• ベストアンサー

どなたか助けて下さい!100枚以上のDVD-Rが無駄になりそうです!!!

こんばんは。昨年末からこちらのみなさんにいろいろ教えていただき動画編集がちょっことわかってきました。そういっても同じDVD-R(違法じゃないもの)を作ることや1枚のDVD-Rを取り込みダイジェストを作ったりです。それまではたぶん20枚以上のDVD-Rを無駄にしてしまいRWで焼いてテストしてからーRに焼くことも何回もありました。 ということで今回GENO (メールして5日以上立っても返信がないからあまり使わないほうがいいかもしれないショップと現段階で思ってます、今書いてる問題ではなく注文したのと違うDVD-Rが来てどうすればいいかというメールなのに返事来ません!) 本題に戻りますがこのネットショップからDVD-Rをまとめ買いしました。http://www.geno-web.jp/ 【CD-RW】 ELEXIA 700MB ホワイトプリンタブル 1-4倍対応 10枚 [SCW700EC10] 環境配慮仕様パッケージ 不織布Case入 大豆インキ使用 地球に優しいecoパック! [商品番号] GA08469360 [販売価格] 399 円 それでまずは媒体テストとして持ってたDVD-Rの動画をメビ君に取り込みBurnAware Free で買ってきたDVD-Rに焼きました。 でもプレイヤーではノーディスクになるので別のプレイヤーでは「再生できる媒体をいれてください」になってしまいました。でもGOMプレイヤーでは再生できます。まさか「ビデオ録画用」だからではないですよね? それで切り分けの為にRWで焼くと問題なし。 その時ふと思ったのはRWだとイジェクトするのに買ったーRだとイジェクトしません。私がイジェクト前に取り出したのでファイナライズできなかったのかと思い、今日3回目焼きましたがイジェクトしないしDVDプレイヤーで見れない。そうなるとソフトとの「相性」?ぐらいしかでてこないのですがいったいこのDVD-Rどうなってるんでしょうか? ヒント、推測、感想、実体験、アドバイス、回答、なんでも結構ですので是非、是非、お知恵を貸してください!!!よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.5

私も以前、近所のショップでDVD-R8倍 50枚スピンドルELEXIAプリンタ ブルで5枚焼いて4枚焼きミスしたので交換してもらいました。 初めてのメディアは、近所をおすすめします、何があるかわからんので。 (相性は保障しないと店舗に明記してあったが交渉してみた) DVR-115DとGSA-4163Bの最新ファームでも、2倍と4倍しか選択できず おまけに2枚づつ連続ミスでした。プリンコやオプト、プロディスクに も劣る久々の粗悪品でした。メディアIDは、見慣れないものでしたね。 記念に帯?を残してあります。 録画達人DVD-R50Disc ビデオモード対応 品番:SDR8×120WP50PS 原産国:THAILAND 事業社名:株式会社ソリスト カスタマーセンター03-5283-8815

nyan_neko
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。私は160枚買ってしまいました。確かに見たことないロゴというかメーカーだなと思ってたのですが、その分ネットショップGENOを信じたのが間違いでした。GENOのサイトにこのDVD-Rについての質問等はリンクが張ってあってメーカーに直接ということです。今まで結構GENOを信頼してたのですがメール返事もなくひどいショップだと思います。私はとりあえず質問に書いた方法で3枚認識せず。その後2枚をimgburn で焼いたら同じところのような感じの部分でエラーがでるんですよ(びっくりしちゃった)。今、3種類目のソフトで焼いてますがソフトとの相性ってそれはないでしょう?プリンコは悲惨でしたがオプトはダメですか?オプトはZEROが使っているときありますよね。リーダーメディアテクノがサポートしている場合は私の場合はそれなりの品質で頑張ってると思います。・・・あっ!今ソフトが中断、途中のセクターエラーで書けません・・・ってこれ交換してもらうといってもこのメーカーのじゃ同じ現象ですよね。6枚とも使えないです。すごいメーカーですね。信じられない!交換品はどうやって選んだのですか???160枚どうしよう・・・ちょっと減ってもいいので現金返して欲しいな・・・・ご親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

