天井内張り・ルーフライニングの再形成について

このQ&Aのポイント
  • 古いアメ車の天井が垂れ下がっており、布地を張り替えたいが、天井のボードがスチレン製で崩れているため困っている。
  • 天井のボードはスチロール製で割れやすく、補強も必要だが、どのような修復方法や接着剤・補強剤を使えばいいかわからない。
  • 板金パテ補修やFRP形成の経験はあるが、スチロール素材の形成・補修の方法についてアドバイスがほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

天井内張り・ルーフライニングの再形成について・・・

最近古いアメ車を購入し、コツコツと修理をします。 輸入車に良くある症状で、やはり天井は垂れ下がっていました。 前オーナーによる簡易な修復跡も見受けられましたが、古い布地を 剥ぎ取り、新しい布地を張れば綺麗になるだろうと思い、 天井を降ろす前に天井布地・スプレーボンドだけを先に購入して準備をしていました。 そして、いざ天井を降ろして布地を剥して見てビックリ!! ルーフボードから古い布地・スポンジは綺麗に剥がれたのは良いのですが、 大元となるルーフのボードが、『発泡スチロールのようなスチレン製の ような貧弱な物』で出来ており、所々割れて超『ボロボロ』状態だったのです。(もっとしっかりした素材だとおもっていたのですが・・・) また、前オーナーが簡易補修した隅の方に張ってあった「ガムテープ」を剥すと、本体モロとも剥がれていってしまった部分も多々できてしまいました。 一気にやる気が失せてしまい、ディーラーにも問い合わせてみましたが、生産中止の為部品は無しとの事で・・TT。 やむなくどうにかして失った所等を再形成して、布地を張ろうと思い始めていますが、大元のスチロール製?のライニングは、どのような修復法を試みたら良いでしょうか? 素材が未知なスチロール系なだけに、戸惑っています。 その天井ボードは指で押せば、『ボスボス』簡単に割れるようなひどい劣化の状態です。(元々そうなのかもしれませんが) ですので全体的な補強も必要になってくると思います。 どなたか、スチロール素材の形成・補修にお詳しい方や発想のある方、どのような接着剤・補強剤・形成をすればいいか等、また全体に補強する為に全体に塗す物の素材等、知恵がございましたらアドバイスの方どうかよろしくお願いします。 (当方、板金パテ補修・FRP形成程のノウハウはあります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.1

自分で作った事は無いですが、古いアメ車の場合ABS製の対策用アフターパーツがあります。 http://www.ecklerscamaro.com/product.asp?pf%5Fid=777513&dept%5Fid=1730 ”HEADLINER SAG””車名”でe-bayで検索してみてはどうでしょうか。 自分で作るとなると大変でしょうね。見当も付きませんが、思い当たるとしたら、カスタムオーディオショップ等で内装から作っているようなSHOPだったらいけるかも。 もし自分でするなら 1.天井を崩れないように外して、裏返して垂れた生地の面を有る程度整えてラップを貼ってと剥離材を塗り、ファイバーをあてメス型を作る。 2.乾いたら剥離して整え剥離材を塗ってファイバー形成。型抜き後は天井に合わせながらファイバーパテで綺麗に形成 3.一旦取り外し生地を貼り、天井留め ですかね。切った貼ったの世界だと思います(ToT)

boroamu91
質問者

お礼

早速のアドバイス誠にありがとうございます。 そうですね、そうなっちゃいますよねぇTT 残念ながらe-bayでは私の所有する車種のヘッドライナーは出ていませんでした。 なんで天井があんなチープな素材で出来ているのだろうと、つくづくアメ車らしさを感じています・・・。 今更ですが、同じ年代の車でも日本車のほうが何倍も質に優れてますね; 中古部品も現在問い合わせてはいますが、それも在庫が無ければいよいよDIYリペアです。 その後色々と手軽な方法を思案してみましたが、今の所は元のボロライナーをテープ・ダンパネで骨組み補強接着し、布地の面は、削げた所は発砲ウレタンで肉付け・削り形成、最後はポリ樹脂でコーティングして布地を貼るという方法でどうにかしてみようと思い付いた次第です。

関連するQ&A

  • 天井材 クロスからダイケンボードにしたい場合

    いま、部屋の天井は、石膏ボードとクロスです。 クロスからダイケンボード(商品は、「しずか」)に張り替えたいと思っています。 石膏ボードの下にダイケンボードを張ると、当然クロスの時より天井組に 掛る重さは、ダイケンボードのほうが重くなります。 そこで、天井組には、補強が必要でしょうか? それとも、一般的には天井組に補強なしで、石膏ボードの下に張る ことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天井を発泡スチロールで?アレルギーは?

    はじめて書き込みいたします。よろしくお願いします。 先日新しい賃貸の一軒家に引っ越しました。 8畳ほどの2階を寝室に当てたのですが、吹抜けで上のロフトとつながっています。 そこで問題が起きました。寝起きをはじめたら、寒いのです。 対策として、冬場だけでも天井に発泡スチロールを張って、簡易の天井を作ろうと思いました。 発泡スチロールは近所のホームセンターで買った、15ミリ厚ぐらいのボードです。 そこで質問です。 ・このように発泡スチロールを敷いた天井で、アレルギーの心配はないでしょうか? わたしはぜんそくとアトピーを持っているのです。。。 ネットをみると、スチレンとかが怪しいような・・・でも、そこまでシックハウスにも建材にも詳しいわけでもないです。 本当なら、天井ボードをしっかり張った方がいいのでしょうが・・・賃貸ですのでそれもままならず・・・・。 どうかお教えください。

  • ベランダの天井

    知人が、住んでいる賃貸アパートのベランダで、縦向きの突っ張りポールを使おうとしたら、天井(ボードのような素材?)にひびが入ってしまったそうです。 他の部屋では同じようなものを使っているので、使えないのには納得いかない。不動産屋に電話して抗議したら、補修どころか、退去のとき金を払ってもらうと脅されたそう。 こういう場合、一般的にはどのように解決しているか教えてください。

  • 竿縁天井に貼りつけてもOK??

    DIYにて、和室を洋風にされる方は多いと思いますが、 いま、自分が悩んでいるのは天井です。 2階の和室なんですが、天井は竿縁天井です。 天井裏で吊ってあり、思い重量には耐えられそうもありません。 そこで、考えたのですが、 http://www.signonline.co.jp/online/detail/4-20115000-13700001002010.html ↑このようなものを貼り付ければ、重量も軽いし 見た目も綺麗になるのではないかと。。。 しかし、素材は発泡スチロールです。 このような物を室内に張って大丈夫でしょうか? 有害物質が出るのかな。。。とか。 防火的にはまずいのかな。。。とか。 皆さんのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?お願いします。

  • 天井の穴。自分で直す方が良い?

    はがれたクロスを直そうとしてたら天井に穴を開けてしまいました。 天井は石膏ボードにクロスが貼ってあるようで、開いた穴は手のひら大の大きさです。 この穴を自分で補修出来ないかな?と思ってるんですが素人に出来るものなんでしょうか? また、せっかく自分で補修しても退去するときにまた大家さんにお金を払わなくちゃいけないようなら、簡単に何かで覆っておいて退去時に修繕費を清算したほうがいいのかなと思うのですが、自分で補修しても修繕費を請求されることはあるんでしょうか?

  • 天井の強度に関して

    はじめまして、建売の新築物件を購入したんですが、LDKにシーリングファンを付けようとネットにて購入しました。 取り付けようと取説を見たところ、天井の強度について注意書きがあり、場合によっては補強をして下さいと書かれていました。 とりあえず取り付いている丸型引掛けシーリングを外してみて、配線穴から天井を覗いて見ましたが、石膏ボードが10mm程度、その上に板が20mm程度見えました。 ただしこれが全体に広がっているかは判りませでした・・・ 付けようと思っているファンはLFAR29508:丸善電機(8.3Kg)ですが上記の状態の場合、取り付けの強度に問題はありますでしょうか? また業者にも取説を送って取り付けの概算見積(現場未確認)をしましたが2.2万円の回答が返ってきています。 付けるか、付けないか、または業者に頼むかで迷っています。 強度的に問題がなければ自分で付けても良いのですが、ここはプロに任せたほうが良いのでしょうか・・・結局、プロに任せても補強をしなくてはならなくて多額の追加費用が取られるか心配です。 ここは最初から諦めた方が良いでしょうか・・・ 皆様のお知恵を頂けると助かります。

  • コペンのルーフについて

    ダイハツのコペンについて。 以前コペンを試乗した時のことです。 営業さんは、親切に試乗させてくれたのですが、気になることが一つあります。 トランクを開閉するときは、引っ張るようにしないとルーフに傷が付くと言っていました。 オーナーの方たちからも、あたりはずれがある。 などと伺いました。 現在販売されているものでは、改良されているのでしょうか? 改良されていないとして、トラブルになる前にディーラーでの対策を 無料でしてもらえるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。

    柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。 今年の4月から賃貸をしているのですが、もともと照明器具はない物件で、以前居た方が使っていた照明器具と私が持ってきた照明器具を交換しようとしたところ、シーリングボディが天井から外れました。 一般的な家庭用ですので、ご存知かと思いますが、 シーリングボディは照明器具のための配線器具のことです。 プラスチックに配線をします。その後、天井にネジで固定します。 天井の素材は、とても柔らかく、無理な力を加えたわけではないのに、天井側が破壊されたような感じで、ボディが外れました。照明器具をボディから外す時の回転の力だけで壊れました。 素材は、紙(?)です。色は白で、配線の穴の周辺をつつくと、ボロっと崩れてきます。 現在はボディには天井の穴からの電線だけがついていて、ぶら下がっている状態です。 不動産屋をとおして、業者に依頼するのが、通常の方法かと思いますが、 1人暮らしで、忙しいこともあり、数週間は時間を取って立ち会うことができません。 天井を補強しネジを留めるだけで、直れば、楽でよいのですが、補強するとすればどのような方法がありますか。 ホームセンターは近くにあります。 また、このような柔らかい素材の天井の場合、普通はどのような方法で照明器具を固定するのでしょうか。 このような状態で固定していたことに安全性の面から、戸惑いを感じています。 現在は照明がないのでできれば明日中に決着をつけたいです。無理ならコンセントで使える照明を買うしかないですが…

  • 賃貸・RC造の天井にファン付照明を付けたい

    こんにちは。 RC造りの賃貸の部屋に、ファンのついている照明を付けたいのですが、 可能でしょうか? RC造だとコンクリートに直接クロスが貼ってあるのでしょうか? 天井に穴を開けることになってしまうと思いますが、それほど大きな穴にはならないと思うので、退去時には自分で補修しようと思っています。 天井の素材がどうなっているかはどうすればわかりますか? 照明を買ってから「天井に穴が開かなくて設置不可能」だと悲しいので・・・。 またなるべく軽いものを、と思っていますが、どうしても重量が5kg~6kgくらいになってしまいそうです。 天井の強度はどうすればわかりますか? やはり大家さん(直接か、不動産屋さんを通して)に相談すべきでしょうか? ちなみに築20年以上で、大家さんは比較的柔軟な方のようです。 入居前、リフォーム前の様子を見せてもらいましたが、前の住人は服をかけるフックを取り付けたりかなり自由に使っていた感じがしました。 よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの天井に暖簾をつけたい

    質問します。 石膏ボードの天井に20mmのパイプを通して軽いインド綿の暖簾をかけようと思います。 重量的には軽いものですので簡単なものでいいとは思いますが、 時間の経過を考えますとある程度しっかりした方がいいのかなとも思います。 ホムセンで売ってあるねじ込み式のUフックの場合下穴の補強はどんなものが適当でしょうか? 自宅に6mmの黄エビプラグがありますがこちらでだいじょうぶでしょうか? どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。