちが度々、ありそれを解消する為にストレス発散してる自分の行動もイライラする ・憂鬱な気分があり何をしても楽しみを感じられない これらの症状があるのでが精神的病ですか? また、そうだとしたら解決策、何かあります? また、病名は何ですか?

  • これって何かの精神的な病気ですか?

    最近学校に全く行ってません。理由は特にありませんがなぜか行きたくなくなりました。 家で引きこもって、寝たきり状態かパソコンとか好きなことしてます。 親にいい加減に学校に行きなさいとかって言われるとなぜか涙が出てきます。 本当に理由もないのに絶対に学校に行きたくありません。 明日は無理やり連れてくからって言われたらその日の夜は学校に行くぐらいなら死のう、って考えて、いざ実行しようとしてカッターの刃の部分を手首の血管に押しつけても、痛いのが怖くてなかなか切れません。 死んでもいいと思えるけど、そのための痛み、苦しみを考えると怖くてできません。 嫌なことがあって沈んだ状態の時は死ぬことばかり考えてます。 この質問を書いてる理由は何かの病気なら楽になれるのにって感じで、こんなじぶんは本当に情けなくて、やっぱ死んだほうが良いんだって思ってます。 痛みが全く無く死ねる方法があるのなら今すぐに死にたいです。 でも好きなことをしている時は気分はかなり明るくなります。 頭痛や食欲の無さはありませんが、身体がなんか重いです。 手と足に重りがついているような感じです。 寝れない、なんて症状もありません。 むしろ寝すぎなくらいです。 それと甘いもにはかなり食欲がわきます。 これは何かの病気でしょうか?

  • 私は精神の病気でしょうか

    こんにちは。 私の悩みは私の精神状態のことです。 今年大学という新しい環境に入ってからどうもおかしいのです。 今までストレスと言うものを感じたことが無かったのですが最近は常にいらいらしてしまいます。 ほんとに些細なことにもむかつきます。 それに昔は一人でいることが嫌いで友達といる時間がダイスキでした。 それが今では人と遊ぶのがかったるいと思ってしまいます。 それと、人と一緒にいるときにテンションの上がり下がりがとても激しいです。 すっごいありえないほどテンションがあがったと思ったら5分後にはこの世の終りと思えるくらいへこみます。 それに突然すごくわがままがいいたくなるというか、子供のようにごねはじめます。 原因は多分、親が再婚したばかりで新しい父親とあわないこと(家庭崩壊していて兄弟は出ていってしまいました。一人で取り残されています)。それにより母親が変わってしまったこと。=家に自分の居場所が無い。 学校での人間関係がうまくいってないこと。 バイトの店長の機嫌に振りまわされ相当なストレスがたまること。 とにかく今の人生は、学校、バイト、いえが全てでこの世界に居場所がありません。 些細なことで涙が出ます。 体重が5キロ減りました。 私って躁鬱病なのでしょうか?まぁ、自分で言ってるなら大丈夫と言われましたが、こんなイライラや、気分があがったりさがったりな自分が病気じゃなかったらやっていけません。 1回病院など行って見たほうがいいでしょうか? 通うといくらくらいかかりますか?

  • 精神的な病気でしょうか?

    すごく悩んでいます。 今高校1年生です。 1年ほど前から夜中になると理由もないのに急に泣いてしまったり、吐き気がしたりします。 また最近ではほぼ毎日頭が痛くなります。酷い時は頭が痛すぎて気分が悪くなり吐いてしまうこともあります。 これが原因かはわかりませんが、ちょうど1年ほど前に母親が再婚し、パチンコで負けた時やお酒を飲んで酔った時、仕事のストレスや再婚相手への不満などを私に八つ当たりしてきます。些細なことで怒鳴られたり酷い時は足を叩かれることも。 他にも、学校で集団に見られたら自分の悪口を言われているように思えて不安になります。 そして、些細なことですぐイライラしてしまいます。 精神的な病気でしょうか? リストカットはしていませんが知らない間に腕に爪をくいこませていることはあります。 過敏性腸症候群の症状もあります。 回答よろしくお願いします

  • 病気・・・?