あなたがしたことは 単純に相性が悪いか廉価版を買ってしまっただけです。ここの人は やさしいですね。正直 こんなこと誰でも経験あるのではないでしょうか・・・ そうやって値段の価値がわかるのではないのでしょうか? 自分も過去に 50枚  3000円  CD-Rでですよ。書き損じは5枚程度、残りも買って半年後全滅 確か メーカー品は10枚で1680円ぐらいの時代だったかな そのとき、自分もだまされた的な感じで パソコンの経歴の長い人に聞いたら、一言 当たり前 だって 知識がないなら、値段がまともで有名なものを 知識があるならリスク と安さで判断することと言われてものです。 これを糧に保存用と 遊び用は分けて買うべきでは・・・ 余談  例えば昔はメモリーが高く 安いのであれば、買ってみたい それが動けば感動という時代でした。(すごく得した気分) 動かなくて当たり前(自己責任)今のように相性保証など無い お金も 湯水のように使えればいいのですが・・・そうはいきません。そういうときに必要なのが安価な商品達です。そういうのに救われる場合があるのもパソコンの醍醐味ではないでしょうか?確かに安くいい商品があれば越したことはありませんが 安かろう悪かろうですよ。 それが嫌な人ちゃんとした店舗で高い価格のメーカー製を買えばいいのです。 

nyan_neko
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.9

あのぅ・・・ 激安のDVD-RやRWで焼くと大体1年後には読めなくなりますよ。 なんと自動消去機能(いわゆる化学変化による劣化)が付いているんですね。 後に残るのはどうにもならない虚無感とどこにぶつけてよいか分らない怒りです。 そしてメディアの残骸です。

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。私はDVD-Rに焼くのは超初心者ですがそういうことの前にーR、-RW、-RAM、-CD、-CD-RWなどのことはネットで検索し調べたりわからないことはこちらで教えていただいています。実際言われてる年数はパッと今言われていませんがその値も国産、輸入、その下の製品でない輸入品(プリンコなど)と5つぐらいにはグルーピングされるのではないかと思います。それがはっきり証明されるのが私たちの時代なんですね。プリンコみたいにあまりにも短く証明している媒体もありますが。ご親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

激安メディアを買って困ったと言うことですよね? これを良い勉強と考えて、次回から激安メディアには手を出さなければ無駄を省けると思います。 当方は特定のメーカのメディアしか買わないです。その理由はドライブとの相性を重視しているからです。

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。GENOが販売している製品ということで初めて知らないメーカーのDVD-Rを購入してしまいました。今日メーカーと話したのですが「まだ出まわってないパッケージ」の商品なのでそういうトラブルは報告は受けていないが正常なものとの交換はできる・・・ということだったのですがすでに8枚とも使えていないのでこちらが300円やそこら負担してもいいので返金して欲しいと伝えました。まずは送って検査ということできっちりした窓口対応はしていただけました。今回のに懲りまして知ってるメーカー以外は買わないことにしようと思いました。結構輸入物でもプリンコなど避けてて今までは運良く媒体異常というのはほとんどありません。貧乏人なので国産メーカーの隣に輸入DVDが置いてあると値段にひかれてしまいます。でも選んでたのですが今回は冒険して大失敗となりました。コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.7

No.5です。 個人的にはプリンコもオプトもプロディスクも台湾大好きです。 これだけでほぼ9割以上占めています。ほぼ10年前のMr.Dataの音楽CD-R 未だに再生できます。今はたまたまALL-WAYS100枚、印刷の発色がもう一歩って感じです。 その他OEM先、元、何でも使いますし、贅沢言いません。 ただ、使えないものは不要=たまたまELEXIAだった・・・。 ロットと時期でOEM元が変わるのでメディアIDで確認しましょう。 多分、問題なく焼けて再生できる方もいるんでしょう。 つい先日、あきばおー通販で安かったのでNECオプトのAD-7200S 購入したのでいろいろ焼いてみます。 GENOも含めショップがいちいち相性や品質チェックしませんから 売っているから悪いのでなく、対応が問題でお金が惜しい!悔しい! が本音でしょう。初メディアは是非近所で。 交換は、失敗メディアごと50枚、差額で新品交換(たまたまSMARTBUYの記憶)でした。 いつものGoodwill実店舗(土日タイムセール10%OFF)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

