• ベストアンサー

春先のウェア

春先用の通勤ウェアを探しています。 レーサータイプではなく、気軽に店に入れるようなカジュアルタイプな上下がいいのですが、お勧めはあるでしょうか? とりあえず、候補を挙げてみました。 ・WIZARD 軽量ウィンドブレーカー(ネットで見ただけです) ・モンベル ウィンドバイカー 撥水性はあればいいですが、それよりも毎日使うので頻繁に洗っても大丈夫なような丈夫なものが欲しいです。 ちなみにこういう話になると時々ユニクロが出てきますが、好みの問題で買う気はありませんので除外して下さい。

noname#82562
noname#82562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

私は着るものに関してはどうも自転車用のサイクルジャージ等は嫌いでして、レーパン以外はすべて山用のものを着ています。最も愛用していますメーカーはモンベルです。山も(最近は全くですが)スキーも自転車も一年中モンベルです。現在自転車ではモンベルのジオラインの下着・薄手のフリース・ウィンドブレーカー(自転車用ではありません)とすべてモンベルです。一度スポーツショップの山用品のコーナーでごらんになることをお勧めします。 モンベルは山用ウェアで世界をリードし続けている長い歴史があります。モンベルを一度試してみることをお勧めします。また、スポーツショップの話では、自転車通勤で下着はなかなか着替えることが出来ない人たちが、モンベルのジオラインを買い求めているようです。確かに山用の下着ですから、速乾性があり、寒いときには暖かく、厚いときにもさわやかで、何日間か着替えなくとも臭い等を防ぐ工夫がありますから、自転車通勤で大変快適だからでしょう。何かの参考になさってください。私は決してモンベルの回し者ではありませんが…

noname#82562
質問者

お礼

ありがとうございます。 モンベル、近くに専門店があるので今度買いにいきます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.3

モンベルは軽量で着心地が良いんですよね。 後はノースフェイスのRAINTEXシリーズなどもカジュアルで見栄えも良いですよね☆

noname#82562
質問者

お礼

ありがとうございます。 モンベルは軽量ですね。RAINTEXも調べてみます。

回答No.2

WIZARDの軽量ウィンドブレーカー使っています。 脇がメッシュなので蒸れにくいと思います。 ほとんど休日に乗るだけですが2シーズン使用して 特に問題ありません。毎日使うとなると、多少いたむかもしれませんね。 値段も安いと思います。

noname#82562
質問者

お礼

ありがとうございます。 安いので一枚買ってみようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの好みまではわかりません。あなたの好みで選んだのが一番です。

noname#82562
質問者

補足

好みなんか聞いてません。 答える気がないんなら黙ってたらどうですか? ユニクロを否定されたのがそんなに気に食わないですか?

関連するQ&A

  • 一番暖かいカジュアルウエアを教えてください。

    寒くなってきました。 カジュアルウエアで、一番暖かい上着を教えてください。 ブランド名も教えてください。 ただしユニクロは除外します。 よろしくお願いします。

  • 透湿性、撥水性の高い軽量のソフトシェルウェア

    透湿性、撥水性の高い軽量のソフトシェルウェアを探しています 登山で主に行動中に使用する透湿性、撥水性の高い軽量のウェアを探しています。 タイトルにソフトシェルと書いていますが、求めている機能に合えばソフトシェルでなくでも構いません。 重要視する機能は透湿性、次に撥水性、次に重量です。 保温性についてはアンダーとミドルで調整します、防風性、防水性については雨具で対応します。よってこれらは考慮しなくて良いです。 現在モンベルの一つ前のモデルのクラッグジャケットを使用しています。 モンベルショップにて一番透湿性が高いソフトシェルということで購入しましたが、今年一年使ってみてもう少し透湿性が高く軽量な物がないかと思い質問しました。 使用した山は北、中央、南アルプス、近畿、中四国の山でいずれも無雪期です。 海外ブランドでは軽量なウェアが出ているようですが透湿性についてはよく分からず困っています。 おすすめのウェアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィンドブレーカーの撥水性について

    ウィンドブレーカーには撥水加工してあるものが一般的のようですが、雨天時にも有効でしょうか? 例えば、モンベルのウィンドブレーカーにはポルカテックスという撥水加工がしてありますが、ある程度の雨にも耐えられますか? レインウェアとしては専用のものを持っているので、妻や友人が一緒に行く時に貸す事ができるよう、予備として軽くてオールマイティなものを用意しておきたいのです。 用途は釣りやキャンプ等、軽いものだけの予定です。 メーカーのサイトを見ただけでは、なかなか実際の使用でのイメージが湧かないので、宜しくお願いします。

  • 冬に着るスポーツウエア

    今まで運動には無縁だったのですが 来月からウオーキングを始め 来年からはランニングを始めようと思っています。 そこでウエアを買いたいのですが 夏場なら半袖シャツとハーフパンツでいいと思うのですが 冬だとどのようなウエアを買えばいいのでしょうか? 上下ジャージに上下ウインドブレイカーを着ると あったかいけど、動きにくいような気がします。。