    私は中学2年の女なんですけど、中学の入学式以来学校に行ってません。(小学校の時も休みがちでした) 今はテニススクールに通ってるんですが、(今は2ヶ月ほどサボってます) 人前に出ない所為かかなりあがってしまって、動悸が凄く、緊張の為か腹痛もし、自分が自分みたいじゃない感じ、コーチが何か言っててもよく聞こえなかったり、ボーっとしてしまったりしてテニススクールに行くのが嫌なんです。 (矛盾してますが、行ってテニスはしたいのです) テニススクールは土曜日の朝、八時半からなのですが、前の日寝ようとすると緊張してしまい、寝れないのです。 そうしてる間に2時、3時と時間が過ぎていきかなり焦るんです。 早く寝なきゃテニスにいけない・・・!!と。 焦ると寝れなくなる事はわかってるんですが、どうしてもあせってしまいます。 苛立ちとかからか涙が出てきて泣いてしまいます。 親が【そんなに辛いならやめれば?】と言うのですがテニスは続けたいのデス。 多分人が嫌でいけないので、人嫌いを治せば言いと思うのですが、 親戚、学校の担任(女)(一年の時の担任(男)は拒絶してました;)スクールカウンセラーの先生(女)、近所の子、歯医者の先生とは一応関っているのですが その場にいるだけでそわそわし、話しかけられると動悸が凄くパニックになってしまいます。 親は病気だから病院に行こう と言ってきます。 病気じゃないとは思うんですが いつもイライラ 何をしても楽しくない 寝つきが悪い(ハーブの薬を飲んでます。) やる気が無く無気力 リストカットをしたり 自殺を考える 等はあります。 私は病気なのでしょうか? やっぱり病院で一回診てもらったほうがいいのでしょうか?? 訳のわからない文でごめんなさい。

  • これって病気ですか?

    心配性、神経質な23歳の男です。だいたい1週間前ぐらいからでしょうか、些細なことでイライラしたり、時には気分がすぐれず何に対してもやる気がおきないとか、正常時より明らかにおかしいと自覚できるほどです。さらにはやけに自殺及び死について深く考えるようになり、一昨日の夜はすごく酷かったです。さすがに行為まではいきませんでしたがなかなか頭から離れずしばらくうずくまってしまいました。「何を考えているんだ。」という思いを必死にぶつけて何とか紛らわせてようとしてました。昨日の午後からそういう嫌な気持ちが減っていき、今はだいぶ楽になりました。でもまたこのような気持ちが現れることを考えると正直怖いです。 3ヶ月前に胃腸の病気を患い(完治済み)、いろいろな制限を要する生活をしていたため精神的に疲れているのかなとも思っています。 これって何らかの病気なんでしょうか?だとしたら何科に行けばよろしいでしょうか? 神経内科?精神科?心療内科? 私にとっては同じような感じで分かりません。 よろしくお願いします。

  • 病気・・・・?

    中学生です。 最近、なんだか急に悲しい気持ちになって、授業中いきなり涙が出てきたり、心臓がドキドキしたり、 いきなりイライラしたり、夜中に何回も起きたり、なかなか眠れない、めまい、頭痛、耳鳴りということが続いています。 自分でもおかしいんじゃないかと思っています。 これは病気でしょうか・・・?

  • 病気?

    少し教えていただきたく質問させていただきます。 1週間まえに彼女が頭が痛いと言い出して家につくと嘔吐しました。 その次の日も吐き頭の痛みが引かないと言います。 3日目は元気になったそうなのですが、6日には腹痛で吐いたらしいのです。 そこからまた頭痛を引き起こし今も気分が悪いと言っていました。 1週間も頭痛や嘔吐、腹痛が続く病気があるのでしょうか? 経験したことある人でも似たような病気があると教えてくれるだけで かまいません。 どうかお願いします。教えてください。