• 締切済み

疑いを晴らしたいです。

初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 今あるコンビニの夜勤でバイトをしていますが、お店に今年に入って連続してクレームが来る様になりました。 内容は、同じく夜勤のバイトをしているA君の接客態度に対するクレームでした。 書かれている事は事実無根でしたが、既に何通も本部に送られているみたいでさすがに大騒ぎになっているようです・・・。 この件で先日、店長のほうから「お前がクレーム送ってるんだろう?正直に言え」と、いきなり言われ頭が真っ白になりました。 話を聞いてみると、僕に疑いが掛かっている理由は以下の2点で ・以前A君とトラブルがあり、その時の事を根に持ってると思われ辞めさせようとしている 確かに以前A君とは喧嘩をし、その事で店長には何度も相談していましたが、今は不満があれば言い合うようにしてうまくやっています。 ・メール送信時間が、僕が家に居る時間 夜勤の時間22時~翌8時以外にメールが届いているからだとか・・。 この2点から疑いというより完全に犯人と思われているようで、何度も「お前が送ってるんだろう!」と怒鳴られました。 結局自分が何を言っても聞いてもらえず無実を証明する証拠も無い為に、A君は接客態度の悪さで、僕はクレームを送った犯人という理由で今月いっぱいで契約解除という結果に・・・。 物凄く悔しく悲しいです。身に覚えの無いことでこんな扱いをされて。 そこで質問なのですが、本部に送られているメールとメールに記載されているメールアドレスから送信者を探し出すことは可能なのでしょうか?メールアドレスのほうは、調べてみたら個人情報を必要としないフリーメルでした。 送信者を特定したからといって何かをするわけではありませんが、このまま疑われたまま辞めるのも悔しいので、せめて身の潔白だけは証明したくて・・・。 長くなってしまいましたが、分かる方いらっしゃいましたらお答えしていただけると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.4

完全な不当解雇ですね。 労働基準監督署に、いいましょう。 今月一杯の解雇だと、まだバイトに行かないとならないでしょうが、どうせだめならと、休みをとって監督署に行きましょう。 闘わないと、あなたにとって完全に屈辱的な汚名を着せられたまま辞めることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.3

あなたが苦情を送っていないのであれば 労働基準監督署に違法解雇として申し立てする 法務局に人権侵害として申し立てする 民事訴訟を起こす等の方法があります とりあえず法務局に人権侵害として申し立てすることをお勧めいたします。 後人権問題に詳しい弁護士を探して弁護士から親会社に対して 内容証明送付してもらうのも効き目があると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

無実なのに嫌疑をかけられ、罵倒され、解雇。先ず本部に関連機関「労働基準監督署」に通報する事を伝えるべきです。店長の管理にも不備がありますし、解雇も不当ですから本部で反省し再調査、貴方への謝罪があり納得されれば良いですが、いい加減な対応をするようなら、訴え出てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

回答ではありませんが、法務局に人権救済を求めてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレーム重ねると逮捕されますか?

    ある飲食店の従業員の接客態度が悪いので、店に名指しでクレームメールを 入れましたが、一向に直らないので半年後に再度メールで苦情しました。 2度とも店長さんからお詫びのお返事を戴きました。 2回目の苦情メールから2ヵ月後、久しぶりに行ってみたところ、あまり変わってないので今度はお店の本部に苦情をいれました。 友達に話したら、いっぱい(といっても3回ですが)苦情すると警察に捕まるよと言われましたので焦ってます。 メールには特定の従業員の接客態度を改めてください、ちゃんと指導してくださいという事を書きました。 脅迫や金品を要求するような文言はありませんが、お店側がたちの悪いクレーマーとして警察に届ければ逮捕されるのでしょうか? それからアドレスから身元が分かってしまうのでしょうか。 お店には親の知り合いも勤めていますのでバレたら困ります。 よろしくお願いします。

  • 名指しでクレームがきたようです

    「接客態度が悪い」と名指しでクレームがあり(心当たりありません)、「今度接客態度を見に来る」と店長に言われました。 私はこのバイトを元々来週を最後に辞めようかと思っていたのですが、来週一日だけ入っています。(店長にはまだ言ってません) そんな面倒なことになってるならすぐに辞めちゃおうかなぁと思ってるんですが、常識的にはちゃんとシフトをこなしてから辞めたほうがいいですか?

  • 嘘の被害届けを出した場合・・・

    私に「コンビニの金庫から売上金を盗んだ窃盗罪の疑い」がかけられています。 金庫の開け方も知らない私が疑われる何の根拠も無いのですが、「私が母子家庭だから、お金に困っているだろう」ということで、店長が「「私」が犯人だ」とまわりに言いふらしています。 ですので私始め、お金が無くなった時間帯にいたアルバイト全員が科捜研の嘘発見器にかかりましたが、全員「白」でした。残るは店長。店長は1人夜勤なので盗む時間も理由もあります。(お店のお金がなくなっても店長は給料が下がらないし、以前にも何回も小金を盗んでいます) ですが被害届けが店長が出しているので、店長を調べることはしないと警察に言われました。 被害届けは店長が出しているのですが、万が一店長が犯人だった場合、こちらは「私を犯人だと周囲に言いふらした」事による名誉毀損以外に、店長が罰せられることってありますか??

  • 極端な2人

    暇なので良かったらお付き合いください 接客業をしていてスタッフにこんな2人がいます 1、接客態度が悪く何回も何回もクレームがくるパートがいます。 確かに私が見ていても、接客態度悪いな;と思います。 現に直接お客様に接客態度について怒られてるのを数回見たこともあります。怒られるとふて腐れ次のお客様へも支障が; もちろん店長や社員が注意してるんですが直りません; でも接客は無愛想だけどスタッフには普通というかめちゃ優しいんです。 誰かが休んだら率先して代わってあげたり 人が少ない日はタダ働きで片す作業にだけでもわざわざ来てくれたり 接客業には向かない態度ですがスタッフに優しいので支障はないんです(でも店長や社員にはかなりあると思いますが;難しい問題ですね) 2、接客態度は普通って感じのパート でも時と場合で接客中でも機嫌が良かったり悪かったりですが; でもクレームは来たことないです ただこの人が1の方と違うのはスタッフにめちゃ意地悪; この人がいる日はみんなピリピリ あら探しされたり…仕事も店長が見てなきゃしない ちんたら店内歩いてるだけ→でも人には厳しく指導してる 要は 1は接客業なのにお客様には態度悪し 2はとりあえず接客態度はマシだけどスタッフに意地悪で仕事しない どちらがマシ?? 両方とも40代 もちろん!?1と2は仲が悪いです!

  • 名指しでクレームは、名誉毀損?

    コンビニやスーパーで客が名指しで特定の従業員に対するクレームをメールや電話で本部にいれるのは名誉毀損になるでしょうか? あることないこといろいろいったら、警察に捜査されたり立件されたりするの可能性があるのでしょうか? 態度が悪いやら言葉づかいが悪いやらと釣銭少ないとか、と複数回クレーム入れたら・・・ しかし本部にクレームを入れるのは不特定多数になるのでしょうか?ネットの掲示板(または口コミ板とか)とかに書き込めばやばいでしょうが。 (結果として本部の人に伝わり本部の人が店に連絡して店長が知り、本人が知り・・・広まっていく可能性がありますが、自然に広まってもクレームを入れた人の責任になるのか?そうなったとしてもクレームを入れたことが結果発生に関して因果関係がない?) いやそれ以前に名誉を毀損、または侮辱にあたるのはやはり相当なクレームでないとそう評価されないのでしょうか? またイオンとかだと従業員の名前を塗りつぶして客からのクレームを掲示板に公開されていますが・・・ 塗りつぶしていなかったらやはり危ないのでしょうか?

  • ローソンに苦情

    自分の働いているローソンに対して、本部に苦情をいれたいと思っています。 SVは店長についているので相談はできません。 自分なりに調べたのですが 力不足なのか、電話対応の相談窓口しか見つけることができませんでした。 電話だと苦情内容を録音されるらしいので、もしバレたらと思うと怖くてできません。 メールで苦情や相談は受け付けていないのでしょうか? 相談内容は 朝勤の2人が私の接客態度が悪いと店長に話したらしく 店長が「新人の子が研修終わり次第辞めさせる」と話していることについてです。 副店長がそのことを教えてくれました。 副店長は私が普段頑張って接客しているのを見ていてくれていたので、なんとか首の皮一枚繋がっている状態です。 FFや新商品のセールストークも力を入れて行っており、ランキングに入る等実績も出しているのにこの待遇は無いのでは、と凄く腹が立ちました。 長くなってしまい申し訳ありません。 回答頂きたいのは (1)苦情を本部にメールで伝える事は可能であるか。 (2)このことで苦情を言うのは間違っているか。 この二つです。 よろしくお願いします。

