• ベストアンサー

木の中の芋虫?

昔父の知り合いが細い木を引き裂いて中からでてきた 芋虫?幼虫?をあぶっておいしそうに食べていたのを見ました。 なんという名前かわかるかタイルでしょうか? 食べてみたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは. 成虫の名前で言えば, カミキリムシの仲間と思われます. 幼虫は,小さな黒い頭部に続く体部は, 白い節になっており足はまったくありませんでした. カミキリムシの幼虫であることは知っていましたが カミキリムシの仲間でも結構多くいますから, 当時その幼虫が成虫になった場合の名前(種名)を, 確認して食べていたわけでは有りません. 最近は食べさせる習慣を聞くことはありませんが, 50年ほど昔はほぼ全国的に, 『癇の虫(かんのむし)』『癇の薬』『テッポウムシ』と言って, 子供が夜泣きする場合などに, 親が採集して火で炙って食べさせていました. 頭部に苦味があると言う,知識を持つ人が居ますが, 経験があれば,苦味など無いことは体験上知っているはずです. 私の場合『柳虫(やなぎむし)』と言って居たように記憶しています. 水の流れに沿って生えている柳の茎に居るのを採集し, 当時の子供は,マッチを持つことは絶対禁じられていたので, 生きたまま食べていました. 年上や大人が居る場合など 火が入手できれる条件があれば, 空き缶などを使って炙っては,競って食べていました. 炙ると,幼虫の体が伸びきって良い香りが漂っていました. いまでもけっこう美味しい物との感覚が残っています. 食べ物が簡単に入手できる現在では, 『ゲテモノ食い』に思われるでしょうが, 日本でも55年ほど前の野原で遊ぶ子供にとって, おやつみたいな普通の感覚で食べられていました. 食べる経験は非常に結構な事だと思いますが, 果たして目的の幼虫が棲む場所などの知識はお持ちですか? 最低でも野生的な予備知識を持っていないと,採集はできないでしょう. 昆虫食はタンパク質の補給に適った食べ物であり, 世界的には結構見られ,人類の食性のひとつとも言われています. 蛇足:アシナガバチの幼虫も非常に美味しいもです. 藪の茂みなど人家の周辺にも居ますので, 一度経験してみませんか? まずバケツなどに水を入れ,充分な消火の体制をとって行います. ただし,蜂ですから刺されないように充分な注意が必要です. 親蜂からの攻撃を避けるために, よく乾いた新聞紙を扇子のように持ちます. その開いた先端に着火し,巣全体の大きさにまで炎を広げ, 巣上に居るすべての蜂を一瞬にして羽を焼くのがコツです. それで蜂の羽が溶けて飛べなくなり, 攻撃を受けることがなく安心して獲る事ができます. また巣の幼虫の状態,幼虫の数,蛹の数を把握して, なるだけ多く食べられる数になった時点を知るのも学習してください. 獲ったらすぐ生のまま食べると, 他の食材とは経験ない事から説明できない, 独特の非常に美味い風味があります. 子供の頃の体験久しぶりに想い出しました. 参考になれば幸いです.

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

ウスバカミキリの幼虫だと思います、これは「てっぽうむし」と呼ばれ昔は良く食べられていました。 熾き火で炙って苦味のある頭を取って食べます。 成虫も、焚き火の際にくべた薪の中にいたものが炙られて香ばしい匂いを立てます。 むしり取った翅でスプーンの代わりにして身を掬い取り食べます。

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.2

#1さんと同じ回答ですが カミキリムシの幼虫の可能性が高いでしょね http://www.eat-insect.com/japan/longicorn.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

昔、子供向けのお話(たしか椋鳩十さんの本)に「カミキリムシの幼虫を火であぶって食べるとおいしい」というくだりがあったのを思い出しました。 お探しの虫と同じかどうかわかりませんが、参考にどうぞ。 ↓「人間とのかかわり」の部分を読んでみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B7

関連するQ&A

  • イモ虫、毛虫がつかない木

    ガーデニング初心者です。 ウチの市では子供が生まれると、誕生記念樹木というのをプレゼントしてくれます。 今回の選択肢は ・ブルーベリー ・オリーブ ・クロスグリ ・温州みかん のどれかを自由に選べます。 私自身プランターで朝顔位しか育てた事がないので、庭に植える木として、どの木が育てやすいのかわかりません。 成人するまでに枯らしてしまったら子供がかわいそうですし…。 それから、毛虫・イモ虫のたぐいが、私はどうしてもダメで、できればそういった虫がつかない木を選択したいのです。 さしあたりは、主人の実家の庭に植えるので主人の両親が木の面倒をみてくれるのですが、将来的に両親の足腰が立たなくなったら同居が決定してるので、そうなると庭木の面倒は私が見る事になります。 この中で、どの木であればイモ虫・毛虫は発生しないでしょうか? アブラムシ位でしたら、発生しても消毒とかしてなんとか面倒見れそうです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 小さい芋虫が上から舞い降りてきた

    今日、公園にいたところ、いきなり上から自分の目の前に3~5mmくらいの小ささの芋虫が蜘蛛のように糸を使って降りてきました。よく見るとウネウネと蛆のように体を波打つように動いていて不気味でした。 その上には木があったのですが何の幼虫なのですか?

  • 芋虫の赤ちゃん??

    友達にもらった有機野菜についていた黄緑色の芋虫について、不思議なことがありました。 直径5ミリ・長さ3センチほどの芋虫をベランダのレンガに置いた翌日のことです。 その芋虫の下に、同じような黄緑色のもやもやした綿状のものがついていて、よーく見るとその中に長さ2ミリくらいの芋虫がたくさんいたんです! そもそも芋虫って何かの幼虫だと思うのですが、芋虫の状態で卵を産むものなのでしょうか。私が発見したときには、卵ではなくすでに小さい芋虫が無数にいたので、まるで親芋虫が小さい芋虫を出産したかのように思ってしまいました。 これはいったいどういうことなのでしょう。

  • イモ虫

    こんにちは。  最近園芸を始めました。 ただの趣味なのでコストがかかる化学肥料を使いたくないので、落ち葉や少しの野菜くず、焼き芋でできた炭に山で採ってきた腐葉土を混ぜて、土を作っています。 3カ月ほどたち、土も真っ黒でふかふかで、いい感じなのですが、掘り返してみると、かなり虫がいます。 田舎の山でも土の中にはゴキブリやいも虫がいるにはいるんですが。。。 ちょっと気持ち悪いです。  そのいも虫はだいたい長さ2センチ弱、幅7ミリほどで、白い色です。 ウジ虫は見たことがありますが、それよりは大きく、クワガタ等の幼虫よりは小さく、頭部はありません。 すこしひしゃげていて、小判のような形です。  このいも虫はは一体なんでしょうか?  もしかしてゴキブリの幼虫で、ある日一斉に土からゴキブリが大発生などしはしないかとはらはらしています。  どなたかご存じの方いたら、教えて下さい。

  • 家の中の細長い芋虫について教えてください!

    掃除をしていたら壁とカーペットに長さ5,6ミリの赤茶色っぽいイモムシがいました! 足のようなものはなく、なんかミミズみたいなんですけど表面はつるつるはしていなくて、うねうね動きます! これってなにかの幼虫かなんかですか? バルサンとかで居なくなりますか? 調べたのですがカツオブシムシとは違うのです! 早くどうにかしたいのでどなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • このイモムシは何の幼虫ですか?

    見たことのないイモムシを捕獲しましたが、何の幼虫かわかりません… また、何を食べるでしょうか? 誰か教えてください。

  • いも虫の上にいも虫が重なって大きないも虫に!

    10年ぐらい前のことですが、駐車場の植え込みの中の芝生とブロックの間に10cmぐらいのいも虫を大量に発見し、よく見てみると1~1.5cmぐらい、パスタぐらいの太さのグレーのいも虫がかたまって移動していました。 タイトルのように、何十匹ものいも虫がいも虫の上を歩いて重なって一匹のいも虫のようになり移動しているようでした。 気持ちが悪いので、棒で散らしてまわり、最初に散らしたヤツに戻るとまた元通りになってました(;´д`) 早朝で、確か寒い時期だったと思います。 昔のことでその後は見ていないのですが、思い出したら気になったもので・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ!

  • ブロッコリーに付いてるイモ虫を食べてしまった!!

    ブロッコリーによく、イモ虫みたいなのが付いてる事がありますよね。1センチ位の何かの幼虫です。多分、モンシロチョウか何かの蝶の幼虫と思います。今日、茹でたブロッコリーはいつにも増して沢山の幼虫が巣くってたみたいで、恐らく2~3個は食べてしまったと思います。1時間位経ってますがまだ異常は有りませんが大丈夫でしょうか?

  • イモムシの名前を教えてください

    撥水加工してあるだろう洋傘の布地を、イモムシが食べました。 何の幼虫か、また、こんなことがあるのか、お教えください。

  • このイモムシは何の幼虫ですか

    西洋アサガオについているイモムシです。小さい時は緑色でした アゲハ蝶の幼虫だと思うのですが触っても角は出しません もちろん、かんきつ類の匂いもしません 何の幼虫でしょうか教えて下さい