• ベストアンサー

ask事・物+of+人、 inform人+of+事・物、 rob人+of+事・物

いつもお世話になります。 よろしくお願い申し上げます。 ask+事・物+of+人、 inform+人+of+事・物、 rob+人+of+事・物 というのがありますが、人の位置が、askだと後ろ、informやrobでは 前で、覚えにくいと感じます。どうやって覚えたらいいのでしょうか。 また上記3つ以外にこのような動詞には何があるのでしょうか? ご面倒おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず,of の意味がいろいろあります。 ask の場合は,「出所,源」を表す「~から」 inform の場合は,「~について」 rob の場合は,「分離」を表す「~から」 後は動詞の目的語として何を取るかです。 特に rob の場合,日本語と逆になるのでわかりにくいですが, 「人」を目的語にとる, 「人を襲う」とでも考えて,人を目的語にとり, 日本語で「人から奪う」と訳しているだけで,物から離れるように, という感じで of 物となる。 inform は知らせる相手が目的語, ask は求めるものが目的語,出所を of ~で表わす。 もっとも,ask の場合,ask 人 もの と二重目的語が可能で,こちらの方が普通です。 この場合,人 もの という順序になるのは当然です。 help you with your homework のような表現にしても, help の目的語は人だということになります。

fukufukuga
質問者

お礼

いつもご丁寧なご指導ありがとうございます! 今回もとてもわかりやすくためになりました。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.2

われわれには使いにくいですが、暗記するしかないです。気に入った内容で口と手に覚えこませ、また、そのパターンを使っていろんな内容を表現する練習をします。もちろん、それらの語のofが入らない表現練習も怠ることなく、です。 ask A of B: expect, demand, beg, require など inform A of B: persuade, remind, warn, convince など rob A of B: relieve, deprive, clear, empty, rid など 基本的な動詞ばっかりというかんじですね。他に blame A for B, provide A with B, prevent A from B などなどおおくの基本パターンありますが、覚えるしかないです。of, with, for, from だけでなく out of, intoとの組み合わせでもいろんなのがありますね。 毎日、口と手に覚えこませ、内容を変えた練習をこつこつやれば、運用力が大幅に向上します。

fukufukuga
質問者

お礼

たくさんあるのですね! 教えていただいたものは頑張って全部覚えます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • rob/deprive/relieve…of (分離)

    rob/deprive/relieve/etc 人of~ このofは「分離」offから来ておりofなのはわかりますが、この位置にof~と来る理由を、慣れて覚える以外で説明していただける方おられますか?? よろしくお願い致します!

  • askに関してなのですが、

    今回はaskに関する質問です。 askを英和辞書(GENIUS)で引いていたら。 (1)"ask A for B / B from A" A<人>にB<物>をくれと頼む。 (2)"ask AB / B of A" A<人>にB<事>を頼む。 とあり、この二つの違いは(1)は『何か物を求める(頼む)とき』に使用し、(2)は『何かしてほしいことを頼むとき』に使用するのだと思ったのですが、私の解釈でよろしいのでしょうか? だとすると、何かお願いをするときによく用いられる。 May I ask a favor of you? = May I ask you a favor? は『何かしてほしいことを頼むとき』 May I ask you for a favor? は『何か物を求める(頼む)とき』 と使い分けをするのが正しい使い方なのでしょうか? あと一点、ask B from Aという形は見かけたことないのですが、実際には使用頻度としてはどうなのでしょうか?そのときの会話の状況によっても違うのかもしれませんが。 なんかとても細かいことのようなのですが、気になってしまったのでお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 文法を教えて!I've had a number of people ask about~

