• 締切済み

ODについて

2日前にパキシル10mgを30錠ほどODしてしまいました。 救急車で運ばれて2時間くらい経ってしまったので生理食塩水をを2パック投与されたんですが。胃洗浄はできませんでした。(時間が経っているため) それから昨日と今日と憂鬱状態が続いています。 パキシルの副作用なのかわかりません。 現在はボーっとしています。いまはレキソタン(5mg)をたくさん飲んでいるのですが、憂鬱感がとれません。 いつごろ副作用がとれますでしょうか。 お酒は養命酒を飲んでますが、アルコールはほかには採っていません。 眠たさもなくただボーっと憂鬱なだけで家事も手につきません。どうしたらいいでしょうか。どなたか教えてくださると助かります。

みんなの回答

noname#83348
noname#83348
回答No.2

ANo1です。 >どうすればいいのでしょう;; 分かりません。 現在出来る事を書きます。 可能な限り規則正しい生活をする。・・・意味はありません 起きている時間は無駄にすごしてください。・・・動くとつらい 食べてください。   ・食欲が無いならなるべく軽い物から  ・肉や魚の動物性たんぱく質が食べたくないなら無理しない  ・野菜類は多く摂って満腹感を持続させます  ・食べる事で体力の消耗を減らし、持久力を温存します  食べる理由は専門家じゃないからはっきり言えませんが・・・  こころが疲れていると体も疲弊し、ますますヘンになります。  体力を保ちこころが回復した時には直ぐに活動できる準備をします  そして・・・  最悪もっと辛い状況になった時に最後のよりどころは体力勝負です 何かあったらまた質問してください。

miho0726
質問者

お礼

ありがとうございます。 パキシルは前に強制入院されたとき出されてみたいなので期間は覚えておりません。最近は物忘れが激しくなってきています。多分睡眠薬をのみ続けているからだって先生にいわれました。 んでパキシルをODして、1週間くらいは躁鬱状態になり、暴れたり、意味もなく落ち込んで動けなくったりとにかく死にたかったです。 ご飯が食べられなくなって、(まったくおなかがすかない)何も口にしないときもありました。でもいまは自殺願望も消えて(えって思うくらい)いまはアナフラニールを飲んでます。(処方してくれた先生が信用できないですが)でも信用できないからほかの病院いってますが、以前アナフラニール10mgを1週間だされたのですが いまは鬱は直ってきてるようです。でも自分で勝手にやめたりするとよくないってわかってるんですが、信用できる先生がいないのでどこにいったらいいかわかりません。救急車は家族(母)が呼びました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.1

>いつごろ副作用がとれますでしょうか。 パキシルの服用期間や個人差で副作用の継続期間は違います。 でも結構長いです。 >眠たさもなくただボーっと憂鬱なだけで家事も手につきません。どうしたらいいでしょうか。 一体どなたが救急車を呼んだのでしょうか。 家族ですか。 パキシルを大量に服用してもすぐには死にませんが、正気に戻ると辛いです。 胃洗浄は死ぬほど苦しいです。 >どなたか教えてくださると助かります。 今は部屋を薄暗くして眠ることです。 何ヶ月でもかまいません。 個人的には5年間くらいそんな状態でした。

miho0726
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 救急車を読んだのは母です。それで救急車の中で病院を探してる時間が長かったってのもあります。胃洗浄はやったことがあるので今の憂鬱から逃れるためには平気です。リタリンがあればいいんですが・・・;; やっぱりパキシルの副作用なんでしょうか・・・。

miho0726
質問者

補足

間違えて質問を締め切ってしまいました・・・どうすればいいのでしょう;; ほんとにごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ODをしたら…

    ODをしたら… 精神的に参っていて、なにもかも嫌になってしまいました。 リストカットなどもして、最初のうちは気持ちがスーっとする気もしていましたが、もうリスカでは気が紛れません… 現在精神科で睡眠薬と抗不安薬をもらっていますが、ODしたい気持ちでいっぱいです。 死ねないのはわかっていますが… 現在寝る前に服用している薬は ベンザリン5mg 2錠 ユーロジン2mg 2錠 マイスリー5mg 2錠 レキソタン5mg 1錠 デジレル5mg  1錠 です。 今手元に19日分あります。 これを全部飲んだらどのような症状が出ると思われますでしょうか? 翌日胃洗浄とかされるレベルですか? また、現在はだいたい3週間に一度の通院なのですが、ODをしたらやはり3週間分も出してもらえなくなりますか? 一週間分しか出してもらえなくなったりしますか? ODがよくないことはわかっていますが、もう、疲れてしまいました。 厳しいご批判などは控えていただけますよう、お願い申し上げます。

  • ODの治療 胃洗浄以外はありますか?

    鬱病と診断され2年です。通院もしています。 わたしは普段2週間に1回くらいのペースで、救急車を呼ばないまでもODをしてしまいます。 「やってはいけない!」と思えば思うほど最終的にはいつもより強い薬だったり、量が多かったり。 薬にも慣れてきたのか、確実に量は増えていると思います。 あまりにひどいときは、同居人が病院へ連れて行ってくれ、胃洗浄をして2日ほど入院しますが。 病院へ行かずにいる場合は、特に治療といいますか、家では何もしていません。 もし、自宅で胃洗浄の代わりになるようなことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 …ODが良くないことはわかっています。  鬱病・OD批判は、申し訳ないですが回答をお控えください。

  • ODをしてしまいました。

    ODをしてしまいました。 久しぶりに軽くODをしてしまいました。 量はそれ程多くなく、レキソタン5mg錠を14T(70mg)、ソラナックス0.4×2T(これは処方内の良ですが)を飲んでしまいました。 どうにも耐えがたい現実に堪え切れず、暫くしていなかったのにやってしまいました。 その後薬が効いて来て、眠気に勝てず、1時間半程泥の様に眠りました(普段不眠症なので、あまり眠っていません) 今は一応覚醒して、この通り文章も打てております(文面変だったら申し訳ないです)。 ですが、身体の方がだるくて仕方ないです(当たり前)。 多量摂取の場合、どの位の時間が経過すれば、抜けるでしょうか。 以前OD癖があった物の、自分で抜こうと思った事はなく自然の成り行きに任せていたので、どの位の時間がかかるのか、や、具体的に薬を抜け易くする方法に対しての知識がありません。 水分を多めに摂って、排泄してしまうのが早いのでしょうか。 これは自己責任ですが、明日遠出する予定が有りますので、このままではまずいと思いまして…。 至急ですが、皆様のお知恵をお借り出来たらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 降圧剤アムロジンOD5mgを倍量飲んだ場合、どうすればよいでしょうか?

    血圧148で、今日から降圧剤アムロジンOD5mgを1錠服用するはずが、間違って2錠飲んでしまいました。現在、トライコア100も飲んでいます。対処方法はありますか? お水や・お薬をたくさん飲むなど、何かしなければならない(した方が良い)ものがありますか?・医療機関で胃洗浄などをしてもらわなければならないのでしょうか? これから、ドライブ旅行するつもりだったのですが、大丈夫でしょうか?

  • パキシルの副作用?

    パニック障害でパキシルを飲んで8日になります。 初めは胸焼けのような胃のムカムカがずっと続いており、 だいぶおさまってきたのですが、ここ数日、夜、布団に入ると 体がとても熱くカッカッして、更に色々考えてしまい全く寝付けません。 コレは副作用なのでしょうか? 薬は夕食後にパキシル10mgと、リーゼ5mgを飲んでいます。 宜しくお願いします。

  • 現在うつ病で通院中の20歳の娘がODをして救急車で病院へ搬送しました。

    現在うつ病で通院中の20歳の娘がODをして救急車で病院へ搬送しました。それも1ヶ月の間に2回も。。最初の時は胃洗浄せずに点滴治療のみで翌日退院。2週間後の2度目は胃洗浄して2日程入院しました。胃洗浄がとても辛かったらしくもう二度としないと話してはいますが、トラウマからか精神科から頂いている薬も飲めなくなってしまいました。 娘は中学や高校の時にもリストカットをしたことがあります(現在はありません)。鬱というより気分の浮き沈みが激しく1日のうちに沈んでみたり元気だったりします。いつもではありませんが、時々自分でも感情がコントロールできなくなるようです。リストカットも出来ない、ODもできない時には物に当たります。 リストカットをしていた時期も学校や友達関係で悩んでいた時で、頻繁にしていたわけではありません。 今回の鬱の原因は仕事場でのストレスだと思います。ODも本当に死のうと思っていたのではないと思います。SOSだということは分かっています。 20歳です。もう大人です。自分でこの状況から抜け出さないことには前へ進めないです。 親としてどう対応してあげればよいのでしょうか?過保護な親です。どなたかアドバイスお願いします。

  • 養命酒と睡眠薬は時間をあければだいじょうぶ?

    冷え性で寝る前に養命酒を飲めばなんとなく体にいいような気がします。朝昼も薬は飲み、夕食後にもレキソタン、デパケンR、ルボックスをのみます。 そして睡眠薬で、サイレース1mg.もらって飲んでいます。 アルコールには弱いのですが、養命酒は夜寝る前にのみさらに30分ぐらい後、本当に寝る直前にサイレースを飲めば問題ないのでしょうか。医者に行くのが2週間後になってしまうので参考意見をお聞きしたいのですが。

  • パキシルの断薬についての質問です。

    パキシルの断薬についての質問です。 うつ病・パニック障害・SADになってしまい、パキシルを3ヶ月程服用していました。最終的には40mg服用していました。 しかし、自殺願望などがでてしまい怖くて現実逃避をし、ODとアルコール同時接種などを繰り返してしまいました。最終的に、幻覚がみえたり自殺未遂をしてしまいました。 そんな自分が怖くなってしまい、今度はパキシルが服用できなくなってしまいました。 すると、数日後から酷い目眩と過呼吸に悩まされるようになりました。ふわふわとした感じになり、うまく歩くこともできません。 この症状は我慢していれば、すぐに収まりますか?収まるなら、個人差はあると思いますがいつ頃でしょうか? この病気になってから会社も退社してしまい、何もうまくいきません。早く会社に復帰したいので、快復したいです。

  • パキシルの効果

    パニック障害と抑うつと診断され、 パキシル20mgを飲み始めて2ヶ月経ちます。 パキシルの副作用はありませんが、特にこれと言った効果も実感できません。 例えば、 ・アモキサンの場合でしたら気分が持ち上がる ・レキソタン(コレは抗不安薬ですが)は心臓のドキドキが治まる といった効果が実感できますがパキシルは飲み忘れても何も変わりません。 量が足りないのかと思い、主治医に「副作用はないが効果もわからない」と相談しましたが 私の場合睡眠障害がひどいのでまず睡眠薬の見直しをされ、 パキシルについては保留となっています。 パキシルが効いていると実感できるかた、どんな効果がありますか? 参考までに体験として聞かせてください。

  • パキシルの副作用による「射精障害」について

    2002年11月末に心療内科を受診。「中度のうつ病」と診断。 ・パキシル 20mg(夜に一回) ・メイラックス 1mg(朝晩二回) が処方されましたが薬を飲みませんでした。 2003年6月に再受診したところ「抑鬱神経症」という診断。 ・パキシル 10mg(夜に一回) ・メイラックス 1mg(朝晩二回) が処方されて、3ヶ月弱服用。 生活する上では、それほど問題なく過ごしていました。 ところが、パキシルの副作用か射精障害となり、 セックスでいくことが出来なくなりました。 この数ヶ月で一回だけです。いったのは。 彼女が変わって、パートナーが変わっても状況は変わりません。 #私は独身の28歳男性なので、別に射精障害でも構わないのですが・・ 主治医に相談したところ薬が変わりました。 ・デプロメール 25mg(朝・昼・晩と三回) ・メイラックス 1mg(朝晩二回) 二週間ほど服用しましたが、射精障害も改善されなければ 鬱状態は、以前よりもはるかに悪くなったため、 本日再度診察を受けに行きました。 その際、 「パキシル10mg や デプロメール25mgは副作用をみるための  お試し投与量で、パキシル20mgかデプロメール50mgにしないと  効果は期待出来ない」と話をされました。 結局、 ・パキシル 20mg(夜に一回) ・メイラックス 1mg(朝晩二回) という処方に変わったのですが、個人的に気になることが 二つばかりあります。 ■医者がいうように、パキシル10mg や デプロメール25mg(一日三回)の  投与は気休め程度の「お試し」投与量なのかどうか  #医者は、「効果が出ない」とまで言っていたので。 ■パキシルの服用を続けて、射精障害は解消されるのかどうか 射精障害は、全くいけないというわけではなく、 手や口などでしてもらって、射精できる場合もあります。 経験豊富な皆さんからのコメントをお待ちしております。

パソコンからの印刷不具合
このQ&Aのポイント
  • インターネット契約を変更してから、パソコンからの印刷ができなくなりました。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する印刷のトラブルについて相談したいです。
回答を見る