• ベストアンサー

オトシンクルス!

この魚は無加温でも飼育可能でしょうか? 現在水温は15度前後です。 中にはアカヒレとドジョウとエビと石巻貝とタニシ。 水草はキンギョモです。 どうも貝たちの動きがわるく ガラス面にコケがつくもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

オトシンクルスは比較的低水温にも耐えられるようですが、15℃前後の水温では飼育は難しいと思います。仮にオトシンクルスを導入しても日本に生息している貝たちの活性が低下するような飼育条件では南米産のオトシンクルスの活性は貝以上に下がりコケ対策には何の役にも立たないと思います。 オトシンを導入するのであれば最低20℃位以上に加温する必要があると思いますし、このまま無加温での飼育を続けるのであれば、光源の工夫(日光、蛍光灯の強さ、点灯時間など)や水質管理を徹底しコケの発生しにくい水質を維持する以外に方法はないと思います。

その他の回答 (1)

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.2

私の苦い経験では、短時間なら15℃でも耐えますが・・・ #1さんのおっしゃるとおりです。 それにオトシン投入が威力を発揮するのは、主として珪藻(茶ゴケ)です。 珪藻なら、人力でも簡単にーガラス面をぬぐうだけでー除去できます。 石巻貝で処理できないほど、コケが大発生するのは、水槽内のバランスが崩れているからでは? ろ過方式を再考する方が良いと思いますよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~zr8h-kk/html/mo.html http://homepage2.nifty.com/sigotnin/aqua/koke.htm

参考URL:
http://suisou.com/index.html

関連するQ&A

  • PH5でも元気に働いてくれるコケ取り名人知りませんか

    ソイルを入れているせいでPHが5.0まで低下してしまいます。エビ 水草は元気にしているのですがコケ取り用に入れている貝(石巻貝、イガかのこ貝)が全滅です。そこで教えてほしいのですがPH5.0でもガラス面のコケを取ってくれる名人探しております。どなたか知りませんか

  • 水草に混入していた貝はどうすればいいですか?

    観賞魚初心者です。 白メダカ5匹、ヤマトヌマエビ5匹がいる30センチの水槽に水草を沢山入れてレイアウトしました。先日水草を追加したところ、体長1センチぐらいで赤みがかかった貝(タニシのような形)が見つかりました。 ガラスにへばりついています。 それまではいなかったので、追加した水草に混入していたのだと思います。 これは水草やメダカ、エビに害がある貝でしょうか。それともコケなどを取ってくれる貝なんでしょうか。

  • いい魚!とタニシ!

    最近魚を飼いはじめました。熱帯魚じゃないんですが、淡水の魚を育てています。エビ、タナゴ、金魚、めだか、アカヒレ、と飼っているんですが、他に淡水で安くて、ヒーターがいらなくてもいい、生き物はいませんか?何か飼いやすい生き物を教えてください。もう一つお聞きしたい事があるんですが、タニシについてお聞きしたいんですが、石巻貝というタニシは店で売っていたので買ったのですが、あまり動いてくれなくて・・・それでもっと大きいタニシがほしいと思いまして、探しているのですが、店ではあまり売っていないようで、大阪でオオタニシなどを安く売っている店などはないでしょうか?通販でもかまいません、もしあれば一番嬉しいんですが、大阪のこの場所ならいっぱいいるよみたいな、所あれば是非教えてほしいです。皆さんよろしくお願いします。質問一つでもかまいませんのでお願いします。

  • ヒーター無しで初心者向きの魚

    現在アカヒレとドジョウとメダカを飼っていますが これらのように「無加温」でド素人でも簡単に飼育可能で 美しい魚がいたら教えてください。

  • オトシンクルスのコケ取り能力

    現在30センチ水槽にベタ(1匹)、オトシンクルス(6匹)、ミナミヌマエビ(8匹)を入れています。 最初はベタの単独飼育だったのですが、水草を植え、育成の環境を整えたことによってコケが発生してしまい、その除去としてオトシンとミナミを入れました。(ちなみにちゃんと共存し、混泳できています) しばらくして流木などのコケは取れたのですが、ガラス面に付着したコケが取れていません。 水槽掃除用の歯ブラシでこすってみても、けっこう強くこすらないと取れませんでした。 そこで質問なのですが、このガラス面に付着した緑の点々としたコケは、オトシン(もしくはエビ)によって除去できるものなのでしょうか? それとも、コリドラス用のえさを与えたことでコケ取りをやめてしまったのでしょうか? ご回答お願いします。

  • どじょうとエビとめだかの共棲は可能?

    こんにちは。 今、我が家の水槽でめだかとヤマトヌマエビと石巻貝を飼っています。 今日、ペットショップに行った際にどじょうを見つけ、 かわいさのあまり飼ってきました。 インターネットでどじょうのくわしい飼育方法など調べようとしたのですが、そこで 『我が家のどじょうがエビを食べてしまいました!』 という書き込みを見つけました。 ペットショップの店員さんにはエビとめだかと石巻貝を飼っている旨を伝え、 『大丈夫』という返事があったので購入しましたが、 この書き込みを見つけて水槽に入れるのを躊躇しています。 やはり、共棲は無理なのでしょうか。

  • 不思議な生き物について

     現在、1Lほどのビン2つでアカヒレ3匹+石巻貝二匹、白めだか1匹+石巻貝1匹を、飼育しています。(それぞれに水草も入れてあります。)エアやヒーターは入れていません。  最近、ごく小さな黒い粒の生き物が、目に付くようになりました。ごま粒ぐらいのサイズで、最初は石巻貝の子供かと思ったのですが・・・・・少し調べてみると、石巻貝の子供は、ほとんど長生きしないとか・・・・  と、いうわけでこの生き物の名前が知りたいです。また、有害なものならば駆除方法なども教えてください。よろしくお願いします。

  • 水槽のコケ取り

    熱帯魚を飼っております。 最近水槽に緑のコケがついて困っています。 石巻貝やエビを入れたのですがあまり効果ありません。 よいアドバイスお願いします。 グッピー、ネオンテトラ、コリドラス、プラティ、石巻貝、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビがいます。 できれば、魚や貝で対処したいのですが。

  • エビ、オトシンクルス用のタブレットフードは何がいいでしょうか

    コケ対策として、エビ、オトシンクルスを入れました。ガラス表面の茶色のコケ、水草表面の黒いコケも少なくなりました。このまま行くと餌となるコケがなくなると思います。熱帯魚用餌が床砂に残っているかもしれませんが、それだけで大丈夫でしょうか。水槽の下部に生息するエビ、オトシンクルスには、沈みやすいタブレットフードがあるように聞きましたが、どのようなも(草食性、肉食性)が適しているのでしょうか。ご教示をお願いします。

  • スネール退治

    下の条件でスネールを退治してくれる魚っていますか? ・グッピーと混泳可能 ・石巻貝に被害が出ない ・水草を食べない ・エビを食べない

    • 締切済み

専門家に質問してみよう