• ベストアンサー

タイヤがパンクしました

2週間ほど前に車の右のリアタイヤがやや凹んでるのに気づきました。 空気圧を測ったらやはり1.4くらいしかなく2.2まで入れました。 そして今日、またやや凹んでいるのに気づいたので 近所のタイヤ専門店へ行ったところ、4cmほどのクギが斜めにささっていて そこから少しづつ空気が漏れているという事でした。 真っ直ぐ刺さっていればたいしたことではないらしいのですが、 斜めに刺さっているのが問題らしくて「一応直して置きましたが、 早めに交換したほうがよろしいですよ。もしうちで交換するんだったら お安くしますよ。」と言われ、安くない買い物なので考えてみます。 と言って帰ってきました。そこで本題に入らさせてもらいます。 本当に交換しなければならないのでしょうか?素人目にはやや斜めに 刺さっているだけでたいした事ではなさそうに見えてしまったのですが。 実物を見ていただけないのが残念なのですが、くわしい方がいらしたら アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

 タイヤのトレッド中央でキチンとした部材を使用してキチンと修理してあればそれは「永久修理」と思ってもらってだいぢょうぶです。アメリカ製「TECH」や「SEAL-RITE」「SAFETY SEAL」などの「本家」パンク修理剤ブランドの物でしたら1本のタイヤに300本以上のシール剤を打ち込んでもタイヤ寿命まで問題ない、というテスト結果もあります。    注意しなければならないのは「見掛けはそっくりな大陸製コピー品」を使用された場合で、最近は通販やホームセンターでも出回っていますが安価でも信頼性に難が有るので私の所では絶対に使いません。  尚、以前はゴム糊を使うタイプが主流でしたが最近はシール剤そのものが「ベタベタ」で、ワセリン(潤滑剤)を使ってねじ込むタイプが主流です。前者に比べて単価は倍以上違いますがタイヤ寿命まで問題が出た事は有りません。

thk777
質問者

補足

回答ありがとうございます。実は最近4本とも交換したばかりで、 タイヤは安全のため重要なパーツだと思っていたので、交換のときも パンク修理のときも信頼できそうなBSのタ○ヤ館でお願いしました。 ですから、きちんとした修理剤を使用していただけたかと思います。

その他の回答 (5)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.6

>本当に交換しなければならないのでしょうか? 本人が気にするかしないかの問題です。 さて、タイヤのパンクでは二つの問題が発生します。 一つは、空気が抜けることです。  修理して漏れ無くなれば、この問題は解決です。 どんな修理方法でも、漏れが止まれば同じです。 修理方法の議論は・・・要は、漏れ再発の可能性の話でしょうが、どの方法でも心配ないでしょう。 二つ目は、タイヤ内部の補強部材が傷むことです。  高速で回転するタイヤは、強い遠心力で引きちぎられそうになります。 このため、タイヤ内部には補強部材(カーカス)が入っています。 パンクでこの補強部材が痛みますが、どんな修理方法でも直せません。 修理方法は無いので、タイヤ交換しか有りません。 高速走行(時速200Km~それ以上とか)が多い場合は気になりますが、時速100km程度なら気にする程でも無いかと。 結局、気にする場合は「タイヤの新替え」しか有りませんが、どうするかは本人次第ででしょう。  私なら、現状で空気が漏れなければ気にしませんが ・・・ ご参考に。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.5

 再びNo,3です。当方元Sディーラー勤務、現役自営の整備士ですが。  内貼り修理の意見が出ていますが、理想を言えば確かに内貼りは最高です。ですが耐久性とコストのバランスを考えた場合、乗用タイヤで釘を踏んだ位では普通実施しません。エンジンで言えば多少異音がするのをその原因箇所を調整して消すか丸々オーバーホールするか、みたいな事で、要はオーバースペックという事です、修理屋は儲かりますが。  大体高速のSAのスタンドでも乗用タイヤは外側からの修理ですし、タイヤメーカー直系の問屋が売りに来る位ですから一流ブランドの外側修理剤は高速で「ぬゆわkm/h」で丸1日走ったところで何の問題も有りませんよ。ウチのお客で外側修理タイヤでサーキットを走ってしかも高速自走で行き来している方もいる位ですし。内側修理が必要なのは乗用においてはクサビタイプの修理剤では抜けてしまう様な「裂け」状のキズの場合やトレッドでもショルダー付近の「微妙な所」位で、後はトラック等の負荷の大きな大型タイヤ位です。

thk777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 みなさんのアドバイスをいただいて、焼付け補修までしていただけたら 安心だなと思ったのですが、 専門の修理屋さんもそこまで必要ないと判断して、修理代2100円~ と言っているなかで最低限の2100円の補修で済ましたと考えられます。 どうもありがとうございます。

