• ベストアンサー

JR普通列車 東京vs大阪

東京圏のJR普通列車にはグリーン車が連結されていますが、大阪圏には(全くか殆どか、はわかりませんが)ありません。 「同じ列車やのに別料金払えるか!」という大阪気質でしょうか。 分析をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

関西圏でも昔は東海道線の快速電車にグリーン車を連結していました。 しかし、いつごろかは良く覚えていませんが、民営化されてJRになる前の 国鉄時代に廃止になったと記憶しています。  理由は、やはりご質問の通り、別料金を払ってまでグリーン車に乗車する必要はない、そのため普通車は超満員なのにグリーン車はガラガラといった状態が続き、これでは輸送効率が悪いという判断があったのではないかと思います。それに、近々のJRグループへの分割民営化を控えて、JR西日本はJR東日本や東海に比べ、経営状態が厳しいという事情もあったのではないでしょうか。

tsuki-san
質問者

お礼

昔はありましたですか。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.6

東京圏の通勤ラッシュはひどいです。 立ってグリーン車に乗車している人を見かけた事もあります。(座れなくてもグリーン券は必要です。) ギュウギュウ詰めの普通車に乗るより、グリーン券を買って「ゆったり立って通勤」したい人もいるのだと思います。 しかし、グリーン車があるのは東海道線、横須賀線、総武線(快速)だけです。高崎線、宇都宮線(東北線)、常磐線にはありません。それと関係しているかわかりませんが、東京~大宮で新幹線通勤する人も結構いるようです。

tsuki-san
質問者

お礼

ほほう、路線によって有る無しがありますか。混雑はどこもひどいのに何でですかねえ。グリーン車連結する余裕もないほど混んでいるってことでしょうか。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

東京圏と関西圏は通勤距離がぜんぜんちがうと思います。 彦根から大阪まで、新快速を使えば一時間半。 これでも「えらい遠くから通勤しとるなあ」といわれることはまちがいありません。わざわざグリーン車にのって席を確保しないでも座れることは間違いない。野洲か近江八幡あたりまで大丈夫じゃないかな? 大阪につくまでに京都で降りる人も多い。 東京~熱海が同じぐらいの乗車時間ですが、フルに一時間半乗車する人数が彦根~大阪と桁違いに多いんではないでしょうか。

tsuki-san
質問者

お礼

やはり、「高くても絶対にすわりたい!」という需要が多いんですかねえ。ありがとうございます。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

東京の場合、普通車グリーン車≒特急(と言っても「踊り子」ですが..)普通車の設備という感じです。一部パック商品だと共通乗車可能です。 関西の、特に新快速は座席がよいので「普通車でここまでいけてると、グリーン車はどんな座席にすればいいの?」ということかも。 「新快速の(普通)車座席≒東京の東海道線グリーン車座席」 というのは、さすがにやや無理がある..かな? 新快速の車両って紀勢線方面の臨時急行にも使ってるようですし。あまり苦情がでていないということは、利用者に急行車両レベルとして認められている? 普通車と差別化できるグリーン車を作るとすると..いっそ特急と同じ3列シートにするしか(実現したらすごすぎ)。

tsuki-san
質問者

お礼

でも関東圏でもいい車両使ってると思いますけどねえ。

noname#4932
noname#4932
回答No.2

こんばんは 関西人です。先日関東方面をうろうろしてきました。 首都圏ではあのオレンジと緑の車両の電車にグリーン車があったこと、本当に驚きました。 関西ではついぞ見たことがない… その上、同じ値段で成田へ向かう二階建ての快速電車にも乗れてしまう… 何だかちょっとカルチャーショックでした。 座りたい人の為に別料金で座席が用意されている、というのは通勤距離の長い首都圏の方が考え出したシステムなんだと納得できましたが、あの、何年走っているかもわからない(ボロ)車両と、最新の2階建て快速電車が同じ値段、というのにはちょっと抵抗を感じてしまう、私は小銭に五月蠅い関西人でした。 こんな回答で良かったのでしょうか?的はずれだったらごめんなさい。

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#6645
noname#6645
回答No.1

昔はあったようです。 でも、最大編成が12両しかないので、15両もある東京と違ってグリーン車を設ける余裕はないのだと僕は思います。

tsuki-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、東京でもわざわざグリーン車を入れなくても普通車にすれば少しでも混雑は緩和されると思うんですけどね。それなりに需要があるんですかね。

関連するQ&A

  • 東海道普通列車

    かなり昔の話ですが、ムーンライトながらの前身大垣夜行・・・そのさらに昔に、 東京-大阪間の昼行普通列車がありましたよね・・・確か143レ/144レでしたか・・・ それが電車になる以前、客車列車で運転されていた頃、1960年代でしょうか。 その列車に1等車(グリーン車)が連結されていたと思いますが、これに使われた客車の形式を ご存知の型教えて下さい。そもそも並ロでしょうか特ロでしょうか?

  • 普通列車のグリーン車

    現在、高崎~上野駅間の普通列車にはグリーン車が連結されていますが、グリーン券には座席指定も列車指定もありません。 ということは、事前にグリーン券を買っても、座れないということが起こるのでしょうか?

  • 普通列車普通車自由席って?

    関西在住のものです。 旅行へ行って「特急」と「普通」の2者択一しか無いことにカルチャーショックを受けたぐらい、鉄道は詳しくありません。 「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」のチラシがありまして、その中に「普通列車普通車自由席」と言う記載があったのですが、「普通列車普通車自由席」というのは、どういうものをさすのでしょうか? 普通列車って「普通」や「快速」など、特急料金を払わないものですよね?それに「自由席??」と。 こういう記載があると言うことは、「普通列車普通車指定席」や「普通列車グリーン車指定席(グリーン車に自由席は無いですよね?)」と言うものが存在すると言うことですよね? 一体どういう仕組みなんですか?(料金面や待遇など)何が違うんですか?

  • 東京や大阪はたくさん列車が走っていますが

    jr北海道などはなぜ1日5本 田舎路線は3時間に1本とかです。 山手線などは5分に1本だっけ。 南部線は東京の田舎路線で、JR東西線は大阪の田舎路線です。 越後線は新潟直通が5時amの一本だけ。 誰が乗るのでしょう。 東京は列車がたくさんあるので、自動車、バス、地下鉄は不要ですね。

  • JRは、普通列車で客車列車は使わなくなってしまったのですか。

    JRは、普通列車で客車列車は使わなくなってしまったのですか。 最近みません。使っているところはないのでしょうか。

  • JR四国の観光列車はなぜグリーン車?

    JR四国の「伊予灘ものがたり」や、「アンパンマントロッコ」といった観光列車はなぜグリーン車なのでしょうか? 特に「アンパンマントロッコ」は、以前は普通車の指定席でしたが、リニューアルの際にグリーン車に格上げされています。 JR東日本やJR西日本、JR九州の観光列車はいずれも普通車(指定席)ですが、なぜJR四国の観光列車はグリーン車なのでしょうか?

  • JRの列車種別について

    JRの列車種別は特急・急行・快速・普通とありますがここ数年、急行列車の廃止に伴い全国で急行が走っている線区は皆無となりました。(つい最近廃止された急行は関西本線の”かすが”名古屋ー奈良 間)反面、快速は増加しています。全国のJRは快速を急行に種別変更しないのでしょうか? 話は変わりますが”特急”は”特別急行列車”が正式名称でその名の通り”特別”な急行列車です。”普通”の急行がなくて”特別”な急行が多くを占めているのは普通に見ても変だと思います。”快速”を急行に統合し”急行”に1本化したほうがすっきりするだろうし、首都圏や大阪圏の電車(4つ扉)の優等列車は”快速”とし、列車は”急行”にしてもいいのでしょうか。もちろん急行料金は無料です。(昔(戦前)の大阪ー京都間の国鉄の急行の運賃は無料だったと聞きます。)

  • 185系の普通列車?!

    先日(11/26土曜日)仕事で藤沢に出掛けた際に185系の各駅停車「伊東」行きを見かけました。 たしか朝8:15頃だったので521Mだと思われます。 185系がそうした運用をされているのを見たのは初めてだったので驚きました。 そこで3点質問なのですが・・・。 Q1:この列車は平日も含めて常に185系で運転されているのでしょうか? Q2:他にも185系が普通で使われている列車はあるのでしょうか?(東海道線以外も含めて) Q3:各列車の系統を何かで調べることというのは可能ですか? 小旅行で東海道線グリーン車を時々使うのですが、 どんな車両が連結されているか事前に分かると助かるのです。 バリエーションも楽しむことが出来ますし。。。 当方、鉄道旅行好きですが(特にグリーン車←ビンボーのくせに)、 「鉄道マニア」と呼べるほどのレベルにはまだ達しておりません(笑)。 よろしくお願い致します。

  • 東京から大阪間の夜行列車

    東京から大阪へ夜行列車を使っていく場合、どういった列車があるのでしょうか?寝台列車がいいのですが、乗ったことがないので、経験あるかたはどういった感じなのか教えてください。また、大阪から東京へ夜行列車を使った場合、東京までの所要時間、金額等も教えていただければ幸いです。お願いします。

  • 沼津からの普通列車グリーン車利用について

    沼津から東京方面への普通列車グリーン車を利用する場合、JR東海の管轄となりますが、沼津駅ホームにはJR東日本の駅ホームにあるようなスイカグリーン券の券売機はありますか。それとも、窓口へ行き紙のグリーン券を購入せねばなりませんか。 情報提供いただければ幸です。