• 締切済み

地球が温暖化しますと・・?

地球が温暖化しますと・・? 太陽からの距離(地球)はどの様に変化しますか? 太陽から遠ざかる それとも変化しませんか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

>地球もエコ~~かな・・と考えたのですが 自然の自律作用がはたらくとお考えのようですが、 それは地球の大気の循環システムの問題ですね。 温暖化などの現象は人間基準で過酷にみえるだけであって、 金星は灼熱ですし、太陽から遠い星は極寒、木星に至っては地球とは 比較にならないほどのガスで充満していて、温暖化がかわいいくらいに過酷です。 こういった惑星が公転面で自律作用を発揮していれば、 銀河の中心からして滅茶苦茶な関係になって今の世界もまるで違った世界になっているでしょう。 それよりももっと憂慮すべきは人間が地球を痛めつけていることです。 このまま進めば必ず天罰を受けます(どうやら不可避のようですが) これに関して詳しく述べることは規約違反になるので割愛しますが、 そろそろ各自が考えて行動するべき時期が来たということです。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

距離は変化しないでしょう。遠ざかるためには惑星の公転の運動エネルギーを増加させないといけませんが、そのエネルギーはどこから来ると想像されているのでしょうか。また、近づくためにも減速しなければなりませんが、それにもエネルギーが必要です。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

変化しません。 公転面が容易に変化しては他の惑星との重力均衡が崩れますから、 もっと被害が甚大になるでしょう。 温暖化と太陽熱量を結びつけて考えたのでしょうか? でも、なぜ遠ざかる必要があるのか? 遠ざかる=冷却ですから温暖化の逆ですが・・・ 温暖化の現象は地球の内部要因、あるいは太陽活動の結果などです。 太陽活動が活発になると熱量が増えますから地球は暑くなります。 逆に減ると氷河期のような状況になります。 最近千年間でも4~5回小氷河期といわれる気温低下があったと考えられています。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います・  遠ざかる~~から・・氷河期・・・(繰り返し) 地球もエコ~~かな・・と考えたのですが・違いましたか・・

関連するQ&A

  • 地球の公転軌道は広がりつつあるんですか?

    地球の公転軌道は広がりつつあるんですか? 月の地球周回軌道は毎年1~2センチ広がっているといいます。地球も太陽との距離が広がっているんですか? 変化があるとすればその理由はなんですか?

  • もし地球が・・・

    もし地球が回らずに(地軸は傾いているが一定)太陽の方が回るとして、今と気温・四季等の変化がないとしたら、太陽はどんな回転の仕方なのでしょうか?このときに地球の四季はあるものとします

  • 地球に届いた太陽光の減衰

    授業でエネルギー輸送について習っています。 そこで教科書に疑問点がありました。 太陽光(太陽からの電磁波)が地球に達するまでに単位体積あたりのエネルギー量が変化するが,地球の距離までの全量はほとんど変化しない、のですが、地球から発する電磁波は成層圏でかなり減衰するみたいです。 なぜ地上で反射した電磁波が宇宙へいくときは減衰するのでしょうか?? いろんな本を調べましたがしっくりくる解説がでてきません!!もしわかる方いましたら回答願いますm(_ _)m

  • 地球の公転速度について

    1)地球が太陽の周りを廻る速度はどれくらいですか? 2)地球が太陽の周りを廻る距離はどれくらいですか? 3)重力の発生はどういう原理で起こりますか? 4)地球と月がなぜ引き合って均衡を保っていますか? 5)地球の円周距離は約40000キロメートルであっていますか いろいろ聞いてみたいです よろしくお願いします

