• ベストアンサー

立ったままPC、問題点は?

1日8時間ほどのPC作業をしてます。 現在、立ったまま作業しています。机は高くしてあります。 驚かれると思いますが、楽なのです。 もちろんたちっぱなしでは疲れてしまうので、休み休みなのですが。 しかし、最近、体が変にならないか、不安になってきたのです。 そこでお聞きしたいのですが、たったままPCをすることで、体を悪くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.1

ドイツの有名な物理学者プランクは終日立ったままで読書をしていたと聞いたことがあります。これはプランクだけの習慣ではなかったと思います。ギリシャでも逍遥学派といわれる人たちは歩きながら哲学の研究をしたらしいので、知的作業には立っていることがあっているのではないでしょうか。また日本の海軍の学校では学生が立ったまま授業を聴いていたというような話を聞いた記憶があります。そのために体を悪くするというようなことはないのではないでしょうか。つらいのならば論外ですが、楽というのだったらなおさらだと思います。またちゃんと休息もとっているとのことですから、問題はないと思います。

noname#79830
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり問題ないですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立ったままPCをしています。

    困っています 1日8時間ほどのPC作業をしてます。 元々運動もしてないせいか、変な姿勢をしたせいか、腰が悪いです。たまに痛みます。 それで色々と試しました。 イスの高さはよい状態にしたり、せもたれを外したり、色々試したのですが治らず。 現在、立ったまま作業しています。机は高くしてあります。 驚かれると思いますが、楽なのです。 もちろんたちっぱなしでは疲れてしまうので、休み休みなのですが。 しかし、最近、体が変にならないか、不安になってきたのです。 そこでお聞きしたいのですが、たったままPCをすることで、体を悪くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 立ったままPCをしています。

    1日8時間ほどのPC作業をしてます。 元々運動もしてないせいか、変な姿勢をしたせいか、腰が悪いです。たまに痛みます。 それで色々と試しました。 イスの高さはよい状態にしたり、せもたれを外したり、色々試したのですが治らず。 現在、立ったまま作業しています。机は高くしてあります。 驚かれると思いますが、楽なのです。 もちろんたちっぱなしでは疲れてしまうので、休み休みなのですが。 しかし、最近、体が変にならないか、不安になってきたのです。 そこでお聞きしたいのですが、たったままPCをすることで、体を悪くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 立ったまま作業(勉強やPC)の問題点は?

    こんばんは。 現在、立ったまま作業(勉強やPC)をしています。 ※机を高くしてあります。 以前質問させていただいたときに、 ・健康面からは、立って作業するほうがいい ・足が太くなるかも ・疲れやすいかも とのことでした。 さらに教えていただきたいのですが、 1:ではなぜ、学校などでは座ったまま勉強をしているのでしょうか? 2:立ったまま作業(勉強やPC)の問題点は?ないのでしょうか?

  • 床でPCを使う時の適切な机の高さは?

    現在、座布団に座ってPC作業をしていますが、時間が経つと左肩から首筋にかけて痛くなります。座布団で高さを調節したり、なるべく良い姿勢を保つようにしていますがなかなか改善されません。机の高さが合っていないかと思い、購入を考えていますが、机の高さや座ってPC作業をする際のポイント等はありますか?デスクでの作業姿勢のポイントについてはWeb上でも見かけるのですが…。現在は高さ約38cmの机を使っています。  よろしくお願いします。

  • PCで絵を描かれている方へ、使用している机について質問です

    いつもお世話になっております。 趣味でPCで絵を描くことがあるのですが、現在使用している机が狭くて狭くて…という状況で困っています。 狭いのに置いているものが多いです。 色々通販などで広い机を探してみたのですがしっくりくるものがなく、相変わらず狭い机で作業をしております。 ですので同じようにPCで作業をされる方にどういった机を使っているのか伺ってみたいので質問させていただきます。 個人的に、作業スペースを分けるのが嫌なので「こっちの机のPCで線画起こして、あっちの机のPCで色を塗る」とかではなく、机はあくまで一台でそこにPCを2台(わたしの場合ですが)置いて、キーボードもタブレットも置いて、出来れば更にトレース台も置けるようなスペースがあれば尚良いのですが、全ての作業を1台の机の上でされている方、お勧めの机などありましたらお教えください。 また、こういう風にしたら絵が描きやすい机周りになるよ、とかもあればお願いします。