    ネットで見つけた文章です。文法で分からない部分があるので教えてください。 I've had a number of people ask about the beginning of the hippie movement. 引用元 http://oldhippie.jimgreenlee.com/hiphistory.html 「about以下のことについて尋ねたたくさんの人を持ってきた。」が直訳で、「私はこれまで多くの人々にヒッピー・ムーブメントの始まりについて尋ねてきた。」といった感じに訳してみたのですが、まず、この訳は正しいですか?askがpeopleにかかっている(修飾されている)と判断したのですが間違ってますか?askしたのはIであり、peopleではないですよね? 名詞を修飾する役目のある動詞(動名詞と言いましたっけ?)が、askという原型動詞になってることが、英文を読みなれていない自分にとっては新鮮で、果たしてほんとうにaskがそういう役目を担っているのかしら?と疑問に思いました。 動詞にingやedのつくものなら、その前後にある名詞にかかるケースをたくさん見てきてます。例えば、I saw Jesse riding the bike.(自転車こいでるジェシーを見た。)など。これについては文法的に理解してると思います。たぶん・・・。 今回の文章もその手のものでしょうか?この文章の文法説明をお願いします。それから、もし私の判断で正しい場合、今回のような、原型動詞が名詞を修飾するような形を含んだフレーズで、日常でありそうな他の例文をいただけると参考になります。

  • steal/robを使った受動態

    ジーニアス英和辞典(大修館、第3版)にこうかいてあります。 (1831ページ)「stealを使って、〈人〉を主語にした受け身は×」 例)Somebody stole my watch. ○ = My watch was stolen.○ = I had my watch stolen.○ I was stolen my watch.× (上記例文は、一部改変) またつぎのようにもあります。 (1608ページ)「robの目的語は〈人〉であるから、・・・(中略)・・・奪われるものを目的語とするstealならば可」 例)Someone robbed me of my watch.○ = I was robbed of my watch. ○ My watch was robbed of. × I had my watch robbed of.× (上記例文は、一部改変) ×になる理由はなんでしょうか? 確かに、ロイヤル英文法(2002年度版)で調べると、句動詞の受動態(2)〈他動詞+目的語+前置詞〉のところで、「(1)前置詞の目的語が受動態の文の主語になるもの、(2)他動詞の後の目的語が受動態の分の主語になるもの、(3)そのどちらも可能なものの3つがある」とありますが、 これらと何か関係があるのでしょうか? そもそもなぜ???stealのほうは、物も人も受け身のときに主語に出来るのに、robは物だけなんでしょうか?いろいろ調べましたか分かりませんでした。教えていただけますか? 〈使用した書籍) (1) ロイヤル英文法 (2) 英文法解説(金子書房、改定3版) (3) 高校総合英語Forest(桐原、2003) (4) コンプリート高校総合英語(桐原、1997) (5) Practical English Usage (OXFORD, 2004?) (6) 英文法完璧証明(中央出版、1997) (7) 英文法が通じない!?(研究社、1998) (8) 英文法が分からない!?(研究社、2001)

  • 英語 I ask you toの文章について

    「君にお願いがある。笑ったり、食べたり、よく寝たり・・・してほしい」という文章を英文にしたいです。 絵本につける文章ですので、上記以外にも、「~したり、~したり・・・」が十個以上、続きます。 日本語では、1ページ目に「君にお願いがある。」とし、 次のページからイラスト(ページ)ごとに、「笑ったり、食べたり、よく寝たり・・・してほしい」となります。 質問は下記です。 I ask you to 動詞の原形を使う場合、 1ページ目にI ask you to・・・とし、2ページ目以降の英文は、動詞の原形だけでいいでしょうか? 「笑ったり」のページはsmile、「食べたり」のページはeat、「よく寝たり」のページはsleep tightというように。 あるいは、1ページ目の英文をI ask you・・・とし、2ページ目以降はto+動詞の原形とすべきでしょうか? 「笑ったり」のページはto smile、「よく寝たり」のページはto sleep tightというように。 つまり、toの前後、どちらで文章を切るべきかの悩みです。 絵本の言葉ですので、学問的形式的ではなく、詩的にリズム感のあるものが望ましいです。 どなたか回答をお願いいたします。

  • 文構造というか省略?:It's law they ask of me and not grace.

