• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相続人は誰になりますか?教えて下さい。)

亡くなった叔母の相続人は誰になるのか?

このQ&Aのポイント
  • 亡くなった叔母の相続人について詳しく教えてください。
  • 叔母の亡くなる前に受け取った叔母名義の通帳と印鑑について、銀行でお金を引き出そうとしたができなかったとのことです。相続人全員の記名押印や印鑑証明、戸籍の準備が必要と言われましたが、具体的には誰が相続人になるのでしょうか?
  • 相続人には前妻の子供達のみならず、私や叔母の妹なども含まれるのでしょうか?相続人について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

あなたのご両親や叔母様のご兄弟は通帳の事はご存じなのでしょうか? 今回の件,まずは身内で確認・相談するのが確実です. また,確実な判断をするには,専門機関に相談してください.無料で相談できます. ・法テラス http://www.houterasu.or.jp/ 以下は一般的な解釈です.あくまで一般知識を元にしていますので,全て鵜呑みにはしないでください. まず,旦那さんの前妻の子供についてですが,今回の相続には関わってこないものと思われます. 前妻の子供の被相続人は旦那さんだけです. 旦那さんが亡くなったときに,遺産分配が正しく行われたなら,そこで話は完結しています. 今回の相続人の範囲についてですが,きちんとした遺言があるかどうかで決まってきます. 遺言がない場合の法定相続人は ・配偶者(法律上の夫または妻) ・子(直系卑属) ・父母(直系尊属) ・兄弟姉妹(傍系血族) の4種類の立場の人です。 http://minami-s.jp/page008.html ここで,兄弟姉妹の相続権は,その人が死亡した場合に子に引き継がれます. 今回,叔母さまのご両親(とその直系尊属)が亡くなっており,かつ,あなたの親御さんが亡くなっている場合, あなたの親御さんの相続権をあなたが引き継ぎ,叔母さまの妹さま達と遺産を分配することになります. その他の場合,あなたが相続人に含まれるためには遺言が必要です. 書面などの形で残っていないか,確認してみてください. また,繰り返しになりますが,まずは身内,および専門機関へ相談なさることをおすすめします.

bluspec
質問者

お礼

大変詳しく教えて下さいまして有り難う御座います。 前妻の子供達ではなく、こちらの身内での話し合いでなんとかなりそうな 感じなので安心致しました。 無料で相談できる法テラスという施設、私の住んでるところにもあるよう ですので、来週早々相談に行ってみようと思います。 ためになる情報本当に有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチダンナが亡くなった場合の相続

    ダンナ(40代)はバツイチで前妻との間に子供が2人(20代と10代)いて前妻が引き取っています。 私とは3年前に再婚。私との子供が2人います。 ダンナが病気になり余命わずかと言われました。 知人から家・固定電話・車・貯金通帳は相続することになり 前妻の子供にも相続させなければいけない。 できるものは、名義をかえておいたほうがいい。と言われました。 家はローンがあり、ダンナが亡くなった場合借金は無くなると ダンナは言っていました。車はローンはありません。 すべてダンナ名義で保険などは全部ダンナ任せだった為 さっぱりわかりません。 通帳も数十万円だけですがダンナの通帳にはいっています。 それを移し変えようとしたら、「うつしかえたのがばれると 贈与税が私にかかってくる。」と言われました。 本当なのでしょうか? どういうものが相続の対象になるのでしょうか? 現在病院と家の往復でなかなか調べる事ができません。 詳しい方、ご存知の方教えて下さい。 また参考になるサイトがあれば教えて下さい。

