• ベストアンサー

菓子材料店

amaponchiの回答

  • ベストアンサー
  • amaponchi
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

新宿でよろしければ、ネット販売でも有名な下記の2店の実店舗がありますよ。 お探しのものがあるかどうかは、わかりませんが製菓材料では有名です。 西武新宿駅からだと少し歩きますので、JRの新宿駅からの方が近いと思います。 三越アルコット地下に「クオカ」http://www.cuoca.com/ 京王デパートに「富澤商店」http://www.tomizawa.co.jp/

NetExpress
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 二つとも行ってみました。 すごいですね! 見ているだけで楽しくなってきちゃいました笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自然なお菓子を作りたいです。

    自然なお菓子を作りたいです。 白砂糖でなく、てんさい糖、 油脂はバター、 粉は全粒粉、 というように、材料をより自然なもので作りたいのですが、いいレシピ本が見つかりません。 自分で材料をアレンジできるほどお菓子作りが得意でもないし、クックパッドで探したけど、やっぱり本で見るのが一番わかりやすいと思います。 アーモンドプードルやナッツを使った、素朴な感じのクッキーとかマフィンとか。 そういうのを作ってみたいです。 どなたかよい本を教えてください。

  • 都内のお菓子の材料がそろっているお店

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 今週末東京に行くのですが、6時間ほど自由に動ける時間があったのでお菓子の材料を買いに行こうと思っています。 そこで都内でお菓子の材料が豊富なお店ってありませんか? 機材がそろっているところも教えていただければありがたいです。 できれば新宿区、なければ東京駅、秋葉原駅、新宿駅、原宿駅周辺、それもなければ都内ならどこでもいいです。 ちなみに一番の目的は乾燥卵白とリキュールです。 機材も泡立て器とボールを新調したいなぁー、と思っています。 よろしくおねがいします。

  • クリスマスのお菓子

    クリスマスの時期になると市場に現れるお菓子を探しています。 調べてみたところジンジャーブレッドハウスとレープクーヘンを発見しましたが、他に何かありますか? また、それらのお菓子が売られているお店を探しています。 都内、特に新宿、吉祥寺あたりでそういうお店がありましたら教えてください。

  • ノア

    ノアっていうお菓子の作り方知っている人いませんか?? 材料は多分 ピーカンナッツ・水・グラニュー糖・塩 です。 わかりますか??

  • お菓子作り 材料、道具

    川越市在住です。 近くであるいは埼玉県内でお菓子の材料や道具が豊富なお店を ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 具体的に欲しいのは ・ナパージュ(飾りの果物の照りをつけるもの) ・ケーキフィルム ・ケーキ屋さんで1個づつ載ってる直径10センチくらいの金色の台 (わかりにくくてすみません) 新宿に行けば富澤商店があるし、通販で取り寄せもできますが 実際にものを見てみたいのです。 よろしくお願いします

  • 砂糖菓子?について

    お裾分けで頂いたお菓子が美味しくて気に入ったのですが、 何と言う名前のお菓子なのか?どこのお店のものなのか?分かりません。 自宅で小分けにして持ってきてくれたので、外箱はありません。 ただその小分け袋にお菓子の説明の書いた紙が入っていました。 この紙には ’讃岐和三宝糖のしおり’と書いてあり、 紙自体は三色で、上がオレンジ、真ん中が白、下が緑色をしています。 そこに縦書きで説明が書いてあります。 でもこのしおりに店名は記載されていません。 お菓子は紙製(和紙?)の包みにキャンディのように包まれています。(両サイドひねり) 落雁のような食感のお菓子です。形は丸くて直径1センチくらい。 讃岐和三宝糖というのが商品の名前でしょうか? それともこれは、材料の砂糖の名前?? どこのお店のものでしょうか? (知っている人なら、しおりの特徴でわかるかな?と思ったのですが) 讃岐地方の名物なら、あちこちで販売しているでしょうから やはり特定するのは難しいでしょうか? 何か知っている情報がありましたら教えて下さい。

  • 川越について教えてください

    明日、母が友人達と川越に行くとかで、 川越のことを調べてほしいといわれました。 今、インターネットで少し調べているのですが、 私も行ったことがなく、よくわからないので 教えてください。 ・新宿から行くには、西武新宿線で本川越で 下車するのが一番早い行き方でしょうか。 ・ランチの美味しいお店があったら教えてください。 「芋おこわ」の「右門」というお店は美味しいでしょうか。 ・美味しいお菓子(和菓子)のお店でおすすめが ありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 吉祥寺から中野で激安携帯ショップ

    JR吉祥寺から新宿の駅近辺、丸の内線の荻窪から中野坂上、西武新宿線上井草駅周辺で激安携帯ショップがあったら、教えて下さい。 ドコモのデジタルムーバで、iモードが付いてなくて構わないので、機種変更で手数料込みで5000円以下で買えるお店が希望です。

  • 幼児の食物アレルギーで良い病院、医師教えてください 東京都心部

    幼稚園児の子供が食物アレルギーかも?ということで、相談と検査をしたいのです。 とりあえず、かかりつけの小児科へ相談に行き、専門のところを紹介してもらおうと思っていますが、アレルギーに関しては医師病院によって、非常に考え方や治療方針などが違うようです。なるべく経験豊富で症例も多いところにかかりたいので、情報の一つとして、経験をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。 場所は東京の渋谷区、世田谷区、新宿区、港区、千代田区あたりであればベスト、杉並や中野、目黒などでも、またがんばれば23区内どこでも。吉祥寺や三鷹あたりでも大丈夫です。 ナッツの入ったチョコレートを食べてすぐに気持ち悪くなり、嘔吐するということが2回ありました(2回目は親の見ていないところでもらったお菓子を食べてしまいました…)。ナッツやチョコレートのアレルギーを疑っています。

  • 文明堂のつやまる?

    こんにちは。 先日、東京・吉祥寺ロンロン内の文明堂で 「つやまる(?)」という黒っぽい饅頭を見ました。 お店の方に聞いてみると売り切れとのこと。 サンプルを見ただけでも とても美味しそうでした。 ぜひ食べてみたくて他の文明堂を探してみましたが 見つかりません。 似た名前で「ちーずまる」という洋菓子はあったのですが・・・・。 文明堂のWEBページにも載っていないようです。 東京・銀座、新宿あたりで「つやまる」を 購入可能な店舗と時間などご存知ないでしょうか。  ※文明堂といっても本店支店という区別が   よくわからないのでWEBで探しにくいのです。   「銀座文明堂」「横浜文明堂」「日本橋文明堂」   「文明堂新宿店」など別会社(のれんわけ?)の   ようでしたので。 文明堂の違いについても補足説明があったらお願いします。