• ベストアンサー

店舗用賃貸契約の解約後に家主から

店舗用に借りていたのを去年の春位に解約し別の店舗に移転したのですが、解約した前の家主から先日電話があり、「新しく借りてくれる人がみつかったけど、あなたとこが出て行くとき(内装)解体してもらった時にやりすぎて水が漏れてるから見に来て欲しい」と・・・ で、うちとしてはもう半年以上前の話し出し、関係ないとは思うのですが・・・  家主は解体業者に連絡しろなど、ぐちゃぐちゃ言ってくるようです。 解約するときに、家主に細かくいわれてやっとOKをもらい、でもなんやかんやとケチをつけられ(あそこが前のよーにもどってないだとか)お金もわたしたのに・・・ これって、うちがわるいのでしょうか? それとも、もう解約していることなので関係がないのでしょうか? 不安でしかたがありません。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

解約後引渡しが住んでいるはずです。関係のないことです。仮に弁償しなければならないことになったとしても解体業者が負担すべき費用です。

mitsue7755
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 zorroさんの言葉で安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

大家は契約関係がありませんので、解体業者に請求はできません。 大家が解体業者と契約したときは請求できます。

mitsue7755
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 賃貸契約ってなにかと難しいとゆうか、複雑なんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 店舗解約時の流れについて

    小売店を営んでおりますが移転のため店舗物件を解約することになりました。 契約どおり3ヶ月前通知で解約の意思を届けた状態です。 契約の時もそうだったのですが不動産屋(の担当者)がいいかげんで、家主さんはかなりの老夫婦なためすべて不動産屋まかせという感じがあり少々不安があります。 移転・解約がはじめてなので一般常識的なことを知識として知っておきたく、この後の手続きや流れと物件の現状復帰について教えてください。 なお現状復帰については、古い物件だったため内装にお金を賭けてかなりキレイにしました。元に戻すとなると客観的に考えてももったいない気がします。 そういったことは家主と相談するのか?不動産屋と相談するのか? もしも工事が必要な場合、その請負先は当方が付き合いのあるところにしたいと思っています。 それと細かい質問ですみませんが、カギはどうするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸店舗の中途解約に関して質問です。

    賃貸店舗を契約中の解約手続きについて質問です。 現在、店舗(11坪)を賃貸で借りて、服屋をやっております。 もともと2年契約の話でしたが、事情により1年未満で解約せざるおえなくなりまして、その際に、 何か気をつけておくこと等がございましたら、ご教授いただきたく質問をさせていただきました。 ちなみに、契約書では、中途解約をするにあたっては、その3ヶ月前から家主さんにお伝えするとの文言は記載させております。 解約するということを伝える際、家主さんと当方とではなく、仲介していただいた不動産屋さんと家主さんと当方でお伝えする方がよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について、店舗移転した場合の仕分けについて。

    去年、店舗を移転し、内装などにも工事費用(120万程度)がかかりました。 こういう場合の仕分けをどうすればいいのかがわかりません。 どなたか、よろしくおねがいいたします。

  • 賃貸契約について

    法人事業主です。今期テナント契約の解約の申し出をしました。  契約上は3か月前に解約の申し出をしなければならないところ3か月を過ぎて申し出しました。解約通知も退去も仲介業者を通さず直接行いました。そのため家主は実際の退去日の確認をしていません。5月に移転しましたが家賃は3か月分の違約として契約時に払った敷金1か月分の他、2か月分の家賃を支払い3か月分払ったものとしてこれで済んだと思っていましたが、会計事務所からは敷金を会計処理する際に経費処理できるかどうか確認しなければならず家賃とみなすか違約金とみなすかで払った家賃と敷金について勘定科目と消費税処理が異なるため確認してほしいといわれました。 改めてまた家主と話をすると話が蒸し返され更なる費用の負担が出てくるかもしれませんが、今期処理できなければ損金算入できないかもしれないともいわれ悩んでいます。 既存物件は雨漏りがひどく家主からも解約はいつ申し出てもらってもいいし違約金は払わなくてもいいとも言われたのにいざ解約となると手のひらを返したかのように契約違反といわれてしまいました。たまたま既存契約の物件よりいい物件が見つかったため確かに申し出が遅かったのは認めますがいざ話すとなると訴訟問題に発展しないかどうか心配です。どうすればいいでしょうか