  • 相続の法定分割について詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

    相続の法定分割について詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 叔母(父の妹)が亡くなったのですが、叔母は独り身で子はなく、祖父母もすでに他界しておりますので、兄弟で相続分割となります。(私の父は他界したので、私は代襲相続となります) 祖父は二度結婚しており、前妻と後妻の間で子がおります。叔母は後妻の子に当たります。その際、前妻の子供達にも叔母の死亡による相続権は発生するので しょうか? ・司法書士は前妻と後妻の子供全て兄弟とみなされ、前妻の子にも相続が発生すると考えます。 ・行政窓口で紹介された無料の弁護士さんは、前妻の子達は兄弟とみなされず、相続から除外される。後妻から生まれた兄弟間のみの相続といいます。 どちらが正しいのでしょうか。 もしくは、どこかで調べられますか? 前妻の子となる方々は北海道在住で、遠方になり、戸籍を取り寄せて確認するのは大変そうです。 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 前妻(亡)---子供四名(二名は既に死亡)  ┃ 祖父(亡)  ┃ 後妻(亡)---子供五名(相続人である叔母含む三名が既に死亡)

  • 預金通帳の遺産相続についてです。

    預金通帳の遺産相続についてです。 法廷相続人は2人なのですが私が全て相続することになりました。 相続人が用意する物として、戸籍謄本と印鑑証明書と相続人全員の印鑑証明書とあるのですがこれは私の分だけで良いのでしょうか。それとも全員分用意する物もあるのでしょうか。 また、当該銀行が遠方なのですが手続きはどのくらいで終わるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 兄弟姉妹の相続人及び法定相続分について

    被相続人は、幼少のとき実父が死亡したため、実母の再婚相手との間で養子縁組をしました。被相続人には配偶者、子供ともいないため、兄弟姉妹が相続人(実父との兄弟姉妹と養父との兄弟姉妹)となりますが、養父には離婚した前妻との間に子供が居ました。その子供は離婚の際に前妻が引き取り、戸籍も前妻の父の戸籍に入ったようです。この場合、その子供も相続人となるのでしょうか。また、この場合の法定相続分についても教えてください。

  • 相続人について

    笑わないでください。私の叔母から尋ねられました。 叔母の名前は山田○○子。山田家に嫁ぎました。旧姓は田中○○子。 15年前に叔父が他界、2人の間に子どもはいません。 が、叔父は再婚で前妻との間に子供が1人いるそうです。叔父が亡くなった時もその子がなにかしら相続を受けたと言う話をききました。 死んだ叔父は遠く離れた東北の出身で叔母はその親戚山田一族とはまったく付き合いはなし。 こちら西日本で私も含む田中一族と仲良くやっております。 田中一族には叔母の他4人の兄弟がおりそれぞれ子がおります。 寄る年波のせいか、叔母は死んだあとの相続を気にしております。相続は誰がするのでしょうか。 顔も見たこともない前妻の子や、東北の叔父の兄弟がするのでは、と心配しています。

  • 相続放棄について

    相続放棄についてお聞きします。 知人から相談をうけました。 2日位前に相談者のおばさん(父の姉妹)の娘さんから連絡があったそうです。借金を残したままおばさんが亡くなってしまい相続放棄をするので戸籍謄本と印鑑証明を送ってくださいとの事。お父さんは既に他界されていたのでおばさんが亡くなった事をこの時知ることになったそうです。聞けばおばさんが亡くなったのは2年も前の事。調べてみたら相続放棄は死亡を知ったときから原則3ヶ月以内と書いてありました。2年も過ぎて今頃相続放棄の手続きをする事はできるのですか?おばさんの配偶者や子供が相続放棄の手続きをしたら相続権は親に行きますよね、そこでも放棄したら兄弟姉妹に相続権がくるんですよね…。それぞれの手続きが終わって放棄しましたと知らされるまで2年かかるんでしょうか?おばさんの娘さんに話を聞いても曖昧な事しか言わないそうで、だから余計に大切な書類(戸籍謄本や印鑑証明)を送っていいものか心配されています。出来ることなら自分たちの手続は自分たちでしたいと言います。可能でしょうか?娘さんは他県に住んでらっしゃいます。宜しくお願いします。

  • 相続について

    私達夫婦の間には2人の子供がいます。 旦那はバツイチで、前妻との間に3人の子供がいます。 その3人の子供は前妻が親権を持ち、引き取りどこかで暮らしています。 旦那が亡くなった場合、私・私達夫婦の2人の子供・の3人が相続人になるのでしょうが、以前質問させていただいた時に前妻との子供3人も最低限の相続をする権利がある、と教えていただきました。 今回はその最低限の権利についての質問です。 つまり最低限の権利って何ですか? 何をどれくらい請求されても拒否できないのですか? 自治体の法律相談へ出向こうとも思いましたが、仕事の関係で時間が合いません。 どなたか、初心者ですが、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします!

