扶養から抜けると損する金額

このQ&Aのポイント
  • 妊娠後に退職し、受給期間を延長していましたが、解除して失業手当をもらいたいと考えています。しかし、主人の会社の保険では失業手当をもらうには、その額に関わらず扶養を外れなければならないとのことです。
  • 私は月給が10万だったので、もらえる額は90日分で約23万円程度です。新たに加入する健康保険と年金料を引いた場合、約17~18万円程度になると思います。
  • 質問は主人の扶養から抜けると、控除が受けられなくなったり、税金も上がったりすると思うのですが、その額は3ヶ月分でどのくらい変わってくるのでしょうか?主人の収入にもよるのでしょうか?また、手続きを進める前に主人の会社で聞くべきか、失業手当の意味も理解して再就職の可能性も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

扶養から抜けると損する金額

妊娠後に退職し、受給期間を延長していましたが、解除して失業手当をもらいたいと考えてます。 しかし、主人の会社の保険では失業手当をもらうには、その額に関わらず扶養を外れなければならないとのことです。 それで、結局もらう方が損する可能性もあり、詳しい方に質問させて頂きたいと思ってます。 私は月給が10万だったので、もらえる額は90日分で23万程度です。そして、そこから新たに加入する健康保険と年金料をひくと、17~18万程度だと思います。 で、質問は主人の扶養から抜けると、控除が受けられなくなったり、税金も上がったりすると思うのですが、その額は3ヶ月分でどのくらい変わってくるのでしょうか? 主人の収入にもよるのでしょうか?ちなみに1000万程度です。 主人の会社で聞くのが早いのかと思いますが、手間をかけるので、本当に手続きを進めようと思ってから聞きにいきたいのです。 ちなみに、本来の失業手当の意味も理解してますので、もし見つかるのなら再就職も視野に入れています。しかし、おそらく良い仕事が見つからないかと思うので、その時はまた主人の扶養に戻りたいと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5496)
回答No.1

(1)で、質問は主人の扶養から抜けると、控除が受けられなくなったり、税金も上がったりすると思うのですが、その額は3ヶ月分でどのくらい変わってくるのでしょうか? ●社会保険の扶養と税金の扶養は別物なので関係ないです 失業保険だけに関して言えば再就職後年収が103万、社会保険の湯酔う範囲なら135万 を越えなければ税金はかわりません (1)質問は主人の扶養から抜けると、控除が受けられなくなったり、税金も上がったりすると思うのですが、その額は3ヶ月分でどのくらい変わってくるのでしょうか? ●社会保険の扶養から外れたからといって税金の扶養から外れるわけではないので103万または135万を越えなければ変わりはないです。

関連するQ&A

  • 扶養されながら失業保険はもらえないの?

    失業保険受給延長後の手続きについて教えてください。 3年前に出産、育児のため退職しました。受給資格を延長する手続きをし、その年の収入が少なかったのですぐに夫の扶養に入ることができました。 その延長期間もせまってきたので受給の手続きに職安にいきました。 失業保険をもらいながら、仕事を探し、パートをしながら今後も「扶養の範囲内」で働きたいと思います。 ところで質問ですが失業手当をもらっている間はいったん扶養からはずれることになるのでしょうか。(支給は90日) そのまま夫の会社に報告せずに失業手当をうけてはいけないのでしょか。

  • 受給期間延長中の扶養について

    雇用保険(失業保険)受給中に、入院することが決まりました。 受給期間の延長(2年程度の延長になる予定)をしようと思っています。 延長して、基本手当を受給していない間の年金や健康保険などは、 夫の扶養に入ることができるのでしょうか? いままで扶養に入ったことがなく、扶養についての知識が全く知識がないので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出産退職後の扶養について

    6月末に退職をし、11月に出産予定です。 この場合の扶養についてぜひ教えていただきたいと思います。 ■退社半年以内と出産になるので、任意継続はせずに、 勤めている会社の健保から「出産手当金」「出産一時金」を頂く予定です。 ■今年の収入は退職の時点で130万円を超えている想定です。 ■退職後はまったく収入がない予定です。 ■失業保険の受給延長の申請はします。 (1)今年の7月~10月のみ、無収入ということで主人の扶養に入ることはできますか? (2)NGの場合、扶養に入れるのは「出産手当金」の受給が終わってからになりますか? それとも、失業保険の受給延長をしている限りは扶養には入ることはできませんか? ご指導よろしくお願いします。

  • 退職後の保険(扶養か国保か)

    1月出産予定の為、11月15日付けで4年間働いた会社を退職します。 退職後は主人の扶養に入るつもりでいたのですが、先日、主人の扶養に入ると失業保険がもらえない(逆に言うと、失業保険受給期間は扶養から削除して国保に加入しなければならない)事を知りました。 その後、失業保険を諦めて主人の扶養に入るつもりにしたのですが、今度は(扶養に入ると)出産手当金ももらえなくなるとの事・・・。(私の会社の保険は政府系で主人の会社の保険は組合系なので?) まったく知識がなくて、調べてもはっきりと理解できずどうしようか困っています。 国保に入り、失業保険の受給延長をしてもらい終わってから扶養に入るべきでしょうか? それとも最初から主人の扶養に入った方が良いのでしょうか? (今のところ、出産後の社会復帰は1~2年後を考えています。) また、国保に入った場合、年金は国民年金になるのでしょうか?「健康保険は国保で、年金は主人の扶養」というのはおかしいですか? 出産が近づいていますので、健康保険証はいつも持ち歩いていたいのです。会社退職後、すぐに新しい保険証を手に入れたいので手続きも早くしないと・・・と気持ちばかりがあせっています。 ・・・新しい保険証はすぐに発行されるものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 失業保険?扶養?

