• 締切済み

文章理解について

I always looked forward to when I could view the Earth during my mission, and appreciated that the shuttle often flew over Japan during the day. この文章のwhen についてですが、 関係副詞で名詞節を構成し、look forward to の目的語になっていると理解しましたが、それであっているでしょうか? 因みに、日本人宇宙飛行士 野口氏の言葉の一部です。

みんなの回答

  • edophilia
  • ベストアンサー率39% (64/161)
回答No.2

#1の回答者のとおり関係副詞であっていると思います。 只、ミッションの間いつも心待ちにしていたと過去形になっていますので 先行詞はthe time (その時間又は時)の方が文脈的にしっくりくるので はないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

I always looked forward to when I could view the Earth during my mission, and appreciated that the shuttle often flew over Japan during the day. この文章のwhen についてですが、 関係副詞で名詞節を構成し、look forward to の目的語になっていると理解しましたが、それであっているでしょうか? 先行詞 the day が省略されているので、言われているように関係副詞の文が名詞節のような働きをし,目的語になっています。 先行詞があれば、when 以下の文は、形容詞節になります。 I always looked forward to the day when I could view the Earth during my mission, and appreciated that the shuttle often flew over Japan during the day.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去完了・未来完了の問題

    (  )の中の動詞を可能ならば、完了形に変えなさいという 問題で。。 My father had been in London before we arrived here. My sister and I (look ) forward to the trip. I (be told) that it often rains in London, but it hasn't rained during our visit. 一個目の(   )は ロンドンにいく前までに、その旅行を楽しみにしていたということだから、 I (had looked) forward to the trip.  と考えました。  2個目の(   )は ロンドンではよく雨がふるときかされていた という 単純な過去で I ( was told ) と考えましたが  どうでしょうか?   よろしくご指導おねがいします

  • 副詞の位置

    TOEICの問題を解いていて、疑問に思ったことがあります。誤文訂正問題なのですが、 (問題) I met finally Jack during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. (解答) I finally met Jack during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. となっています。 副詞の位置についての解説には、 ・動詞を修飾する場合は、動詞(+目的語)の後に置くのが基本 ・動詞以外の語句を修飾する場合は、修飾する語の前に置く とあり、この解説どおりだとすると解答は I met Jack finally during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. とならないでしょうか? 頻度を表す副詞(often,alwaysなど)は、動詞の前に置くのが基本だと思うのですが、それ以外の副詞の場合はどうなのでしょうか。

  • 文章解釈

    以下の文章に関する質問です。 The author Raymond Chandler was describing most of us when he wrote in a letter to his publisher, “I never looked back, although I had many uneasy periods looking forward.” Thomas Jefferson once joked in a letter to John Adams, “How much pain have cost us the evils which have never happened!” 1. “I never looked back, although I had many uneasy periods looking forward.” のlooking forwardの部分は、文法としては、 分詞構文と理解して合っているのか自信がないです。そして、「まえを向き続けながら」という意味で使われているのかわからないです。 解説宜しくお願いします。 2. “How much pain have cost us the evils which have never happened!” の理解ができないです。 これは、感嘆文で、 「どれほどの苦悩が私たちに決して起こっていない災難を引き起こしていることか!」という理解で良いのかわからないです。 解説宜しくお願いします。

  • 英語look forward to ---ing

    いつもお世話になっております。 英語の質問ですが、 look forward to ---ing の構文が文法的に今一つしっくりせず困っております。 I'm looking forward to seeing you. 上記文章は何文型なのでしょうか。 toは前置詞。forwardは副詞? 1文型でしょうか?

  • look forward to ~ing について

    英語の文法についてなんですが、 この look forward to ~ing の forwardは副詞ですか? あとこの to が前置詞だから そのあとに動詞が来る場合には ingにしなければならないのですが、 なぜ toなのですか? 別に look forward in ~ing や look foward at ing にしてもよさそうなのですが、文法的には間違ってるのですか? あと to 不定詞として使って、look forward to + 動詞の原型として使ってよさそうなのですが、だめなのですか? 分かる方がいたら助けてください><

  • 文章の構成を教えて下さい?

    NHKラジオ英会話講座より When you reach my age, you look at things a little defferently. I don't really let things bother me like I did when I was young. I've learned to roll with the punches in life. 質問: I don't really let things bother me like I did when I was young. 「若いころにしたようには、あまりいろいろなことで悩まないんだよ。」の文章の構成が判りません。次のように考えましたが間違いを教えて下さい。 I (S) (1)私が don't really(副詞)(4)あまり let(V)  (5)させない。 things bother me(O)  (3)物事が私を悩ませることを like I did when I was young.(副詞句)(2)若い頃にしたように  骨格はI don't let things bother me.でSVOだと考えました。如何でしょうか?  以上

  • Alwaysが文頭にくると。

    Always I need you. など 見つけた例文ですが、 比較的自由な副詞の always やoften, sometimes が 文頭にくるのは ありなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 反復動作の強調の進行形文について

    He is always taking a nap during classes. のような反復動作の強調を表す進行形で、 usually, often などもgoogleすると使われている感じがしますが、 あってますか? usually, often も使えますか? 反復動作にはこれら以外にどんな副詞がつくことがあるのでしょうか? sometimesはさすがにダメですよね。 教えてください。

  • 文章解釈

    以下の文章に関する質問です。 Almost every time that I've gone through a dip in my mental health I have gone back to my country and surrounded myself with mob. So I'm a proud Ngarabal and Cannemegal woman from the Darug and Kamilaroi nations. When I was 13, 14, when I was having a dip in my mental health, being around elders, being around community, that has always been something that when I am feeling not so good that I go to. この文章は発話文です。 1. that has always been something that when I am feeling not so good that I go to. that when となっていますが、 これは、話者がthat を発した時には that I go toを言おうとしたけれど、 when I am feeling not so good を途中で挿入しようと思ったためにthat when という並びになっているという理解で合っているのか自信がないです。 2. something that I go to.というのは、 「わたしがいたるもの」という理解で合っているのか分からないです。 go to と来たら場所!と感じるのですが、 something がgo to に来る場合の解釈が分からないです。 解説宜しくお願いします

  • 副詞の種類

    I am just about the worst student in our math class. just aboutはoften やalwaysのような頻度の副詞なのでしょうか?それともhardやfastのような様子の副詞なのでしょうか?