回答No.4

No2の方に一票です。 元職場の仕事関係で懇意にしていたタイヤ専門店(大型トラックなどのパンク修理もされていました)のオーナーが言われていましたが、外から修理するより、中からする方が丈夫だし高速道路も安心して走れるそうです。

thk777
質問者

補足

回答ありがとうございます。うちの車はコンパクトカーなのですが、 やっぱりホイールを外して中から修理するほうが良かったのですかね?

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

「接地面の中心部分」なら修理可能ですが、その「タイヤ専門店」がどの様な補修を行ったのかで信頼性が異なります。 タイヤの外側からパンク修理材をねじ込んで「栓」をした補修か、タイヤをホイールから一旦外し、タイヤ内側からパンク箇所を焼付け補修したのか。 修理費用は「栓」と「焼付け」では2倍以上違いますが、信頼性なら「焼付け補修」で、これなら交換しなくても済むでしょう。

thk777
質問者

補足

回答ありがとうございます。パンク修理代は2100円~と言われ 2100円でしたので >タイヤの外側からパンク修理材をねじ込んで「栓」をした補修 だと思われます。今から焼付け補修をそることは可能なのでしょうか?

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

いわゆるタイヤの「サイドウォール」(側面)に釘が刺さっている場合、修理は不可能です。 サイドウォールでないにせよ、タイヤの角に近い部分から斜めに刺さっている場合は、タイヤにかかる応力によっての形状変化が激しく、穴をふさぐために入れるゴムビットが吹き飛んでしまい、急激な減圧が起きる可能性があります。 タイヤのパンク修理は、異物が刺さった箇所で判断することは必要と考えます。

thk777
質問者

補足

回答ありがとうございます。サイドウォールではなくて 接地面の中心部分でした。たしかに斜めに刺さっていました。 写真を撮っておけばよかったのですが申し訳ございません。 たしかにタイヤは安全面において、たいへん重要なパーツなのは 分かっているのですが、本当に交換が必要なのか、 売り上げを上げる営業トークだったのか判断に困っていたのです。 本当に写真を撮っておけばと後悔しております。

関連するQ&A

  • パンクしたタイヤ・・・

    先日右後輪のタイヤの空気圧が減っていましたので空気を入れたところ、3日後にまた空気圧が減っていましたのでカーショップに持ち込んだところ釘が刺さっていました。修理費用は1500円程度でしたが、ショップの店員さんから「実は穴が二つありまして、一つは釘による穴ですがもう一つは針金みたいなものが刺さっている穴でした。二つの間隔は5cmぐらいでした。いちお修理はしましたが間隔が狭いので新品のタイヤに交換をすすめます。」と言われました。修理した場所はすでにタイヤを取り付けていましたので確認はしていません。釘のほうは見せてもらったのですが、針金は無くしたといわれて確認していません・・・ それで私は町乗りが主ですが、タイヤを交換したほうが良いのでしょうか? またタイヤを交換して半年しか経っていないので・・・ みなさまの意見をお願いします。

  • タイヤに釘

    今日タイヤをなーんとなく眺めていると、 タイヤに金属が刺さっている事を発見し、興味本位で抜きました。 (本当は何もせず、工場に持ち込むべきでしょうが・・・) すると太さ1mm前後、長さ5mm~8mmの釘が2本刺さっていました。 タイヤのサイズは 195/45R16で、刺さっていた部分は、タイヤの溝の部分(凹んでいる部分)で、  刺さっていた角度は、1本は垂直よりちょっと斜め、もう1本は、完全に斜めでした。  該当のタイヤの位置はリアタイヤです。(車はフィット) 抜いた後は、特に空気が抜けている感じはありませんし、少しタイヤを押さえてみましたが、 特に空気が抜ける音は聞こえませんでした。 タイヤの溝の摩耗度は、スリップラインまで後2mm前後あります。 この場合は、何か出来ることはありますか? ※一応数日乗ってみて、空気圧を測定してみようとは思います。