No.5です。 個人的にはプリンコもオプトもプロディスクも台湾大好きです。 これだけでほぼ9割以上占めています。ほぼ10年前のMr.Dataの音楽CD-R 未だに再生できます。今はたまたまALL-WAYS100枚、印刷の発色がもう一歩って感じです。 その他OEM先、元、何でも使いますし、贅沢言いません。 ただ、使えないものは不要=たまたまELEXIAだった・・・。 ロットと時期でOEM元が変わるのでメディアIDで確認しましょう。 多分、問題なく焼けて再生できる方もいるんでしょう。 つい先日、あきばおー通販で安かったのでNECオプトのAD-7200S 購入したのでいろいろ焼いてみます。 GENOも含めショップがいちいち相性や品質チェックしませんから 売っているから悪いのでなく、対応が問題でお金が惜しい!悔しい! が本音でしょう。初メディアは是非近所で。 交換は、失敗メディアごと50枚、差額で新品交換(たまたまSMARTBUYの記憶)でした。いつものGoodwill実店舗です。

nyan_neko
質問者

お礼

深夜の回答ありがとうございます。DVDスキャンをセットしてそろそろ寝ます。ロット枚数ですからどうしようか困ってます。ま、明日会社の人とのお話ですね。またお気づきの点があれば教えてください。プリンコは数年でデーターが無くなる消える魔球DVDがあるのでご注意ください。私も消えたデーターをなんとかできないのかとあれこれやっているのはすべてプリンコです。 今でもプリンコOEM製品が影で売られています(ほんと) 「ちょっと姉ちゃん、おもしろDVD買わない」 「変なの売らないでください」 「いいよ~だってデータが消えるんだよ。会社の上司とかに渡して消えててたらおもしろいぞ~」 「あっあっあっ!それはやってみたいです」 「1枚おいくらですか?」 「10枚シリンダーで今だから3000円でいいよ」 「なかなか手にはいらないものだよ。うまく使えよ」 「じゃあさようなら。また売ってね☆」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.4

相性の出易いメーカーらしいですね。 http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=ELEXiA_16x http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105348019/300520000000000/ ドライブを換えて試してみてはいかがでしょうか。

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。日本メーカーが窓口になってるのですからもうちょっとましな製品を作って欲しいですね。今回問題のエコパッケージは会社の製品一覧にもまだ記載されてませんでした。それに相性がでたらごめんなさい・・・っておかしいですよね。よほど特殊なドライブだったらともかくそうでなかったらサンプル1枚配れよ!(^^;の世界でそうなるとみんな買わなくなって会社は手を引くという消費者ハッピーの世界があります。それにパソコン部品の相性ならともかくカセットもCDもCD-RもMDも相性なってないのですからなにもかも相性の責任にしないでよね!ですよね。私の家のパソコンはノートのメビウス1号と父母が使っているノートのソフマップ号(CDドライブしかない)の2台しかないので困ってしまいました。調べて回答いただきありがとうございました。うれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka_n
  • ベストアンサー率33% (180/530)
回答No.3

