• ベストアンサー

太陽光発電システム(系統連携)の工事に必要な資格

 ずばり、タイトルのとおりなんですが、系統連携(売電)の出来る太陽光発電システムを構築する場合、どのような資格を持った者が必要なのでしょうか。  機材面の条件としては、認証を受けたパワコンを使うこと、だけと思ってます。  あとは電力的に第二種電気工事士の配線作業が必要なのかなぁ~と思ってますが。  ぶっちゃけの話で言えば、認証を受けたパワコン及びパネル等々の物品を購入して第二種電気工事士が配線すれば、後は書類を揃えればオッケーなのかな?と思いまして。  それとも、電力会社から認定を得た工事業者を絡ませないと不可なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

電気工事業の登録が有る業者を電力が認可します、「建設業の登録も有ります」 それが無いと申請を受け付けませんので、契約売電も出来ません、 規制改革で調査も第三者に委託されていますが、 電力は安全を確認出来た需要家にしか電力供給しません、 不良工事の有る部分は送電停止します、 本来は契約変わらない工事でも、調査受けて良工事の証拠が無いと 事故が起きた場合裁判の証拠等問題発生する場合が有ります。

YoshiakiKun
質問者

お礼

 ありがとうございました。  基本的に不可と思った方がいいですネ  いやなに、ヤフオクに即決70万で2kwシステム一式が出品されてて、質問欄を見てると素人(工事士の資格程度の)でも架設可能なのかな?という錯覚に陥りかけてました。  工事資格のある業者の方が質問しているんですよね、きっと。

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

電柱と回線を接続する必要があるなら電力会社から認定を得た工事業者が必要です。

YoshiakiKun
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >電柱と回線を接続する必要があるなら ってのは、いわゆる新築の場合という意味でしょうか。  既設住宅(配電済み)に太陽光発電システムを導入する際にも、そういう認定業者が必要になるんでしょうか??

関連するQ&A

  • 太陽光発電系統連携時の配電線力率について

    太陽光発電施設(数百kwから1Mwクラス)の系統連携において、電力会社に接続の検討申請を行なっていますが、電力会社から「系統連携において、配電線を新たに引く必要があり、そのために配電線の力率を100%、97%、95%のいずれにするか」との検討を求められました。 力率が高い方が、配電線工事にかかる費用(電線の価格)が高く、100%と95%ではかなりの金額差があるようです。 ここで、工事費用における力率が高い場合と低い場合の大きな違いはなんなのでしょうか? 使用する電線自体の価格? 教えてください。 また、力率97%、95%の場合は、それぞれ、パワコン側で力率一定運転が必要とのことですが、一定運転をしないと(つまり、パワコンが力率100%で運転しようとすると)、配電線の電圧が上昇してしまうようなのですが、どうして電圧が上昇してしまうのかその理屈が分かりません。 教えてください。 最後に、パワコンが仮に力率95%で一定運転をするということは、パワコンの出力が、たとえば1000kw(kVA)のときは、実際の発電は、1000kva×0.95=950kwとなる。 つまり、1000kwのパワコンでも最大950kwしか出力しないということで、売電値もそれだけ下がるということですよね。 この考えでいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電との連携について

    たとえば電力メーター箇所で連携した場合、電力会社側の電圧が107Vあったとしたら、太陽光発電の余剰電力は売電されるのでしょうか? もし太陽光発電側の電圧が107V以上だったとして、売電された場合、 その家庭の電気製品および、周り(連携されている他の家庭の電気製品) に影響はないのでしようか?108Vだったら電技に違反すると思うし、 電気製品も故障してしまうのではないかと思っています。 売電されなければ、いくら余剰電力があっても節約(電気代)にならないと思います。素人の考えですが、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電のパワコンについて

    太陽光発電システムについてですが、補助金を受けたり、電力会社へ売電するためには、JET規格又は同等の認証のモジュールとパワコンでないといけないと言われたので、自分で調べてみたのですが、確かにモジュールについてはそういった説明がJETの資料に書かれていました。 しかし、パワコンについては特に規定があるような説明は見当たりませんでした。 私が見落としたか、調べ方が悪かったのかもしれないのですが、売電したければJET認証のパワコンでないといけないからと、普通のパワコンの10倍もする値段のパワコンを勧められても、なんだか納得がいきません。事実なら、仕方ないと諦められますが、その前に確かめられればと思い、ご相談させて頂きました。 補助金を受けるためや、売電の許可を取るためには、モジュールだけでなくパワコンもJET認証のものでなければならないのでしょうか。業界の方、もしくはご専門の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。お願い致します。

  • 太陽光発電を自分で設置について

    中古の太陽光発電システム一式(3kw)を手に入れました。施工説明書を読んだのですが、取付はDIYが可能と判断しました。また、配線についても、第2種電気工事士の資格は持っていますので、これも可能と思います。 問題は、太陽光発電設置事業者でないものが、検査や売電の申請をして電力会社が受け付けてくれるのかということです。ご存知の方がおられましたら、教えてください。また、DIYするにあたって、注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。

  • 太陽光発電の連携開始日

    昨日、我が家に待望の太陽光発電システムが載りました。 しかし、その日から使えるのかと業者に尋ねると、 電力会社との連携が済んでからでないと使えないと言われ、 太陽光のブレーカーを切られてしまいました。 本日、快晴でさぞかし発電日和だと思うんですが、 連携開始前に勝手にブレーカーを入れてしまった場合、 何か法的に罰せられるとかシステムに不具合が生じるとかの問題は あるのでしょうか。 ※当然、売電は出来ないと思いますが。 連携まで1週間くらいかかるそうなので、その間の発電がものすごくもったいなくて。 特に問題が無いようであれば、ブレーカーを入れてしまいたいです。

  • 太陽光発電はパネルとパワコンだけで動作するか

    太陽光発電は、発電した電気を日中に使うのであれば、パネルとパワコンだけで動作しますか? 夜間でないので、最もコストがかかる蓄電池は不要かと思っています。 発電した電気を連携させるのはオーブンだけで、そのほかの家電には一切配線しない想定です。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。

  • 太陽光発電はまだまだ高い

    太陽光発電はまだまだ高く、電気代を償却するには10年くらいかかります。 かなり高価なので、 発電した電力を売電するレベルではなく、 電気代を減らす程度の発電でよければ、 ある程度設置コストは下がるのでしょうか?

  • 太陽光発電システムを自作して売電したい

    太陽光発電システムを自作して売電をしたいと考えています。 電力会社に問い合わせてみたところ、電気用品安全法の電気設備基準を満たしていれば、売電の契約を結ぶことができるそうです。 検索して電気設備基準を調べてみたのですが、太陽光発電の場合はどの基準を満たせばいいのかわかりませんでした。 どなたか教えていただければと思います。宜しくお願致します。

  • 【電気】太陽光発電の売電は送配電線の電圧と位相を合

    【電気】太陽光発電の売電は送配電線の電圧と位相を合わせないといけないそうですが、位相を合わせる装置はどこに付いていますか? 電力会社の電柱に付いているのですか?それとも家のパワコンに付いてる? あと売電するための200Vを6600Vまで昇圧する変圧器はどこに付いていますか? 電力会社の電柱ですか?家のパワコンの中に変圧器が入っているのですか?