    1年半ほど前に出産の為退職し失業保険の受給延長の手続きをして現在主人の扶養に入っています。 育児も落ちつき失業保険を受給しようと思い、扶養から抜けて国保に加入するため主人に会社に扶養を抜ける手続きについて聞いてもらったところ、年間の収入が130万をこえなければ失業保険をもらわず扶養に入っていた方がいいと言われた様なのですが、そうなのでしょうか? 失業保険は90日受給で40万位もらえると思うのですが、国民保険、年金、扶養控除をひいたらマイナスになってしまうのでしょうか? 職安には登録してしまったので辞めるなら8日までに言わなくてはいけません。 どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 失業手当受給延長とその後の手続きについて

    過去の質問を見させていただき、いろいろと参考になりました。 その後の手続きについて、よく知りたいと思い質問させていただきます。 7月末に出産のため、会社を退職することになりました。予定日は9月です。 同じ会社に主人がいるので、健康保険は夫の扶養に入る手続きをしました。 でも扶養に入っても、失業手当をもらえる資格があることをよく知らなかったので まだ受給延長をしたいということを会社に言っていません。 過去の質問から、会社から離職票をもらい職安に手続きに行けば、受給延長が できるみたいですが、いざ失業手当をもらいたいとき、健康保険の扶養から抜け、国保と年金を払わなければいけないですよね。その処理はどこにすればいいのでしょうか。そして失業保険をもらい終えたらまたすぐに扶養に入れるのでしょうか。会社にとって、手続きが面倒くさいものになってしまうのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 扶養

    出産で会社を辞め 失業保険の受給延長をしていたのですが そろそろ仕事を探そうと思い 職安に手続きをしてきました。HPで色々失業手当を調べてみていたのですが。。。 ちょっと分からない事があったので教えてください。 現在は 旦那さんの扶養に入っています。 基本手当日額3,725円 給付日数90日 『基本手当日額が3,611円を超えた場合は扶養に入れません。』と、書かれていました。 私の場合は超えているんですが、、、国民健康保険に入らなくてはいけないのでしょうか? このまま旦那さんの扶養になっているのはできないのでしょうか? パート職を探しているので 扶養内で仕事をする予定です。 アドバイスお願いします。

  • 遡及して扶養認定取り消し?

    どなたかアドバイスをお願いします。 4年前妊娠を機に会社を退職し,夫の健康保険の扶養(共済組合)にはいりました。 最近になって,組合から失業保険の受給資格書の提出を言われ,提出したところ,3年前に失業保険を3ヶ月もらっている,失業保険の支給額も多いので扶養は遡って取り消し,それに伴い扶養手当も遡及して返還(40万円相当)してくださいと言われました。扶養に入る際,失業保険の受給資格書の写し(受給資格延長中)は提出したのですが,特に何の説明もなかったのでそのままだったのですが。 確かに認識不足だと言われればそれまでですが,説明もなく,衆知の事実とまでも思えない上,失業保険をもらった3ヶ月以外は無収入なのに,遡及して認定取り消し,手当の返還を求められるのは辛いのですが。 政府の社会保険事務所や会社の健康保険組合もそういうものなのでしょうか?

  • 雇用保険受給と扶養について

    出産に伴い退職し、現在主人の扶養になっています。 だいぶ子育ても落ち着いてきたので、受給延長をしていた失業保険を受給しようと思っています。 失業保険を受給中は扶養から外れ、自分で健康保険&年金を支払うことになると思いますが、外れるタイミングはいつからになるのでしょうか? 私の場合、これから受給待機→受給という流れになるのですが、主人の会社に離職票を預けており、健康保険証と引き換えに離職票を返却されるみたいなんです。 待機中は結局収入がないわけなので、扶養にはいれると思っていたのですが・・・どうなんでしょう? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 失業保険と扶養について。

    今年の8月末に結婚により、長年勤めておりました会社を退職し県外に引越しをしました。 失業給付を受けようとハローワークへ行きましたが、待機期間なしですぐに給付を受けられるようになりました。 そこで、給付をすぐに受けるので扶養には入れてほしくないと主人に伝え、自分で国保と年金の支払いをするように手続きをしました。 しかし、何故か主人の会社から【被扶養者】と書かれた保険証が届きました、被保険者は主人になっています。扶養に入れられてるんじゃないか?と主人に聞いた所、会社の総務が扶養に入ってなくても保険証はできると言ったそうです。 ちなみに後日、国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが年金事務所から届いたのですが、これはやっぱり主人の扶養に入っている事ですか?? だとしたら失業給付の不正受給になりますか? ※主人の会社は協会けんぽではなく組合です。失業保険の受給額は3,612/日 以上です。

専門家に質問してみよう