• ベストアンサー

クレジットカードのポイント交換について

クレジットカードのポイントが溜まったら、皆さん何と交換されているのでしょうか? 旅行などとポイントを交換できると聞くのですが、他には何があるのでしょうか? このようなことに詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113957
noname#113957
回答No.3

商品券か楽天ポイントやTポイントなど商品購入できるポイントへの移行。 お仕着せを貰っても嬉しくない。 自分の好きな物が買えるのが一番。

englishshsh
質問者

お礼

なるほど、お手軽で使いやすいものに交換されているんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

私は持っていませんがカードによっては下のようなものもあります。 アルファロメオ 宇宙体験旅行 ファーストクラス世界一周航空券

englishshsh
質問者

補足

一体、そのカードはどこのカードですか?教えてください。 アメリカンエキスプレスのプラチナカードですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  私は図書カードです 何に変えられるかはカード会社によってさまざまですから、カード会社のHPを見るか利用明細の通知に同封されたパンフレットを見てください 私のカードの例 http://www.omc-card.co.jp/use/inc/item1.html  

englishshsh
質問者

お礼

旅行みたいな大きなものではなくて、商品券のようなお手軽なものに交換されているんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードのポイント交換

    クレジットカードのポイント交換 クレジットカードのポイントが貯まったので、ポイント交換をしようと思っています。しかし、ポイント交換で欲しい商品がありません。こんなときどうすればいいでしょうか?

  • クレジットカードのポイント交換サイトについて

    クレジットカードなどのポイントを現金や他のものに交換できるサイトのことを前にテレビで放送したことがあると思うのですが そのサイトをご存知の方いらっしゃいませんか? (いろいろなクレジットカードのポイントを交換出来るというサイト)

  • クレジットカードのポイント交換

    ポイント交換のお得な方法を教えてください。 クレジット機能付きANAカード(JCB)を持っています。 しかし、ANAを利用する機会が減ったため、現在持っているカードにかかる年会費2千円 を支払い続けることが無駄に思えるため、年会費無料のANAマイルカードに切り替えよう と思います。 そこで、現在までにたまってるマイルは次のカードに移行できるみたいなのですが、クレ ジットで貯めた分のポイントを交換したいと思っています。 現在、1800ポイントあり、思いついた交換方法は、 ・交換手数料2千円を支払い、マイルにかえる(1ポイント=10マイル) ・1600ポイントのホットプレートかクイジナート ミニプレッププロセッサーと交換する ・1000ポイントで5千円分の商品券にかえる です。 8月に100ポイントが期限切れとなってしまうため、できるだけそれまでに何らかに使いたいと思っています。 何が一番お得だと思いますか?他にもおすすめの使い方があれば教えてください。 人それぞれではあると思いますが、みなさまのご意見をお聞かせ下さい

  • クレジットカードのポイント交換、欲しい景品に届かない

    クレジットカードのポイント交換、欲しい景品に届かない クレジットカードのポイント交換で欲しい景品があるのですが、必要ポイント数に届きません。必要ポイント数に届くまで待っていたらポイントが失効してしまいます。こんな場合は、欲しくない景品と交換するしかないのでしょうか?

  • クレジットカードのポイント交換について

    クレジットカードのポイント交換について 会社の経費(旅費交通費)を個人が立て替えてクレジットカードで購入しました。 年間約40万円の支払があり、本人へは全額会社から支払っていますが、本人がカードのポイントで商品(約2万円)を受け取った場合、これは個人の収入になるのですか。

  • クレジットカードのポイントについて

    現在、三井住友VISAカードをメインクレジットにし、ポイントを貯めているのですが、父に、VISAカードならどのカードを使ってもポイントを合算できると聞きました。 永年年会費タダのクレジットを何枚か持ってますが、同じVISAであれば、違うクレジットカードでもポイントを合算できるのでしょうか? 私はできないと思ってたので、できるだけメインクレジットを使ってました。ただ、ここはこのクレジットのほうが割引があるので、違うのを使ってることもあり、そのポイント分はいつも景品交換までポイントが貯まらず、捨ててるので、合算できるならうれしいのです。 できる、できない、方法等おわかりであれば教えてください。

  • クレジットカードのポイント

    知り合いがJALカードでマイルを貯めて旅行に行ったと聞きました。 私もクレジットカードを作ろうと思っているのですが、ポイントで旅行というより、何か暮らしに密接なものにポイントを使いたいと思います。 何かお勧めのカードってあるんですか?