  • 店長から疑いをかけられています

    はじめまして 私は30代の主婦です 家庭の事情があり、一年ほど前から、深夜のファミレスのキッチン(21時から閉店まで)で働いています そこでは、2ヶ月に1度契約更新があり、店長と面談をするのですが、面談のたびに店長から、この時間帯には、店長が不在のため、色々な問題が発生するらしく、くれぐれも、廃棄食材を持って帰ったり、店の中の食材を持って帰ることの無いようにと注意を受けます つい先日も面談があり、その時は、つい出来心で、店の米を持って帰ったとしたら、万引きと同じで犯罪なので、損害賠償を求めますと言われました まるで私が疑われているような言われ方で嫌だったので、同じ時間帯に働いている人に、同じようなことを店長に言われたかと聞いてみたら、誰もそんな事を言われている人は居なくて、私だけでした しかも、他の人から聞いた話ですが、店長に私が怪しい行動をしていないかと聞かれた人が居ました どうやら、主婦は、今までの店長の経験から、そんな行動に出る人が多かったらしく、疑われやすいそうです そのことを聞かされたとき、ショックで言葉も出ませんでした もちろん、私は、店の物を持ち帰ったことなど一度もありません これだけは誓って言える事です 当たり前のことですが、無遅刻無欠勤で勤務態度も自分で言うのも変ですが、まじめだと思います まじめに働いているのに、こんな疑いをかけられるのは、どうしても納得できません かといって、疑われたまま仕事を辞めるのも悔しいです こういう場合どうしたら良いのかアドバイスをいただけると嬉しいです

  • 辞めさせてほしい 脅迫か?

    お客さんから名指しで「~という従業員を辞めさせてほしい、なんで雇ったんだ?接客態度が悪すぎて不快だ」というクレームメールがスーパーなどの店の本部に届いた場合、脅迫で被害届を出せますか?警察は取り合ってくれますか。 匿名でこのような内容のメールが2、3回届いた場合どうなんでしょうか。脅迫状とみなされますか。 捜査してくれるんでしょうか。 殺してやる、とか、そういうことは書いてない場合です。 メールで証拠残っていればとりあってくれないですか。

  • 接客態度の悪い店員

    私はよく近所の夢庵を利用します。 しかし毎回、接客態度の悪い店員に不愉快な思いをしています。 さすがに堪忍袋の緒が切れた私達は店員、店長にクレームを付けると謝罪の言葉などなく、店員は不機嫌そうにし、店長は店員をかばう始末。あきれて本社へ連絡すると、やっと謝罪の言葉が出てきました。しかしながら、接客態度を直させると約束したにもかかわらずその後、また夢庵を利用するとその店員の接客態度は同じのままで何も変わっていませんでした。いったいどうなっているのでしょうか?客のクレームを聞かない夢庵の会社の体制、店員教育はどうなっているのでしょう?疑問です。

  • 冤罪 盗みの疑いをかけられました

    バイト先の責任者Aに盗みの疑いをかけられています。 証拠もないのに決め付けだけで警察に通報し、調書を取られました。 名誉毀損・侮辱罪なので訴えを起こし、賠償させる事は可能でしょうか? 紛失したお金(数万円)は見つかっておらず、被害届けは有効のままです。 元は前日の売り上げ(数万円)を金庫に入れ忘れた店長が悪く、 警察の方も管理のずさんさに呆れて居たとの事。 盗難ではなく紛失扱いの様です。 店内を探す事もせず、自分が無くすはずがない、の一点張り。 疑いをかけられたのは3人のスタッフですが、 証拠もないのに思い込みだけで「出頭しろ・警察が家に行くぞ」などと Aから脅しの様な事を言われ続けています。(全く相手にしていませんが) 埒が明かないので、責任者Aの上長Bに相談しました。 Aにはきつく注意をし、紛失したお金は損金処理の旨を伝えた様です。 その直後より態度が一変、君が盗んだとは言っていない、そんなつもりじゃなかった‥ 言い訳を始めました。 謝罪はもちろんの事、何らかの形で償いをして欲しいのです。 店は辞めるつもりですが、無罪の証明をしてからにしたいのです。 こういったトラブルは初めてなので、精神的に追い詰められ、混乱しています。 どうかお知恵を貸して頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PCのデスクトップが書類で散らかる問題を解決する方法についてのアドバイス。
  • デスクトップの整理方法や溜まらない方法についてのアドバイスを紹介。
  • 散らからない壁紙の使用やフォルダ整理など、便利な方法を試してみてください。
回答を見る