 DVD-Rを購入したとのことですが、本文中の商品説明には、「CD-RW」と書かれています。どっちらが間違いでしょうか?  これが間違いではなかったら、単に貴方のミスです。  CD-R内の映像はPCでは可能ですが、一般のプレーヤーでは認識しないのは当然です。  なおDVD-Rメディアが海外製の場合、このような粗悪品が多い場合があるので注意が必要です。私も以前、購入したばかりのメディアをDVDレコーダに入れても認識しなかったこともありますし、録画して数日後は再生できましたが、突然認識しなくなったことがあります。  ネット上に、このような記事がありましたので、参照願います。   ⇒http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/

nyan_neko
質問者

お礼

あせってまた間違いました。こんどは確実です。ごめんなさい。 【DVD-R】 ELEXIA データ&ビデオ用 8倍速 160枚 1カートン [SERV8EC10] ホワイトプリンタブル 1枚あたり 約14.9円 どうもすみませんでした(ぺこり)

nyan_neko
質問者

補足

失礼しました。同じデザインのCD-Rもあったのでコピペを間違いました。 以下が正しいです。 【DVD-RW】 ELEXIA 録画用CPRM対応 2倍速 ホワイトプリンタブル 10枚 [SEWV2EC10] 120min 環境配慮仕様パッケージ 不織布Case入 大豆インキ使用 地球に優しいecoパック     [商品番号] GA08469320 [販売価格] 499 円 [ポイント] 4 [在庫数] 79 環境配慮仕様パッケージ SCR700EC10 10枚 不織布Case入 ■eco環境配慮製品 ■DVD-R 10枚パック ■ディスク不織布入 ■2倍速記録対応 ■録画用 4.7MB/120min CPRM対応 ※本製品は環境に配慮しプラスチックケースを使用しておりません。 ※大豆のインキにてパッケージをを印刷しております。 一応シリンダーで50枚や100枚も出しているメーカーのようです。 品名:エレクシア メーカー:株式会社ソリスト 電話も載ってます。 粗悪品なんでしょうか・・・・・ リンクの記事すごいですね:測定すらできないメディアがある・・・ これって私は以前から書いてるんですがそういうものを輸入して販売できないように国が対策をたてるべきと思ってます。被害者は消費者だけです。そういうものを売れない(使えないから)ようにするのは店でなく国がすべきことです。実際そうなってないですがヨドバシカメラなどは国内メーカー品しか販売してないですがこれはヨドバシができる自己防衛でもっと食べれない食品を販売できないようにメディアの品質もチェックすべきと考えています。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

購入した商品名を書いて下さい。 【CD-RW】 ELEXIA 700MB ホワイトプリンタブル 1-4倍対応 ならば、DVD-Rではないですね。

nyan_neko
質問者

補足

ごめんなさい。同じパッケージのCD-Rも販売してまして以下が正しいです。 【DVD-R】 ELEXIA データ&ビデオ用 8倍速 160枚 1カートン [SERV8EC10] ホワイトプリンタブル 1枚あたり 約14.9円 どうもすみませんでした(ぺこり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

あなたの購入したものは、DVD-RではなくCD-RWですョ。   ↓に書かれてますが・・・。 【CD-RW】 ELEXIA 700MB ホワイトプリンタブル 1-4倍対応 10枚 [SCW700EC10] 環境配慮仕様パッケージ 不織布Case入 大豆インキ使用 地球に優しいecoパック! [商品番号] GA08469360 [販売価格] 399 円

nyan_neko
質問者

補足

あせってまた間違いました。こんどは確実です。ごめんなさい。 【DVD-R】 ELEXIA データ&ビデオ用 8倍速 160枚 1カートン [SERV8EC10] ホワイトプリンタブル 1枚あたり 約14.9円 どうもすみませんでした(ぺこり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rの認識

    DVD-R/DVD-RWのパソコンで、DVD-Rに映像を焼いて、イジェクトせずに、再生するとOK. イジェクトして、また入れて再生しようとするとDVD-Rを認識しない。 プロパティを見ると、未使用部分も0、使用部分も0と出る。 これをほかのPCで再生すると、OK. これをDVD-RWで行うと、こういうことはおきない。 なぜでしょうか。 ご教授を。

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD-Rに焼くと見れませんが

    パソコン内の映像をDVDに焼いて(DVD-ビデオ形式に)家庭用のプレイヤーで見ようとしたのですが、-RWでは再生できて-Rだと再生できません。 何故ですか?また、何か良い方法は有りますか? (家庭用のプレイヤーはDVD-R、-RW対応しています)

