• 締切済み

親族の結婚式に参列する際の服装

26歳の既婚女性です。 3月に義兄(夫の兄・30代前半)の結婚式に参列します。 挙式は教会で午後に、披露宴はホテルで夕方から行われます。 自身の服装ですが、色は紫とピンクの中間のような落ち着いた色、肩の部分はストラップ、引きずらないぐらいのIラインのロングドレスを予定しています。 挙式ではショールかボレロを羽織るつもりです。 親族の結婚式なので、あまり目立ってはいけないが、夜の披露宴なので、華やかさは必要かな・・・という点で、このドレスでいいのか悩んでいます。 両家の話し合いで、男性陣(義父、もう一人の義兄、夫)は礼服ではなくていいと決まっています。 ただ義母は黒留袖を着るようです。 また、夫と二人で披露宴の受付もすることになっています。 ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#85212
noname#85212
回答No.3

27歳の既婚女性です。 色は紫とピンクの中間のような落ち着いた色、とありますが、チャペル挙式には紫はタブーなので、『紫にも見える』ドレスならオススメできません。 紫は、キリスト教では喪服の色です。 もし、ショールかボレロで悩んでいるなら、ボレロをオススメします。 受付されるなら、下を向いたり、頭を下げたりするので、ボレロの方が、胸元や肩からズレる事がないので、良いと思います。 できれば、親族なので、ボレロ等は挙式は当たり前ですが、披露宴もお召しになるほうが無難だと思います。 夜の披露宴なので、華やかさは必要と言うのは、新婦の友人が考えれば良い事です。

karindream
質問者

お礼

店頭に確認したところ、色については私の勘違いで、ブラウンがかったピンクということなので、紫に見えることはなく大丈夫かなと思っています。 また、親族という立場なので露出や華やかさは控え、アドバイス頂いたとおり披露宴でもボレロ等を羽織ろうと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#149391
noname#149391
回答No.2

こんにちは。2ヶ月ほど前に結婚式を行った者です。 とっても素敵なドレスですね!!見ていて欲しくなってしまいました^^; karindream様はこちらのドレスで全く問題ないと思います。 親戚とはいえ、若い方であればそこまで地味にする必要もありませんが、 こちらであれば派手すぎず、地味すぎず、素敵だと思います。 ですが、可能でしたら、披露宴中も何か羽織っていた方がいい気もします。 パーティーはある程度の露出もOKというのが一般のマナーですが、やはり年輩の 方は一般的なマナー以前に「若い女の子があんなに露出して…」なんていう人も 結構いますので。 旦那様の服装は、一応礼服の方がいいのではないでしょうか? 親族の話し合いで「礼服ではなくてもOK」となったようですが、来て下さる ゲストの方はそんな事知りようがないですので。 皆さんに「親族の話し合いで決めまして…」なんて大々的に言う事は絶対にない 事ですし…^^; 受付もされるとの事ですから、ゲストの方が礼服だった場合、迎える側がそれより 正装度の低い格好だと失礼に当たると思います…。 旦那様の年齢は判りませんが、ある程度の年齢を超えたら「フォーマルな場では 礼服を」というのがマナーになってきます。 礼服ならば失礼はありませんから、礼服をお持ちでしたら礼服で行かれる事を 私はおススメします!

karindream
質問者

お礼

アドバイスを頂いたとおり、披露宴中もなにか羽織ろうと思います。 やはり、露出が気になる方もおられると思いましたので・・・。 また、主人の服装については、再度確認したところ、やはり礼服ということになったようです。 ご回答ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

一応基準としてですが白以外の服を選ぶ。肌が露出しすぎないもの。 裸足は失礼に当たるので、ストッキングは履き、正装(アフターヌーンドレス)・略礼装(フォーマルスーツ)と呼ばれる服装で、光沢の無い素材を選びましょう。 バックや靴も光沢の無いものを選び、蛇などの爬虫類系は避けてください。 アクセサリーは特に問題ありませんが、ゴールド系はあまり多く使わないほうが良いでしょう。 このドレスの場合肩があいているので上からショール等を羽織ったほうがいいですね。 礼装でなくていいってことですので夜なのでタキシードでなく 黒系のスーツ等を着ると思います。 もう一人の義兄さんに奥様がいらっしゃるのであればどんな服を着るか 相談されてもいいかなと思いますし いらっしゃらなければ お義母様にこの服とこのショールにこのアクセサリー何ですけど いいですかね?とかって聞かれたらどうでしょうか?

