• ベストアンサー

未収入の家賃の仕分け方

アパートを経営しています。 20年度に未収家賃があります。 21年に退去するときに精算はしてくれています。 20年度の決算書を作っているのですが、今まで未収がなかったもので仕分け方がわかりません。 どのように仕分ければいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

例えば、未収家賃が50,000円の場合 借方 未収賃貸料 50,000/貸方 賃貸料 50,000 と仕訳します。 なお、上記の勘定科目は不動産所得の青色申告決算書で使われている科目です。未収賃貸料は貸借対照表に記載します。

riki403
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家賃収入について

    アパートを貸し付けています。 1.決算が4月なのですが、5月1日からアパートを貸すことになり、契約は4月の終わり頃に済ませ、敷金・礼金・5月分の家賃をもらいました。この場合は礼金、5月分の家賃は前受金で処理するのでしょうか? 2.何ヶ月も家賃を滞納している人がいましたので、強制退去してもらいました。家賃の回収は無理なので、敷金を家賃の一部に充当した残りの未収家賃の合計額を貸し倒れなどとして決算の時に経費に計上することはできるのでしょうか?

  • 家賃収入について

    アパートを貸し付けています。 決算は4月です。5月からアパートを貸すことになり(契約期間は5月1日から)、契約は4月30日に済ませましたが、敷金・礼金・5月分の家賃は5月になってから振り込まれてきました。この場合は礼金は決算では未収入金に計上しなければいけないのでしょうか?

  • 未収家賃の値引き。

    貸しビル業者の話です。 賃借人から1年以上も家賃を入れてもらえず困っています。 この度、平成19年1月分からの家賃を減額させる処置をとりました。 しかし当社は4月決算で、減額する前の平成19年4月分までを未収家賃として計上し、決算を組んでしまいました。 こういった場合、平成19年1月から4月までの、「未収家賃計上済みの減額する前の家賃」と「減額後のこれから回収する家賃」との差額は、どのように処理すればよろしいのでしょうか? いわゆる「値引き」ですので、「貸し倒れ」ではないと思っております。 雑損失などでよろしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • なんで私だけ、高い家賃を払い続けなければならないの?

    私は賃貸アパートに住んでいるのですが、入居してから約1年ちょっとしたら、全く同じ賃貸アパートの家賃が1万円くらい安くなっていることを知りました。更新は2年ごとになっているのですが、もうこの賃貸アパートに住んで3年ほどになるので、一度更新しています。その際にその物件を紹介してもらった仲介業者の方に、家賃安くならないのかどうか聞いたら無理だとのことでした。そこの業者の「お客様センター」みたいなところに問い合わせても「家賃を安くすることはできない」と言われました。それが普通なのでしょうか?もし、家賃を安くするとしたら、一度退去してから再度契約を結ばないと無理なのでしょうか?価値が低くなった物件に対して、いつまでも高い家賃を払い続けるのはおかしいような気がするのですが、それが普通なのでしょうか?できれば、 物件紹介されている方や、法律に詳しいことに回答していただきたいです。

  • 日割家賃・敷金の返金について

    先月の20日に住んでいたアパートを退去し、新しい賃貸マンションに引っ越しました。 その際、6月分の家賃は丸々支払い、後日精算した日割家賃と敷金を振り込むのでと大家さんから言われたので口座と新しい連絡先を教えました。 大家さんから振込前に明細を新しい新居に送ると言われました。 特にいつまでに振り込むとはいわれませんでした。 この場合、大体日割り家賃と敷金の返金まで期間はどれくらいかかるものなのでしょうか? 退去1ヶ月経っても何も連絡がないので不安になっています。 一度大家さんに連絡したほうがいいのでしょうか?

  • 家賃滞納で困ってます

    個人経営のアパートオーナーです、入居中の方が家賃滞納で困っています。一時連絡が取れましたが現在は電話にも応答しません、退去勧告を思案中ですが、何か良い方法、体験談など皆様のアドバイスをお願い致します。

  • アパートの家賃について

    アパートの家賃について 現在、築4年のアパートに住んでいます。 この部屋の借主は私で3人目だと思われます。入居時に渡された、据え付け品の説明書などが入ったファイルの中に以前の借主の賃貸契約書が2人分入ったままになっていました。 契約書には家賃が記載されているのですが、それを見て3人とも家賃が違うということに気が付きました。 新築当時に入居した女性の家賃は4万7千円です。その方は2年経たずに退去しました。 その後入居した男性の家賃は4万1千円です。この方も1年3カ月程で退去しました。 そして現在私の家賃は4万3千円です。入居して半年です。部屋は非常に綺麗な状態で、私の住んでいる北海道の地域からしても、部屋の間取りからしても、4万3千円という家賃は妥当だと思いますし不満はありません。 ただ少し気になります。アパートの家賃は下がったり上がったりするのが普通なのでしょうか。 最初の借主に事故があったりして、次の借主の家賃が下がり、特に問題なかったからまた少し値上げしたんじゃないか・・とかつい考え過ぎてしまいました。 そんなことはありませんか?

  • 家賃の値上げ

    大家です。今まで親が管理していた私名義のアパートを来年から私が、管理する事になったのですが、最近はじめて帳簿を見せてもらって(自立するまでは、アパート収入をあてにしないで生活が出来るように経営にかんしては、何にも教えてもらっていませんでした。)家賃が近所の相場よりかなり安くビックリしました。リフォームをして家賃を上げないでそのまま賃貸してしまい、私が指摘するまで妥当な家賃だと思っていた様でビックリしていました。家賃が安いし環境も人気地区なのでほとんど退去する事がありません。出来れば家賃の値上げを次回の更新の時にしたいんですけど、本当は5千円の値上げで相場的に妥当な金額になるので5千円にしたいんですけど、いきなり5千円は多すぎですか?今回は、大家のミスなので2千円ぐらいが妥当ですか?皆さんの意見を聞かせて下さい、よろしくお願いします。

  • 賃貸の家賃について。

     今のアパートに住んでかれこれ6年になります。契約は2年で、こちらから退去の意思がない限りは自動更新となっています。先日、仲介不動産業者の物件の張り紙を何気に見たところ、家賃が3,000円、共益費が1,000円下がっていることに気付きました。アパートは9戸あり、一時期3戸ほど空いていた時期があり、その時に家賃等を下げたと思いますが、全然知りませんでした(業者や大家からも連絡はありません)。今は全戸入っています。毎月4,000円の差ができた訳ですが、その差は大きいです。下げてもらうことは可能なものなんでしょうか?

  • 役員の住宅家賃についてです。

    皆様、こんにちは。  一人で経営している有限会社なのですが、昨年まで法人決算書には、役員個人の賃貸アパート(月7万円)の家賃を1年分「支払家賃」として計上していました。  しかし、法人税の書籍を読んでみると、これは経済的な利益にあたり、役員報酬に含めて処理しなければならないのではないか?との疑問が浮かんできました。役員報酬は、月10万円です。  とすると、源泉税の額も変わってきますし、果たしてこのまま、法人決算にて「支払家賃」のまま処理して良いものなのか困っております。  皆様、よろしくお願い致します。