• ベストアンサー

オーディオインテーフェイスについて

SONARのhome studio6を使ってます。 ZOOMのG2.1uを経由してるのですが、どうしても音がZOOMの音になってしまうのとエフェクターを間に入れても音質などが好みになりません。 DTM、インターフェイスなどの知識はほぼ皆無で使い方や設定が悪いのかも分からないのですが店員やネットで調べた所 オーディオインターフェイスを専門の物に買い換えるのが良いと思ってます。 Line6のstudioシリーズやPOD、エディロールなどに目をつけてるのですが 買い換えればそれなりの音を録音できるようになるのでしょうか? 試したりどれがどのくらいのレベルのものか分からないので買い換えようにもかなり悩んでます。 Line6の製品ならギター、ベースのエフェクトが入ってるので便利と見てるのですが。 出来れば、オススメなどもあれば教えていただけたらと・・・ 予算は2~3万までと考えてますが、Pod Xtなども考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drexijah
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

まず、既に認識されている上でのことであれば申し訳ないですが、 オーディオインターフェースと一口に言っても、 shiki1028さんの挙げられている製品はその用途も機能もそれぞれ異なっています。 オーディオインターフェースとは、その名の通り、 オーディオの入力/出力をするためだけのものです。 それだけを買い替えても、きっと期待した結果にはなりません。 アンプを通した音を作ろうとした場合ですが、 1.純粋にオーディオインターフェースのみの製品 EDIROLのものなど。 アンプシミュレータが無いので、本物のアンプを通すか、 Sonar上でアンプモデリングのプラグイン等をかける必要があります。 当然、アンプやプラグインを持っていないのであれば別途購入が必要で、 PC上の処理になるので、PCの性能もそれなりのものを要求されます。 2.アンプシミュレータ内蔵のオーディオインターフェース Pod XTや、お使いのG2.1uもこれにあたります。 アンプシミュレータ内蔵ですので、別途プラグイン等は必要ありません。 また、オーディオインターフェースにもなりますので、 別途オーディオインターフェースも必要ないです。 これのみで、アンプをかけた音の録音が出来ます。 更に、音の処理はPodやG2上で行われますので、PCの処理能力は関係ありません。 ただ問題は、やはり専用のオーディオインターフェースには音質などの面で敵わない、という点と、 PCに取り込んだ時点で音が処理されていますので、 プラグインのように、後で別のアンプの音に変える、ってことは出来ません。 DAW外でも単体のアンプシミュレータとしてライブなどでも使えるという利点もあります。 3.純粋にオーディオインターフェースのみの製品に、プラグインがついてくるもの。 POD Studio GXなどがこれにあたります。 これは、その製品自体はオーディオインターフェースそのもので、1.と同一です。 それに、別途買わなくてもプラグインのアンプシミュレータが付いてくる、と考えてください。 プラグインですので、当然、PCの処理能力など、1.の注意点が該当します。 ただ、別々に買うよりも断然お得ですし、専用に特化されたものなので、 自分でバラで揃えたものよりも使い勝手がいいと思います。 とりあえず上記は踏まえて検討した方が良いかと思うのですが、 個人的には、shiki1028さんの改善したい点(ZOOMの音、音質など)を読んでみると、 オーディオインターフェースの購入ではなく、アンプシミュレータの買い替えが良いかと思います。 もちろん、Line6製品であればアンプシミュレータもセットになっていますが、 とりあえずはSONARを持っていることですし、プラグインのアンプシミュレータの無料体験版を試してみるのがいいかと。 ZOOM G2.1uのエフェクトの音をバイパスする設定にすれば、 純粋なオーディオインターフェースとして使える筈ですので、 オーディオインターフェースはそのままとりあえずZOOMを使って、 下記プラグインの体験版をチェックしてみてください。 (実際に買う場合は、少々予算オーバーかもしれませんが・・・) Guitar Rig http://www.native-instruments.com/index.php?id=guitarrig3se Amplitube http://www.minet.jp/ikmultimedia/?cat=6 ちなみに私は上記の両方を買いましたが、 それ以降、それまで使っていたPod xtを全く使わなくなりました。 音質も素晴らしいですが、やはり後で音の差し替えが効いたり、 DAW上のオートメーションやセッティングのエディットがしやすいのが大きいです。 今はライブにもノートPC抱えていくようになりました。 以上、参考になれば幸いです。

shiki1028
質問者

お礼

かなり詳しいコメントありがとうございます! あやふやだったので分かりやすいです! 仰るとおり、アンシュミの買い替えが妥当かなと僕も思いました。 PCのスペックもそこまで高くないので・・・。 ライブや練習でも使えるのが良いですね。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

PODはそんなに違和感がなかったです。ただ、インターフェイスとしてはやや悪いですね。 レイテンシーが若干もたつくのと、聞くときのバランス、いろんな面でギャップが激しいところがあります。 エディロールはトップクラスのブランドで大変使いやすく、個人で使う分には一切さしつかえはないと言えます。

shiki1028
質問者

お礼

PODも評価高いので安全だと思ってるんですが、そうなんですか! PODもZOOMと同じでPODの音にしかならないって良く聞きますねー。

回答No.1

ZOOMのG2.1uを使って「音がzoomっぽい」と不満に思うなら、Line6でも同じことが起こる可能性があるのではと思いますよ。 G2.1uもLine6 studioもギターやベースに特化した製品ですから、“普通”のオーディオインターフェイスではないです。音に個性的な部分があるのは当然でしょう。それが気に入るかどうかは、ご自身が実機を試してみるしかないでしょうね。 むしろ、オーディオインターフェイスはニュートラルな製品を選び、エフェクトはDAW上で処理するというのが、パソコンを使った環境の常道ではないでしょうか。 ご予算2~3万円ということですので、エディロールのUA-25EXあたりを手始めに探されてはいかがでしょう?

shiki1028
質問者

お礼

Line6の音は個人的に好きなので大丈夫かなと思ったのですがやはり可能性としてありえますよね・・・ DAW上での処理はまだやったことないのですが、VSTなどで調整って事でしょうか? エディロールは評価高いので僕も迷ってます。 また、店まで出向いて聞いてみます!

関連するQ&A

  • <DTM用に楽器演奏を録音したい>オーディオインターフェースとPOD

    こんにちは、DTMで最近曲を作り始めた初心者です、Vista32bitSP1のノートPCでシンセと楽器で作曲してます。 DAWはProToolsMPowered8で、オーディオIFはM-AUDIOのFastTrackUltra8Rです。ピアノ・・・は別にいいですね。 シンセでドラムなどを打ち込みしたとこまではいいんですが、アナログ楽器の音を録音しようとしてFastTrackUltra8RのInst入力にラインで録音したら、汚い音になってしまいました。 やったのはギターで、エフェクターを使って歪んだ音にしていたのもあると思うんですがエフェクターを使わなくてもどこかこもったような音になってしまって、 結局汚く聞こえてしまいます。このFTU8Rは、Hi-Zというのに対応してないらしく、そのせいで音質が悪化しているんだと思います。 それで、使っているProToolsはオーディオインターフェイスがM-AUDIO製でないといけないという決まりがあるのでI/Fを変えるわけにもいきません。 なにか探すと、ダイレクトボックスというミキサーと楽器の間を繋ぐというものがありました。でもそのうちPODというのもでてきて、それでそのPODが何なのかよくわかりません。。。 今エフェクターはZOOMのG2を安く買って使ってますが、ギターとIFの間に繋げるのでラインが長くなってしまい音質にも影響してると思います。 そのPODというのがエフェクター付きダイレクトボックスみたいな存在ならいいんですが、PODはそういうものですか?PODがもしそういうもの エフェクター付ならZOOMもいらなくなるので、買いたいんですが・・・ とにかく、近所迷惑なのでアンプの音をマイクで録音ということはできません;;ライン録りで音質をもうすこし良くしたいんです。PODについて少し教えてください。 そして、PC-IF-POD-楽器という繋ぎかたはしてもいいんですか?(さっきも言いましたが、使っているDAWソフトのProToolsはM-AUDIO製のIFじゃないとだめなので、PODをIFとして使うことができるようですが当方はできないです。)

  • DAWで外部エフェクターというのはどうやって使うのですか?

    DAWで外部エフェクターというのはどうやって使うのですか? DTMをしているのですが、DAWで作っている音楽に外部(ハード)エフェクターを使ってエフェクトをかけたいと思ったらどのようにしてパソコンに繋ぎ、使用すればいいのでしょうか? オーディオインターフェース(SD-90)を持っています。 DAWはSONARです。 エフェクターはLINE IN/OUTくらいしかついていないシンプルなものです(KAOSS PAD miniみたいな)。 調べるとエフェクトセンドリターンとかが関係してそうなのですが、そこからが分かりません。

  • SONAR7 ミックスについて。

    最近DTMをはじめようと思いSONAR7を買いました。ギターは生で録音して、ドラムとベースをピアノロールで打ち込みをしています。 一通り打ち込みや録音を終えて、エフェクトをかける段階なのですが ドラムにかけるEQのやり方やコンプの正しい使い方などがよくわかりません。なにもしない状態だとドラムのバスドラやタム類がまったく聞こえないのでこれをどうにかして音を持ち上げたいと思っています。 打ち込みや録音が終わって一般的にやるEQやコンプそれ以外のエフェクトはどうやって使うのでしょうか? ソフトはSONAR7のSTUDIO EDITIONです あともしそういったDTMに関して初心者でも見て分かるようなサイト があったら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • pod xtみたいなマルチエフェクターを買いたいんですが

    pod xtみたいなマルチエフェクター (アンプシミュレーター)を買いたいんですが 有名じゃなくていいので、ソフトウェアじゃなく ハードウェアで欲しいのです。 pod xtを買わない理由はこうです。 1,みんなが使っててかなり被る (これは主な理由ではないです↑) 2,ワウペダルなどを使いたいのですが オプションのボード+ペダルのやつがデカ過ぎる xtLIVEもデカ過ぎる というわけで持ち運びに非力な自分には不便過ぎるからです。 本体だけならいいんですが・・・。 というわけで今こういうマルチエフェクターもしくは シミュレーターを探してます。 ↓ オーディオインターフェイスになって、USBでPCにつなぐとeditパッチのバックアップが出来て、 最初から本体にペダルがついていつつ pod xt liveより小さくて 何より音がPODXTに負けてないやつです。 BOSS、ZOOMはLINE6に音ではどうしても勝てないと思うんですよ・・・ よろしくお願いします