karindream
質問者

お礼

義母に相談して決めることにしました。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装

    6月に友人の挙式・披露宴に出席します。 友人3人でのスピーチも頼まれています。 時間は17時30分からで、バンケットがイタリア風フランス風…とテーマごとに設けられているような結婚式場で行なわれます。 服装を水色のノースリーブワンピースにショールと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 例えば、ホテルでは肩を出さないよう(ショールよりも)ボレロを着た方が良いと聞いたことがあります。 しかし前回、ホテルで挙式した友人の二次会(同じホテル内で行なわれました)に出席した際、私は二次会だからと思い、ノースリーブのワンピースにショールという服装で行きましたが、挙式から出ていた子もみな同じような服装でした。 式場、時間等により大体の決まりがあることは分かっているのですが、式・披露宴に出席するのは今回が初めてなので困っています。 また、花嫁と色が同じにならないようにと言いますが、本人はお色直しのドレスは当日まで秘密と言っていました。 確認した方が良いのでしょうか。スピーチで出ておきながら花嫁と同じ色では良くないのでしょうか。 発表会等でパーティードレスのようなものはいくつか持っていますが、黒が多いので、6月ならこの水色にしようと思っていました。 友達も普通にワンピースにショールではないかと思いますが、詳しく聞ける雰囲気ではなかったので確認していません。 前回の二次会の時も、式・披露宴から黒という人が多かったので、無難に黒にしておいた方が良いのか心配になってきました。

  • 結婚式での両親の服装について

    10月に挙式予定です。 挙式当日は親兄弟で執り行い、親戚や友人は披露宴から参列してもらいます。 人数は両家で40人ちょっとの予定です。 そこで、両親の服装についです。 両家母親は私の母が留袖でと言ったので留袖になりましたが、父親に関しては新郎母が礼服でいいのではとのことで礼服で決まりました。 多分、私の両親は本当はモーニングがいいと思ってると思うのですが、新郎側が言うなら…と渋々了承しているように思います。 私も結婚式=モーニングのイメージがあるのでモーニングを着てもらいたいです。 礼服って親戚と変わらないし、母は留袖なのに父親は礼服ってちぐはぐではないでしょうか? 挙式はチャペルではないので父親とバージンロードを歩くことはありません。 でも、新郎父は最後に挨拶があるのに、礼服でいいのかと思ってしまいます。 彼にモーニングの方がいいと思うと言ってもわかってもらえません。 (プランナーさんが礼服の人もいますよ。と言っていたからかもしれません。) 彼や彼の両親がモーニングを着ることに納得してもらえるよううまく持っていく方法はないでしょうか。。。

  • 結婚式の服装(親族)について

    初めて投稿させていただきます。 今月末に義兄の結婚式があり 服装で悩んでいてよかったら助言をお願いします。 黒のワンピースにゴールドのボレロにしようと思ってるのですが 靴はパンプスがよろしいのですか? サンダルはあるのですが。。。 あとワンピースは袖無しので肌がでるかも でもボレロを上に着るので大丈夫かな?って思ってます。 あと当日、髪型はアップにしたほうがよいのでしょうか? 今自分は肩下10cmくらいのロング?なのですが なにせ不器用なので自分ではできそうになくて。 ちなみに昼の挙式・披露宴です。 自分は25歳の既婚者です。 よろしくお願いします。

  • 私の友人の結婚式に夫婦で参列する場合の服装について

    4月末に私の友人の結婚式があり、夫婦で招待されました。 旦那は義母の勧めもあり、礼服を購入、それを着ていきます。 私はグリーンのワンピースにゴールドに近い色のパンプスを合わせ、ボレロはこれから購入予定(ゴールド系の物にしようと探している最中です)、それらを着ていく予定・・・だったんですが。 旦那が礼服なのに対し、私はこの服装でいいのかとふと不安になりまして…。 夫婦で参列する場合は『格を揃える』との事。 旦那が礼服の場合、私は何を着れば『格』を揃えた事になるのでしょうか? 『アフタヌーンドレス』って??いっそのこと『色留袖』を購入した方がいい?? ちなみに私達は20代後半の夫婦です。 あと、グリーンのワンピースでもいい場合、丈がひざ上3cm程度の長さなのですが、これは大丈夫なのでしょうか?

  • 挙式(教会式)のみに参列された方 服装は?