  • 家主から立ち退きを迫られています。

    知人に代わり投稿します。 知人が美容室を経営していまして店舗は借りています。 先日、店舗の2階に住んでいる家主が水漏れを起こしまして、店舗のクロスなどが水浸しになったそうです。 一時営業も出来なくなり、その水がトイレのものだったこともあり、クロスの張替え費用等の負担の交渉を行ったようですが、逆ギレされ「出て行け!」と言われたそうです。おまけに家賃を値上げするなどわけのわからないことを言われたとか。 以前から問題のある家主で、前にも理不尽なことを言われたとは聞いています。知人は出ていけと言われれば変な家主ですし考えないこともないようですが、言い分が理不尽なので立退き料はしっかり取りたいようです。 そこで質問です。家主が一方的に退去を求めている場合、立退き料は問題なく法的に請求できるのでしょうか? また出来る場合、その金額の算定は一般的にどのように行うのでしょうか?ちなみに家賃の滞納は今も過去もありません。その他にも借主には問題ないと思います。 難しい質問かと思いますが宜しくお願いします。

  • 店舗の契約内容と内装工事で家主ともめています

    現在店舗の内装工事をしているのですが 壁に作り付けの棚をビスでとめる工事をしていたところ 壁に穴は開けないでくれと言ったはずだ、とクレームの電話がきました。 入口の工事をする際に、アルミサッシに穴をあけるなといっていたので (一般的な事務所のような構造の物件でした) 「それではサッシを木で挟むので、コンクリに釘を打って穴があくのはいいか」と訪ねたところ 「それはしょうがない」と言っていたので、内部の壁のコンクリも 穴をあけるのを了承したものと思い、工事をすすめていました。 大変心配性の家主のため、賃貸契約書には 天井のクロスの張替えは退去時にそのままで可、床はコンクリに戻す(CFを敷きました) 等かなり細かく記載してありますが、コンクリの穴などについては 一切表記がなく、また先日の口頭での確認があったため 問題ないと思っての行動でした。 工事の前に家主の再度確認をとれれば良かったのですが 工事中の昼間は何かと忙しいようで外出ばかりしており また工事も押していたため、きちんと伝えなかったのは 私の落ち度かと思います。 明日不動産を交えての話し合いをもうけるつもりですが 上記の内容の場合、こちらに非があるのでしょうか? もしこの件で退去を迫られた場合、応じるしかないのでしょうか? どうぞ知恵をお貸しください。

  • 店舗契約・解約・明け渡しについて教えてください

    店舗契約・解約・明け渡しについて教えてください 少々複雑なので説明させていただきます。 店舗を約9年経営しております。 最初は共同経営で社長・私・私の旦那で会社を始めその会社で店舗を経営していましたが、実質、店舗は私と私の旦那、物販を社長がやっておりました。 3年ほど前に店舗の家賃を滞納していることが発覚。2年分の滞納がありました。 社長は店を閉めるか店舗を私たちに買い取って欲しいと要望してきて、何度か話をしているうちにいなくなってしまいました。 賃貸契約上、従業員の継承は認められているので、私が継承し、その旨を大家にも話をし未払い分を少しずつでも支払っていくということになました。 同時に家賃交渉も行ったのですが、未払い分を全額支払ってからなら家賃を下げるといって下げてもらえません。現在でも8年前の家賃のままです。 店舗は2Fですが、2年前の時点で1Fは約30万に対しほぼ同じ敷地面積の2Fは50万です。 現在の景気・経営状態では家賃の負担が大きく、半年ほど前から支払が思うように行かず滞納が続きました。 なんどか纏めて支払ができように取引先からの融資をお願いをしたり、借入を試みたりしたのですが上手くいかず、大家は「払うといって嘘ばかりじゃないか。」といっており、 さらにやり取りをしている中で、「○月○日までに全額支払わない場合はなんら処置をされても異議申し立ていたしません。」と一筆を書かなければ今日限り出て行って欲しいといわれ、一筆書きました。 とはいえ、とうてい期日までには支払うことできる状況ではなかったのですがそれでも借入ができないかと試みていました。 期日が過ぎ、先月、電気の供給を止められました。東京電力ではなく大家がブレーカーを落としたのです。 しばらくおとなくしていたのですが、知人に話をしたところ、どんなことがあっても契約期間中に営業をとめるようなことをしてはいけないから、ブレーカーを上げて営業してもいいはずだよ。といわれ、常連だけ呼んで営業を始めました。 それを知った大家が今度は鍵を替えてしまい、店舗にすら入れない状態です。鍵を替えることはいけないと言う話も聞きますが・・・ 確かに、未払いがあるのでこちらが悪いのはわかります。前社長がやったこととはいえ大家からすれば私の会社内の話なので未払いは誰が払ってもいいから払えばいいというのは確かに間違ってはいないのですが・・・ 現在は荷物の撤去の日程の話になっています。 高額な家賃支払で移転する体力も無いので、暫くは続けて営業していき、その上で話し合いをして行きたいのですかなにかよい方法はないのでしょうか。 説明が足りない部分も多いかと思いますが、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 店舗の立退き

    都内でレンタルスペース業を営んでいます。 開業して20年近く経ち、お客様もそれなりに 定着しています。 先日現マンション家主から老朽化による立退き要請を受けました。 (現家主は数ヶ月前にこのマンション1棟を買い取ったようです) このマンションは築40年経過しているので仕方ないとは思いますが、 私としては今の商売を今の場所で続けたいと思っています。 もし移転となると内装を1から施工した場合、3000万円近く掛かります。もちろん家主側はそんなに出せないと言ってきました。 都合よく居抜きの物件があれば良いのですが、業種が特殊なだけに まず期待は出来ません。 ごねるつもりはありませんが当方に落度がない以上出来るだけ持ち出しはなくしたいのですが、なんとかならないものでしょうか? また、このような時に融資を受ける場合の、優遇処置などがあれば ぜひ教えて下さい。

  • 店舗賃貸での口約束は有効か?

    店舗賃貸での口約束は有効か? お世話様です。困ってしまってます。 店舗を10年近く借りていました。不景気の折、閉店を考え、 大家に(不動産屋を通さず直接の契約です)六ヶ月前の退去の申し出を しなければと思い、去年の9月に申し出た所、12月までやってくれれば いいよ と大家との口約束ですが話し合いをしました。 12月で店舗を閉め、中の内装一式の撤去も申し出ましたが、別にそのままでいいよっ と大家が言ってくれてのでそのままにしました。 店舗の保証金(約200万)の20%償却以外は金銭が掛からないと思っていたのですが、 今月になって返金請求をした所、大家の会計と名乗る人物が出て来て 1 六ヶ月前の退去ではないので差額の3ヶ月分の家賃を払え。 2 内装一式の撤去費用、および看板撤去費用、産廃代を払え。 3 返金はしない。むしろお金を払え。 口約束ですが撤去費用も六ヶ月前の退去予告も大家の了解を得ていました。 本日の話し合いの時にその旨を伝えた所、確かに言ったけど、事務にまかしてあるし、 なにより契約書に書いてあるからそれに従えと言われました。 そして正確な日時は不明なのですが、もう既に3、4ヶ月前から元私の店舗に入居している 人がいます。三ヶ月分の差額を払えといいつつ他の入居者をいれています。 また内装などもそのままのものが多く、撤去しているとは思えません。 その件を文句したら、今度リフォームする時の費用だからと訳が分からない事を言われました。 看板撤去も私が連絡を取れるのにも関わらず、ハシゴで出来るレベルなのにクレーンを 使ったから高額になるとも言われました。 返還要求が150万近いので小額裁判は出来ないで本裁判しか無いと思うのですが、 今後どのような対応がいいでしょうか? 個人で解決出来るのならしたいのですが、裁判しか無いのなら額が額ですので裁判します。 不慣れな為、乱文長文すみません。最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 口約束のような賃貸契約?

    はじめまして。 現在、一軒家の貸家に1年半ほど住んでいます。そこに以前は店舗・事務所だったようなスペースが付いていて、家主さんの物置になっていました。部屋のどこかをカフェのようなスペースにしたいと思っていた私は、貸家を借りる時点からこのスペースも貸して欲しいと家主さんにお願いしていたのですが「物が入っているから…」等とずっとはぐらかされていました。 半年ほど前に”これで最後”と決めて使用の計画書を作成してお願いしました。当初の計画書の中身は主に”費用がないので自分で出来る事(内装のペンキ塗り等)は自分でします”といった感じだったのですが、それを見た家主さんは「もしあなたが出て行く時に他の方に貸すとなると素人がした内装ではちょっと…」という事で、結局は家主さんにやってもらいたい事を新たな計画書として後日提出、内容を確認して頂いて家賃も決まりました。主な内容は、 1:水道と流し台を設置して頂きたい。 2:コンセントや照明用コンセントを配置して頂きたい。 3:エアコン用のコンセントを設置して頂きたい。 4:壁の張られていないスペースの半分の壁張りと内装(塗装またはクロス張り)をして頂きたい。 といった感じです。 それから家主さんがなかなか中の物の片付けをして下さらずに先週ようやくスペースの掃除と工事を開始する時になって「壁は好きなようにやっていいから」「水道は付けるけど流し台は自分で付けて」「電気はあなたが使うのだから工事の費用はそちらで…」等と、かなりの食い違い、つまり私の負担増が発生。上記の条件で家賃を了承した私は家主さんの勝手な言い分に正直怒りがこみ上げましたが、もう計画が進んでいるので感情的なもつれで中止となると、今回の件に携わって頂いているみなさんにご迷惑をお掛けすると思い、急遽約15万円の出費をしました。 昨日、ある程度の工事が終わった時点で家主さんが来て「もし出て行く時は元通りに…」等と、壁の件等「好きなように」と言って費用をこちらに負担させといて出て行く時も負担させようとしているわけで、とにかく腹黒い方のようなのでトラブルを回避する為にも何か契約書のような形に残しておきたいと思っています。 ここで問題になるのが、 1:既に工事は終了しているので、もし話がこじれて白紙になると費用は水の泡になるので私はあまり強く主張出来ない 2:家主さんも言っていましたが、この件は家主さんの気持ちひとつなので不動産会社は間に入っていない。これから入ってもらうとなると手数料や敷金等、予想外の出費が予想される。 3:家主さんは隣に住んでいるので、揉めると普段の生活にまで問題が出てくるのは間違い無く、最悪の場合には引越ししないといけなくなる。 等、こちらとしては出来るだけ双方が感情的にならずにかつ、当初の計画との矛盾点を主張したいのです。おそらく家主さんは簡単には認めないと思います。薄々感じてはいましたが、ご近所でも評判が悪くとても商売っ気のある方です。これまでは何かある毎に挨拶やお礼、差し入れ等を欠かさなかったお陰でしょうか?私に関しては特にトラブルもなくご近所の噂もあまり信じていませんでした。それが分かっていれば今回の件も考えなかったのですが、失礼の無いようにという気持ちが裏目に出たような感じです。 私が主張したいのは、 1:内装工事や流し台の購入、電気工事の費用負担は当初書面で示した内容と異なる。 2:「好きなように」と言って費用を負担させておいて、それを退去時には元通りに、というのは矛盾している。 3:「退去した後に他の方に貸す時に困る」というのを引き合いに出して2のような事を言っているが、今回私が大掃除や内装・電気工事をしなければ元々は汚い物置だったわけで貸せるようなスペースではなかった。 等です。 せっかく借りる事が出来て自分の夢も叶いそうな時期に来てこんな問題が起こるなんて…すごくショックで困っています。良いアドバイスを、どうぞよろしくお願いします!