  • 地球の公転速度に関して。

    地球の公転速度について、万有引力を向心力とすると、 V=(MG / R)^1/2 という関係が得られますが、この式から、もし太陽の質量が増加した場合、公転速度が速くなることが導出されます。このとき、公転の半径(地球と太陽の距離)は小さくなるのでしょうか、それとも半径を変化させず、回転速度があがるのでしょうか? 回転系で考えた場合、速度とともに遠心力も増加して、重力との釣り合いを保ち続ち、半径は変わらなさそうと思ったのですが、重力が大きければ、太陽に向かって地球が動きそうなイメージもあるので、混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 地球と月と太陽の距離

    日食観察をして、地球から月、月から太陽、地球から太陽、それぞれの実際の距離がどのくらい離れているのか知りたくなりました。 またテレビ番組で映った模型で例えると、地球と太陽の距離はスタジオに入りきらず400mも離れるというのをみました。そういった例えの比率でも、どのくらいになるのか知りたいです。その情報が良く覚えていなかったので教えてください。 日食の説明で出てくる地球、月、太陽はとても近く描いてありますが、本当はとっても遠いことが分かると思うので距離を教えてください。 夏休みの自由研究にまとめたいと思ってます。

  • 地球温暖化のうそ

    地球温暖化って太陽の温度変化のせいだと言う事を知っていましたか? だから、防ぎようがない自然現象です。 人間がどうあがこうが太陽は笑っています。 あいつらバカか?と

  • 太陽と地球を反転させる黒魔術。

    太陽と地球を反転させる黒魔術。 太陽と地球を反転させる黒魔術があったとして、現在の太陽系の太陽の位置に地球、地球の位置に太陽が来た場合、太陽系はどう変化しますか?地球は人間が住めない惑星になりますか?今と同じ?

  • 地球は本当に太陽の周りを回っているのでしょうか

    私が高校の時、疑問に感じたことが時々、思い出すので、ご存知の方、解答をお願いします。 月が地球の周りを回ることを唱えて、相当な年月が経ち、常識的なことですが、地上から見て、月は地球の周りの回っているけど、太陽系外の外から見れば、太陽の周りを地球が回ることを考えれば、月が1ヶ月間で地球の周りの移動距離と地球が太陽の周りを1ヶ月間移動する距離とを比較すると地球が移動する距離の方がずーと長いのではなかろうかと思うのです。 その根拠は太陽と地球、地球と月の互いの半径比は数百倍の違いがあるからです。 例えば、太陽と地球の距離RA、地球と月の距離RBと考えると RA>120RB(計算を簡易にするため) 地球が太陽の周りを1ヶ月に移動する距離:2πRA/12>20πRB 月が地球の周りを1周する距離:2πRB その差は10倍以上なので、 月が地球の周りを回っていると言うより引き摺られていると感じです。 さらに地球が移動している間に月は地球の重力に引っ張られ、移動するのですから、太陽系外の宇宙から月の運動軌道を考えると地球が太陽の周りを回る軌道を軸に波上(SIN、COS曲線のように)に移動しているのではなかろうかと考えたのです。 そして、SINの曲線を0~180°の部分と180°~360°の部分を重ねると楕円形のような線を描くので、見た目、月が地球の周りを回っているように感じえるのではないのでしょうか それを発展させて、月を地球に、地球を太陽に置き換え、銀河系が回っている事実(?)を組み合わせると地球も太陽の重力に引かれて、移動しているだけではないのでしょうか 分かる方、長年の疑問に答えてください。 仮説ばかりで、勘違いが多々あるかも知れませんが、回答をお願いします。 (^^

  • 太陽と地球の距離について

    地球に生命が生まれる事ができたのは、 地球と太陽の距離が絶妙であり、水が液体の状態で存在できたからといわれています。 そして、もし少しでも遠かったり、近かったりした場合、 凍てついた惑星か乾燥した惑星となったとも聞きました。 そこで、その「少し」とはどれくらいの距離なんでしょうか? 宇宙の話なので多分、1kmや10kmとかではないと思うのですが。 地球に水が今と同じくらいの液体の状態で存在できる 太陽と地球の距離の許容範囲を教えてください。 よろしくお願いします。