  • 相続の必要書類について

    細かいことが分かりません。 例えば、被相続人が旦那さんで、奥さんも次いで亡くなっている。 子供が三人いる。旦那さんの父母は健在…などの場合は 相続人になるのは、子供だけですよね。 遺産分割協議書を作るとして、子供が揃える書類は  ・戸籍謄本・印鑑証明書・住民票。 今回、被相続人の15歳位から死亡までの戸籍謄本、住民票の除票、又は戸籍の附票、評価証明書の他に  ・奥さんの生まれてから婚姻までの戸籍謄本 も揃えるように言われたのですがどうして必要なのでしょうか。

  • 相続人が10人。見ず知らずの人が相続人に・・被相続人のお金が1円も出て

    相続人が10人。見ず知らずの人が相続人に・・被相続人のお金が1円も出てこない場合どうすればよいか? 伯母は生涯独身でした。兄弟が5人いて4人の兄弟は死亡(伯母含む)一人妹がいます。 兄弟関係について述べます。 ●長男=Aは昭和30年代に離婚しており(協議離婚)子供が2人いたらしい。(妻が引き取る)その後昭和60年より伯母が面倒を見て平成10年に死亡。60年代に長男が死んでいるらしい。 ●長女=Bは昭和30年代に離婚し子供が3人いたらしい。(夫が育てる。)その後認知されない子供2人を生む。平成5年に死亡 ●二女=被相続人平成22年死亡 ●二男=Cは子供2人。平成2年死亡 ●3女=生存者 このような感じです。私は被相続人と住民票が一緒でした。伯母は私と住んでいる住居の他に土地、家屋を所有していたのですが、戸籍、住民票はこちらで生涯を閉じました。 私は二男の子供の一人です。生存者の3女とはお付き合いしています。 通帳印鑑がどちらの住居ともに出てこず、お金を探しても1円もない状態です。 急死したので、(突然死)後であると思い今までに200万も私が出費しています。 1冊だけ年金振り込みの通帳があると思い残存照会をかけていますが、もう20日以上たつのにお金がいくらあるか連絡がありません。そのうちに来ると思うのですが・・ 法とは、全くお付き合いがなくても相続が発生するような仕組みなのでしょうが、困っています。 長男Aや長女Bの子供たちが放棄してくれればよいのですが、全く知らない人たちであり、 戸籍謄本などをとりたくても姪の私は兄弟までしかとれないようなのですよね。(生きている兄弟の委任状をもっても) 行政書士などに頼むとこのようにややこしいのには相当なお金がかかるしそのお金もでるところがないので困っています。 どうしたらよいでしょうか? できるなら私が解決したいのです。なんとかお金をかけずに解決する方法はないでしょうか?

  • 相続の車の名義変更について

    詳しい方、教えてください! 叔母(独身、子供なし)名義の車を姪である私に名義変更をしたいのですが、遺産分割協議書には叔母の相続人にあたる姉弟に実印をもらいました。 私の父は叔母の相続開始後に死亡しました。その場合は、父の子供(私、弟)にも相続権が回ってくるのでしょうか? その場合、揃える書類が違って来ます。 相続権が回って来ない場合、叔母の姉弟の遺産分割協議書、法定相続人の印鑑証明、委任状、譲渡証明書、父と叔母の戸籍類、私の印鑑証明、車庫証明。 回って来る場合、遺産分割協議書に私、弟の名前、父と叔母の戸籍類、私の印鑑証明、車庫証明。 これで名義変更は可能なんでしょうか。 陸運局に問い合わせたのですが、話しが噛み合わなく困っています。 どなたか教えてください! 長文、見にくくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。