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在、Iain Crichton SmithのCollected Poems(詩集)を読んでいます。 その中で、The Law and the Graceというタイトルの詩の一節で、文構造が良く分からない文がありましので、教えてください。 ~~上記本の上記詩の一部引用~~~~~~~~~~ It's law they ask of me and not grace. 'Conform,' they say, 'your works are not enough. Be what we say you should be' even if graceful hypocrisy obscures my face. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *質問箇所は、タイトルの通り一番上の行の一文だけですが、文意をわかりやすくするために、少し多めに引用しました。 続きの文章を考えると、It's law they ask of me and not grace.は、 It's law and not grace they ask of me. つまり、「規律が彼らの要求するもので、上品さではない。」の意味だと思うのですが、、、、どうやったら正しく復元できるのでしょうか? It's law they ask of me and (it's) not grace (they asked of me). これを、it'sをxとして、数学的にax+bx=x(a+b)と考え、 It's (law they ask of me )+ (it's) (not grace (they asked of) me). =It's (law they ask of me and not grace (they asked of me)). その後共通要素の省略で、冒頭の、 It's law they ask of me and not grace.になるのでしょうか? 僕的には、It's law and not grace they ask of me.だったら、僕の考えた訳「規律が彼らの要求するもので、上品さではない。」の意味に絶対なるのにな~、、、やっぱり、違った訳を考えるべきなのかな???とも考えています。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • thinkとthink ofの違い

    今、一生懸命熟語を覚えているのですが、 ふと疑問に思った事がありました。 thinkとthink ofの違いなのですが、 たとえば、 What do you think of when you hear the word"Japan"? という文章と What do you think when you hear the word"Japan"? ではどう違うのでしょうか? 両方とも「~のことを考える、思う」という意味だと思います。 他にもaskとask forなどです。 I asked your advice と I asked for your advice がそれほど違うように思えません。 この動詞+前置詞の場合と動詞のみの場合との 違いをお教えいただけますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • informという動詞の後の形

    informという動詞の用い方について教えてください。 一般に、informという動詞を使い、[人]に[もの]を知らせるとか通報するという意味にする場合、inform [人] of [もの]という形を取ると教えられています。 しかし、[もの]が疑問代名詞の場合、 ofが省略されることが普通なのでしょうか? それとも、ofをつけたままにすべきなのでしょうか? あるいはどちらでも構わないのでしょうか? 因みに、研究者の『新編 英和活用大辞典』p.1297には、<+wh.>として、He informed me where to get it. という文例で、of が省略される1例のみが掲載されていますが。

  • 人に物を貸す時に

    いつもお世話になっております。 人に物を貸す時にどのように言いますか。 以下の文で宜しいでしょうか。一般的な言い方を教えて頂けないでしょうか。 この本はお勉強に役に立てると思うので、 1.貸してあげます。(友達同士で) 2.貸して差し上げます。(目上の人に) 3.貸させてもらいます。(友達同士で) 4.貸させていただきます。(目上の人に) 宜しくお願い致します。

  • 渡した物をまだ使っている事に腹立つ。

    好きだった人が他の子と付き合ってる? のに私が渡したものをまだ使っている。 正直うざいです。 高校生、女です。 私には好きだった人がいますが、 その彼の性格にキレて→素直じゃないという、他人に振り回される系。 今は「もう無理。面倒くさいから付き合ってらんない」と思っています。 ただ腹が立つことにその人は以前、 私が渡してあげた物をまだ使っているということです。 彼にはどうやら彼女ができたようで(あくまでも憶測ですが) 私が彼の周りにいるたび「彼女いますよ」アピールしてくるのです。 ラインとかでもステータスに「好きな人ができました」 とか私がサインインするたびに一々更新してくるのです。 私からは告ったりなど何もしてませんが、多分きづかれたのでしょうね。 ただ彼女が出来た今でも 私が渡してあげた物をまだ使っている という事が無性に腹立つのです。 最近は彼と連絡など全くしてません。 というか見ただけでうざいし、 関係切ろうとしてるのでこっちからブロックとか全部してます。 彼の方は何も気づいてないのか(?)いつものようにヘラヘラしてますが。 この怒りをどう抑えればいいのでしょうか? 未練残ってるなら彼に告れ、などはなしでお願いします。 確かに未練は残っていると思いますが、 あの性格はどうしても無理です。 救いようがないので。 かなり矛盾した質問になりましたが 回答よろしくお願いします。