• ベストアンサー

税務署のお尋ね

土地を買ったり、家を立てたりした場合、税務署からお尋ねが来ますが、なぜ税務署はそのことがわかるのですか。住宅を自己資金で建てて登記をしない場合でも税務署からお尋ねが来ますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.3

景気が悪く、企業からの税収が減っていますので、税の取りこぼしのないように、 国税・都道府県税事務所・市町村が横の連絡を取るようになっています。 都道府県税事務所は法務局で確認していますので、登記したら判ります。 また、売主も当然、税務申告しますので、そちらからも判ります。 不動産仲介業者や建築業者にも取引を報告するお尋ねが届きますし、 確定申告や免許申請の添付書類で税務署や役所への報告義務があります。 市町村の固定資産税は登記に関係なく課税できるので、市町村が巡回して課税します。 居住用住宅の固定資産税の軽減措置の申請書と一緒に、都道府県税事務所宛の 不動産取得税の軽減措置の書類も、市町村に提出できますので、 市町村と都道府県税事務所は繋がっていると思うべきです。 大体、個人事業主が家を建てたら、税務調査が入ると思った方が良いです。 普通の勤め人が普通の家を建てた時は、不動産取得税の軽減措置は登記をしないと 受けられないので、登記した方が良いです。 また、登記しないと、売主の二重売買などのトラブルに巻き込まれたり、相続時に困ります。

sekennshirazu
質問者

お礼

大変事細かに解説していただき本当によくわかりました。やはり費用がかかっても登記した方がよいのですね。ご親切な回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.4

定期的に航空写真でチェックしているので、登記しなくても分かります。

sekennshirazu
質問者

お礼

航空写真ということもあるのですね。どうもありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

私はマンションの1室を購入したが故に、ストレートに比較すべきか?は疑問ですけど 現金で相続した翌年に購入した点が係っているからでしょうか、"税務署と一切ノータッチで済みました"ね。 尤ももう四半世紀以上前の(大蔵省の外局としての)国税庁当時の出来事ですから、財務省と衣替えしている(2009年3/9)現時点では対応が相当変化している、と解すべきなのかも知れませんが

sekennshirazu
質問者

お礼

貴重なご体験のお話をしていただきありがとうございました。そういうこともあるのですね。ただお尋ねがあっても説明ができるように資料だけは残しておこうと思っています。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

新築したり改築した場合(自己資金や借入金等全く問わず)には、必ず確実に税務署からは何らかの通知や電話にての調査が来ます。調査も何もことは皆無と言えるでしょう。 それは、税務署職員がそれぞれの担当地域を各担当者が随時、巡回していることと、近所の方などからや建築等を請け負った店や企業からの情報等により、調査が実施されるのです。

sekennshirazu
質問者

お礼

早速にお返事いただきましてありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A

  • 税務署からのおたずねについて

    昨年住宅を新築しました。税務署からのおたずねの文書がきて、資金など詳しく書いて返送しました。共働きのため持ち分は1/2です。金融公庫は1/2で借りていて、自己資金は生活費が主人の口座、貯蓄が私の口座としていたので頭金は私の名義のみ200万円支払いました。 人から贈与税がかかるのでは?と言われて恐くなったのですが、自己資金の部分について贈与税がかかってくるのでしょうか。 2人の収入を1人は生活費として、1人は貯蓄等としてわけて暮らしていて私だけの貯蓄ではないと思うのですが税務署にそれは通らないのでしょうか。

  • 不動産購入時の税務署からのお尋ねについて

    今度、新築の予定です。費用は住宅取得資金贈与、暦年贈与、自己資金を使用します。 ところで、税務署からのお尋ねって、必ず来るものでしょうか? お尋ねに回答した場合、税務署は自己資金が入っていた銀行口座などを調査するのでしょうか? 記入時に、注意すべき点など、ございましたら、アドアイスお願い致します。

  • 税務署からのお尋ね

    家を買って確定申告しました。 そしたら、税務署から封書で 「住宅ローン控除についておたずねしたいことがあります」と 書かれた紙が送られて来ました。  どうやらその紙と印鑑を持って税務署に行かなくてはいけない ようなのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか? 通帳の写しを持って来いとか言われますか? 後日書類を提出したりするんですかね? ちなみに、住宅ローンは3000万で自己資金は1500万になってます。 名義は自分だけになっていて、 共働きで結婚してずっと嫁さんの給料で生活してきたので、 自分のお金をまるまる貯金しています。 普通のサラリーマンで、自分のお金で生活もしているとしたら、 そんなに持ってないだろうみたいな感じだから お尋ねが来たのでしょうか? 夫婦でも贈与税がかかると聞きましたが、 うちの場合、それは贈与税かからないですよね? 支払いの記録を書けって書類くらいですかね? ちょっとドキドキします。 あと、その書類が来てからどれくらいまでに 行かないといけないんでしょう? 2週間後くらいじゃないと、仕事の都合がつきそうも無いのですが…。