    友人が軽井沢で挙式を行います。挙式後は親族のみで食事会を行うようで、私は式のみに参列する予定です。 リゾート地での結婚式は初めてなのですが、服装はみなさんどのような格好をされるのでしょうか? その式の1週間後には別の友人の結婚式・披露宴に出席するので、フォーマルドレス(ドレス+ショール)は用意したのですが、軽井沢での式でも同じもので構わないでしょうか? そのような服装だと目立ってしまいますか? ちょっとよそゆきっぽいワンピースのような落ち着いたものの方が良いのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 従兄弟の結婚式での服装

    従兄弟の結婚式&披露宴に招待されました。 10年近くぶりなので、最近の結婚式事情について全く分かりません。特に悩んでいるのが服装についてなのですが、アドバイスいただけますでしょうか。 30代半ばの既婚女性です。 ドレス  黒ジョーゼットのロングドレス。 肩があいていて、肩ヒモがついているものです。黒ビーズとフリルがついているので、デザインは地味ではないと思います。 靴  シルバーグレーのラインストーンのついたバックストラップのパンプス。 バッグ  シルバーのビーズつきのものを購入予定。 肩があいたドレスなので、黒のベロアかレースのボレロ、またはパステルカラーのショールを購入しようと思っていますが、どちらがよいでしょう? ボレロだと全身真っ黒になってしまうので、結婚式には相応しくないでしょうか。私自身は、なで肩でショールはずり落ちてくるので、ボレロのほうが良いのですが。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 結婚式参列の衣装

    このほど 息子が挙式をするための参列者の衣装のアドバイス 情報を提供お願いします チャペルが併設されているフランス料理レストランで12月初旬に式と披露宴を挙げます (披露宴会場はヨーロッパの田舎をイメージした可愛らしい内装の会場とのこと) ・母親(私) できれば洋装にしたいのですが、どのような衣装にしたらよいのでしょうか? 因みに父親は居ませんので新郎の親は私のみです ・祖母の衣装 75才の新郎の祖母です こちらも洋装が希望です 因みに祖父は一般的な洋礼服の予定です いわゆる結婚式場ではないし、今の時代は留袖でなくても大丈夫とは言われたり、式を挙げる本人達からも洋装で良いよと言ってくれてるのですが、20年程結婚式や披露宴に参列者していないため どのような服装がよいのか?検討がつきません レンタルも参列者の洋装は点数がないことで購入予定でいます 良きアドバイスお願いいたします

  • 妹の結婚式、姉の私の服装は?

    ホテルでの挙式・披露宴です。 挙式が3時半、披露宴が4時半からということで 昼の礼装になるのか夜の礼装になるのか迷ってます。 それから、私は既婚なのですが 新郎側のお姉さんが留袖は着ないで黒ドレスで出席、 とのことなので私もドレスにしようと思うのですが、 妹は「黒ドレスは好きじゃないから、綺麗な色のドレスで来て欲しい」と言います。 マナー的にはどうしたらよいのでしょうか?

  • 上司の結婚式への服装

    直属の上司(男)と2つ上の先輩(女)が結婚し、披露宴に参加します。 私は入社して1年目です。 普段は黒系の服が好きなのですが、 結婚式のドレスにはふさわしくない色なので 何色にしようかと悩んでいます。 薄い色のピンクやベージュ等はよく見ますが、好きではありません。 濃い色が好きなので、ワインレッドや濃い紫系にしたいと思っていますが 濃い色のドレスって、どういう印象なのでしょうか? あと、ベアトップなど露出が多いドレスはボレロやショールをしても結婚式に不向きなのですか? 膝が見えるくらいの丈のスカートも、やはりマナー違反と思われるのでしょうか? (よくみかけますが・・・) ドレスを新調しようと思っているので、よろしくおねがいします。

  • 親族結婚式の服装について

    来年1月に実姉の結婚式に招待されております。開催時間は午後15時からです。 私と旦那は現在仕事の関係でフランス在住です、結婚式3日前が帰国予定です。 フランスでは何度か結婚式に参列したのですが、何しろ自由な国なので全く参考にならず、日本の結婚式に一度も参列したことがないため着ていく服装が失礼にならないのかが不安で、こちらで質問させて頂きました。 まず、親族で既婚者ということで留袖を着るのがベストなんだと思いますが、試着する暇もないことから、黒のロングドレスを購入しました。ただ羽織る(ボレロ又はショール)ものも黒がいいのか、色物を着てもいいのか、本やインターネットで検索するうちにわからなくなってしまいました。 そこで、みなさんに伺いたいのですが、羽織物も黒にすべきですか?もし色物を着るならサテン素材・シフォン素材を選んでも大丈夫でしょうか?色物を着るとしての候補の色はボルドー又は深みの紫を考えています。 実姉に相談したところ、フランスからだし、特に気にすることないと言われています。ですが、義理兄の上司なども複数参加ということなので、失礼のないようにしたいと思いますので、どうぞお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう