• 締切済み

受験勉強の仕方が全くわからない

今年受験して、浪人(自宅浪人)が決定しました。 そこまでは良いのですが、受験勉強の方法が全くわかりません。 というのも、私は現在私立大学の付属校に在籍しており、99パーセントの同級生が推薦で上に上がってしまう(外部受験するのは500人中3人くらい)ために、そういった情報が全くないのです。学力としては、一通り"理解は"しておりますが、付属校のカリキュラムなので理論中心で実践的に問題を解く場面では基礎レベルも出来ておりません。とはいえ、家庭の事情で(金銭的な問題で)予備校には通えません。 このような場合、どのようにして、勉強方法や参考書の評判を調べるのが妥当かと思われるでしょうか。私自身、amazonのレビューなどを参考にしてみましたが、科目数が多くとても手が回らないですし、ああいったインターネットの情報は、個人の感想という色彩が強く(書いている人が自分を基準にしているので参考にならない)、あまりフェアなものではないと感じました。 もし何らかの方法でお心当たりがあればお教えいただけると幸いです。

みんなの回答

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

まず、 ・どこを志望しているか ・具体的な実力はどれぐらいか ex.)模試の点数、センターの予想点数、入試の出来具合etc. がないと何もいえません あと、 >理論中心で実践的に問題を解く場面では基礎レベルも出来ておりません 一般的にはこのような状況を“理解していない”と言います

akimota
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

akimota
質問者

補足

センターは7割り程度取れました。 模試、二次試験は受けていません 志望校は、早慶程度以上の国公立、理系です 折角わざわざ回答をしていただいたのにこのようなことを申し上げるのは心苦しいのですが、(他の回答者様への参考にもなるように)少し質問の趣旨を誤解されているようなので補足します。 >>このような場合、どのようにして、勉強方法や参考書の評判を調べるのが妥当かと思われるでしょうか。 とあるように、私は、勉強方法について個別のアドバイスが必要なのではなく、一般的に、進学校でもなく予備校に行ってもいない人が、どうやって勉強方法や参考書の評判を調べればよいのか?その方法論が知りたかったのです。 誤解を招くような書き方をして大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 受験勉強の仕方

    中3女子です 定期テスト前も、授業中もろくに勉強したことがないんですが、どうしても行きたい高校があります。 もともと合格率は40%ぐらいだったので、確実に入れるような学校に変えていたのですが、諦められず、勉強を頑張った結果70%ぐらいまであげることができました。 なのでもっと頑張ろうという気になったのですが、実際に受験となると、勉強の仕方が分かりません。 今は3年になる前に強制で学校で買わされた問題集をやり、間違ったところ、分かんないところに記しをつけておき、問題集が一通り終わったら、見直し。というかたちでやろうと思っています。 他に自分で買った入試問題集や過去問もそのようなやり方です。 この方法で学力は身につきますかね? ちなみに分からないところなどは、だいたいは教科書を見れば一人で理解できます。 あと試験数日前からの最後の仕上げ勉強の仕方に良い方法があったら教えてください 長々とすみません お願い致します

  • 勉強の仕方!

    僕は今中学3年です、受験の事で聞きたいことがあります。 受験勉強とか学力テストは、どのように勉強したらいいでしょうか? 勉強は、する気になるのですが、何をやったらいいかわかりません。 誰かいい方法を教えてください。やる気はあります。

  • ケアマネの再受験勉強

    ケアマネの再受験勉強方法を教えて下さい 今年はだめもとのつもりで受験をしました やはり不合格でしたが、勉強は通信、過去問題集等で一通り行いましたので、試験日当日までは悔いのないつもりでおりましたが、いざ実際受験してみて、自分の勉強方法は良かったのかなという思いが起こってきています 結果は介護支援分野が合格ラインに一点不足、保険医療分野は合格ラインに達していました でも、ネット上での解説等に、勉強をしていれば楽に解けると書かれているのをみて、一通り勉強したはずなのに、自分は難しかったいう思いがあります 試験結果を受け取り、また勉強を始めるに当たって、問題集、参考書はすべて新たに買い替えた方が良いのでしょうか 模擬試験は受けなかったのですが、やはり受けた方が近年の傾向がわかって良いのでしょうか 今少し混乱しています 他力本願するつもりではありません 頑張りたいと思います 宜しくお願い致します

  • 受験勉強

    僕はこれから本格的に受験勉強をしていきたいと思っています 第一志望は理科大の理工学部です 基礎学力しかありませんが学校のテスト程度ならできるレベルです 受験科目は英数物なんですがそれぞれ基礎勉強はどんなことをすればいいでしょうか?? オススメの参考書などを教えて下さい また基礎段階が終わったら理科大の理工学部の入試に対応していくにはどんな勉強をすればいいですか?? こちらもオススメの参考書などがあったら教えて下さい 塾には行くお金がありません^^; 独学で頑張ります^^ よろしくお願いします(__

  • 初TOEIC勉強法

    こんにちは TOEICの試験を受験してみようと考えています。 ですが、一番英語に力を入れていた高校時代から早4年立っており 学力は相当低下しています。 ですので初級レベルから勉強して行こうと思っているのですが、 TOEIC公式サイトを見ると公式の参考書もでているみたいなのですが、 レビューを見ると他社の参考書の方が良いという意見がありました。 レベルの高いものではなく、初めてのものでも回答、解説がきちんとしていて勉強しやすいTOEIC用の参考書、問題集はありませんでしょうか? また、みなさんどのくらい勉強してから受験しているものなんでしょう

  • 高校中退して受験勉強

    私は今医学部を目指している高校1年生なのですが、入学した学校の授業のレベルが高くなくてまたクラスの勉強意欲がとても低いんです。  このままだと浪人決定なので、それなら高校中退して高認を受けて医学部を目指したいと考えています。  転入も考えたのですが、私はアルバイトもして貯金しなきゃいけないので、転入するために引越しして一人暮らしを始めたら貯金ができなくなるんです。 だから高校中退してアルバイトでお金貯めながら受験勉強するのが私にとって一番良いんではないかと思っています。 ですが、どういう勉強方法を実践すれば医学部に受かるほどの学力がつくのかがわかりません。 今は東進衛星予備校(私の地域にはこの予備校しかない)に通おうかと思っているのですが、なにより費用が高い為とても悩んでいます。中退した人にとって東進は良いのでしょうか? また、予備校には行かず独学でとなった場合、センター試験までの計画はどうたてればいいのでしょうか? また、上記の2つ以外にもなにかオススメの方法があればどうか教えてください!

  • 勉強の仕方

    こんばんは。 高校三年生の受験生です。 平素は大変お世話になっております。  志望校である中央大学(法)に是が非でも受かりたいのですが、勉強の仕方が分からずに困っています。 専攻科目は、国語(漢文除く)・英語・日本史ないし数学です。 現在在籍している高校は、大学受験とは無縁で、事実上自宅浪人と変わりません。  そこで、各教科の勉強のアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 ・英語 中学レベルの単語帳、中1レベルの文法書を使っています。熟語の参考書は購入していません。 とにかく単語を覚え、文法を覚えるといった学習の繰り返しです。 問題集は殆ど使っていません。 「使用している参考書」 ■単語帳 ・中学スピード暗記 ・キクタン【Basic】 ■文法書 ・基礎からの英語(改訂版) ・英文法のトリセツ(基礎編) 『基礎からの英語』は難易度が高すぎてとても付いていけません。 また、英作文や長文問題などは夢のまた夢といった感じでして……。 ・国語 現代文・古文共に全くの不勉強です。 ・日本史 こちらも国語と同様です。 正直、何から質問していいのか分かりませんが、どういった勉強が好ましいのでしょうか? 英語だけでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。。 蛇足ですが、代々木の単科を受けようと考えています。

  • 化学の受験勉強は何から始めるとよいでしょうか

    今やっているある科目の勉強がひととおり済んだら、 化学の受験勉強を始めようと思っています。 化学には、理論化学・無機化学・有機化学の3分野があり、このそれぞれに1冊ずつ参考書を買って勉強しようと思っています。 ある著者の書いた3分冊の参考書を読み、覚えて、問題を解いていこうと思っています。 質問は、3分野のどれから始めるとよいか、ということです。 私は、社会人で、大学は理系の大学卒で、受験時はたぶん(100点中)50点以上の得点はしていただろうと思いますが、今や化学をほとんど忘れてしまっています。最近模試を受けてみましたが、14点しかとれませんでした。しかし、受験は1年以上先で、急いで試験で良い結果を出さなくてもいいです。

  • 大学受験の勉強の仕方

    英語、国語(古典含む)、日本史 で大学受験をしようと思ってるのですが 高校も推薦ですましてしまい、ろくに受験勉強をしてなかったこともあり受験勉強の仕方がわかりません… 一応、日本史は一問一答、英語はターゲットで単語 を覚えることはしているのですが… 英文法などをどうやって勉強したらいいものか… いい勉強方法やいい参考書などありましたら教えて下さい!! ちなみに史学部を受験しようと思っています。

  • あと2ヶ月の勉強の仕方(3級)

    日商簿記3級を独学で勉強中です。(W受験はしません) 試験まで2ヶ月あったらどんな勉強方法を取りますか?(勉強時間は1日2時間弱) 簿記の質問の答えで「とにかく過去問を解きまくる」と回答される方が多いのですが、 具体的にどんな風に解かれているんでしょうか。 自分は参考書や問題集を一通り終え、過去問1回分を1日で5問目まで解いて、 2日目に間違えた所を解いて理解する…という方法を取ろうかと思っています。 ペースが遅いでしょうか。 配点の高い1,3,5問目だけを集中して勉強した方が効率が良いのか…。 色々考えていても仕方ないのでとりあえず解いてますが、アドバイス下さい!