  • フロントタイヤのパンクの原因

    昨日、私の車のフロントタイヤがパンクしていることに気づきました。 パンクは、走行中に釘などをフロントタイヤが跳ね上げて、それがリアタイヤに刺さってパンクするというケースが多く、フロントタイヤ自体がパンクするケースは希少だと聞きます。 また、タイヤの空気圧が低いとパンクしやすくなるとも聞いたことがあるのですが、私はこまめに空気圧はチェックする方で、前回は1ケ月前にガソリンスタンドで調整してもらいました。 その他、走行中に大きな段差、または何かにぶつかって前輪に大きな衝撃を受けたという自覚はありませんし、バルブもチェックしましたが、亀裂など見つかりませんでした。 (ちなにホイールはアルミ製で、タイヤ自体もまだまだ新しいです。) 他に、車のフロントタイヤがパンクする原因で考えられるものはありますか? (実は以前に、パンクではありませんが、車にイタズラされた経緯がありまして、今回もイラズラなのではないかとちょっと心配しているんです…。)

  • タイヤのパンク

    昨日の夕方5時、首都高に乗ってすぐ、スパシオのタイヤ空気圧減少のランプが点灯したので、すぐ首都高を降りて確認したら、タイヤにクギが刺さっているのを発見。すぐに近くのオートバックスでパンク修理をしてもらいました。 その時には、すでにタイヤの空気がかなり減っている状態で手で押しても空気が抜けているのがわかるくらいになっていました。 その日は 13:00 自宅出発 首都高へ 14:30 首都高で横浜着 駐車場へ 16:30 駐車場を出る(2時間ほど停車)首都高へ 16:45 首都高へ乗ってすぐ警告灯がつく という行動だったのですが、どの時点でタイヤにクギが刺さったかがわかりません。 自宅をでる時には刺さっていたのか、行きの首都高か、帰りの途中か・・・ チューブレスのタイヤだとクギが刺さっても空気が抜けづらいといいますが、どのくらいの時間まで持つものなのでしょうか?それがわかれば逆算していつ刺さったのかがわかりそうなのですが。 自宅駐車場でのいたずらの可能性もありますので。。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤに釘

    三日ほど前タイヤに釘が刺さってました・・・ ちょうど溝のところにかなり長い釘というかネジが接地面に対し斜め15度くらいに結構深く(2センチくらい)刺さってて、そのまま走行するとさらに深く刺さりそうだったのでネジを抜きました。 でも、空気圧が三日前から全く減ってないので空気は漏れてないみたいです。 高速や長距離乗ることが多いんで一応ディーラーで見てもらおうと思うんですが、やっぱり見てもらったほうが良いですよね?? こういった場合ディーラーではどのような処置してもらえるんでしょうか?? ちなみに、チューブレスタイヤで2ヶ月ほど前に交換したばかりです。

