• 締切済み

裁判について

論告求刑と判決についてお尋ねします。 普通判決は、論告求刑と同等かそれより甘い判決がなされることが多いですが(例えば求刑が懲役20年でも判決は18年とか)、逆に判決の方が厳しいという事例はあるのでしょうか?

  • 2002a3
  • お礼率77% (141/182)

みんなの回答

  • yuki091
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

求刑はあくまで検察官が述べる刑の種類・量定に関しての意見です。 裁判所は求刑に拘束されず、求刑より重い刑を言い渡しても違憲にはなりません。 ですので、過去に判決のほうが重い事例もあります。 例えば、山陽道死亡事故(親子2人が死亡したトラックによる追突死亡事故)で、大阪地裁は禁固1年6月の求刑を上回る1年10月の懲役の実刑判決を言渡しました。 裁判員制度の導入で求刑より判決が重くなる動きは強まるといわれています。

2002a3
質問者

お礼

有難うございます。

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.5

#4 です。 参考文献間違っていました。 おそらく、以下のうちどれかです。 死刑はいかに執行されるか 元刑務官が明かす 坂本 敏夫/著 日本文芸社 戦後死刑囚列伝 村野 薫/著 宝島社 死刑執行人の記録 知られざる現代刑務所史 坂本 敏夫/著 光人社 死刑はこうして執行される 講談社文庫 村野 薫/[著] 講談社

2002a3
質問者

お礼

有難うございます。

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.4

あります。   求刑  無期懲役   判決  死刑 で、控訴審、上告共に棄却され、死刑が確定しました。 合田一道さんの著持で死刑囚を扱ったもので、上記事例がありました。タイトルは思い出せません(死刑か死刑囚がタイトルに入っていました)。

2002a3
質問者

お礼

有難うございました。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.3

相場では求刑の八掛けが相場と言われていますが 最近は逆上がりもあるようですから 一概には言えません

2002a3
質問者

お礼

有難うございます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ちょっと今は実例を出せないのですが, 非常にまれなだけであります.

2002a3
質問者

お礼

有難うございます。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

ありますよ、最近だと東京のどっかの食品会社が関税法違反に問われた裁判で求刑では500万の罰金だったのが判決で5000万くらいになったンニュースが流れてましたよ。

2002a3
質問者

お礼

有難うございす。

関連するQ&A

  • 検察の論告求刑と裁判官の判決

    以前何処かのページで見た記憶があるのですが、思い出せず、見つける事も出来ないので質問させて頂きます。刑事裁判により検察の論告求刑に対して裁判官の判決はその刑の何パーセントぐらいかの刑が大体言い渡されるというものです。例えば求刑が懲役2年に対して1年半であるとか・・(?)懲役1年の求刑の場合はそれより短くなる事はありませんよね?検察の論告求刑より裁判官の判決の方がもっと重い刑罰になる場合はあるのでしょうか?又は懲役刑の求刑に対し、判決は罰金刑になるというケースはありますか?素人なのでおかしな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 刑事裁判の求刑と判決について

    刑事裁判の求刑と判決について、知りたいことがあります。 Aは法定刑が最長で懲役10年となっている罪を犯し起訴され、検察は懲役7年を求刑したとします。 この場合、裁判官を7年を超える判決をすることはできるのでしょうか。 法律に10年となっていれば、求刑に縛られる必要はないいように思うのですが? 実際にこうのようなケースがあるかどうかでなく、法律上求刑を超える判決を下すことができるかどうか、そこを教えてください。

  • 裁判官は検察が求刑する刑より重い罪を科せられるのか

    例えば検察側が求刑 懲役3年を求刑したとします。 裁判官は「そんなものではぬるい」と 懲役5年の判決を下すとか、そんなことはあるのでしょうか? そんな例を知っておられる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 【論告求刑公判】

    ニュースに下記の記事がありました。 「ライブドア事件 宮内被告 懲役2年6月求刑」 ここで論告求刑公判があったとのことですが 論告求刑公判とは何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 裁判員制度で

    例えば殺人罪の審理で、検察の求刑が懲役15年くらいだっとしても、裁判員全員が「死刑だ!」と言って譲らなければ死刑判決になることもあるのですか?

  • 求刑について

    検察の論告求刑について分からない事があるので 質問させて頂きます。 例として、あるAさんが強姦罪で起訴され 裁判で検察が男性の検察官だった。 論告求刑は懲役5年。 あるBさんが強姦罪で起訴され 裁判で検察が若い女性検察官だった。 女性検察官は女性だから女性の気持ちが 痛いほど分かっており 論告求刑は7年だった。 こう事ってあるのですか? 同じ強姦罪でも裁判で検察が 男、女違うと論告求刑で言う求刑が 多い少ない事はあるのでしょうか? 友達から聞いたら強姦罪でも裁判で 検察が男より女の方が2年多く求刑するって 聞きました、本当でしょうか? 論告求刑とは検察が審議しみんなの結論を 得て裁判で言う事なのでしょうか? 教えて下さい。 お願い致します。

  • 刑事裁判のことで質問です。

    刑事裁判のことで質問です。 検察官からの求刑が懲役2年の場合、執行猶予がついた判決の場合、懲役2年執行猶予3年になるんじゃないんですか? 2つの罪名で起訴されました。 わかる方教えてくださいm(__)m

  • 無期懲役について

    求刑:無期懲役の判決:無期懲役と 求刑:死刑の判決:無期懲役だと仮釈放申請最低30年後と言われていますが、求刑が死刑なら遅れるんでしょうか。

  • 懲役刑の年数

    よくニュースで、例えば、『判決公判が○○であり、△裁判長は「人を人とも思わない残虐な犯行~」として、 懲役18年(求刑20年)を言い渡しました。』というのを耳にします。 なぜ、ほとんどの判決は 検察の求刑より、少なくなるのでしょうか? 基本は「求刑の8掛」と聞いたことがありますが、それはなぜですか? 判決理由を聞いてると「ごもっとも!」と思っていても実際には求刑より少なくなるのは解せません。。

  • 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 先日、知人が求刑論告にて懲役3年との言い渡しを受けました。 刑法では、懲役3年以下の場合執行猶予が付加されることもあるそうですが 懲役3年は、3年以下に含まれるのでしょうか? また、初犯で恐喝罪の場合どれくらいの確率で執行猶予が付加されるのか… だいたいでもけっこうです。 わかる方いらっしゃいましたら、ご返答お願いします。