  • 【この季節のウェア】

    みなさんこの時期のウェアはどうしていますか? 当方、昨年までは、初夏から秋口までのみツーリングを楽しんでおりました。(ショート丈レーパン&半袖シャツor長袖シャツ) しかし、いくらなんでもそれじゃぁバイクが勿体ないだろう…と言うことで、 今年は『とりあえず…』と、ウィンドブレーカーとニーウォーマーを購入しました。 先日、100kmのソロツーリングに出かけました。 ウェアは、ショート丈レーパン+ニーウォーマー、ユニクロの長袖ヒートテック&半袖シャツ、その上に薄手のウィンドブレーカーです。 ルートは平地を経由して500m級の峠越え3本。 気象条件、最高気温17℃、晴れでした。 走った感想として、登りでは真夏並の大汗(汗がポタポタ落ちるほど)、 そして、下りにさしかかった途端、汗が冷えてかなりの寒さ…。 登りではウィンドブレーカーを脱いぎ、下りで着用、を繰り返せば良いのかもしれませんが… 脱いだウィンドブレーカーが邪魔になりますし、いちいち脱ぎ着するのも煩わしい。(ディパックは使用していません) この様な場合皆さんどの様にしておられますか? そもそも、登りで大汗をかくと言うのがウェアの着すぎなのでしょうか? おすすめのウェア、あるいは着方、などもあれば教えていただければありがたいです。 なお、当方、関西に在住です。

  • 主に冬季の、レインウエアについて

    冬の山域は関西の山が多く、樹氷ハイクが目的です。 前季、それまでのウエア構成を代えました。 これまで 上:ジオラインMW+長袖Tシャツ+サンダーパスジャケット 下:ジオラインMW+モンベル スーパーハイドロブリーズ インシュレーテッドパンツ 上:キャプリーン3+finetrack ニュウモラップフーディ(もしくはノマドパーカ) 下:ジオラインMW+ストームゴージュアルパインパンツ 透湿性が上がったせいか快適になりましたが、一方悩みが…… 今までだと途中で雨や雪が降ってきても、アウターがハードウエアなのでそのまま歩けますが、 変更後は、ジャケット・パンツに強い撥水性があるにしても、雨のことを考えると 別途レインウエアを持って行かなければなりません。(冬の山では経験が無いですが) サンダーパスは当初レインウエアとして上下で買ったのですが、思いの外嵩張り ザックの中でいる時間が多いウエアとしてはザックに占める割合が大きすぎるので 冬のアウターとして使うようになりました。 このような経緯があるのでできれば薄くて軽量なものがよく、 モンベルで言うと、「バーサライト」「トレントフライヤー」を検討しています。 防寒性はないにしても防風性はウインドシェルよりあると思うので、雨の他寒くなった時にも上から着こむつもりでいるのですが、生地が極薄という点で、サンダーパスを着るような防寒性は望めないでしょうか?(基本は、“保温はミドルでやる”ですが) レインウエアも春~夏と、冬のアウターとしては違うものを使い分けるべきかなとも考えています。 近所の低山でも必ず持っていくので、基本は薄く軽いものを。 一方冬など寒い時期には、やはりある程度しっかりした3レイヤーのものを……と いうほうが良いのでしょうか?

  • スノーボードのウェアの代用

    二十歳前後の男子学生です。今までは中学生の時から愛用しているスキーウェアを使用していましたが、いい加減乗り換えたい(なぜならそのスキーウェアは少々デザインがよろしくないからです。)しかしスノーボードウェアというと年に数回しか使用しないので、できれば普段も着られるようなウィンドブレーカー?のような防風性の優れたアウターの下にユニクロのヒートテックシャツや腹巻きなど暖かい服を着て間に合わせたいのですが(たとえ雪山とてスキーウェアのようなブカブカしたものは可能なら着たくない・・・と言うのもあるのですが)そのような装備でスノーボードをして果たして凍えずに楽しめるでしょうか?

  • 3月の沖縄旅行

    これから沖縄にいきます! 例えばですがユニクロのコットンパーカーだと暑いでしょうか?シャカシャカの軽量ウィンドブレーカーの方が良いのか? 着る服を迷っております。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 釣りの防寒ウェアについて

    相談させて頂いて、熟考した結果、ダイワのレインマックス防寒ウェア(DW-3203)を選びました。最後までモンベルのサンダーパス、ジャケット&パンツと迷いました。(本当はストームクルーザーの上下と迷いたかったのですが、価格的に無理なので) ダイワは中綿の入ったタイプで、モンベルは軽量コンパクトのレインウェアです。 アウターに保温性を求めるか、ミドル、インナーに保温性を求めるか迷ったのですが、釣りにしか着用しないだろうと思い、ダイワを選びました。ただ、知識として防風透湿のレインウェアは体のサイズとぴったりのものを購入しないとせっかくミドルとインナーであたためた空気が外に漏れてしまうと聞いていたので、それを中綿のある防寒ウェアでも同じだと思いサイズがぴったしのLを購入しました。XLだとたしかに大きくて風などでウェアをあおられたらバタバタ揺れそうでした。その判断は正しかったのでしょうか? 防寒ウェアの場合は少し大きめのサイズを買う人が多いようです。実家の父親も自分より小柄なのですがXLを持っていました。磯釣り専門です。自分はルアーでランガンするので、スマートさを求めたのですが、テレビ番組でバス釣りのプロも父親のように大きめの防寒ウェアを着て、中にダウンジャケットのベストを着ているのを見て、あれれと思ってしまいました。レインウェアは体との密着度にこだわらないといけないようです。防寒ウェアの場合はそうでもないのでしょうか?

  • 【アンダーウォーマーをサイクルウェアとして使ってみようかと…】

    【アンダーウォーマーをサイクルウェアとして使ってみようかと…】 アンダーウォーマー(コンプレッションタイプ)を秋から冬場のサイクルウェアとして着てみようかと思っています。 もちろん厳冬期は更にウィンドブレーカーが必要かと思います。 つきましては、アンダーウォーマーコンプレッションタイプシャツと、タイツをサイクルウェア用にお使いになられた方の感想などありましたら、よろしくお願いします。 (防寒性、動きやすさ等) また、アンダーウォーマーに限らず『スキン』と呼ばれるウェアの防寒性がどの程度なのかも教えていただければありがたいです。