  • bass pod xtとxt live x3 について。

    ベーシストで、使用ベースはfender usa jazz bassです。 住宅環境上、夜にアンプを使うのは厳しいのでヘッドホン使用、アンプシュミレートが使いたい為、下記の製品購入を考えています。ベーシストで使用している方にお尋ねします。 ライブも今後やる可能性もあります。 LINE6 bass pod xt LINE6 bass pod xt live LINE6 pod x3 LINE6 pod x3 live エフェクターメインというより、色々なアンプシュミレートで音を作りたいと考えています。(アンプシュミレートなどでの遊びも含めて長く使いたいです。) 内蔵エフェクターが使えるものであれば、アンプシュミレートに+として多少歪ませたり、コーラスも使いたいと考えています。 スタジオなどでも使えるよう(音的に)であれば使用していきたいとも考えています。 1.使用は今の所ベースのみなのですが、ベースだけであればx3ではなく、bass pod xt またはxt liveで問題はないのでしょうか? x3はdual tone機能がある点など、気になってはいます。 2.宅録などでは音はいいが、スタジオ・ライブなどではイマイチという声もあるようですが・・・使用している方どうなんでしょうか? 3.ライブでアンプシュミレートなどとして使う可能性が少しでもあればx3 liveまたはxt liveにしておいたほうがよいのでしょうか? 4.bass pod xtとx3で迷ってどちらかを購入したという方決め手、使い勝手などはどうでしょうか? レビューなどを見てもベーシストの方のレビューがあまり見つからなかったもので、 5.使い勝手や、内蔵エフェクター(使い物になるかなど)、アンプシュミレートの精度、不満点や、良い点、気に入ってる点、など実際に使用している方の声が聞きたいです。 答えられる範囲でかまいませんので回答のほうよろしくお願いいたします。

  • POD xt と 実際のエフェクターのつなぎ方について質問です。

    POD xt と 実際のエフェクターのつなぎ方について質問です。 PODでは AMPの後にコンプレッサー、イコライザー、モジュレーション、ディレイ、リバーブとつなぐことができますが、これを実際にペダルを使ってやるとどのように接続するのでしょうか? これはアンプから出た音をマイクで拾った音にエフェクトをかけているという意味なのでしょうか?

  • Free amp3の音を反映させるには

    Free amp3の音を、インターフェイスに接続しているヘッドフォンから出力したいのですが、どのような設定にすればよいのでしょうか? 現状では、インターフェイスとPCをUSBで接続しているものの、Free amp3のエフェクトが反映されず、インターフェイス側のヘッドフォンに何のエフェクトもかかっていない音が出力されています。 インターフェイスはZOOM G2.1u DTMはCubaseを使っています。よろしくお願い致します。

  • SONARとMTRについて

    初めまして。今SONAR 6 POWER STUDIO 25を使用しているのですが、interfaceを通してMTRからギターやドラム、ボーカル等の音をSONARに落とそうとすると音が途切れたり二度鳴りがしてしまいます。特に二度鳴りが酷いです。逆にSONARからMTRに落としても音が途切れたりして上手くいきません。ヘルプを見てもわけが解らず困り果てています。どうゆう風にすればいいのか回答をお願いしたいです。 MTRはZOOMのMRS-802を使っています。 interfaceはUSB Audio Capture UA-25を使っています。 よろしくお願いします。

  • SONAR7PEでの録音2

    以前SONAR7PEでの録音というタイトルで質問させていただいた者です。 どうしても、ZOOMのG2.1uを使って録音するとオケの音まで入ってしまうので、違う物を買おうと思うのですが、G2.1uのようなオーディオインターフェースとしても使えるマルチエフェクターを買ったら、ZOOM製品でなくとも二の舞になってしまうのでしょうか? やはり、オーディオインターフェースとして独立したものを買ったほうが良いでしょうか? 教えてください。

  • SONAR3、EDIROL、MIDIが鳴りません

    はじめまして。 MIDIデータをもらったのですが音が鳴りません。 ・今まで何度も同じ形でデータをもらい、再生できてました。 ・オーディオデータはインターフェースから鳴るのでつなぎ方くらいは合ってると思います。 ・インターフェースから音を出したいです。 ・見た感じは普通のデータと同じように表示されています。 使っているのは SONAR3 WindowsXP エディロールUA-25EX 友達いわくエディロールからMIDI音源がきていない?と言ってました エディロールの後ろは COMP/LIMIT Type→LIMIT ファンタム→OFF ADVANCE DRIVER→ON SAMPLE RATE→44.1 Ground Lift→Lift 初心者ですみません。。

専門家に質問してみよう