  • ipodライブラリを新しいPCにそのまま

    こんにちは。ipodライブラリについて質問です。 このたび新しいノートPCを購入したのですが、今まで使っていたPCに入っているライブラリの情報をそのまま転送するということは不可能なのでしょうか?? 使っている種類が120GBのもので、かなりの量があり、かつ細かな編集などを行ってきたものが多く、バックアップはさることながら1から読み取られなかった情報を書き直してゆくのは骨が折れる作業で二の足を踏んでおります……。 端から楽をしたいという魂胆がミエミエで恐縮なのですが、何か良い方法がございましたら是非ご教授願いたく投稿させていただきました。 よろしくお願い申し上げます!!

  • 正しい座り方

    趣味で絵を描いているのですが、1時間ぐらい座っていると軽く腰が痛くなります。 机の上で作業したり絵を書いたりするの時の正しい姿勢というか座り方はあるのでしょうか? こういう座り方が楽ですよー。などあれば教えていただきたいです。 (PCで作業したりペンタブで書いたり鉛筆で書いたり等の作業です。)

  • 24歳のSEです。最近精神的に落ちてきていますがこのままだと危ないでし

    24歳のSEです。最近精神的に落ちてきていますがこのままだと危ないでしょうか。 ここ数週間に限ったことではないのですが、最近とてもひどいので質問させてください。 最近仕事をやるにも集中できず、毎日ネットを徘徊しながら片手まで仕事をするように なってしまいました。 会社にはかろうじて行っていますが以下のような症状が出ています。 (1)午前中は毎日7時間は寝ているのに必ずうとうとして何回か落ちてしまうことがある。 (午後も不定期にうとうとして落ちるときがある) (座ってPCを使っているとほぼ100%どこかでうとうとしてしまいます。会議でも同じです) (2)就業が近くなるとだんだん気分がマシになります。 (3)座りっぱなしのせいかわからないですが、手足にいつもだるさを感じ 足もあまり持ち上がらず、力なく歩いてる感じです。 (肉体系の仕事ではないのですが、毎日体にだるさを感じます) (4)就業近くにならないと一向に集中できない。 (5)毎日仕事が思うように進まず不安や焦燥感が多々ある。 (6)毎日やる気が出なく何をしても、不安になる。 うつまでは行ってないと思うのですが、最近の精神的不安などが大きいです・・・・ 仕事もベテランと同じ作業内容をやらされて分からないことが多すぎて滅入っています。 毎日うとうとしているせいで記憶力も低下、集中力も低下し相手の言葉を理解するのに 時間が掛かるようになってしまいました・・・ 昔はこんなことなかったのですが、最近ひどいです・・・。 休みの日も極力外に出ずに家に引きこもってます。 趣味も最近ではまったく・・・・楽しさがほとんどなくなりました。 色々あって自分でもよくわからないのですが、何か対策などあるのでしょうか。

  • 立ったままPCを使える机を探しています。

    ついつい長時間PC前に座ってしまうので、抜本的解決法として「PCは立った状態で」と思い、高さの高い机を探しましたが意外とありません(高さ80cm前後)。 ノートならいいのですがあいにくデスクトップ&液晶モニタですので、奥行きも50cm以上は欲しかったりします。 となると高さは申し分ないカウンターテーブルも心もとなくて・・・ 探し方等でアドバイスを是非お願い致します。

  • このまま落ちるのを待つのは嫌ですが…何もできない

    お世話になっております。 躁鬱病と統合失調症で長期療養中の者です。 簿記の試験が約10日後となりました。 今日、受験票も届きました。 机には向かっているのですが手が動きません。 まだまだ勉強は足りません。 不安を解消するためにも「努力」が必要ですが 何もできないでいます。 後悔したくないのに… このままでは確実に試験に落ちてしまいます。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう