• ベストアンサー

作曲ソフトCubaseをWindousで使用しようと思っているのですが・・・。

タイトル通り、Cubase (4 及び 5 どちらもstudio)をWindows Vistaで使用しようと考えているのですが、Cubaseのホームページの「動作環境」欄を見ていて、 [ビデオ専用のメモリを搭載せず、メイン・メモリと共有するタイプのコンピュータではご使用頂けない場合があります。] という注意書きがあったので、購入予定のパソコンのスペックを見てみると、共有するタイプでした。 他のもいくつか見てみたのですが、僕が見た限りではすべて共有でした。 そこで2つ質問させていただきます。 ・共有するタイプで無いWindows Vistaのパソコンはあるのですか? ・共有タイプでCubaseを問題なく使えている方はいらっしゃいますか? 上記二つに当てはまるパソコンがあれば、是非教えてください。 ご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>富士通やNECなどのグラフィックがオンボードのパソコンでも、増設することは可能でしょうか。 省スペース型ならPCIカードのグラフィックボードが取りつけ出来ますが、空きがないと無理です マイクロATX・ATXのケースならPCIexpressスロットがあれば増設可能です 逆説的にいえばショップに置いてあるメーカー製パソコンの高級機は無理で廉価版であれば可能なものもあるようです >また、Macの場合でも可能ですか? 申し訳ないです、Macはわかりません

dobdob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんお詳しいですね。 それに比べて用語もろくに知らない自分って・・・。 出てきた用語を調べて、自分なりにいろいろ試そうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

メーカー製のパソコンでは殆ど無理の様に思われます。 スペースが無いと思いますので?。 ご自分でpcを改造出来る人なら出来る機種もあり得るとは思いますが、 自作するなり、BTOで買うなりで購入する方が早いのではないでしょうか。

dobdob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり無理ですか。 僕はパソコンど素人なので自作なんて見当もつきません;; できる人は本当にすごいと思います。 BOTを見てみました。 受注生産でできるのは魅力的ですね。 ありがとうございました。

回答No.1

>共有するタイプで無いWindows Vistaのパソコンはあるのですか? NEC・富士通などの一般に販売してあるパソコンではグラフィックはオンボードが多いですが、ゲートウェイ・emachinesなどではグラフィックボードをつけているパソコンも数多く販売してあります また、ショップパソコン・自作パソコンなら当たり前のように増設します 当然、ノートパソコンは増設できないです

dobdob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐縮ですが重ねて質問させていただきます。 富士通やNECなどのグラフィックがオンボードのパソコンでも、増設することは可能でしょうか。 また、Macの場合でも可能ですか? 教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • Cubase7 音切れ 

    タイトルのようにCubase7を使用していますが、音切れが非常に多くて作業になりません。 大変困っております。メモリ不足が原因なのでしょうか。ご意見お聞かせ頂けたらと思います。 本当に困っています。どうかよろしくお願いします。 スペック Windows 7 64bit メモリ 12GB CPU core i7 Cubase7にてギターなどオーディオ録音、Kontaktというサンプラーの特にstudio drummerなどを多用しています。またHalion SEなども使用しています。 Cubase内でのVSTパフォーマンスをチェックするとreal time peakのメモリは8~10割くらい。 PCのタスクパフォーマンスの物理メモリは25%程度です。

  • cubase4を購入しようと思ってます。

    cubase4を購入しようと思ってますが、 現在のPCのスペックが、 Microsoft Windows XP Media Center Edition version 2002 service Pack HITACHI Priusシリーズ intel(R) Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.80GHz,504MB RAM 物理アドレス拡張 となってます。 cubase4の推奨が CPU:Pentium 4 1.4GHz / Athlon 1.4GHz以上 RAM:512MB以上 HDD:1GB以上の空容量 OS:Windows XP Professional SP1以上 / XP Home Edition SP1以上、Windows Vista(32-bit) * Windows Vista(64-bit)はCubase 4.1 64-bitプレビューバージョンでご使用いただけますが現状ではサポート対象外とさせて頂いております。 となってますが、 スペック的に問題はあるでしょうか?? メモリは2GBにしようと思ってます。 CPUの方も交換したほうが良いでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • Cubaseの必要スペックについて困っています。

    DTM初心者です 先日、パソコンを購入したのですが、そのパソコンのスペックでちゃんと満足に作業できるか心配です。 パソコンのスペックは OS windows7 Home Premium CPU Athlon II Dual-Core 235e 2.7GHz メモリ 4GB HDD 500GB です。 DVDスーパーマルチもついてます ソフトはCubase5を使用したいと考えているのですが、大丈夫でしょうか? 初めてでよくわからないので読みにくいと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m

  • dexedが使える作曲ソフトってほかにないですか

    microsoftのwindows11です。 dexedが使える作曲ソフトでは、 cubase、studio one、cakewalkのほかにないですか。 cubaseとstudio oneは、有料版と無料版があり、 無料版には制限がかかっております。 cakewalkは、機材をセッティングしないと音が出ないそうです。 つまり、いずれにせよ、制限なく使用しようと思えば、 お金を払えってことですか。 それってぼったくりじゃないですか。 お金のない人は泣き寝入りせざるを 得ないというわけですか。 もし、ほかにいい作曲ソフトがあればお教えください。 但し、完全無料です。

  • cubase 途切れる メモリ

    cubase AI4を使用しているんですが、VSTiを多数使用したり、VSTエフェクトを多数使用したり、トラック数が増えると音が途切れてしまう現象が起こってしまいます。現在使用しているパソコンのスペックはXP、mobile Intel(R) Celeron(R)CPU2.20Ghz,メモリ238MBです。  516MBのメモリの増設を考えているのですが、増設すればそういった現象は起こらず、スムーズに作業できるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • cubase5とEZdrummer

    cubase5でEZdrummerを使い、曲を作ろうと考えている者です。 先日、EZdrummerを購入しインストールと公式サイトでの製品登録まで完了しました ドラムマップのダウンロードやアップデートも完了しております しかしcubase5でのインストゥルメントでEZdrummerが表示さ れません。 これは何故でしょうか? ネットで調べ、楽器屋の店員にも相談してみたのですが解決にいたらなかったです よろしくお願いします。 使用機器 ・cubase5 ・EZdrummer ・TASCAM US-144MKII(オーディオインターフェース) ・ALESIS Q49(MIDIキーボード) ・Windows vista(パソコン) パソコンのスペックは良い方です

  • DTM cubase7 について

    cubase7を先日思い切って購入 windows VISTA CPU intel celeron M inside メモリ 2GB で使用した所 ノイズが酷くなかなか制作に手を出せません。 ノイズ軽減の対応策等ありましたらアドバイス下さい。 そもそも非対応のVISTAが原因な気もしますが・・・・ またCPUもあまりいいものでは無いですよね? アドバイスよろしくお願いします。

  • cubaseでの音の再生で。。。

    似たような質問をしてしまいますが、cubaseでMIDIなど、作った音なんかを再生したりするときにリズムが安定せず、ぶつ切りになったりします。また、MIDIコントローラで入力をするとき、エディタには反映されないのですが、出音が、キーボードから手を離してからもう一度短く出てしまいます。 何かおかしいのか、それとも皆さんそうなのか、わからないので回答お願いします。 スペックはcore2duo 2ギガ メモリ2ギガ CUBASE STUDIO4 MIDIコントローラ EDIROL pcr m30 です。

  • Cubaseの使用中または使用後PCの音がおかしい

    大分前ですがWindows10の起動ディスク(SSD)の不調により、部品を交換してWindowsをクリーンインストールしました。 今回、以前入れていたCubase10 Proを改めてインストールしなおしたのですが、以下のような不具合に見舞われています。 ==症状== cubaseを立ち上げていると他の音が出るソフト(Groove ミュージックやブラウザyoutube等)で音が出なかったり「別のソフトでサウンドが使われているため~」のようなエラーメッセージが出て再生されない cubase側の設定で「バックグラウンド時はASIOドライバーを解放する」を有効にしたところ、cubaseのウィンドウを開いていても他のソフトで音が出るようになった。しかし、何故か音の速度(テンポ)高さ(キー)が低く遅い。(まさにテープの再生速度を遅くしたような)。cubaseを完全に閉じても音は変わらない。usbから機材を抜いたときに出る音(Windowsの効果音)さえも影響されて音が違う。 Windows側のサウンド設定で入出力を変えたり、各ソフトを一度終了したりしても、この音が低く遅くなる現象は直らない。usbのオーディオインターフェイスを一度抜いたり、パソコンを再起動すれば元に戻るものの、cubaseを立ち上げてしまうと結局また同じ症状に。 この音が遅く低くなる症状はcubase自体には影響がない。この遅くなる現象は不安定な速度変化ではなく、DAW上でキーとテンポを変更したように奇麗に一定の音程・速度で下がる。 ==== この症状は明らかにおかしいと思うのですが、改善に繋がる設定は思い浮かびません。Windowsをクリーンインストールする前はこれといって特に特別な設定をしていた記憶はないのですが、cubaseを立ち上げていても他のソフトを同時に鳴らせましたし、当然ながら「cubaseを一度立ち上げてしまうと、cubaseを閉じようがそれ以降パソコンから鳴る音が低く遅くなる」という現象も経験したことがありません。 よくあるお問い合わせ(Q&A)にこの質問と同じような内容のものがあり、そこには「(前略)オーディオデバイスは基本的に専有され~(後略)」とありますが、もしかして以前の「cubaseを立ち上げていても他のソフトを同時に鳴らせた」というのが特殊な環境だったのでしょうか…いや、だとしても音が低く遅くなるのは流石におかしい… Cubase自体の操作自体は今のところ不具合や問題点は無く、トラック作成もレコーディングも再生もできます。 何かまだ設定していない項目などあるのでしょうか? 使用しているPC Windows10 CPU Intel Core i7 - 8700 3.20Ghz メモリ 16.0GB NVIDIA GeForce GTX 1660 使用しているオーディオインターフェイス TASCAM-US200

  • Aeroにおけるメモリ消費量 windows7

    windows7に搭載されている「Aero」はどれくらいグラフィック・メモリを消費するのでしょうか? 例えば1024*768の大きさのウインドウを表示させたとして、どの程度なのでしょうか? 市販の主にノート型のPCはメインメモリをグラフィックの一部として共有するタイプのものが有り、どれくらいか疑問を持ちました。 また専用GRAMを持っていて512Mな場合、溢れてしまうことはあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。