• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンが起動出来なくて困っています)

ノートパソコン起動できない!acerのAspire3103WLCiでWindowsXPのエラー情報が表示される

Orgasmの回答

  • ベストアンサー
  • Orgasm
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

HDDをウィルススキャンしたのですね。 その環境でしたら不良セクタの検査と修復も行えますね。 その上でHDDに異常がないようなら、本体側のトラブルになるのではないでしょうか。 あと、どのような経緯でPCを購入されたのか判りませんが正規品OSがないのは 色々と面倒ですし要らぬトラブルにもなりかねませんので、本体側の故障と 切り分けられて、修理を依頼する時にSHOPに相談された方が良いですね。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのマウスパッド

    ノートパソコンを買いました。マウスを外付けで使用しているのですが、文字を打ち込んでいるときにマウスパッドに手のひらが触れてポインターが反応してしまい、うっとおしく感じてしまいます。ノートパソコンのマウスパッドを無効にすることはできないのでしょうか?

  • キーボード、タッチパッド、USBマウス、USBキーボードが反応しない。

    ELECOMのUSBゲームパッド(JC-U2410TBK)を接続したところ、ノートPCがフリーズしてしまい、強制終了させました。 その後、再起動したところノートPCのキーボード、タッチパッドやUSBのマウス、キーボードからの入力に対して全く反応しなくなってしまいました。 セーフモードで立ち上げようにも、起動画面でF2等を押しても全く反応しません。 どなたか助けてください。 OSはWindowsXPで、ノートPCはACER製のAspire5102AWLMiです。

  • ノートパソコンで

    ノートパソコンで 外付けマウスを使用しております。 キーボードにある パッドを 反応させないようにできないんでしょうか? 無効と設定できるのは 外付けマウスのみでして ほかに方法がないのか 教えてください。 デバイスマネージャーから 削除してみましたが 再起動と同時にすぐインストールになってしまい だめでした。

  • <解体分解後、ポインタ消える(ノートパソコン)>

    ノートパソコン 型番 SONY VAIO PCG-5314 OS WINDOWS 2000 prof (起動しなくなる)→ (解体・掃除)→ (元通りに機動)→ (マウスポインタが消える) 夏の暑い時期に長時間使用 ↓ 電源・充電ランプがつくだけで起動しなくなる ↓ 中を解体、布をつけた掃除機でほこりをとる ↓ ネジ一本なくし元通りに整える ↓ 電源入れたら起動、データはそのままで休止状態前に復活 ↓ でもパッドを動かしてもポインタが動かない ↓ 再起動したところ、ポインタが消えた (<システムの復元>の項目がなくできない) (セーフモードで起動してもポインタがでない) マウスポインタを動かせないので、動作を含めてよろしくお願いします。

  • <解体分解後、ポインタ消える(ノートパソコン)>

    ノートパソコン 型番 SONY VAIO PCG-5314        OS WINDOWS 2000 prof (起動しなくなる)→ (解体・掃除)→ (元通りに機動)→ (マウスポインタが消える) 夏の暑い時期に長時間使用 ↓ 電源・充電ランプがつくだけで起動しなくなる ↓ 中を解体、布をつけた掃除機でほこりをとる ↓ ネジ一本なくし元通りに整える ↓ 電源入れたら起動、データはそのままで休止状態前に復活 ↓ でもパッドを動かしてもポインタが動かない ↓ 再起動したところ、ポインタが消えた (<システムの復元>の項目がなくできない) (セーフモードで起動してもポインタがでない) マウスポインタを動かせないので、動作を含めてよろしくお願いします。

  • ノートパソコン起動

    教えて下さい。 富士通のノートパソコンです。 OSはWinXPです、会社内のネットワーク接続されています。 ノートパソコンの起動をすると、起動はしますが、”シャー”と言う 音がしだし、マウスポインターは動きますがクリックしても動かない 状態です。強制終了をすると、動き出します。なぜでしょか? わかりませんがディスクデフラグ等は、やってみましたが改善されません。

  • ノートパソコンを閉じて外部モニタを使いたい

    ノートパソコン Acer Aspire 5750 を使っています。 HDMIで外部モニターを使っているのですが、 ノートのモニター(ふた)を閉じても、 休止モードにならない設定を教えていただけませんか? ちなみにキーボードもUSBでノート本体とは別物を使っています。 よろしくお願いします。

  • 皆さんのノートパソコン、タッチパッドですか?、マウスですか?

    皆さんがノートパソコンのポインタを動かすのは、タッチパッドとマウスのどちらが多いですか? 私はもっぱらマウスです。外出で持ち歩く時はマウスも一緒です。 パッドはすごく苦手です。 あれをスラスラなぞって動かしている人を見ると、すごいと思います。 皆さんは、どうですか?

  • ノートパソコンのタッチパッドを無効に

    使用中のノートPC(DELLーC600)の調子が悪く、マウスポインタが勝手に動いてしまいます。 マウスの汚れを落としたり、ウイルスチェック等もしたのですが、直りませんでした。 修理に出したり、買い換えるお金も無いので、何とかこのPCを使いたい状況です。 普通に作動する時もありますが、急にポインタが右や左等に引っ張られます。 色々と試したところ、本体のタッチパッドとキーボード中央にあるパッド?(呼び名が分かりません)のどちらかが(両方)、誤作動している様子です。 その状態になると外付けのマウスは無効になってしまいます。 本体のパッド両方を無効にしたいのですが、設定方法わかる方いらっしゃいますか?

  • ノートパソコンのマウス設定について

    NECのLaVie LS150というノートパソコンを使用していますが 付属でついている無線マウスを使うとNXパッドが有効になってしまい キーボード入力時に手が当たり、やりにくくてしょうがありません。 USBマウスを使用すればNXパッドを無効にできるようなのですが 今の付属のマウスが使いやすいので、この無線マウスのまま NXパッドを無効にする方法は無いのでしょうか? 詳しい方、設定の仕方などお教えください。 よろしくお願いします。