  • パンク補修後のタイヤの使用

    先日車(BMW X5)のタイヤ空気圧警告等が点灯したので空気圧をチェックしたところ右リアの空気圧が低下(通常2.7のところ2.3)しており、確認したところ釘が刺さっていました。  近くの大手カー用品店でパンク補修をしてもらったのですが、ショップ店員曰く「あくまで応急処置的なものですから、できれば早めに新しいタイヤにする事をお勧めします。車重もあるのでタイヤの負担も大きいですよ」との事でした。  実は以前、前車(レガシィワゴン)で同様の補修をしてもらった経験があるのですが、結局タイヤの寿命がくるまで問題なく使用できていました。(その時には上記コメントは言われませんでした)  ここで質問なのですが、カー用品店で行うようなパンク補修は本当に一時的なもので、新しいタイヤに交換すべきなのでしょうか?  現在のタイヤは3ヶ月前に購入し走行距離も3500km程度なので、今なら1輪だけの交換で済むので出費もまだ少なくて済むという考えもあるし、また逆にこまめにタイヤ圧チェックをして(警告灯もあるし)再びタイヤ圧が減るような事があれば交換するという考えもあるかと、、、(ただし四駆なので走行距離によっては問題のないリア左も同時交換すべきなのでコスト大)  以下車の情報を記述します  ・車 : BMW X5  ・タイヤ:ミシュランDIAMARIS(315/35/20)  ・現タイヤ走行距離:3500km程度  ・平均走行距離:1000~1200km/月  ・走行場所:ほぼオンロードのみ(一般、高速は半々程度)  ・その他:半年(冬)はスタッドレス装着のため現タイヤ未使用  完璧を期するならば保険の意味でも今のウチに交換なんでしょうが、それなりに値段のはるタイヤなので正直悩んでます。以上よろしくお願いします。

  • タイヤのパンク、気付く?

    5ナンバーFF車に乗ってます。 カーショップに行った時に「タイヤがパンクしてますよ」といわれました。 よく見ると後輪の側面に小さな釘が刺さってました。 空気圧が結構減っていたみたいです。 走っていてもぜんぜん気付きませんでした。 また、昔バンに乗って仕事をしてる時に走っている私の車を見て 同僚が「パンクしてるぞ」と言ってきて、確かめてみると確かにパンクしていました。 このようになぜかパンクに気付く事ができません。 みなさんはどうやってパンクに気付くのでしょう? 見た目でタイヤが潰れていたらすぐわかりますが、どちらも見た目では判断できなかったです。 運転していて「あ、パンクしてるかも」などと思うときとかあるのでしょうか?

  • 原付タイヤパンク?(原因不明)

     最近、タイヤの状態が悪く困っています。  去年の11月くらいに新品のタイヤ、ムシを 交換しまして、調子良かったのですが、最近、 リアタイヤの空気圧が減っているのが原因か 曲がりにくくなり燃費も悪くなってきました。  で、ある日の夜に帰宅する時なんですがバ イクに乗ると、完全に空気が無くなり走行不 能になっていました(朝は大丈夫でした)  その後、タイヤを交換したバイク店で見て もらいましたが様子見という事で以下の結論 でした。    ・パンクは確認できなかった  ・空気は定期的に補填した方がいい  ・2週間くらい様子見てくれ    あれから二週間ちょっと過ぎ、しばらくは 調子よく乗っていたのですが、またも突然タ イヤがぺコペコに・・・(泣)  前置きが長くなりましたが、そこで質問です。  ・リムが原因って可能性はあるのでしょうか?  (去年のタイヤ交換では異常は無かったらしい)  ・去年交換した際に、交換したてのタイヤは   硬い為、リムに密着するまで空気圧をよく   確認して欲しい言われましたが今の状態を   見ると、「?」って疑いいちゃいますが何   かアドバイスと下さい・・・。  ・リム交換となると大体幾らくらいなのでし   ょうか?  ・何でも結構ですのでご意見お待ちしており   ます。 (空気を抜く悪戯かと疑いましたが、全く違う  場所で二回同じ症状なので悪戯ではないよう  な気がします)

  • トライクリアタイヤの片減り

    トライクに乗っていますが、リアタイヤが片減りしていました。 タイヤの空気圧が原因だと色々と書いてありますが。空気圧が原因でないとしたらアライメントとかなんでしょうか?車のアライメントならば良く聞きますが、トライクもアライメント調整とかあるんでしょうか?また、素人でもアライメント調整できるでしょか?

  • パンク修理後の,タイヤの空気圧について

    先日,左後輪のタイヤに釘が刺さり,某○ー○バックスでパンク修理しました。 タイヤの内側から修理し,完全に直るとは保障できませんので,こまめに空気圧のチェックをするようにと言われました。 修理時の空気圧は2.4で入れてあり,1週間後にGSで測ってもらった所,修理した左後輪のみ0.1圧が減っていました。 これは,パンクが治ってないという事なのでしょうか? 近々長距離ドライブの予定ですので不安です。どなたか教えてください!