  • DVD-Rに付いた不織布ケースの跡形

    DVDレコーダーで録画したDVD-Rを100円ショップで売っている不織布ケース(48枚入るファイル型の物)に入れて保存していました。 たまたまそのケースに入れてあるDVD-Rを観たくなったので取り出して裏面を見てみると不織布の模様だと思われる跡形がほぼ全面に着いていました。 同じケースに入れてある他のDVDの裏面も同様です。 (あと出し入れした時に着いたであろう細かい傷も若干) この不織布の汚れ?をうまく取る方法はないんでしょうか? ちなみにDVDプレイヤーで再生は一応出来ました。 このままにしておいても良いのでしょうか?

  • DVD-Rが見れなくて困っています。

    知識のある方、教えてください。 PCで焼いてもらったDVD-Rが手持ちのDVDプレーヤーで見れません。 プレーヤーはシャープのDV-SF60です。 -Rや+Rなどの規格以外に何か問題があるようです。 マニュアルでは、 DVD-R/RWディスクの再生について ・再生できるDVD-Rディスクは、ビデオモードで記録さ れているディスクです。 ・再生できるDVD-RWディスクは、ビデオモードまたはVR モードで記録さ れているディスクです。 と、なっています。 PCで書き込んだDVD-Rはダメなのでしょうか? また、このプレーヤーで観るにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-RとDVD-RW

    DVD-Rがみれるプレイヤーであれば、DVD-RWも再生可能でしょうか??

  • DVD-Rについて

    DVD-Rについての質問なのですが、パソコンで動画をDVD-RWにはちゃんと焼けて一般のDVD再生機でも再生できるのですが、DVD-Rではある程度焼けるのですが動きがぎこちなかったり30分ほど再生できてあとはディスクが読み取れません。そんな感じです。ソニックやDVDDecrypterやNeroなどで焼いてますいずれも同じでDVD-RWではちゃんと焼けるのですが、DVD-Rではかならす失敗します。どうかお助け下さい。

  • DVD-Rでは可能でしたがDVD-RWでは読み込みません。

    パソコンでVTRをDVD-Rに書き込みをしDVDプレイヤ-で再生したらできたのですが、DVD-RWに書き込みをしDVDプレイヤーで再生したら無理でした。なぜなんでしょうか? ちなみに使用しているDVDプレイヤーはDVD-RW対応してます…。

  • DVD-R、DVD-RWが読めない。

    使用環境は、下記の通りです。 ●Mac OS9.2.2 ●DVD Player 2.7 家庭で録画したDVD-R、DVD-RWが読めません。マウントしても「初期化する」「取り出す」の選択になります。 市販のDVDは問題なく読めます。 またDVD-Rによっては再生できるものもあります。 どのようにすればすべてのDVD-R、DVD-RWを再生できるのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • dvd-r とdvd+rの主な違い

    pcに保存してある動画ファイルをDVD-video形式に変換してからDVDに焼いたり(dvdプレーヤーで再生するため)、バックアップを取るために dvdメディアを利用したいのですが、私のような使用目的の者はdvd-r とdvd+rのどちらを利用するほうがいいですか? 技術的な細かい違いは別として、dvd-r とdvd+rの主な違いはなんでしょうか? また、バックアップをとる目的であれば、dvd±rwを利用するほうがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 婚活サイトで年下好きの女性が多くて気色悪いと感じる男性の質問。年上好きの女性に年下に固執する男性は気色悪い?年下好きの女性はブスが多いという意見もあるが、年上好きの方はどう感じるか。
  • 基本的に年下が好きだと公言する男女は、それに固執していると思われがちで気色悪がられる。しかし、年上好きの人でも年下に固執する異性が気にならない場合もある。
  • 単に年下に固執しているだけでなく、相手が美男美女であればそれほど気にならない場合もあると思われる。
回答を見る