  • クレジットカードのポイントについて

    使っていないクレジットカードの整理と、自分にとっていいポイント還元になるカードへの切替を考えているのですが、基本的なことが分かっていないので、教えてください。 1)1つのカードにOMCとJCBのマークがついていたら、カードで支払いした場合、どちらにポイントがつくのでしょうか? JCBしかロゴがない場合はJCBにポイントがつき、 OMCなど他のロゴがついてる場合は、そのロゴ(OMC)にのみポイントがつくのでしょうか? 基本的にはポイントを貯めて、JCBやVISAの金券と交換したいと思っています。 持っているカードで主に使っているのが、さくらカードのJCBで、 このカードにだけ「DC・OMC・NICOS」など他のロゴは何もついていません。他のカードにはついています。 クレジットカードを初めて作ったのがこのカードで、海外も主要な所でしか使わないので不自由なく使ってきました。 3)JCBのポイントで金券に交換できるので使ってきましたが、特に「さくらカード」の恩恵を感じていません。 そこで楽天をよく利用するので、楽天のJCBに変えようかと思っています。 ネットで見る限り、楽天のJCBにも「DC・OMC・NICOS」などのロゴは見られませんが、 楽天以外でカードを使った場合でも、楽天のスーパーポイントは貯まるけど、楽天のポイントを貯めて金券などと交換はできなさそうな感じです(見落としているかもしれませんが) となると、金券が欲しい場合、やはり今のさくらカードのJCBのみ(他のロゴなし)のカードを使ったほうがよいのでしょうか? 私としては楽天のポイントも貯まるし、楽天でポイントを使わなければ、JCBなどの金券に交換できるといったものがいいなと思っていますが、やはりどちらかのサービスしか無理なものでしょうか? 長くなって、分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • クレジットカードのポイントって気になりますか?

    クレジットカードのポイントは気になりますか? こんなものまでカードで払って、ポイント貯めてます、ポイントでこんなものに交換しました、交換を目標にしていますなど、カードのポイントについて自由にどうぞ。 例:徹底的にカードで払うようにしてます、同じ金額払うならお得なほうが好いので。100万円分使って5000円のギフト券や1万五千ポイントを航空会社のマイルにして、旅行に行きたいです。 住んでいるところに家賃やNTT、年金、税金・電車代以外はほとんどカードです。アメックスとVISAでほぼカバーできてます。

  • クレジットカードのポイントについて

    クレジットカードを使うと、よくその金額に応じてポイントが付いたりしますよね。ポイントを溜めて商品券や商品と交換したりするのですが、それが一番お得なカードってなんでしょうか。 私は今、電化製品を買う時に作った日立のカード(JCB提携)を持っていますが、ポイントは『日立のお店での割引』と言う形でしか使えません。けれど電化製品を買う予定はもうないですし、おいといても期限切れでポイントは消滅してしまい勿体無い気分になります。 しかも日立のお店は個人経営の電気屋さんが多く、いくらポイントで割引されても実質量販店で買う方が安い、という場合もあります。 そこでどうせなら新しいカードを作ろうかとも思っているのですが、どこのカードがお得感があるでしょうか。皆さんのカードはどういうサービスがあるのか教えて下さい。 ちなみに私の場合。 ●飛行機には乗らないのでマイレージサービスは不要 ●海外旅行の予定もナシ ●使う頻度は年に5万円程度

印刷が汚い、MFCL3770CDW
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると中央部分に4㎝ほどの幅で点模様が入る
  • Windows10で接続は無線LAN
  • ブラザー製品の印刷トラブル
回答を見る