  • 住宅ローン

    住宅ローンで2400万の融資をしてもらいます。 私たちでは勤続年数とか足りないので父の付き合いのある銀行から融資を受けることになりました。 銀行からは自己資金20%ないと融資できないと言われ600万自己資金の2400万の借り入れになりました。どうしても2400万は融資してもらいたかったので・・・。 でも実際は土地+家で2900万です。 100万は車のローンを支払いました。 このような場合確定申告する時2900万の方でするべきですか?? でも銀行には3000万としています。自己資金も600万なのが実際は500万です。(贈与)  私なりの考えですが、銀行は3000万必要なら20%の600万自己資金が必要で2400万融資できるというのは悪まで銀行側の方針で、税務署としてはそのことについて(いくら借りようが)関係ないから実際の建物土地で、贈与いくらというのを申告するのがいいと思っています。 でも銀行に提出した書類が税務署に渡ってこの二つがつながってることあるのですか?? あと家を建ててから税務署の方が家を訪ねてくることはあるのでしょうか?? ほかに申告の時に気をつけることがあれば教えてください。

  • 住宅に関する税金・贈与税につて

    現在住宅建築中であり、あと数か月で住宅完成予定ですが解らない事があり質問させてください。 よろしくお願いします。 (1)贈与税について 土地1000万は既に支払い完了済み(登記済)ですが、 自己資金300万+親から700万借りて支払いを完了させています。 住宅は1700万であり家が出来たタイミングで金融機関で住宅ローン2000万を借入れ1700万を家に支払い 残り300万+自己資金400万を親に返そうと思います。親からの贈与税は掛かるのでしょうか? (2)固定資産税 土地は登記済みですが、家は立っていないのでが固定資産税 軽減処置は受けられるのでしょうか?特に何も手続きはしていない状態です。

  • 税務署のお尋ねと繰り上げ返済

    昨年土地を購入して今年9月に新居が完成しました。 家を建てると税務署のお尋ねなるものがあるといいますが、我が家にはまだ来ていません。 土地を買ってからは1年ほど経ちますがこんなものでしょうか? ご存じの方おしえて下さい。 そしてもうひとつ、今、住宅ローンの繰り上げ返済を考えています。 その資金を妻名義の口座から出すと、もしかしてまずいんでしょうか? 土地と住宅はすべて夫名義です。 妻は結婚以来ずっと専業主婦で収入がありません。 資金が妻名義の口座にある理由は、郵便局に預けていたのですが、夫名義が一千万を超えたためで(郵便局は一人一千万まで)実際は結婚後に貯めたものです。 今回110万円以上の金額を繰り上げ返済したいと考えています。 これから税務署のお尋ねがあるとすると、その時に繰り上げ返済したことまで調べられるでしょうか? もし調べられるとしたら上記のようなことは贈与になりますか? 経験者の方、法律に詳しい方、何かご存じの方いらっしゃいましたらおしえて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅購入のための贈与を受けた場合の税務署への申告について

    住宅購入のため知人から贈与を受けました。来年、申告・納税するつもりです。この場合、のちに不動産購入資金に関する税務署への申告には、贈与を受けた分も自己資金とするのか、あくまで贈与を受けた分とするのか、おしえていただきたいのですが・・・

  • 相続による税務と登記

    税務署への手続きは10ヶ月以内と聞いたことはありますが次のことをお尋ねいたします。 (1) 税務署との関係は、相続人の合意の有る無しに拘らず(遺産分割協議書が作成されていなくても)、所定の税金を納めろということだけですか? 登記とは直接関係ありませんか? (2)複数の相続人のうち1人でも反対する人がいる場合、土地の登記は宙に浮いたままになるのですか?                  

  • 税務署からの「お尋ね」書類について

    現在、新築を計画中のものです。 住宅やマンションを取得した場合、税務署から「お尋ね」なる書類が届いて、資金をどのように調達したかを記入して提出するようですが、こういった「お尋ね」書類は住宅を取得した人全員に届くものなのでしょうか。それとも、任意で送ってくるものなのでしょうか。 また、中古の場合でも送ってくるのでしょうか。 ご存知の方ご教授お願いします。

  • 住宅資金援助と登記とローンについて

    新築中ですが、名義と住宅ローンの件で教えてください。 今のところ夫が一人ローンを組む予定です。妻は専業主婦。 住宅資金援助として1000万円もらっています。 土地は妻からの住宅資金援助金で購入。そのとき、 登記も夫でしてしまいました。 銀行ローンは夫一人で本審査が通っています。 税務署には、妻の住宅資金援助金を非課税で申請したいと 思っています。 あとから、気づいて自分の不勉強さに反省していますが、 土地の登記を妻の名義にしておくべきでした。 今のままでは贈与税がかかってしまいます。 銀行ローンが開始して建物の登記も終わってから 司法書士にお願いして土地の登記のやり直しをするのは 可能でしょうか。 それとも、今の段階で銀行にお願いしたらどのような 対応をしてもらえるのでしょうか。 切実に悩んでいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう